tizzy の回答履歴

全324件中261~280件表示
  • excelの表示

    excel2000なのですが、 セルに関数が入ってるとします。 そのセルをダブルクリックして、式を編集しようとすると、 例えばSUM関数だったら、足したいセルが色が付くじゃないですか。 しかし、私のPCはたまにセルに色が付かないのです。。。 色を表示させたいのですが、どうすれば良いでしょうか? ちょっと分かりずらい質問かもですが、 よろしくお願いいたします。

  • Excelで生年月日の集計

    Exeslの列に生年月日が19760709のように8桁の文字列で入っています。これを年代別(10代○名、20代○名、30○代○名、・・・)に集計したいのですが、並べ替えまではしてみたもののその後簡単に集計する方法を教えて下さい。

  • 半ケツ防止

     最近ではヒップハンガーのパンツが流行っていて、おしりのシルエットもきれいに出るし、いいと思うのですが、しゃがんだりしたときにどうしてもおしりが半分出ます。半分は言い過ぎでも、パンツとか、出ます・・。  どうにかしたいんですが、皆さんどうやっていますか?  やっぱ、見るほうもいやですよね??

  • エクセル(2000)での日付について教えてください

    5/25 ~~~~ 5/26 ~~~~ 5/26 ~~~~ 5/27 ~~~~ 5/30 ~~~~ 6/3 ~~~~ 【期間】 2003年5月25日~2003年6月3日( 5 )日間 というように上の日付を入れると、 自動的に下の【期間】が表示させるように したいのですが、方法はあるのでしょうか。 日付を書く行が10行あり、1行だけの時もあれば 10行埋まる時もあります。 私には期間の最初の日付しか入れることはできませんでした。 宜しくお願いいたしますm(__)m

  • WORDの中に写真を取り込みたい

     Win Meです  文章中の任意の位置へJPGのコピーを貼り付けると DSC0011.JPGの形で入りますが、写真で取り込むことが出来ません  写真の大きさを編集して文章の中に取り込む方法を教えて下さい  素人ですから解り易くお願い致します  

  • WORDの中に写真を取り込みたい

     Win Meです  文章中の任意の位置へJPGのコピーを貼り付けると DSC0011.JPGの形で入りますが、写真で取り込むことが出来ません  写真の大きさを編集して文章の中に取り込む方法を教えて下さい  素人ですから解り易くお願い致します  

  • フロッピーディスクに勝手にアクセスします。

     PCはOSはWindows98、自作パソコンで動作しています。  別にマイコンピューターなどでA:(FDD)にアクセスしようとした訳でもないのに、突然FDDのLEDが点灯し、FDDがアクセスしようとする「ブイブイブイ・・・」と言う音が発生する事があります。  これって何か設定した為に起こる現象なのでしょうか?  すみませんが、ご回答お願いします。

  • ワード2000で画像の上に字をのせる

    こんにちは。 現在業務用のパンフレットを作っているのですが、ある背景画像を用意していて、その上に字を乗せたいのですが、テキストボックスを使うと字のまわりを透過してくれません。 背景として画像を使う方法はないのでしょうか? ソフトはワード2000です、よろしくお願いします。

  • 福岡→東京 交通手段

    8月の盆の時期で一番料金が高い時期なんですが、8/8~8/17 に、福岡→東京まで行きます。 交通手段で、一番安い方法を教えてください。 バス・飛行機・・・ ツアーだったら、どこの会社がいいのかを教えてください・

  • クセ毛のみなさーん!!(>_<)

    イヤな梅雨が今年もやってきましたねぇ。 私は、クセ毛で量も多いので、この季節はほんと憂鬱です。 そこで質問なのですが、クセ毛の皆さんはこの季節、どのように乗り越えてますか? 私は、普段椿油を使ってるのですが、梅雨の季節は量を増やしてます。 ちょっとベタつく感じがするので、できれば他の方法が良いのですが・・・。 縮毛矯正も以前していましたが、一度してしまうと美容師さんに嫌われます(T_T) 『カットし辛い。カラーが入りにくい』らしく、どこの美容師さんにも、「縮毛矯正はしない方がいいよ~」と言われたので、もうする気はありません。 ブローの仕方、オススメのスタイリング剤などなどがありましたら、教えて下さい。 お願いします!

  • ゴルフコンペの賞品について

    私自身はゴルフにまったく縁がない者なので、ぜひ教えてください。ゴルフコンペの賞品について調べています。 ●ゴルフコンペの幹事をされたことがある方へ ・賞品を選ぶのは大変ですか? ・どのような基準で賞品を選ばれていますか? ・こんなモノがあれば、賞品選びがもっとラクになるのに…と思ったことはありませんか? (例:予算にあわせてすでに上位から下位までの賞品がモデルケースとしてセットになっているものなど) ●また、ゴルフコンペに参加されたことがある方へ ・賞品に対して、どのような感想をもたれましたか? ・もらってうれしかったもの、または不満だったものはありますか? ・もっと、こんなモノがあればいいのに…と思われたものはありますか? また、現在人気があるゴルフブランド等についても情報お待ちしています。よろしくお願いします!!

