katchin_ の回答履歴

全575件中401~420件表示
  • 高校生で

    初めまして。 高校生で日帰りプランで入れるホテルなどありますか? また福島県住みの人で知ってる方いたらお願いします(^-^) また、未成年の場合、普通のホテルに入る場合、身分証とか必要ですか? お願いしますm(_ _)m

  • 成田空港内のショップに詳しい方。

    第一ターミナルに出国審査前に色々ショップがありますがその中に焼酎(特に純)が売られているショップはありますか? もし純がなければいいちこやトライアングルなどでもかまいません。 確かローソンも合ったと思うのですが、このローソンなら間違いなく販売しているでしょうか?

  • シンガポールに詳しい方

    今度タイに観光に行きますが帰路(1/10)の乗り継ぎ地シンガポールで次の飛行機まで 待ち時間が長く(13:00~21:50)空港の外に出て観光でもしようかと思います。 シンガポールは行ったことはありません。 正味9時間弱ですがそこで質問です。 (1)経由するだけの空港で出国って出来ますか? (2)出国が出来たとして、おすすめのスポット等教えて下さい(観光、食べ物など)。 (3)そこまでの移動手段とその費用 (4)空港に旅行カバン等を預けたりすることが出来るでしょうか? (5)離陸する何分前には空港に戻っていれば良いでしょうか? (6)その他注意すべき点など 全部でなくて結構なので分かる方ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 社会人の人へ、欧州北欧への旅行をどうしているのか?

    27歳、男性、社会人です。 仕事が多忙で、有給をなかなか取れません。 何とか取れても、連続して取れる日数が最大5日間が限界です。 しかし、夢である欧州や北欧って、だいたい2日間は飛行機の移動で潰れちゃうから 実質3日間しか旅行が出来ない計算です。 正直、お金をかける以上は7日間以上は日数を取りたいのですが、 社会人となるとそれが難しい。 皆さん、どうやって遠い国への旅行を実現させているのですか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • シンガポールに詳しい方

    今度タイに観光に行きますが帰路(1/10)の乗り継ぎ地シンガポールで次の飛行機まで 待ち時間が長く(13:00~21:50)空港の外に出て観光でもしようかと思います。 シンガポールは行ったことはありません。 正味9時間弱ですがそこで質問です。 (1)経由するだけの空港で出国って出来ますか? (2)出国が出来たとして、おすすめのスポット等教えて下さい(観光、食べ物など)。 (3)そこまでの移動手段とその費用 (4)空港に旅行カバン等を預けたりすることが出来るでしょうか? (5)離陸する何分前には空港に戻っていれば良いでしょうか? (6)その他注意すべき点など 全部でなくて結構なので分かる方ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 常磐線・東海駅前の駐車場

    JR東海駅前に24時間車を置いておけるコインパーキングのような場所はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#127998
    • 関東地方
    • 回答数2
  • ヨーロッパ 一ヶ月一人旅

    一ヶ月間ヨーロッパ一人旅に行きます。 初めての海外一人旅と初めてのヨーロッパということで悩んでいます。航空券以外真っ白の計画なので、どのように情報を集め、計画を立てるべきかアドバイスをいただけると幸いです。 お勧めの観光地などもありましたら合わせて教えてください。

  • 外国人の方がほしがる日本のもの(お土産)

    アメリカ、イギリスについて詳しいかた教えてください。 学生時代の友人を訪ねに海外旅行を計画しています。 友人はアメリカ人、イギリス人で、 行き先はロサンゼルス、シカゴ、ニューヨーク、ロンドン、バーミンガムです。 海外で教室を共にしていたので、友人達は全員日本に来た事はありませんが、 日本がとても好きでインターネットで情報を見たりしているようです。 サプライズでお土産をあげたいのですが、 日本ならではのもので、友人達が喜ぶものを送りたいと思っています。 今回の旅のためにお金を貯めてきたので、金額はあまり気にしません。 芸術関連で共に学んだ仲なので、文化的な違いが出るお土産がおもしろいかなと思っています。(例えば自動販売機は海外では少ないので面白いといったような事です。自販機は現実的ではないですが・・) 私自信がその友人達としか交流がないので、 外国の方に喜ばれるものがあまりわかりません。 海外在住の方や、海外にお詳しい方、またはこんな話聞いたよ!など 是非力を貸してください。 お土産はホテルや友人宅に送るつもりなので、(荷物が多いため) 取り回しはあまり気にしていません。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行への持ち物

