vortex3 の回答履歴

全55件中21~40件表示
  • ファイル名が撮影した日付になるカメラは?

    デジカメで撮影した写真をパソコンで整理しています。デジカメに付属のブラウザー経由でファイルを見ると撮影した日付けを確認できますが、とりこんだファイルそのものは日付けではなく、通し番号(例 117_1189.jpg)になります。これではCD-ROMなどの媒体にコピーして持ち歩こうとすると日付けがわからなくなってしまします。最初から撮影した日付けがファイル名になるデジカメってないんでしょうか?

  • 画像サイズの変更

    読んでもらえばわかりますが、あまりパソコンには詳しくない主婦です(^_^;) デジカメ画像をファイルに貼り付ける際、とても大きなサイズででてくるため、小さくしようと「リサイズ」で5%まで小さくしたところ画質まで荒くなってしまいました。 あろうことか それを上書き保存してしまい一番いい写真が台無しに・・・(ToT) これを元のサイズ・・・というか画質を元に復元する簡単な方法はないでしょうか? 「リサイズ」って大きさだけの変更じゃないんですか? 画質はそのままで、表示される大きさだけの変更ってどうすればいいのでしょうか? 主婦にもわかるように優しい回答 よろしくお願いしますm(__)m

  • 画像サイズの変更

    読んでもらえばわかりますが、あまりパソコンには詳しくない主婦です(^_^;) デジカメ画像をファイルに貼り付ける際、とても大きなサイズででてくるため、小さくしようと「リサイズ」で5%まで小さくしたところ画質まで荒くなってしまいました。 あろうことか それを上書き保存してしまい一番いい写真が台無しに・・・(ToT) これを元のサイズ・・・というか画質を元に復元する簡単な方法はないでしょうか? 「リサイズ」って大きさだけの変更じゃないんですか? 画質はそのままで、表示される大きさだけの変更ってどうすればいいのでしょうか? 主婦にもわかるように優しい回答 よろしくお願いしますm(__)m

  • HDD換装後Windowsが起動しません

    どなたかお願いします。 CF-L2R4HMAを使用してます。HDDを「MHT2040AT」(秋葉原のジャンク屋で中古購入)に交換し、OSのインストール(WinME)まで完了したのですが、立ち上げると、blanccoのレポート画面になりWindowsが起動しません。 どうすればよろしいでしょうか? お手数ですが、お願いします。

  • フォルダ内の詳細表示の項目について

    動画(mp4)を格納しているフォルダがあるのですが、前まで使っていたパソコンでは詳細表示にすると、項目で動画の画面サイズ(100×80みたいな表示です)や再生時間を表示させることが出来たのに、今使っているパソコンでは表示することができません。「詳細表示の設定」の中に該当する項目がないのです。 これらの項目を表示させる方法はないでしょうか?

  • FreeNASに外部からアクセス

    FreeNASをインストールして使えるところまではいったのですが、FreeNASに外出先からアクセスすることはできるのでしょうか? http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/ のような感じです。 またできた場合、セキュリティ等の問題があると思いますがセキュリティを強化することもできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • FireFoxの右クリックで「Google検索」

    FireFoxの右クリックで「Google検索」をすると 自動的に”日本語のページを検索”で検索されます。 ”ウェブ全体から検索”で検索したいのですが設定変更の仕方がわかりません。 「Context Search」というアドオンを入れて使ったのですが設定編集できるものではありませんでした。 次に「CoolPreviews」というアドオン、右クリックで検索できる、また編集もできるので入れてみたのですが ”表示言語は日本語”と”ウェブ全体から検索”という設定。 検索用のアドレスの書き方がわかりませんでした。 ”表示言語は日本語”と”ウェブ全体から検索”のGoogle検索用アドレスを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#84265
    • ブラウザ
    • 回答数2
  • CDブートできなくなった

    BIOSでCDを1番にし、os(ビスタ)を160GのHDDに入れたのですが、知り合いが500G(160Gと500Gを搭載している)に入れたほうが速いと言ったので、OSを500Gの方に入れなおそうとしたのですが、CDブートしないのです。 もちろんbiosはCDを1番にしていますし、ウインドウ上でもCDは使えます。 マザーは P5QL-E です。(新品) どうしたらCDブートしてくれるでしょうが?宜しくお願いします。

  • Orbのアカウント作成について

    Orbソフトウェアのインストールが完了すると、Orbのアカウントを作成する画面が表示されるそうなのですが、出て来ません。 如何してなのか教えてください。 お願いします。