  • スタートバーが最背面になる

    Win98、バリュースターを使用しています。 スタートバー?タスクバー?何て言うのかはわからないのですが、スタートボタンや時計などがある一番下のグレーの部分がパソコン起動時は表示されていますが、WordやExcelなどアプリケーションを立ち上げるとアプリケーションが前面に出てしまい、バーが表示されなくなってしまいます。マウスポインタを下の方に持っていっても上がってこないし、タスクバーのプロパティは常に前に表示するところにチェックが入っています。パソコンも再起動しました。今まで普通に使えてたのに突然そんなふうになってしまいました。どうしたら現象を解消できますでしょうか?どなたか教えてください。

  • IE6のエラーについて

    (1)「HTTP404ファイル未検出」=リンク切れ、引越し、削除 (2)「ページを表示できません…「更新」を押すか後で…」=込み合っててすぐに表示できない。 という意味だと思っていましたが、違うのでしょうか? というのは、OKウェブで質問しようと過去の質問がないか検索してみると(1)のエラーが出るのです。「検索結果」にこのエラーはおかしいと、ブラウザを閉じもう一度挑戦すると今度は開いたり、開かなかったり、全く別のページに飛んだり。以前の質問でスパイウェアが入ってるとご回答いただき、spybodを試しました。この現象はスパイの仕業なんでしょうか?以前はこんなことなかったのに、スパイをちょくちょく監視破壊せねばならぬのでしょうか。 spybotの使い方もヘルプを読む以上では分かりにくく、どうやら消してはいけないスパイがあるみたいなのですが、私にはその判断が付けれません。赤い文字のスパイは消しちゃていいのですよね?消してはいけないスパイというのは具体的にどれを指すのでしょう?初心者なのでやさしく教えて下さいm(__)m

  • WindowsMeとホームページビルダーの相性

    いつも、ホームページビルダー7を使っていますが、ホームページビルダーを終了させてから、PCの電源を切ろうとすると途中で止まってしまいます。 タスクにはウイルスバスターを常駐させている程度で、その他はありません。MEとホームページビルダーの相性が悪いのでしょうか?それともビルダーがバックアップとかを自動的に取るのでシステムリソースを多く消費しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 定期券の払い戻し

    定期券の払い戻しはどのくらいお金が戻ってくるのでしょう?ちなみにJR西日本です。あと、何時以降はその手続きはできないとかあるのでしょうか?

  • 立ち上げ直後に出てくるメッセージ・・・

     父親と共同でパソコンを利用しているのですが、ある日から立ち上げ時に突然 『最初にこのアプリケーションをインストールした場所からセットアップを実行してください』 というメッセージが出るようになりました。  二人とも全くの初心者でさっぱり何のことだかわかりません。  このように普通にネットに繋ぐことも出来るのですが・・・  一体何をどーすればよいでしょうか

  • キー・マウスの連打現象

    たまに、 「い」と入力したら いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい と言う風に続いて マウスを1回クリックしたら何回もカチッ(リンクをクリックした音)が連発します。 なぜでしょう PCは 日本電気会社(NEC)の PC-VC800J6XD CPU P3 800MHZ MM 64MB HDD 40G LAST6GB です。

  • 高校の英語の授業って・・・

    こんにちは。今、高校での英語は、どのような授業をやっているのでしょうか?昔、私が高校生のときは、リーダーとグラマーと呼ばれる授業にわかれていたような気がするのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • albero
    • 高校
    • 回答数6
  • 脱走映画

    非常にうろ覚えなのですが気になって仕方がありません。 主演している俳優の名前も分からないのですが、 最後のシーンだけ覚えています。 刑務所に留置されている囚人が、牢屋に抜け道を作って最後は刑務所の屋上から海に飛び込む。 そしてテロップが、この人の所在は不明であると流れます。 刑務所は孤島に立っていたような気がします。 「大脱走」と「ショーシャンクの空」ではありません。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • takazr
    • 洋画
    • 回答数3
  • デグラフが途中から進展せず再起動を繰り返すのは?

    私は初心者で、パソコンはDynaBook Satellite 4000X、OSは Windows-98、ソフトはIE-6,OE-6,Word-98,Excel-97等を使っています。 これまでは多少時間はかかっても、時々デグラフを使ってファイル システムの適正化を行い、効率的な動作を図ってきましたが、 今回デグラフを行うと、ファイルシステムの最適化が10%完了した 段階で進展せず、「ドライブの内容が変更されました。再起動」→ 「ドライブ情報読み取り中…」→しばらくして(進展状況0%→10% 到達後)→「ファイルシステムを最適化中…」→(しばらく最適化 された後)→「ドライブの内容が変更されました。再起動」→ 「ドライブ情報読み取り中…」→しばらくして(進展状況0%→10% 到達後)→「ファイルシステムを最適化中…」→(しばらく最適化 された後)→「ドライブの内容が変更されました。再起動」を繰り返し 100%完了することができません。 最近、アンチウィールスソフト(Norton-Internet-Security-2003)を インストールしたら、起動までにかなり時間が掛かり、動作も遅くなり ましたが、これが関係あるのでしょうか。 どのようにしたら、この問題を解決(デグラフを100%完了)する ことができるでしょうか。 初心者にもわかるように、具体的な手順を教えて頂ければ幸甚です。