    Q 飛行機内 や 旅行中など、 50代の足腰の負担をなるべく軽減するために 持って行くと良ぃモノがありましたら 教えて下さぃ m( _ _ )m 半年後に、母と母の友人と カリフォルニアへ旅行をするのですが、 双方とも足が悪く、 腰にも負担がかかりやすぃ 状態です。 母たちの状態を考慮した 用意・行動 など いろいろ悩んでいるところです* 車行動と “ 機内では腰にテンピュールを・・ ” までは思ぃつくのですが; よろしくお願いします; ※ ちなみに、場所は LasVegas, GrandCanyon, L.A. です。

  • 印象に残った国

    また行きたいと思った国はどこですか?理由も述べて下さい。

  • 空港のラウンジについて

    ☆組金です。 1月の3連休に香港にでも行ってくるかと急に思いたち特典航空券を間際になってダメモトで予約したところ首尾よく発券されました。 帰りは香港空港でのんびりしたいこともあり、空港内のラウンジを検索したら ☆UAのレッドカーペットクラブ ☆SQのラウンジ ☆タイ航空のラウンジ の3箇所が使えるようです。 この他にプライオリティパスも持っておりますので、 ■THE TRAVELERS' LOUNGE も使えます。 一応一通り全部のラウンジには行こうかなとは思ってますが、時間の関係もあるので、 この中で一番良いラウンジはどこでしょうか? それと、行きの成田空港では ☆ANAラウンジ ☆UAのレッドカーペットクラブ の他に プライオリティパスをかざして ■大韓航空のラウンジ も利用できるのですが、 出発までの間、どこのラウンジがいいでしょうか? (軽食の充実度や混雑度などを基準に)

  • BANGKOK NI TUITE

    IMA BANGKOK NI IMASU BANGKOK DE HITORIDE NOMERU II BER WO SAGASITEIMASU RO-MAJI DE WAKARINIKUITO OMOI MASUGA DAREKA KUWASII KATAGA ITARA OSIETEKUDASAI ONEGAISIMASU

    • 締切済み
    • noname#141189
    • アジア
    • 回答数1
  • フランス・中東 両方訪れたい!

    2月下旬~3月頃、フランスと中東を訪れてみたいと思っています。大学生です。 フランスではパリとあわよくばニース(鉄道移動を考えています)、中東ではシリア・ヨルダン・イスラエルを考えています。 1か月以内で、予算は25万円ほどまで(航空券込み)、と考えています。 (1)航空券について 2都市訪問可能航空券というものがありますが、 たとえば、東京→ダマスカス→パリ→東京 という移動がすべて、その1枚の航空券で可能ということなのでしょうか? 東京→ダマスカス、パリ→東京 という風に航空券が分かれ、ダマスカスーパリ間のチケットは別途入手しなければならないのでしょうか? だとすれば、必要な航空券を買い揃えるにはどうするのが賢いのでしょうか。 そもそも、航空事情からいって、1度にフランスと中東の両方を訪れることは非現実的なのでしょうか…? (2)中東を周遊…? もし航空券がうまく手配でき、フランス・中東どちらにも足をのばせるのであれば、ですが… せっかくなので中東の複数の国を見てみたいな…なんて思ってしまいます。 たとえば、ダマスカスin→ヨルダン→イスラエル→ダマスカス(→パリor東京)など… さすがに厳しいでしょうか? (3)1人では初の海外です これまで1人で海外に行ったことがありません。 ついでに空港でのトランスファー経験もありません。 また、当方女性であり、治安なども気にしなくてはならないと思っています。 英語は読み書きと発話は大丈夫ですが聞くのが弱いです。 フランス語は多少読める程度です。 客観的に、この状況で上記のような旅行をするのは無謀でしょうか? 何についてでも、少しでもアドバイスをいただけると助かります。 特に航空券について教えて下さる方があれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ドバイの12月の気候について

