iwatemusume の回答履歴

全383件中161~180件表示
  • コスズメを保護しました。どうしたらいいですか?

    たった今道でコスズメを拾いました。近くに猫がいるのでとりあえず室内につれてきました。 とりあえず飛べるようになるまで保護しようかと思うのですが経験がないのでどうしたらよいかわかりません。 どうしたらいいでしょうか? スズメの体長は7.5センチ位でパッと見た所ケガなどはしてないように思います。 鳴いているので一応元気だと思います。 よろしくお願いします。

  • ウンチの躾でこまっています。

    もうすぐ3ヶ月(♀)のコーギーです。 長時間のお留守番以外は昼・夜ともリビングで自由に過ごしています。 トイレはゲージ内とリビングにひとつずつあり、一日3回お散歩に行きますがウンチ・おしっことも外ではほとんどしません。 おしっこはキチンとシートでするのですが、ウンチはしてくれません。リビング全てがウンチ場所状態です。 ウンチをしたそうにしているとトイレシートとトントンとたたきながら「こっちよ、こっちよ、ここでしょうね」と誘うのですが(おしっこの躾はそれで覚えました)そのわたしの顔を見ながら離れた場所でしてしまいます。でもほとんどが知らない間にしています。 ゲージは狭いのでウンチを覚えてくれれば長いお留守番もリビングでさせてあげたいのです。 失敗しても叱りはせず掃除しますが、それをあたりまえの様に見ています。 良い方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • topo1959
    • 回答数3
  • 脾臓の腫瘍手術

    13歳雄ラブラドールレトリバーを飼ってます。動物病院で検査をして脾臓(肝臓の隣らしい)に腫瘍があるようなのです。先生が、普通なら摘出手術をまどわずするのだけど、高齢だし心臓の不整脈があるので手術に危険がともなうそうです(全身麻酔だけでも負担がおおきいようです)。かといってこのままにして悪性だったらやっぱり生命にかかわるそうなのです。それと悪性か良性かを調べるのは多量の出血をともなうので難しいそうです。先生も手術をしたほうがいいかどうかは50:50だと言ってました。別に自覚症状も無いようで元気なんだけど、手術したらどうか迷ってます。

    • ベストアンサー
    • 33063
    • 回答数3
  • セキセイインコを病院に連れて行こうと思うのですが…

    今年の2月に生まれたセキセイインコ二羽飼っています。 部屋で飼っていたのですが、片方のインコの様子が最近おかしくて、ネットで調べていたら疥癬症の症状に似てる気がするんです。 で、明後日か土曜日にインコを病院へ連れて行こうと思うのですが、よくわからないことがあるのでいくつか質問させてください。 1.インコの医療費ってどのくらいかかるんでしょうか?手持ちが10万ちょいしかないのですが足りますか?(足りなければ親に借りようと思ってますが一応…) 2.東京都足立区周辺で鳥も扱っている動物病院で良いところってありますか?今のところ池袋の鳥専門の病院に連れて行こうと思っているのですが、ここはどうなのでしょうか? 3.インコを病院まで運ぶとき、カゴごと連れて行こうと思うのですが、インコってバス酔いってしますか? 4.他に何か病院に連れて行くにあたって気をつけることとか持って行くもの、やっておくことなどはありますか? 病院に連れて行くのは初めてで、インコを飼っている友人も今まで病院に連れて行ったことがないそうなので、情報を得られずどんなところなのか不安です…。 1~4のどれか一つだけでも良いので教えてください! よろしくお願いします。

  • 猫の水分補給

    猫飼い初心者です。猫は腎臓病や泌尿器官の病気になりやすいと聞きましたが、特に水をあまり飲まない猫はかかりやすいと聞きました。一日どのくらいの水を飲めばいいのでしょうか。うちは約1歳のメス猫と6ヶ月のメス猫です。目安程度でいいので教えてください。

    • ベストアンサー
    • cdnwm
    • 回答数6
  • 犬の種類は、何ですか。

    サンライズのCMにででいる犬のことを教えてください。 ゴン太に骨っこをもらって、Mダックスから、大きくなった犬は、なんと言う犬種ですか。

  • ジャンガリアン♀とロボロフスキー♂の飼育

    二週間前くらいから、ジャンガリアンを飼ってて、 先日今度はロボロフスキーを買いました! ショップの方は、「元々ハムスターは喧嘩が多いから 別にどの種類と一緒に飼っても、結局はケンカはするん だから、大丈夫だと思います・・・」と言ったので ロボちゃんを買ったんですけど、ずっとケンカしっぱな しで・・・。 なんか かわいそうになってきたんですけど・・・ このまま一緒にしてたら、仲良くはならないですかね?

