jijihk の回答履歴

全1549件中201~220件表示
  • コンドームなしのセックスで‥

    私は今高1で高2の彼氏がいます。 2月16日にゴムなしでセックスをして外に出したんですが後日友達に聞くと外に出しても妊娠する可能性があると聞き21日に彼に『外に出しても危ないらしいからつけて貰っていい?』って聞いたら『それは性病じゃない?』と言われ少し話して結局ゴムなしでまたやりました 21日からまだ2日しかたっていませんがずっと少しお腹の下が痛み軽い吐き気がある時もあります 生理は1月4日~9日と1月28日~2日にきました。 いつぐらいまで生理が来なかったら妊娠の可能性がありますか? あとゴムなしでやって妊娠する可能性はどのくらいですか? 知識の少ない状態でやった事後悔してます。色々教えて下さると嬉しいです(><) お願いします。

  • 香港 ホライズンプラザ 雑貨店

    ホライズンプラザにある、雑貨のお店の店名を教えていただけませんか。雑貨の種類としては、かわいらしい生活用品、皿、コップ、等です。よろしくお願いします。

  • 香港旅行(ディズニーランド)

    大人二人で 香港旅行にいきたいのですが・・ 安い時期でパークチケットがついたプランで行きたいのですが おすすめはありませんか??

    • ベストアンサー
    • noname#142240
    • アジア
    • 回答数2
  • 香港・マカオ初旅行

    はじめまして。 3月中旬~3泊4日で、香港・マカオに初旅行に行きます。 航空券・ホテルと個人手配での旅行で航空券のみ予約済みです。 色々、自分なりに調べたのですが、考えが纏まらず今回投稿しました。 30代のカップルので買い物・グルメ・カジノ・ちょこっと観光目的の旅行です。 質問の内容は・・・ (1)香港のホテルでお勧めはありますか ・日本のビジネスホテルレベル(汚いのは×) (YMCAにしようかと思いましたが、満室らしくとれない感じです。) ・便利な場所希望 (2)マカオのホテルでお勧めはありますか ・便利な場所 ・香港のホテルよりかは少しレベルアップしてもいいと思ってます (3)香港2泊、マカオ1泊にする香港1泊、マカオ2泊にするか迷ってます。 あと、どちらから行った方がいいと思いますか? 九龍駅で出国手続きができると聞いたので、香港をあとにした方がいいのかなとも思ったのですが・・・ 質問ばかりですみませんが、お返事お願い致します。

  • 上海の場所

    (1)中国上海市建国西路283号尚街 と (2)ホテル 上海市長陽路1691号 http://www.shanghainavi.com/hotel/281/ ってどれくらい離れていますか? 初めての海外なんですが、(1)へ行きたいです。 中国語は、さっぱりです^^;; 1.地下鉄なら、どのくらいかかるか?(費用・時間) 2.タクシーなら、どのくらいかかるか?(費用・時間) 3.バスなら、どのくらいかかるか?(費用・時間) 4.何キロくらいですか? 5.その他アドバイスがあれば、教えて下さいm(_ _)m 宜しくお願い致します。

  • マカオ 今時分の服装

    2月下旬にマカオに行くのですが。 今頃の季節はどんな服装で行けばいいのでしょうか?。 半袖では寒い?。トレーナーでは暑いような。 長Tになにか羽織る程度でいけますかね。 出国時は寒いのでダウンを着て行こうと思いますが 向こうでそれを持ってホテルまで行くことになると思うのですが。 やはり持ち歩くしかないのでしょうか?。 なにか良い知恵お願いします。