    来週ドバイへ旅行する予定です。 ネットで気温を調べると、最高25度前後、最低14度前後となっています。 昨年も同じ時期に行ったのですが、26,7度(最低でも23度位)と暖かく、水温調整しているプールであれば、泳げました。 子連れで行くため、プールでおよげるのかとても重要になってきます。 今年の12月は比較的涼しいのでしょうか? 最近ドバイへ行かれた方、ドバイ在住の方で、最近の気候についてご存じでしたら、ぜひ教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バンコック乗り継ぎ

    来月1月中旬、バンコックに乗り継ぎにの為、朝10時40分着から翌朝07時45分発まで滞在します。 古式マッサージは行こうと考えておりますがその後朝まで時間を過ごせる場所などご存じの方お教えください。

  • 預け入れ荷物の乗り継ぎ便での超過料金?

    知人から以下のような質問を受けました。あくまで「体験談」で結構ですので参考程度に教えていただけましたらと思います。 知人 JALのグローバルクラブの会員。エコノミーでJAL路線ならば20Kgの荷物ではなく40kgの荷物を運ぶことができるそうです。 過去にイタリアのローマまで何度かJALで往復をしたそうです。成田からローマまではいつも先方の複数訪問先へのための資料、サンプル、などで荷物が重くなり、ローマから日本への帰りは身軽で帰ってきていたそうです(20kgくらい)。会社は本人の個人会社なので自分のグローバルの資格をそのまま自分の仕事に活用していたそうです。 ところが今度JALのローマ線がなくなってしまい、代わりに示されたのが成田からフランクフルトまでJAL、そこからローマまでアリタリア航空、もしくは成田からパリまでJAL、そこからエールフランスでローマ、もしくは成田からロンドンまでJAL、そこからBAやアリタリアなどの乗り継ぎ便でローマ、だそうです。本人はJALでのフライトを希望しており、これは変えられません。 そこで質問です。本人がJALに確認してみたところ、「フランクフルト(もしくはパリ、ロンドン)まではエコノミーで40Kgをお運びします、しかしそこから先の乗り継ぎ便はJAL便ではありませんので超過の20kg分について乗り継ぎ便の航空会社から請求を受ける可能性があります」とのことでした。旅行代理店の人は「一般的に荷物はすべてスルーで成田から最終目的地まで流されますから途中の乗り継ぎ地点でまたいちいちひとつひとつのスーツケースの荷物の重量を量ることはないので、基本的には乗り継ぎの便であっても20kg分の超過料金を取られることはないと思います」と言ったそうです。 しかし別の知人は先日、成田からミラノに行ったときにフランクフルトで乗り換えた際には荷物は成田からスルーでミラノまで行ったそうですが、フランクフルトでアリタリアのチェックインをしなくてはいけなかったそうです。 ということはそういう、乗り継ぎ地点でのチェックインの時に「20kg分の超過料金を取られる可能性がある?」と私なりに考えてしまいました。 本人が次にローマに出張するのは1月だそうです。 長くなりましたが質問です。この際、ANAのスターアライアンスのように「同じアライアンスならば超過料金は取られない」という回答はなしとして、今回のように、途中で乗り継ぎした場合、その途中でチェックインした時、もしくはなんらかの時点で後から「超過料金」を乗り継ぎ便の会社から請求された、という体験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか? あくまで個人の体験、もしくはよく知っている身内の体験、という範囲の話で結構です。 本人はこのままでは「リスクはあるけど、途中で請求されないことを祈って乗り継ぎ便で40kg行ってみる」と言っています。本人に無駄なリスクは犯させたくありませんので、いろいろな体験談、教えていただけましたらさいわいです。よろしくお願いします。

  • 預け入れ荷物の乗り継ぎ便での超過料金?

