tizzy の回答履歴

全324件中201~220件表示
  • Windows Updateが使用できなくなってしまいました

    ソフトのインストールもなにもしていないのに突然Updateが使用できなくなってしまいました。 どうぞお助けください。 まずUpdateを実行すると・・・ 「お使いのActiveXのセキュリティレベルでは使えません・・?」 というような主旨のメッセージが。 ちなみに今までとセキュイティレベルは中のまま変更していませんし、 今までは問題なくUpdateを行なうことができていました。            ↓ ActiveXレベルの「無効」となってるのを全て有効に。 (↑これ、すごい不安なんですけど ^^;)            ↓ 「新しい Windows Update ソフトウェアが必要です。  ・・・今すぐ更新をクリックしてください・・」            ↓ 「更新したソフトウェアをダウンロードしてインストールしています...」            ↓ 「新しい Windows Update ソフトウェアが必要です。  ・・・今すぐ更新をクリックしてください・・」            ↓        以下ループです。 いろいろ今までの質問&答えを拝見して以下は行いました。 1.キャッシュ(オフライン含む)やクッキーの削除 2.IE再起動 4.それでもだめだったのでIE6.0SP1再インストール・・・ ウイルスバスター使用も止めてます。 どうぞ宜しくお願い致します。 OS:Win98 Version:6.0.2800.1106 更新バージョン:SP1

  • 絶対音感について

    中学生になっても絶対音感というものは取れるものでしょうか。教えてください。

  • Windows Updateが使用できなくなってしまいました

    ソフトのインストールもなにもしていないのに突然Updateが使用できなくなってしまいました。 どうぞお助けください。 まずUpdateを実行すると・・・ 「お使いのActiveXのセキュリティレベルでは使えません・・?」 というような主旨のメッセージが。 ちなみに今までとセキュイティレベルは中のまま変更していませんし、 今までは問題なくUpdateを行なうことができていました。            ↓ ActiveXレベルの「無効」となってるのを全て有効に。 (↑これ、すごい不安なんですけど ^^;)            ↓ 「新しい Windows Update ソフトウェアが必要です。  ・・・今すぐ更新をクリックしてください・・」            ↓ 「更新したソフトウェアをダウンロードしてインストールしています...」            ↓ 「新しい Windows Update ソフトウェアが必要です。  ・・・今すぐ更新をクリックしてください・・」            ↓        以下ループです。 いろいろ今までの質問&答えを拝見して以下は行いました。 1.キャッシュ(オフライン含む)やクッキーの削除 2.IE再起動 4.それでもだめだったのでIE6.0SP1再インストール・・・ ウイルスバスター使用も止めてます。 どうぞ宜しくお願い致します。 OS:Win98 Version:6.0.2800.1106 更新バージョン:SP1

  • OS起動時にスキャンディスク

    すみません、知人からの代理質問です。 OS(WinME)を立ち上げると、必ずスキャンディスクが始まってしまいます。 終了はきちんとしているのにです。 システムの復元というのをやっても、途中で固まってしまうらしいです。 なにかシステム内で、エラーが起こっているのでしょうか? MicrosoftのHPから、ファイルをダウンロードするとよい。 というような、過去の投稿があったのですが、リンクされていたHPが すべて英文だったため、よくわかりません。 どなたか解決方法をご存じの方、教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 時給はいつ聞けばいい?

    今バイトをしようと思っているところがあるんですけど、張り紙には時間は書いてあるのですが、時給が書いてありません。 時給がいくらか電話応募するときに聞いてもいいのでしょうか? それとも面接のときに聞けばいいのでしょうか?

  • OS起動時にスキャンディスク

    すみません、知人からの代理質問です。 OS(WinME)を立ち上げると、必ずスキャンディスクが始まってしまいます。 終了はきちんとしているのにです。 システムの復元というのをやっても、途中で固まってしまうらしいです。 なにかシステム内で、エラーが起こっているのでしょうか? MicrosoftのHPから、ファイルをダウンロードするとよい。 というような、過去の投稿があったのですが、リンクされていたHPが すべて英文だったため、よくわかりません。 どなたか解決方法をご存じの方、教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 郵便番号を入力したら住所がでるようにしたい(エクセル)

    エクセルでメンバー管理をしたいです。 郵便番号を入力したら次のセルに住所が出るように することはできますか? 教えて下さい。

  • パソコンのモニタは明るすぎないほうが目にいいの?

    1日に4~5時間パソコンを見つめていますが、ときどき白い背景の部分がまぶしくなり、目が疲れることがあります。 現在はモニタの色の設定は購入時のままの真ん中ですが、目が疲れるならもっと暗くした方がよいのでしょうか? 昔、暗いところで本を読むと目が悪くなると怒られてので、暗くたほうが目にいいのかどうか、悩んでいます。

  • 外国語の楽しい学び方教えてください

    趣味でイタリア語を勉強しています。 最初は参考書の例文を片っ端から覚えていました。でも、いつもだんだん中だるみになって、何度も初歩からやり直しています。 最近はもっと続くやり方を探そう!と思って、イタリア人のメル友を作ったり、インターネット放送で聞いたりしていますが、できれば、勉強の速度をもっと加速させたいです。楽しくてどんどん勉強したくなる方法ありませんか? 皆さんは外国語の勉強を、どのような方法でやっておられますか?

  • 外国語の楽しい学び方教えてください

    趣味でイタリア語を勉強しています。 最初は参考書の例文を片っ端から覚えていました。でも、いつもだんだん中だるみになって、何度も初歩からやり直しています。 最近はもっと続くやり方を探そう!と思って、イタリア人のメル友を作ったり、インターネット放送で聞いたりしていますが、できれば、勉強の速度をもっと加速させたいです。楽しくてどんどん勉強したくなる方法ありませんか? 皆さんは外国語の勉強を、どのような方法でやっておられますか?