  • DELLデスクトップ起動時に他社モニタの出力がされない

    DELLのデスクトップ  ・dell studio desctop http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-studio-mini?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs を購入し、届いたので、既に持っていた富士通のモニタをつなげて、  ・VL-170VS http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/display_archives/vl_170vs_spec.html みたのですが、モニタがずっと"NO SYNC SIGNAL" のままで、まったく反応はありません。DELLのPCに関わらず、他社のモニタが使えないことはありえるのでしょうか?また、対応方法について、ご存知でしたら教えていただきたいです。  下記の状況から、特にモニタやケーブルが壊れてるわけではなさそうなのですが。。。 ○状況  ・モニタのランプは光っているが、MSGのみで、パソコンを起動させてもまったく反応しない。(モニタのボタンを色々押しても変化なし)  ・接続方法はD-Sub15ピンのコネクタで。  ・上記状態から、モニタのケーブルをPCから外し、ノートPCとつなげると、(USBでつなげれるやつ使用)すぐ反応し、画面が出力される。 ○対応策?  1.DELL純正モニタを購入する?   →これが、一番早い解決策なんでしょうか。。  2.サポートに問い合わせてみる?   →解決するのか微妙です。 情報よろしくお願いします!!!!

  • なぜ構図に対して興味を持たないのですか?

    先日、東京で開かれたフォトイメージングエキスポを観てきました。あるブースで「構図を知れば写真が面白くなる」というセミナーをやっていたので、立ち止まり観ていました。 ディスプレイに様々な写真が表れて、講師が構図中心に開設していきました。僕は構図の話が大好きです。というよりもマニュアルに書いてあることが大好きです。 「他人と同じことをしたくない」「他人と違うことをやりたい」という人が世の中にいますが、僕には全く理解できませんし、そんな生き方をしたくはありません。 むしろ、廻りにいる優秀な人の行動をコピーして自分の能力を高めたいと考えています(学ぶと言う言葉は真似るからきているそうです)。だからマニュアルも大好きです。 「個性的だね」と言われるよりも「基本を抑えているね」「よく勉強しているね」と言われたい。 さて僕が多く撮影しているのはポートレートです。マニュアルも沢山読みました。書いてあることは大体決まっていて、機材の説明、ライティング、ポージング、カメラアングル、それから構図です。 僕はこれらを守ってマニュアル通りに撮影することを心がけています。 ところがある時知り合いのカメラマンに言われました。 「そんなに構図の話をしたがるのは貴方だけだよ」 言われてみれば、ポートレート撮影をしているカメラマンは大勢知っているけど、構図の話はほとんどしないし、構図重視で撮影しているカメラマンもほとんど知らない。 それで質問させてください。 1.マニュアルに書いてあることなのに、何故カメラマン達は構図に興味を持たないのでしょうか? 2.カメラマン達が興味を持たないことなのに、構図について必ずマニュアルに書いてあるのは何故なのか?

  • グラフ上でデータの変更ができるEXCEL以外のソフトを探しています

    お世話になります。 仕事柄、データをEXCELで整理する必要があるのですが、その際にグラフ上のデータ系列をドラッグしてセルの値を変更する作業を行っていました。 EXCEL2003までは問題なかったのですが、EXCEL2007になってからこの「グラフ上の系列をドラッグする」機能が失われてしまい、困っています。 会社の都合上、EXCEL2003がインストールされたパソコンがなくなってしまい、また、ソフトもない状況なので、EXCELの2003と2007を共存させることもできない状況です。 (今月からすべてのPCが新しいものに入れ替わってしまった状況なのです) そこで、上記のような「グラフ上で値を変更できる」ようなEXCEL以外のソフトを探しているのですが、何か良いものはございますでしょうか。 有償・無償は問いません。 データをグラフにして評価する際は、散布図を主に使っています。 データー数は1アイテムで約100~200個程度です。 アイテムによって傾向が違うため、近似曲線を用いることもできません。 誠に恐れ入りますが、ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

  • スマートフォン用のアプリをPC経由でダウンロード可能ですか?

