libra98 の回答履歴

全112件中101~112件表示
  • これって公然わいせつ?

    通勤で駅までの道の途中、あるアパートの一室はカーテンがなく外が暗くなると中が丸見えです。 おじいさんが一人暮らしらしく通るたびつい見てしまいなんだか嫌な気分になります。 今日は風呂上がりらしく裸にタオルという姿でした。 これは公然わいせつになるんでしょうか? 外から丸見えでも室内だと適用外なのですか? それからここまで極端な例ではないのですが、いつも夜カーテンを開けっ放しで食事をしている家もあります。正直とても不愉快です。他人のプライベートなど見たくもありません。取り締まる方法はないのでしょうか?

  • 再販を道で行っても大丈夫でしょうか?

    小売店で買った物をネットオークションとかでなく 道行く人に売りたいのですが以下3つ教えてください。 ・合法で小売で売られている物なら何でも良いか? ・歩きながら売る場合、場所は問わないか? ・止まりながら道で売る場合、許可の可否判断は?

  • 祖父の遺産

    30年ほど前祖父が亡くなり少々の土地、家屋を遺産として残しました。祖父には長男である父を含み3人の子があり、その家には現在まで次男夫婦が住んで降りますが兄弟3人とも相続権は放棄していません。 先日父が亡くなり親類等から多額の借金が有る事が判りました。親類からの借金のため相続権を放棄する方法も取り難く返済に困っております。そこで私に少しでも祖父の残した土地、家屋の相続権が有るのなら父の弟である次男の叔父より相当額の現金をもらい借金の返済に当てたいと思います。可能でしょうか?

  • 届け

    5/19日に婚姻届を提出してきました 時間が遅かったため受理されるのが24日だそうです その場合結婚記念日は24日ですよね あと転入届けを一緒にしたのですが 他に色々手続きがあると思うのですがどんなことがあるのか教えて下さい たとえば免許の書き換えとか・・・・

  • 教えてください

    以前にも質問をさせていただいたのですがまたよろしくお願いします。 僕は高1の男です。 最近、先輩を好きになりました。 一度も話した事がなく、もちろん向こうはまったく自分のことを知らないと思います。 また、その先輩の学年の方ともあまり付き合いがなく話しかけるきっかけがありません。 だけど、思い切ってメールアドレスを聞こうと思っていますがみなさんは、どう思いますか?? いきなり聞いて変な印象を与えないでしょうか?? いろいろな意見を教えていただけると助かります。

  • シティホテルで浴衣で歩くこと

    先日、彼の誕生日にお台場のホテルに宿泊しました。 もともと彼自身、ビジネスホテルや旅館以外には泊まりなれていません。 その日、部屋にコルク抜きがなかったので、フロントに借りることになりました。持ってきてくれるかな、と思ったのですが、取りに来てほしいとの事。 通常、シティホテル(ビジネスホテルもでしょうか)では、備え付けの浴衣やスリッパのまま、部屋を出てはいけない事になっていますよね。(浴衣を着る人も少ないですか?) ですが、私がお風呂に入っている間に、彼は浴衣のまま取りに行ってしまったのです。 それを見て、とても恥ずかしくて、情けなくて。そんな事に腹を立てている自分もみっともなくて。でも、また思い出すとなんか嫌な気分になってしまう自分がいます。 それを払拭するため、みなさんの経験を教えてください。それを励みにして、今回の事を忘れたいと思います。くだらない、などとおっしゃらずにお付き合い下さい。 「私もいつも浴衣のまま歩いちゃいます」とか、「知らないならしょうがないじゃない」とか、そういうご回答くださいませんか。

  • 半年の記念にあげる物、何がいいでしょうか?

    こんばんは、daina_manです。早いもので彼女と付き合ってから半年になります。(あと2週間で)きっと彼女は忘れているんでしょうが・・・。 で、何か記念になるものをあげたいのですが、何が良いでしょうか? 指輪は婚約できたら買おうと思っているので無しでお願いします。自分的にはネックレスとか良いかな?と思っていますがどうでしょうか?(そういう物を買ったことないのでデザインとかで悩みそうですが。その前に店も知らないんです(*_*) その日の頃に用があって彼女は実家の方に行っている可能性もあります。なので、その日に会えるかどうかは微妙です。 何かアドバイスお願いします。