  • 老犬になってしまい…

    現在ゴールデンレトリバー14歳メスを屋外で 飼っています。 とても年寄りになってしまい、一日の大半を 寝て過ごしています。 用をたす時は起き上がります。 散歩は家の庭のなかをうろうろする程度で 外には出たがりません。 私が仕事から帰って、頭を撫でたりすると すごくビックリして眠りから覚めます。 (目も悪く、耳も遠いので触られて判る様です) 日中は父が(定年しているので)面倒を見ています。 私は触りたいのですが、あまりにビックリするので そっとしておいてあげた方が(体力が消耗せずに) いいのかなと思うのですがどうなんでしょうか? それと近所に犬の美容室が出来たので是非キレイに してもらいたいと思うのですが、普段あまり 動かないのでそういう所に連れて行かない方が いいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • a080010
    • 回答数4
  • 諸経費って病院によって違うものなのですか

    チワワの4ヶ月の子犬です。体重は2kgです。 そろそろ登録と狂犬病の予防注射やフィラリアの予防薬を考えています。 そのほかにもワクチンを投与したほうが良いと聞きますが、これらの価格って通常いくら位かかるものなのでしょうか。 病院によって価格が違うものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • gorideesu
    • 回答数6
  • 子宮の病気?

    12歳になるシーズーなのですが、先月20日ごろ生理に。 今月初めには出血がおさまったのに、2,3日前からまた出血がはじまりました。 量は歩けばぽたぽたと床に落ちるくらいです。 短期間に2回も生理になるなんて、年齢も年齢なので、 子宮の病気かもしれないと心配してるのですが可能性はありますか?

    • ベストアンサー
    • salax2
    • 回答数3
  • 猫の頬の傷口(?)から膿が出ている。

    こんばんは。普段は朝、窓を開けて猫を外に出し、晩に仕事から帰宅したときなどに猫を家に入れるような飼い方をしています。 ところが、今朝外に出ようとしないため、変だなと思いながらも出勤しました。帰宅後、猫の顔を見たところ毛に固まりが見えたため、塗れタオルで拭こうとしたところ、頬の傷口のようなところから膿が出ていてました。毛の固まりは、膿が出ている部分をこすったためか固まってしまったようです。 猫をみると元気がないようで心配しています。 放っておけば治るような怪我であればよいのですが、血などは出ていないようだし、どう解釈すればよいかわからない状態です。 見た目は膿が出ている以外の外傷はないようです。 アドバイス頂けましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • frw
    • 回答数7
  • 宮城で犬の皮膚病に詳しい病院教えて下さい

    愛犬(ゴールデンR・♀10歳)の皮膚が荒れてきてしまいました(特に顔周辺から胸元) 宮城県内の動物病院で「皮膚病に詳しい」病院をご存知の方、またはお奨めのサイト等ありましたらお教え下さいますでしょうか? いつも皆さんのご回答を拝見して参考にさせてもらっている者です。どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ksb03035
    • 回答数1
  • インコと動物保険(アニコム等)

    インコ等を対象に、動物保険を掛けていらっしゃる方はいらっしゃいますか? 手術が出来ても困難、危険なケースも多い小型インコや、体力はあるけれども やはり危険は危険である中型以上のインコ・オウム類など、なんでも結構ですので、 情報をお寄せいただけますと幸いです。

  • セミモイストフードについて

    いつもお世話になっています。 ミンチスペシャルについてどう思われますでしょうか? セミモイストフードということで、 「小分けだけど、ドライフードと同じ包装しかしてないから他にどんな成分が入ってるかわからないよー!」 という意見をWEBでもちらほら見かけました。 以前、知り合いのワンコ(マルチーズ♀10才)が、 「ミンチスペシャルなら食べるようになり涙焼けも綺麗に治った」 とお聞きし、小分けの袋を少し分けてもらい うちのワンコ(トイプー♀10ヶ月)にドライフードと混ぜてあげていました。 うちのワンコもそれがとても気に入ったらしく、今じゃドライフードだけだと食いつきが悪くなってしまいました。 ただ、あまり質が良くないという意見をよく聞き心配になりそれ以降与えていません。 ですが、本当にドライフードを食べなくて困ってしまっています。 チーズのふりかけ与えたり、フードを水でふやかしてみたりしましたが効果はあまり見られませんでした。 特に問題がなければ、ミンチスペシャルを少し混ぜてあげるということも考えています。 みなさんは、このセミモイストフードについてどういった意見があるのかをお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#95568
    • 回答数3
  • 犬の嗅覚を利用してマツタケ狩りはできますか?