  • パソコンのモニタは明るすぎないほうが目にいいの?

    1日に4~5時間パソコンを見つめていますが、ときどき白い背景の部分がまぶしくなり、目が疲れることがあります。 現在はモニタの色の設定は購入時のままの真ん中ですが、目が疲れるならもっと暗くした方がよいのでしょうか? 昔、暗いところで本を読むと目が悪くなると怒られてので、暗くたほうが目にいいのかどうか、悩んでいます。

  • 海外の公衆トイレの謎の便器

    くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。 過去に2回アメリカに旅行に行きました。 そこで、公衆トイレに入った時に不思議な便器を見ました。 日本では(大)の便器が並んでいる、一番端のボックスには トイレ掃除などの物置になっていると思いますが。 アメリカで自分が入って見たのは 便座が付いていない、便器がありました。 あれは一体何をするものなのですか? また、その名称はなんて呼ぶのですか? 本当に気になります お願いします

  • 海外の公衆トイレの謎の便器

    くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。 過去に2回アメリカに旅行に行きました。 そこで、公衆トイレに入った時に不思議な便器を見ました。 日本では(大)の便器が並んでいる、一番端のボックスには トイレ掃除などの物置になっていると思いますが。 アメリカで自分が入って見たのは 便座が付いていない、便器がありました。 あれは一体何をするものなのですか? また、その名称はなんて呼ぶのですか? 本当に気になります お願いします

  • 数学の文章題が苦手なコを教えています(長文)

    中2のコの家庭教師をしている大学生です。 成績は中の下くらいコ(公立中)で、文章題が苦手だとは前から聞いていたのですが、先々週、先週、今日と、同じ問題を3回続けて教えても自力では説けるようになりませんでした。 苦手なのは連立方程式の速さの問題です(例えば…Aさんが家から1800メートル離れた駅に行きました。最初は分速60メートルの速さで歩きましたが、途中から分速120メートルの速さで走ったところ、駅まで20分で着きました。歩いた距離をx、走った距離をyとして連立方程式を作って求めなさい…というようなものです)。 「勉強はこのように教えるとよい」というような本を読んで、その情報を元に、問題文を音読させたり、書き写させたり、問題の図を書かせたりしています。隣で「xかyのどっちかにするんだよね」「分母が違うから通分つるんだよね」などアドバイスをすると何とか解けるのですが、宿題で出すと出来ないようです(怠けているわけではありません。他の英単語暗記の宿題などはきちんとやっています)一人だと、図は書けるのですが、式を作れません。また「こういう式を作るんだよね」と説明しても、いまひとつ分かっていないようです。 仕方がないので、今日は2学期の内容(一次関数の概念)の説明をメインに教えましたが、今後はどのように対応するのがよいでしょうか。今後も毎回必ず文章題を扱おうとは思うのですが。数をこなせば慣れるというものでしょうか?

  • 数学の文章題が苦手なコを教えています(長文)

    中2のコの家庭教師をしている大学生です。 成績は中の下くらいコ(公立中)で、文章題が苦手だとは前から聞いていたのですが、先々週、先週、今日と、同じ問題を3回続けて教えても自力では説けるようになりませんでした。 苦手なのは連立方程式の速さの問題です(例えば…Aさんが家から1800メートル離れた駅に行きました。最初は分速60メートルの速さで歩きましたが、途中から分速120メートルの速さで走ったところ、駅まで20分で着きました。歩いた距離をx、走った距離をyとして連立方程式を作って求めなさい…というようなものです)。 「勉強はこのように教えるとよい」というような本を読んで、その情報を元に、問題文を音読させたり、書き写させたり、問題の図を書かせたりしています。隣で「xかyのどっちかにするんだよね」「分母が違うから通分つるんだよね」などアドバイスをすると何とか解けるのですが、宿題で出すと出来ないようです(怠けているわけではありません。他の英単語暗記の宿題などはきちんとやっています)一人だと、図は書けるのですが、式を作れません。また「こういう式を作るんだよね」と説明しても、いまひとつ分かっていないようです。 仕方がないので、今日は2学期の内容(一次関数の概念)の説明をメインに教えましたが、今後はどのように対応するのがよいでしょうか。今後も毎回必ず文章題を扱おうとは思うのですが。数をこなせば慣れるというものでしょうか?

  • グラフの途中に波で分けたい

     データの要素が2グループとなり値の少ないグループのデータを広げるため波線でy軸の途中で値の単位を変えるにはどうすればよいでしょう。

  • エクセル2000が変?

    すみません。ご存知の方教えて下さい。 エクセル2000を使用しています。OSはW2K(Pro)です。ある日突然、エクセルのファイルをダブルクリックで開いても上のメニューバーなど枠は表示されるのですが、中身が空洞(壁紙が見えます)になってしまいました。 なぜ突然こうなってしまったかわかりません。 何かdllが不足しているのですかね? 何度OSを再起動しても同じです。 宜しくお願いします。

  • Internet Explorer 5.5を入手したい

    Internet Explorer 5.5を入手したいのですが、マイクロソフトのWebからはもうダウンロードできません。 古いバージョンのIEを入手する方法はあるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • タスクバーのスタートが…

    スタート→全てのプログラムとクリックしたらプログラムが表示されますが、そのとき下の方のプログラムが見切れてしまって見えません。 全部表示されて見えるようにするにはどうすればいいのでしょう?

  • 郵便番号を入力したら住所がでるようにしたい(エクセル)

    エクセルでメンバー管理をしたいです。 郵便番号を入力したら次のセルに住所が出るように することはできますか? 教えて下さい。