tizzy の回答履歴

全324件中301~320件表示
  • excelで、折れ線グラフと折れ線グラフとの間をを塗りつぶしたい

    excelで、折れ線グラフの上に[図形描画]をつかい、 出力された折れ線グラフともうひとつの折れ線グラフ との間を塗りつぶしたいのですが、できないですか?

  • 日付変更線の時間差について

    日付変更線を通過する際に、日にちが変わりますが、時間(何時何分)はどうなるのですか? 北米から日本に向かって船に乗っているとしますと、 15日11時59分に日付変更線上を通過すると、17日0時となるのでしょうか? そうすると、2日間のタイム差が生じ、たとえば、16日が誕生日の場合、誕生日がなくなることもあると考えてよいのでしょうか?

  • ニューヨークのWinter Garden Theatreの座席表

    「ママミア!」をニューヨークで見る予定ですが、ブロードウェイの“Winter Garden Theatre”の座席表がのっているHPを教えてください。

  • 調子が悪い

    W98を使っているのですが 最近すごく調子が悪いです 例えば 終了ができない フリーズしやすい このようなことが毎日起きています どうしたらいいですか? 詳しく教えてください

  • 調子が悪い

    W98を使っているのですが 最近すごく調子が悪いです 例えば 終了ができない フリーズしやすい このようなことが毎日起きています どうしたらいいですか? 詳しく教えてください

  • 布製の婦人靴を探しています。オーダーメイドでも。

    ある程度ヒールのある、布製の靴を作ってくれるお店を探しています。皮製の靴がアレルギーで履けません。 もしくは、すべて布製でなくても、肌のあたる部分はすべて布製の靴を探しています。 もし知っている方がいらっしゃったら、お教えください。

  • IEの右クリックでソースの表示が出来ない。

    突然IEでソースの表示ができなくなってしまいました。 もし、原因に心当たりがある方がいましたら 教えてください。 OSはWin2000 ブラウザIE6 自作PCです。 よろしくお願いします。

  • どうしたらいいんでしょう?

    僕はいま浪人生です。そして恋をしています。だけど自分に全然自信が持てません。コンプレックスの塊です。いくつか人に誇れるものを持っていますが、(つもり)それを考慮に入れてもマイナスです。この年(19歳)ってやっぱり相手を選ぶときには外見を重視するじゃないですか。その外見が良くないのでどうしようもありません。顔中ににきびがありそれがいやでいやでしょうがないんですけど、治らないし・・・。それで恋をしてる相手はものすごくかわいいんです(もちろん外見だけで好きになったわけではありません)。だからどう考えても自分を恋の相手としてみてくれないと思うんです。今まで告白されたことも何度かありますが、何で俺?といつも思ってきました。ホントに自信がもてません。どうしたら自信を持てるようになるんでしょうか?教えてください

  • Real Player の完全消去

    昔にダウンロードしたRealPlayerの更新のお知らせが 来てから、面倒なので更新もせず放ってあるのですが 右下のマークが点灯して目障りですし、 もう使わないので、削除したいのですが、 できません。 アイコンをごみ箱に捨てても、画面右下に あるRealPlayerの青いマークはそのまま残ってしまいます。 どのようにしたら、パソコン上から完全に削除できるのでしょうか?(OSはWindows98です。)

  • 妊娠している可能性はあるのでしょうか?

    自分で冷静に判断できない為、教えていただきたいのですが、 2月に性交渉があり、その一週間後(2月末)に生理が来ました。 そして30日後(3月末)にもう一度生理がありました。 今回4月30日頃(30日周期)に生理が来る予定がまだ来ません。 9日程遅れています。 ですが、最後の性交渉より2回生理が来ているので妊娠の可能性はないと思っていたのですが、今までこんなに遅れたことがありません。 どんなに体調を崩したりしてもせいぜい2~3日しか遅れたことがないので かなり不安に思い、今日妊娠検査薬で調べましたところ やはり反応はありませんでした。 最後の性交渉から2度生理が来ているので妊娠の可能性はないと思っているのですが、妊娠の可能性はゼロでしょうか? 妊娠の可能性はなく、ただ遅れているだけでしたら 早く来て欲しいのですが何か手段はありますでしょうか??