  • フランス人の国民性、生活様式、注意すべき点について

    フランス人の国民性、生活様式、接するにあたって注意すべき事、日本と違うところなど教えてください!!それとフランス人女性と日本人女性と違うところを教えてください!!!フランス人の家にホームステイします。 こんにちは。現在、20歳(男)の大学生です。この春休みを利用して3月6~22日までフランス旅行をする予定です。パリに4日間、その後はリール(Lille)に滞在する予定なのですがどちらもフランス人の女友達と行動する予定です。彼女とは会うのは初めてなのですが、Skypeのテレビ電話でよく話してる仲で、お互いのことを好き合っててメールも恋文を頻繁に送るあってる仲です(会話や手紙も英語)。彼女はリール大学の日本語学部に在籍していて日本が本当に好きみたいで近いうち京都に留学すると言っています。彼女の日本語はちょっと話せる程度で、ペラペラではありません。パリの旅行でもツインですが、同じ部屋に泊まる予定です。日本人女性は初めて会った男性と手を繋ぐのも無理だろうし、ましてや同じ部屋に泊まるなんてあり得ないと思うのですが、フランス人女性はフレンドリー、オープンであまりそういうのは気にしないのでしょうか?実際、SEXに対しても世界中でオープンな国と聞きますし。僕自身も彼女とは話が合うしとても好感が持てます。 それとリールでは彼女の家にホームステイさせてもらう予定なのですが、初めての経験なのでとても緊張しています。 そこで質問なのですが、フランス人の国民性、性格、生活様式、生活と接するにあたって注意すべき事、日本と違うところなど教えてください。あと彼女の大学の講義にも一緒に参加する予定なのですが、フランスの若い人(大学生くらい)の人たちと流行っているもの(何のアニメとか?)を教えてください。せっかくなので多くの人たちと仲良くなりたいです。アドバイスお願いします。 最後なのですが、フランス人は人種差別などする人が多い国なのでしょうか? 日本人はフランス人と友好的で、若い人も日本が好きな人が多いのでないと信じたいのですが。 長い質問で申し訳ありません。どうかお願いします。

  • 子供の名前付けに困っています

    2月17日に女の子が誕生しました。 そこの病院は、産まれるまで男女の性別を教えない方針 今度は、男の子と期待していたので女の子の名前を全く考えていませんでした。 名前は、子供の将来を左右する大事な事と思い、思えば思うほど良い名前が思い浮かびません。 何か良い名前ありますか? 体が丈夫で人に優しく思いやりがある人間に育ってほしいと思っています。 何かヒントでいいので、教えてくれませんか?

  • 旦那さんへの不満

    相談&愚痴になります…すみません…1月に出産をし先日1ヶ月を迎えました。胎盤剥離での緊急の帝王切開でしたが体の回復は早かったですが「また胎盤剥離の可能性があるので次の出産は慎重に…しばらくあけましょうね」と言われました。今回もう少しで死産だったと言われ次の出産なんて今は考えられません。なのに旦那さんは出産に立ち会えなかったのと私の産後の元気さもあってか「元気なんだし家事くらいは出来るよね」「もう1人年子で産んでよ?まぁ痛いのは俺じゃないしさ」等と笑っていってきたり産後優しい言葉は一切ありませんでした。そんなに出産が大変な事だとは思わないみたいに感じてしまいます。 赤ちゃんの事は機嫌がよければかわいがってくれますが自分が眠いと泣いていても「ミルクなんて少し我慢させとけばいいよ、甘えん坊になるからあんまり抱っこするな」といってきますし泣いていても旦那は無視です。(完ミです) 私の両親は孫に溺愛してますから可愛がってくれますし預ける事があっても両親に頼むつもりでいますので赤ちゃんが放置される心配はないです。 旦那さんは毎日仕事疲れちゃったと私にベタベタ甘えてきます。俺のほうが子育てより何倍も大変だと言ってきます。(大変だから褒めてほしいと)昔はそれも可愛いと思えたのに全く今は思えないし思いやりがないと感じ、話したくありません。むしろ甘えられても気持ち悪いし結局自分の欲求ばかりを満たそうとし供を泣かせとけという発言に軽蔑してしまうんです。 旦那さんて普通こんなもんですか? 私がオーバーなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • anamana
    • 育児
    • 回答数13
  • 海外旅行

