• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:空港のラウンジについて)

空港ラウンジ選びのポイント!おすすめのラウンジは?

katchin_の回答

  • ベストアンサー
  • katchin_
  • ベストアンサー率40% (155/384)
回答No.2

私も、時間があれば"はしご"に賛成。 なお、スカイチーム系成田空港の場合、デルタ>エールフランス>大韓航空で、大韓航空は場所もしょぼいです。 (これは、香港の大韓航空のほうがまだまし。但し仁川のKALラウンジはSkyteam系では一番いいかもしれない。 Skyteamの場合 KAL仁川> KLMオランダ > デルタ成田 かな? シャワーの有無とか、食べ物まで勘案すると、USAのラウンジはしょぼい。)

egucci
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 確かに成田のKALラウンジはショボいですよね。 香港満喫してきます! 先々週も行きましたけど。

関連するQ&A

  • ■UAユナイテッド航空■レッドカーペットクラブRCC利用について■

    ユナイテッド航空レッドカーペットクラブ(RCC) ワンタイムパスを所有しています。 今度UAの成田バンコク線に乗るのですが その際にワンタイムパスを利用するつもりです。 成田空港にはRCCラウンジがありますが バンコク(スワンナプーム空港)には RCCラウンジがありません。 1、バンコク(スワンナプーム空港)で利用したい場合 スターアライアンスとして他の航空会社ラウンジを利用する事は 可能でしょうか? もし可能な場合、どの航空会社のラウンジになりますか? 2、成田での利用の際、無料のアルコールドリンク、軽食系は どんなものがありますか? 3、成田のレッドカーペットクラブを利用した際の感想など ご回答よろしくお願いします。

  • 大韓航空 仁川空港ラウンジ

    こんにちは。 今度成田から大韓航空でロスへ旅立つのですが、仁川空港で乗り換えになります。 ビジネスクラスでの旅行になるので、ラウンジで一息つこうと思いますが 仁川空港は初めてで、どれぐらいの規模なのか想像がつきません。 成田から到着⇒ターミナル内の店々を軽く冷やかしながらラウンジへ向かう ⇒ラウンジで軽食&一息⇒出発ゲートへ向かう⇒出発 この流れだと4時間の待ち時間だと長いでしょうか? それともラウンジの位置、国際線ということを考えると 4時間でちょうどいいぐらいでしょうか? 1時間遅い成田からの便(3時間の待ち時間)もあるので、どちらにしようか悩んでいます。 経験者の方、情報いただけるとありがたく思います。 よろしくお願いします。

  • 成田空港のラウンジ

    スターアライアンス系のファーストで旅立つ友人からの代理です。 スターアライアンスのサイトを見ると ANA Lounge First ユナイテッド・インターナショナル・ファースト・ラウンジ レッド・カーペット・クラブ の3つのラウンジがあるようですが、 お勧めはありますか? また、どのような違いがあるのでしょうか?

  • 国内空港のラウンジについて

    ゴールドカードを持っていて、特典として空港のラウンジを利用できると聞いたのですがどのようなサービスがあるのでしょうか? インターネットが利用できるとか?軽食も食べれるとか?情報があれば教えてください。 またJAL等航空各社専用のラウンジ(ゴールドカードで利用できるラウンジよりサービスがいいとか?聞きましたが?)があると聞いたのですが同じようにどのようなサービスがあるのか?教えてください。

  • 経験者希望:空港ラウンジの到着後の利用

    プライオリティパスのラウンジを利用したいのですが、到着後の利用もできるのでしょうか。 海外では、ラウンジパスを見せるだけで、航空券の提示を求められないことも多いですよね。 海外空港では到着も出発も同じ場所で行われることが多いですよね。そういうゴチャゴチャしたところでは、到着後でもラウンジに入ることができると思いますが、どうなのでしょうか。 特に【ロンドンのヒースロー空港(4ヶ所)、ルートン空港】の【到着後の利用】ができるのか知りたいです。 教えてください。

  • インチョン国際空港の空港ラウンジについて

    来月、ソウル経由でバリ島へ向かいます。(大韓航空利用) インチョン空港でのトランジットが約4時間程あるのですが、幼児(2歳)と連れているので、 出来るだけ一定の場所でゆっくりできればと思っています。 インチョン空港のラウンジ情報などネットで一通り検索して、ビジターで入場できるラウンジがないか 確認しましたが見当たらない状態です。 私が持っているクレジットカードは国内空港ラウンジは使用できるのですが、海外での使用可能な クレジットカードがないため、ちょっと困っています。 ビジター料金で利用できるラウンジがあれば、おわかりの方是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大韓航空のラウンジ

    大韓航空(エコノミークラス)に乗る予定で成田ホノルル間の往復航空券を購入しました。また、スカイパスにも加入してみました。会員証は搭乗後に送付されるそうで、まずは印刷した紙の会員証のみ 持っています(通常の会員証と同じ効力があるとの事)。 質問ですが、成田では出国手続後に大韓航空のラウンジが使用可能とネットに記載されてますが、スカイパスに登録した私も使用できるのでしょうか? 無料ドリンクや軽食があるようですが、使用料があるのか、上級クラスの会員限定なのか、ビジネスクラスの航空券の方のみなのか!? 大韓航空にお詳しいかたのご回答お待ちしております。 また、ホノルル空港でも出国手続後に大韓航空ラウンジがあり、使用条件等も似た感じなのですか? ※大韓航空に問い合わせてというようなご回答ではなく、ここでお答えしていただける方のみお願いいたしますm(._.)m

  • 成田空港 デルタ航空のラウンジについて。

    最近、成田空港のデルタラウンジを利用された方に質問です。 デルタ航空HPに軽食とありますが、具体的にどのような物なのでしょうか? 搭乗前に軽く食事をしようと考えてますが、 レストランかラウンジで迷っています。

  • JFK空港BAテラスラウンジの営業時間について

    来月にNYのJFK空港1時20分発のキャセイパシフィック航空(JFK→香港)に搭乗予定です。 キャセイのHPによると、JFKのビジネスクラスラウンジ(BAのテラスラウンジを使用する)は ~23時となっています。深夜に空港に居た経験がなくわからないので教えてください!! 23時以降はすぐにラウンジを追い出されて、出発の1時20分まではやはり搭乗口近くで待つことになるのでしょうか?それとも、他の会社のラウンジなどに入れてもらえたりするのでしょうか? いつもなら23時ぐらいに空港に着くようにするのですが、長距離のフライトなので搭乗前にはシャワーを浴びる&軽食を食べて少しでもリラックスしたいと思っています。

  • プライオリティー パスで使用可能な成田空港のラウンジについて 

    プライオリティ パスについて、お尋ねします。 パスの所持により、成田空港ではIASSの他、大韓航空とノースウエスト航空のラウンジが使用可能となるようです。 これらのうち、出国審査(パスポート コントロール)の後で使用できるラウンジはありますか? IASSのラウンジは、審査を通る前になるのは知ってるのですが・・・