amountainblast の回答履歴

全251件中201~220件表示
  • HDDが認識されません

    windowsMeからXPにアップグレードする際、 新しいHDDを購入し、それをメインに、 古いHDDをスレーブにして接続、 XPをインストール後、古いHDDから、文書や写真など 必要なデータを新HDDに・・・・・・ 今まで、ハードディスクの増設やOSの入れ替えは、 このパターンで出来ていたのに、今回は、HDDが認識 されません(Cドライブしかない) なぜ?

  • FLASHPlayerでは切り替わるがパブリッシュすると・・・

    こんにちは。 全編FLASHでHPを作ってる初心者です。 FLASHのボタンに下記の様に書き込んで 画面が切り替わる様にしております。 loadMovieNum("main.swf" , 0); FLASH PLAYER上では画面が問題なく 切り替わるのですが、HTMLにパブリッシュ してボタンをクリックすると画面が変わりません。 試しに、 loadMovieNum("main.html" , 0); と変更しても同じでした。 根本的に何か間違ってますでしょうか? お教え頂きますようお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ken1low
    • Flash
    • 回答数2
  • flashで閉じるボタン

    flashのボタンに、flashで作成したhtmlを閉じる機能をつけたいのですが、わからないので方法を教えていただければと思います。閉じるとは、IEの右上にある×と同じ意味です。よろしくお願いします。

  • ヤフオクでトラブル発生しました

    先日ある商品を落札されました。 代金は即日入金されましたが、落札者からのメールは必要事項だけ書かれた非常に無愛想な文面で、正直「感じ悪い人だな」と思いました。 こちらもすぐに発送したのですが、後日「到着したがサイズが違う」とだけ書かれたメールが届き、確かに確認したはずなのにおかしいと思って「もう一度確認してください」と返信したら、数日後「信用されないなんて心外だ」と立腹され、サイズ表記部分の画像を添付してこられました。 それを見ると確かにサイズが違う・・。こちらのミスなので謝罪し、返品を承る旨のメールを送りました。 その後しばらく連絡がなく今日突然「非常に悪い」評価で「サイズが違うといったのに信用されずに心外だ」と書かれました。 こちらの落ち度とはいえ、返金するとメールしたのにそれについては何も連絡なく、こちらのミスだけを一方的に評価されて気分が悪いです。 普通の落札者ならここまで思わないのですが(むしろ平謝りする)、最初から終始とげとげしい対応で、メールからにじみ出る人柄が感じが悪かったため、どうしても素直にこちらの落ち度を認める気分になれないのです。今回のトラブルを抜きにしても「良い」評価はつけるつもりはなかったくらいです。(評価はしないつもりでした) こういう場合、この後どういう対応をすればよいのでしょうか?自分では冷静な判断ができないのでアドバイスしていただきたく思います。 ちなみに両者とも評価は多数あり、悪い評価はありません。

  • 初心者に使いやすいホームページソフトって?

    新規にホームページをつくろうと思っています。 自分のパソコンにはホームページニンジャが 入っているのですが、書店の解説書は ほとんどがビルダー用ばかりでした。 ビルダーのソフトを買おうか迷っています・・。 ホームページビルダーが初心者には おすすめなのでしょうか? またビルダーは最近、8にバージョンアップ したそうですが、やはり最新型の方がよいのでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • FLASHでインラインフレームのようなものを使うには?

    現在FLASHを使ってTOPページを製作中なのですが、ボタンをクリックすると、インラインフーレムのようなところにページを表示させたいのですが、どうも分かりません。 どうか、教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • WinMEを2000に変更するには・・・

    DELLのデスクトップパソコンでOSはWinMEです。 安定性が悪く、OSをWin2000に変更しようと思っています。 Win2000のソフトはあるのですが、どのようにしてOSを変更する再インストールをすればよいのか教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 簡単にフラッシュを作れるソフト

    えっとカテゴリがここで良いか分かりませんが、簡単にフラッシュを作れるソフトを探しています。 検索してみたところ SWiSH2 MotionSWF Flash maker flash体験版 等が出てきました。 FLASHそのものはちょっと難しいので簡単に作れるソフトはないかなと探しております。 swish2もダウンしてみましたが、やはりマニュアル本でもないとちょっと難しい感じがします。 motionSWFはもとをアニメGIF等で用意しなくてはならないのでパス。 Flash makerを買ってみましたが、簡単なのは良いですがあまりに出来ることが少なすぎてがっかりしました。 FLASH makerよりもやや高度なことが出来るが操作が簡単なものってありますでしょうか? 確か昔に簡単にフラッシュが作れます。というソフトを見かけたような気がします。 Swish2以外で・・・。 何かご存じでしたら教えて下さい。

  • 仕事を選ぶ時重要なのは?