  • 爪の栄養

    私自身のことではないのですが。 会社の新入社員18歳の女の子なのですが爪が伸びてこなくなってます。 今現在残っている爪も、もともと薄いようで(見ただけで明らかに皮膚が透けて見える感じの薄さ)アトピーももっていて皮膚もわれて痛そうです。 なぜ気になるかというと4月から親元を離れて自炊生活に入ったのですが、お菓子好きのようでほとんどお菓子で食生活を送っているようなのです。 本人もそれが原因となんとなく自覚はあるようなのですが まだ18歳。深刻に受け止めていない様子です。 もちろんお菓子を控えるようにはアドバイスしていますが具体的に「コレを食べなさい!」といったほうがきいてくれそうな気がします。 がんばって笑顔で働いている姿をみると親御さんも心配なさっているに違いないと思いご質問させていただきました。 体と爪のつながりなどに関することでも結構ですのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • shutoi
    • 医療
    • 回答数4
  • gifで保存したら

    bmpで絵を描いて、gifで保存したんですが、 赤い×が出て画像が表示されません。 どうすれば良いのでしょうか?? Windows 98

  • 調子が悪い

    W98を使っているのですが 最近すごく調子が悪いです 例えば 終了ができない フリーズしやすい このようなことが毎日起きています どうしたらいいですか? 詳しく教えてください

  • CDドライブが認識されない。

    知人からの依頼なので以下のことしかわからないのですが、分かる方がほいらっしゃいましたらご回答願います。 (1)使用PCは、SOTECのノートPCで3.5FDとCDドライブの一体化型です。 (2)A:3.5FD C:システム D:CDドライブ となっていました。 (3)ある日突然、マイコンピューターからD:CDドライブ が消えドライブにロムを入れても全く動かなくなりました。 以上なのですが原因と対策をお願い致します。

  • win98起動時のスキャン

    起動しようとスイッチを入れると、いつも「スキャンディスク」が始まってその後で起動します。 これは必ずしなければならないのでしょうか。 或いは停めることはダメでしょうか。よろしくご指導お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#134124
    • Windows 95・98
    • 回答数5
  • 頚髄損傷てなに?

    2月の交通事故で診断書にかかれてました。追突されたので「むちうち」なのかなっと思っていました。 事故からまる3ヶ月経つのですが、いまだに左側の首、肩、に痛みがあります。足は疲れると膝がふるえます。それも左側だけです。ひどいときは、頭痛がひどいです。先生に頭痛がひどいときに、のむ頭痛薬をください。と申し出たら、沢山薬は出しているのでこれ以上のむと、胃に穴が開くよ。といわれて、もらえませんでした。 それで、逆に考えるとそれだけ毎日薬を飲んでこんなに首、肩、が痛くあげくのはて、手にしびれまででるのは薬が効いていないのかなあ、と思います。 それか、薬が効いているからまだ、普通の生活ができているのかなあ。とも、思います。 湿布、マッサージなどは治療のなかにはありません。 リハビリは、赤い粘土みたいのを左手でちぎって、まるめてを30分ぐらいしてます。週に2回。あと3週間ごとに主治医に診察してもらってます。 自営業でいまは仕事を一切してません。一人暮らしで相手の保険と自分の貯金で何とか生活してますが、痛みがひかないので、とても心配です。 社会復帰がいつごろできるのか、心配です。 薬は筋肉の緊張をほぐす目的のくすりらしいです。 事故したひからずーと飲んでます。 頚隋損傷とはこんなにながびくものなのですか?

  • エクセルで質問です。

    A4の用紙に小さいセルを作り、左右対称に六枚の写真を貼り付けています。 すでに枠組みを作成し挿入から画像を貼り付けしていますが、その大きさぴったしに出来る方法を教えて下さい。 今現在はドラッグして大きさを合わせております。 写真の数が多くて時間がかかります。 画像ソフトは使っていましたがこれが僕にとってはベストですのでこの方法を取っています。 よろしくお願いします。 Win98se エクセル2000

  • photoshopでチェック模様をつくりたいのです

    photoshopでチェック模様をつくりたいのですが、 どんな方法でしたらいいのかわかりません・・ HPの背景にしたいのでなるべくちっちゃな間隔のチェックにしたいと思います。 どうぞよえろしくお願いいたします

  • WebフォルダがWindowsXP SP1でうまく動作しない

    Webフォルダを社内LAN環境で利用しています。 最近WindowsXPのSP1にアップデートしたところ 以下のような現象が発生しております。 どなたか同様な現象が発生しているかたで 対処方法がわかる方がいらっしゃいましたら 教えてください よろしくお願いいたします。 例: (1)Webフォルダ上のExcelファイルをダブルクリック (2)Excelファイルの中を編集 (3)上書き保存ボタンを押す (4)ファイルを閉じて再度Webフォルダの同じファイルを開く の動作を行なうと、いままでは(2)で編集した内容が 反映されたファイルが(4)で開いていたのですが SP1にアップデートしたところ(2)でファイル編集する前の 状態のファイルが開きます。(編集内容が反映されていない。)

  • アプリを起動したときフリーズ・・メモリー解放後、動き出す。

    最近、アプリを起動したときフリーズしたかのように、アプリが起動されなくて メモリーを解放するアプリで、開放をしてやると、アプリが起動されてくる。 こういった事は、XPでは当たり前の現象なのでしょうか? NTでは、なかったような気がしますが・・・ こういった現象を体験されている方、また、回避方法をご存知の方、みえませんか? OS:XP ※SPは常に最新にしています。