    現在Nokia端末の購入を検討しております。 購入予定の機種などもまだ検討中で決まっておりません。 質問なのですが、 モバイル専用アプリをNokia端末にインストールする時に当然プログラムをダウンロードしなくてはならないのですが、 その際のパケット代の節約の為、Nokia端末で直接プログラムをダウンロードするのではなく、 家のパソコンにダウンロードして、それをNokia端末とUSBケーブルなどで繋げて、 ダウンロードしたプログラムをNokia端末に移してからインストールすれば、携帯代金としてのパケット代が必要なくなるので、 その方法でいきたいのですが、そういった事は可能なのでしょうか? それともNokia端末からダイレクトにプログラムをダウンロードしないと、アプリのダウンロード及びインストールって出来ないものなのでしょうか? もしPC経由でアプリのダウンロードが出来るようであれば、端末を購入しようと思っております。 ちなみにインストールするアプリはネイティブアプリというのでしょうか、 Nokiaから認められた正規のアプリ(?)のみに限定してのご回答で結構です。 (この辺もいまだスマートフォンというものを手にした事がないので詳しくないので、あいまいな表現しか出来なくて申し訳ないのですが) せこくて申し訳ありませんが回答お願い致します。

  • 外付けHDDについて(頑丈・熱)

    外付けHDDの購入を考えています。仕事場・家と両方で仕事をするためやはりデータは同じものを持ち運びたいと考えたからです。いままでUSB4Gでその日の仕事分だけ家に持ち帰って作業していましたが、やはり不便です。 価格.com、グーグルとかなり調べましたが、なかなか結論がでません。 気にしている点は、壊れにくいこと、熱を持ちにくいこと、持ち運びやすいこと。丈夫さについては要はHDにケースがついているだけなのでそのケースがポイントではないのかと?熱に関してはファン内蔵か?持ち運びについては2.5インチがいいとも思いますが、以前一度壊した経験があり怖いです(それでもいいものがあれば買います)。あとACアダプターを使用せず、稼動するものもあるのでしょうか(USBより電源を補給する?)? 容量は500g~1TBを考えています。 皆様のお薦め、お知恵拝を借できれば大変助かりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

  • マザーボード・CPU交換の際に。

    この度OSがXPの自作PCにおいてマザーボードとCPUを交換する事にしました。 それで調べてみるとマザーボードを交換する場合はクリーンインストールが必要、との事でしたので データをバックアップしてからクリーンインストールをする予定なのですが クリーンインストールをどのタイミングで行えばいいのかが疑問です。 パーツを交換する前から行うのか、パーツを換装してから行うのか? 何もせずにパーツを換装すると「PCが立ち上がらなくなった」等の記事を見かけますが その状態からクリーンインストールが可能なのでしょうか? マザーボードの交換は初めてなもので、細かい質問ですがよろしくお願い致します。

  • WINDOWSXP多言語版の日本語106キーボード対応

    IBM ThinkPad X40日本語キーボードにWindowsXP英語版をインストールし、さらに多言語版をインストールすることで日本語対応にしました。しかし、基本が英語版だからなのか、日本語106キーボードに対応させる方法がわかりません。コントロールパネルの「地域と言語のオプション」でさまざまな方法を試みているのですが多言語版では対応できないのでしょうか?また、多言語版使用においての注意事項がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • CDブートできなくなった

    BIOSでCDを1番にし、os(ビスタ)を160GのHDDに入れたのですが、知り合いが500G(160Gと500Gを搭載している)に入れたほうが速いと言ったので、OSを500Gの方に入れなおそうとしたのですが、CDブートしないのです。 もちろんbiosはCDを1番にしていますし、ウインドウ上でもCDは使えます。 マザーは P5QL-E です。(新品) どうしたらCDブートしてくれるでしょうが?宜しくお願いします。

  • 天気予報で住所が二個出る

    お尋ね致しますWinXPを使用しています、YAHOO天気予報で郵便番号で検索すると市町村の表示に同じ住所が二行出てきます従来は一行だったのですが何故二行になったのか、一行に戻すにはどうしたら良いか教えて 下さい。ぐーぐるで試したら一行で表示されます。

  • mp3の動画のダウンロード方法を教えていただけますか?

    http://hypem.com/track/778769/Aztec+Camera+-+Just+LIke+Gold この曲をダウンロードしたいのですが、方法はあるでしょうか? 教えて戴けたら嬉しいです!

  • パソコン立ち上げ時に同時に

    こんにちは☆ パソコンを立ち上げた時に、あるフリーソフトも一緒に立ち上がるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 色々とやってみたのですがうまくいきません。 スタートメニューには入れてあるのですが、いちいちクリックしなければなりません... わかりやすく教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします☆