    仕事を選ぶ際重要なのはその仕事に就いたらどんな生活になるだろうと想像することでしょうか? もちろん条件とか勤務地とかも大事でしょうけど。 想像してやっていけそうか考えることも重要でしょうか?

    • ベストアンサー
    • bio4u6
    • 転職
    • 回答数2
  • 教えてください!!

    パソコン初心者なので何も分からなくって・・ デジカメで撮った写真をメールと(YAHOO!の)一緒に送りたいのですがどうしたらいいのでしょうか(??)

  • これからFLASHを勉強します

    こんにちわ。Webデザインを生業としているにも関わらず、FLASHをこれから勉強しようとしている者です。これまでFLASHを使うときは外注していたのですが、やはり避けて通れない…!!ということで、遂にFLASH MXを購入しました。 先日、書店で翔泳社の「標準Webデザイン講座 Flash MX」やMdNの「Flash MXウェブデザイン・ガイド」、技術評論社の「速習Webデザイン FLASH MX Quick master of web design」」などをパラパラとめくってみましたが、FLASHを全く使ったことがないのでイマイチピンと来ません。 けっこうお値段も高いので、できるだけわかりやすく、中身の濃い初心者本を購入したいです。そこで「これは読みやすい!」「これは買ってよかった」といった皆さんのオススメ本があれば教えてほしいのです。 ちなみに、いきなりAction Script(これも避けては通れないとは思いますが…)を覚えようとは思っていません。とりあえずアニメーション作成をみっちりマスターしたいです。Fireworks、Dreamweaver、Illustrator、Photoshop等は問題なく使えます。宜しくお願いします。

  • これからFLASHを勉強します

    こんにちわ。Webデザインを生業としているにも関わらず、FLASHをこれから勉強しようとしている者です。これまでFLASHを使うときは外注していたのですが、やはり避けて通れない…!!ということで、遂にFLASH MXを購入しました。 先日、書店で翔泳社の「標準Webデザイン講座 Flash MX」やMdNの「Flash MXウェブデザイン・ガイド」、技術評論社の「速習Webデザイン FLASH MX Quick master of web design」」などをパラパラとめくってみましたが、FLASHを全く使ったことがないのでイマイチピンと来ません。 けっこうお値段も高いので、できるだけわかりやすく、中身の濃い初心者本を購入したいです。そこで「これは読みやすい!」「これは買ってよかった」といった皆さんのオススメ本があれば教えてほしいのです。 ちなみに、いきなりAction Script(これも避けては通れないとは思いますが…)を覚えようとは思っていません。とりあえずアニメーション作成をみっちりマスターしたいです。Fireworks、Dreamweaver、Illustrator、Photoshop等は問題なく使えます。宜しくお願いします。

  • ブラウザの変更

    パブリッシュした時や、ヘルプを見るときのブラウザがNN コミュニケーターになってしまいました。 IEに戻すにはどこを直せばいいのでしょうか? FLASH5です。

    • ベストアンサー
    • w-inty
    • Flash
    • 回答数1
  • ヤフオクの落札者にメールを送ってもエラーで返ってくる

    今回ヤフオクに出品して落札していただいたので、落札者(Aさんとします)にメールを送ったのですが、エラーでメールが返ってきてしまいます。エラーが英語で返ってくるので、意味がはっきりわからないのですが、翻訳ソフトによると「Aさんがメール受信を拒否してる」とのことなんです。 Aさんの評価をみたのですが同じように連絡がとれない出品者がいらっしゃり、最近Aさんを「非常に悪い」と評価しています。それに対し、Aさんは評価されてすぐ次の日に「落札メールが来ていない」と出品者を悪く評価し返しています。 自分が落札できたかわからないにしろ、入札したことは自分自身のことなのでわかっていると思うのです。私が思うには落札できたことがわかっているからこそ、相手を評価できたり、ヤフーから評価されたメールが届いているからこそ、自分が評価をされてすぐに相手の評価を返すことができるのではないのかと思うのです。 つまり、自ら入札して落札できたことをわかっているはずなのに、故意に相手と連絡をとらないのではと思うのです。 このような落札者に会い、とても困っております。 削除して次点の人を繰り上げればいいのですが、残念なことに次点の方はいないんです。 そうすると出品者側の都合で削除するしかないんでしょうか。 入札者評価制限もあるので、私としてはこういう人のために評価を下げられるのがイヤです。 そもそも出品時に入札者評価制限をかけて-1以降の人は落札できなくなっていたのに、入札当時-2だったAさん(落札後は更に増えて-3になってた)が落札できるのも?で納得がいきません。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • オープンウインドウ、ブラウザウインドウを開く