    知人から以下のような質問を受けました。あくまで「体験談」で結構ですので参考程度に教えていただけましたらと思います。 知人 JALのグローバルクラブの会員。エコノミーでJAL路線ならば20Kgの荷物ではなく40kgの荷物を運ぶことができるそうです。 過去にイタリアのローマまで何度かJALで往復をしたそうです。成田からローマまではいつも先方の複数訪問先へのための資料、サンプル、などで荷物が重くなり、ローマから日本への帰りは身軽で帰ってきていたそうです(20kgくらい)。会社は本人の個人会社なので自分のグローバルの資格をそのまま自分の仕事に活用していたそうです。 ところが今度JALのローマ線がなくなってしまい、代わりに示されたのが成田からフランクフルトまでJAL、そこからローマまでアリタリア航空、もしくは成田からパリまでJAL、そこからエールフランスでローマ、もしくは成田からロンドンまでJAL、そこからBAやアリタリアなどの乗り継ぎ便でローマ、だそうです。本人はJALでのフライトを希望しており、これは変えられません。 そこで質問です。本人がJALに確認してみたところ、「フランクフルト(もしくはパリ、ロンドン)まではエコノミーで40Kgをお運びします、しかしそこから先の乗り継ぎ便はJAL便ではありませんので超過の20kg分について乗り継ぎ便の航空会社から請求を受ける可能性があります」とのことでした。旅行代理店の人は「一般的に荷物はすべてスルーで成田から最終目的地まで流されますから途中の乗り継ぎ地点でまたいちいちひとつひとつのスーツケースの荷物の重量を量ることはないので、基本的には乗り継ぎの便であっても20kg分の超過料金を取られることはないと思います」と言ったそうです。 しかし別の知人は先日、成田からミラノに行ったときにフランクフルトで乗り換えた際には荷物は成田からスルーでミラノまで行ったそうですが、フランクフルトでアリタリアのチェックインをしなくてはいけなかったそうです。 ということはそういう、乗り継ぎ地点でのチェックインの時に「20kg分の超過料金を取られる可能性がある?」と私なりに考えてしまいました。 本人が次にローマに出張するのは1月だそうです。 長くなりましたが質問です。この際、ANAのスターアライアンスのように「同じアライアンスならば超過料金は取られない」という回答はなしとして、今回のように、途中で乗り継ぎした場合、その途中でチェックインした時、もしくはなんらかの時点で後から「超過料金」を乗り継ぎ便の会社から請求された、という体験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか? あくまで個人の体験、もしくはよく知っている身内の体験、という範囲の話で結構です。 本人はこのままでは「リスクはあるけど、途中で請求されないことを祈って乗り継ぎ便で40kg行ってみる」と言っています。本人に無駄なリスクは犯させたくありませんので、いろいろな体験談、教えていただけましたらさいわいです。よろしくお願いします。

  • ソウル、金浦空港から仁川空港への移動

    金浦空港から仁川空港へ移動するのに、空港鉄道(AREX)を利用しようと思います。 乗車券の購入にクレジットカードは使えるのでしょうか? 現金だけでしょうか?

  • ドバイの12月の気候について

    来週ドバイへ旅行する予定です。 ネットで気温を調べると、最高25度前後、最低14度前後となっています。 昨年も同じ時期に行ったのですが、26,7度(最低でも23度位)と暖かく、水温調整しているプールであれば、泳げました。 子連れで行くため、プールでおよげるのかとても重要になってきます。 今年の12月は比較的涼しいのでしょうか? 最近ドバイへ行かれた方、ドバイ在住の方で、最近の気候についてご存じでしたら、ぜひ教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スキポール空港での待ち合わせ場所

    今度の土曜にアムステルダムに到着します。私の携帯がヨーロッパでは使えないので、迎えに来る娘と待ち合わせる場所を決めなくてはならないのですが、どこか分かりやすくて、できれば座れる場所(飲食店でもOK)教えてください。できればターミナル名とかもお願いします。(スタバ等はいくつかありそうなのでNGでお願いします)