  • この間隔は何なのでしょう

    カテ違いかもしれませんが、どこに書くべきかわからないのでここに書きます。 この前、彼(同業者)が上司と飲んでいる場に関係者として同席する機会がありました。 彼の上司は私のことを気に入って下さって、とても有意義な時間になりました。 一緒に仕事をすることは多くないので、彼が職場で信頼されていること、 頑張っていることを周囲から聞くことも出来ました。 必要以上に私を遠ざけることもなく、無理をしないように気を配ってくれて、 恋愛感情が出ないような程よい加減で私に接してくれました。 彼もかなり飲んでいたはずなのに、きちんとしていて、周りにも気を配っていて、普段見られない彼の一面をみて 感心しました。 翌日の朝は、 「疲れたでしょう、大丈夫だった?気分悪くない?」 と電話も来ました。 自分だって気分が悪いのに、私のことを心配してくれたことが嬉しかったのです。 普段、心配だとか言わない人なので、なおさらでした。 でも。 なーんにも、不快・不満に思う要素なんかないはずなのに 次に会う時のことを考えると、なぜか不安になります。 もう会えないんじゃないかとか、嫌われたんじゃないのかという気持ちではなくて 漠然と距離を感じるのです。 上手く書ききれなかったのですが、この数日この気持ちについて考え込んでしまっています。 こんな気持ちって…時間が経てば消えていくものなのでしょうか。 経験したことのある方…いらっしゃいませんか?

  • 土地の権利書が出てきたんです。

    こんにちは。亡くなった祖父名義の土地の権利書が出てきたんです。祖父が亡くなってから、もう12年は経っています。場所は住居地から離れていて行ったこともない土地で、別荘をたてるつもりで買った山林(300m2)と平地(700m2)です。祖父が亡くなってから固定資産税も請求がなかったので、父もずっと忘れていたらしいのです。名義変更もしていません。それがわかった今、何をどう手続きをしたらいいのか困っています。固定資産税も一度に請求が来てしまうのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 土地の権利書が出てきたんです。

    こんにちは。亡くなった祖父名義の土地の権利書が出てきたんです。祖父が亡くなってから、もう12年は経っています。場所は住居地から離れていて行ったこともない土地で、別荘をたてるつもりで買った山林(300m2)と平地(700m2)です。祖父が亡くなってから固定資産税も請求がなかったので、父もずっと忘れていたらしいのです。名義変更もしていません。それがわかった今、何をどう手続きをしたらいいのか困っています。固定資産税も一度に請求が来てしまうのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 抵当権の時効消滅

    知人で、古い抵当権の抵当権者の相続人から相談されています、どうぞお知恵をお貸しください。 約80年前の大正時代に設定された古い抵当権が登記簿に残っています。債権額は土地と建物にそれぞれ2,000円で損害金が年1割2分と記載されています。建物はいまだに取り壊されていません。 この場合、抵当権は時効により消滅していると思うのですが、下記について教えてください。 (1)抵当権の消滅した時期は、弁済期から10年で債権が消滅してその時でしょうか? (2)抵当権者の相続人は現在の所有者に対して、1円も請求することはできないのでしょうか。それとも、土地・建物に付いて2,000円の年1割2分の80年の複利計算で請求できるのでしょうか。いくらくらい請求できるものでしょうか。 (3)請求できる場合、相続による抵当権者の変更登記が必要でしょうか。また、不動産が共有になっている場合は持分の割合にしたがって請求すべきでしょうか。 (4)所有者から抹消を請求された場合、無条件で協力しなければならないのですか。請求できるとすればいくらくらいでしょうか。抹消請求の裁判を起こされると、こちらは敗訴して、しかも1円ももらえない可能性が高いですか。 以上、わからないことだらけなのでよろしくお願いいたします。

  • 田畑の土地の名義変更について

    僅かな田畑が父親名義で有りますが昨年父親が他界しました。3年程前、父親が生前中この土地を他人に譲り土地代金はすでに受取っています。譲り受けた人の所有にするのには、まずこの土地の名義変更をしなければならないのでしょうが、どの様な手続や書類が必要でしょうか。名義変更届出書みたいまものが有るのでしょうか。若し有れば参考文例が知りたいのですが。 相続人は私の母親と兄弟3人です。すでに他人に譲っていますので母親名義にしたいと考えています。 ご存知の方アドバイスをお願い致します。