shizuna608 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 学校へ行けない

    小学校のころひどい先生が担任になったせいか5人程度が不登校のなりその中に僕もいます精神的につらかったのでなかなかいけませんでした。中学校では、少しずついけるようになりましたが毎日いけないので勉強が追いつけませんどうすればいいか教えてください

  • いじめって犯罪なんですか?

    いじめって犯罪なんですか? 犯罪だとしたら、警察は動いてくれるのですか? いじめる側は逮捕されることはありますか?

  • 学校に行きたくない

    私は現在いじめにあっています(中学1年生です) それで、どうしても学校に行きたくないのですが、 親にも言えないし、誰にも言えなくて困っています 学校に行きたくないとも言えないので、仕方なく毎日行ってますが 学校が全く楽しくないです 行きたくないです 朝 仮病で休もうとしたのですが、演技力がなく ダメでした・・;; 学校に行かないためにはどうしたらいいのか教えてください 変な質問してすいません・・

  • 相手を傷付ける行為について

    相手の体を傷付けると罪になるのに、なぜ、相手の心を傷付けても罪にはならないのでしょうか?

  • 困ったことがあります

    どうも。初めて投稿させてもらいます。 学校の登校時、こちらの地方で雪が降りました。 そして帰り道、自分を含む7人程で帰っていました。 その時、一人の人が嫌がらせ目的でこちらに雪を 吹っかけてきました。そしたら、 もう一人が調子に乗って、皆に、狙えといって、 4人でどんどんこちらに向けて雪玉をぶつけてきました。 僕は何も嫌がらせもしてませんし、恨みを持たせる 事もしてません。 おかげで足に物凄い硬い玉をぶつけられて、 足首をひねってしまう怪我をしてしまいました。 なぜ僕はこんな事されなければいけないのでしょうか。 回答お待ちしています。

  • 「すべては一人のせいで」の英訳をお願いします

    (One for All, )All for One「みんなは一人のために」のパロディで,「すべては一人のせいで(悪いことになった)」の英訳をお願いします。 All for Oneのパロディなので,All ○○ Oneという形にしていただきたいです。 All due to oneとかですかね?? 学級通信をつくっている知り合いからたずねられたのですが,よくわかりませんでした。

  • 友人にとても困っているんです…(長文です)

    こんにちは。 前に、同じような質問をさせていただいたことがありますが、今回のことで、相談せずにはいられなくなり、投稿させていただきます。 私の友達のBさんについてです。 Bさんは、私の前では態度が変わるんです(私にはそう見えます)。 というか、いじられているのだとおもいます。 困っていることを挙げると、きりがないのですが、例としてまず、他の友達と遊ぶ約束しただけで、拗ねるんです。しかしBさんに、遊ぼう!といっても、 「え~。面倒だし」 と言われます。いくら面倒でも、親しき仲にも礼儀ありだと思うんです。ほかの友達が誘っても、そのような返答をするらしいんです。 次に、Bさんが嫌なことがあると、私にあたってくるんです。私が悪い時は謝りますが、明らかに私が悪くないときも、です。 たとえば、ほかの人にからかわれると、私に矛先が向かってきます。そのときは、話しかけても、 「ふ~ん。で?」 と言われます。すごく悲しくなります。 しかし、Bさんをからかった人が話しかけると普通に話すんです。私のことを嫌いなのかと思いましたが、機嫌がいい時は積極的に私にはなしかけてきます。メールで、ずっと親友でいようねとか、大好きとか送ってくるんです。 正直、相手の意図が分かりません。いじられているのでしょうか? そして一週間前、傷ついた言葉を言われた時に、勇気を出して 「そういう言葉、私傷つくんだよね。真剣にいってるから。」 と、真顔で言いました。しかし、笑われたんです。私には、すごく馬鹿にされたように感じました。自分を改善する気が全くないのです。 それからは、あまり話しかけなくなり、相手も話しかけてこなくなりました。が、委員会活動で、一回はBさんにあわなければならないので、そのときは、口数こそ少ないものの、話しかけるようにしています。ずっと沈黙というのも空気が悪いので… しかし、今日ふと考えました。 今年で、最後の中学校生活に、Bさんにいやな思いをさせるのはすごくかわいそうです。友達が、 「Bさん、○○さん(私です)のことずっとみてるよ」 と言っています。もしかしたら、気にしているかもしれません。 よりを戻すなら、戻すことができます。 しかし、そのときはまた今までの生活に逆戻りしてしまいます。 だけど、中学校生活の最後ぐらい、いやな思いを、私だけでなくBさんにしてもらいたくないんです。 そこで、本題なんですが、 回答者の皆様からみて、今後、どういう風にすれば、私も、Bさんも思い出が残せる学校生活にできるとおもいますか。 ものすごく、まとまりがないですがアドバイスを、よろしくお願いします。最後に、ここまでよんでくださり、ありがとうございました!