    警察犬は不明者や犯人を匂いで追跡できますが、その性質を利用して訓練すれば犬はマツタケを探しだすことはできるのでしょうか? ちなみに豚がトリュフを探す、というのは聞いたことがあるのですが。。

  • 職業

    私は現在高校2年生の男です。 動物が大好きでトリマーやアニマルヘルステクニシャン(AHT) について非常に興味があり色々と調べてはいるのですが… そこで質問させていただくことにしたのですが、 トリマーやAHTの資格って専門学校に行かなければならないですよね? トリマーの専門学校と高校とのダブルスクールって無理ですか? また、AHTって女性の方しかなれないのでしょうか? トリマーやAHTを習得したいって思う男の子っておかしいというか 少ないですかねぇ…?

    • ベストアンサー
    • BLACKGAM
    • 回答数5
  • 猫の食事

    うちには4歳になる♂のアメショーがいます。 子供がいないのでオーバーかもしれないですが子供同然、本当に可愛くて仕方ありません。(汗) なので甘やかしてしまったせいか太ってます。 食事を徐々に減らして少しは体重が減って来ていますがまだまだ課題です。 今まで病気と言えば一度軽い膀胱炎になっただけで後は至って元気なのですがこの軽い膀胱炎が慢性化してしまうと可哀想&悪くなると命にも関わるみたいなので食事(餌)の見直しを考えています。 ずっとパンパードベットというメーカーの無添加の物をあげていたのですが膀胱炎になってからかかりつけの先生の指示を頂き、ウォルサムのPHコントロールという物を今はあげています。 しかし、色々聞いていると違う意見もあるのとPHはずっと与え続ける物では無い様なので何がいいのか悩んでいます。 ちなみに最初、ヒルズのsdを上げようと試みましたが気に入らなかった様で手付かずの日が続いたのでPHにしました。 とにもかくにも肥満を治さないとダメだとはわかっているのですが・・・。 長くて親バカな質問ですみませんが何か優れた物があれば教えて下さい。m(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#23003
    • 回答数3
  • 血尿?(犬)

    昨晩 質問をさせて頂いたのですが なぜか質問にのらなかったようなので同じ内容で もう一度・・ こんばんは。 7歳の雌犬(雑種・外飼い)のことで相談させていただきます。 昨日の夕方頃から元気がなく食事も少し食べるだけで すぐに小屋の中に入って横になってしまいます。 便は茶色、固形のものをしているのですが 尿の色が赤みが強いので心配をしています。 熱はなく目の色や鼻も大丈夫そうなのですが 少し呼吸が荒くなっています。 なにか悪い病気にかかってしまったのでしょうか? もうひとつ気になる事が・・ 昨日の夕方は気付かなかったのですが 今朝、様子を見に行ったところ何か薬品のようなニオイが・・ 風に吹かれてにおってきただけかなぁと思い仕事に出かけました。 夕方、母に様子を見に行ってもらったときには 小屋の周りだけニオイがきつく「あんた除草剤でもまいた?」と 聞かれたほどでした。(ニオイが気になるので犬は移動させました) 明日もまだ様子が変わらないようでしたら病院に行きますが 皆様からのアドバイスが頂けたらと思い質問をさせて頂きました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 避妊手術の料金

    悩みに悩み、先日避妊手術を受けさせました。(ダックス3.5キロ) 腕は普通にいいけど、料金がとにかく高い事で(近所では)有名な病院です。 何が高いのか、どれが他の病院と違うのか、必要ない物はあるのか 明細を見て分かる方是非教えてください。 また何ヶ月か後に次の子の避妊手術を受けさせるので参考にしたいと思います。 日帰りで60165円です。 診察料 0円 避妊手術料 23000円 麻酔料 8000円 静脈留置設置料 2500円 点滴輸液 1000円 採決料 1000円 血液検査(CBC) 4100円 血液検査(9項目) 3000円 PT+APTT検査 3000円 レーザー使用料 6000円 特殊縫合糸使用 4000円 処方薬 500円 特殊注射薬 1200円 最近はぼったくりの病院という噂まで出てきて、少し不安です。 無事に手術は終わったので、いいのですがぼったくりなら、 次の子の時の為に、他の病院を今から探そうと思います。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#19065
    • 回答数4
  • セキセイインコの発情?

    生後3ヶ月ほどの、オスのセキセイについて質問です。 最近(生後2ヶ月過ぎくらいから) 私の手におしりを擦りつけるような仕草を始めました。 遊んでいて、気分が乗ってくると始める事が多いです。 これは発情…??? おおっぴらな吐き戻しはしませんが ごくたま~に、数粒をポロッと出したり 吐いたものを口の中でモグモグやっている事はあります。 こんなに若いのに(2ヶ月で)発情するなんて、 私は聞いた事がなく、ちょっと驚いているのですが 意外とよくあることなんでしょうか?