    よろしくお願いします。 FLASHファイルから別ファイルへリンクさせる際、画面のサイズ指定をしてオープンウインドウとして開くことは可能でしょうか? _blankはできましたが、できればオープンウインドウの形式でリンクさせたいと思っています。

    • ベストアンサー
    • punitan
    • Flash
    • 回答数2
  • 携帯のカメラで撮った画像をPCに・・・

    OSはXPです。携帯はエーユーのA5303Hです。 携帯のカメラで撮った画像をPCに送り、そのPCに送った画像をホームページビルダー8で作ったページに貼り付けたいのですが出来ません><携帯の画像はJPGだからでしょうか?なにが原因でしょうか?ご教授お願いしますm(__)m

  • HPの自作素材の画像変換の仕方について

    HP作成初心者です。 画像(文字と線の組み合わさった簡単なもの)をイラストレーターで作成してフォトショップでGIFに変換してHPに貼付けたいのですが、どうしても文字の部分も線の部分も荒く表示されてしまいます。どのようにすればいいのでしょうか? OSはマックです。PhotoShopのウェブ用に保存を使ってもHP上には表示できないので、別名保存→gif選択でやっております。イラストレーターはアウトラインをとってからPhotoshopで開いています。 最初からPhotoshopで作成したほうが良いのでしょうか?その場合Photoshopを使うためのHPなど教えて頂けると助かります。イラストレーターは良く使うので大体わかるのですが、フォトショップは完全に初心者です。よろしくお願いします。

  • どうしてYahoo!オークションを利用するの?

    こんにちは。 たとえば、品物が80000円で落札されたとすると Yahoo!に2400円(システム料3%)も取られてしまいますよね。 さらに毎月の利用料280円、出品料10円を合わせると 2690円がYahoo!に取られることになります。 品物が80000円で落札されたのに、実質的に手元に入る金額は77310円ということになり、 Yahoo!ぼったくり過ぎだよと思ってしまうのは私だけでしょうか? また、車などは一律3000円の落札システム利用料というのもおかしいと思っています。 100万円の車を売っても、3000円 10万円の車を売っても、3000円 8万円の雑貨を売ると、2400円 なんでよ?という気がしてしまいます。 という訳で、私は有料化になってからYahoo!オークションを利用していません。 個人を特定するため、サービスの向上などの理由で有料化になったようですが 私には、せいぜいブルセラ系がなくなっただけとしか思えません。 皆さんはどうしてYahoo!オークションを利用しているのですか? いらなくなったものが利益を生んでくれるから? 欲しかったものを安く購入できるから? 大勢の人が利用しているから? Yahoo!がぼったくっているとは思いませんか?

  • どうしても出て来ないのですが…教えてください!

    ネットで購入したいのですが、検索しても出てきません。 品物は「ナショナル電気オーブンレンジ、ビルトインタイプ、品番:NE-DB301」です。 定価が195,000円です。 2~3日前にやっと131,000円の価格に出会ったのですが、開けてみたらなくなっていました! 検索のうまい方、どうか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • LANカードについて

    とある事情でLANカードを前のパソコンからあたらしいパソコンに入れる換えることにしたのですが。LANを入れ替えたらドライバを更新してくださいとでます。メーカーのサイトに行ってドライバをダウンロードしようとおもったのですが、LANの基盤名がわかりません。つないでいるLANカードがどんな名前のLANカードなのかわかりません、箱などもどっかに行ってしまいました。バッファー(旧メルコ)の会社だけしかわかりません。どうしたらこのLANカードの名前がわかるのですか?意味がわかりにくいかもしれませんが。