    グアムに行くのですが、はじめての海外で分からない事だらけです。飛行機も初めてです(><) 荷物なのですが、歯みがき粉、洗顔、化粧水、香水は預けるトラベルケースに入れても持っていけないのでしょうか?? 機内手持ちバックにはダメと聞きました。 ご回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • 口内炎について(潰瘍性大腸炎の持病あり)

    39歳主婦です。 30歳直前に下血があり検査したところ、潰瘍性大腸炎とわかり、その後1ヶ月入院と1ヶ月の自宅療養しました。 その後は、時折症状が出て薬を増やすこともありましたが、基本的には落ち着いていて最低量のペンタサの服用でした。 30代半ばの妊娠・出産を機に極力薬はやめる方向をとりました。 一時はステロネマ注腸などのこともありましたが、その後落ち着き薬を止め、現在は整腸剤を飲んでいるくらいです。 今も時々、お腹がゆるくなりがちなこともありますが、2~3ヶ月に一度の通院も経過報告程度に済むことがほとんどです。 病気発覚より随分以前からそうなのですが、口内炎がよくできます。 以前はそれでもごくたまにという意識でしたが、この一年は落ち着いたかと思うとまた次ができるというような感じです。 昔は食生活に偏りもあったと自覚はしていますが、今は子供もおりますし、自分のためにも食生活はそこまで偏りもないと思っているのですが。 潰瘍性大腸炎での口内炎というのも目にしたことがあるのですが、やはり口内炎ができやすい方もいらっしゃるのでしょうか? たいてい1~2個程度なのですが、病気との関連ででるという方はもっと多くでることもありますでしょうか? 病院で相談しても特に何かいわれることもなく、ケナログを処方していただくくらいです。 病気と関連があるのなら、その点で何か気をつけると改善するなど体験をお聞かせいただければと思い、こちらで質問させていただきました。 また、潰瘍性大腸炎とは関係なくても、何か予防策、対策など教えていただけたら嬉しいです。 下の付け根、唇そばなどよく動く場所にできると食事や会話も苦痛でなんとかならないものかと悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kzm
    • 病気
    • 回答数4
  • 香港で社長デスクの売っている場所を探しています

    香港で社長デスクの売っている場所を探しています。 知っている方がいましたら教えて頂けたらと思います。

  • 治安について

    2人バックパックで韓国旅行に行くのですが、盗難などはどのように気をつければ良いでしょうか? また治安はどんな感じですか?観光なので主にみょんどんや釜山などになるかと思います

  • 香港での旅程の相談です。

    母2人と子供2人づれ(5歳、8歳)の旅行です。 宿泊施設は、カオルーンかYMCAを予定しています。 午前中マカオ観光にいきまして、14時にホテルにもどります。 その後夕方から食事のためアバディーンの水上レストランに行きたいのですが、タクシーで個人手配でもあそこはいけるのでしょうか? ツアーはよくみるのですが、それですと、他の観光もついているので、(ビクトリアピークなど) 食事の後はまたタクシーでプロムナードまでもどり、20:00からのシンフォニーオブライツをみたかったので、ツアーじゃないほうがいいのです。 そして、その後20:30または、21:30出発のオープントップバスに乗りたいのですが、 この日程は可能だとおもいますか? (ちなみにシンフォニーオブライツは何時に終わるのかわかってません) 取り留めのない質問ですいません。 どなたか一つでも情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お教えいただきたく存じます。 宜しくお願いします。

  • ポピヨンヨードはイソジンうがい薬でも代用出来ますか

    教えて下さい。

  • イタイイタイ病等の公害病やガンや結核などの病気と

    イタイイタイ病等の公害病やガンや結核などの病気などは、血液検査で分かるものなんでしょうか? 普通の血液検査では、HIVなどが分からないと聞きました。 分かる病気のほうが圧倒的に少ないのでしょうか? 長生きのコツとしては、血液検査以外にどんな診断を受ければいいのでしょうか? また、海産物が好きでよく食べていますし、するめが大好物で幼少より毎日食べていますが、水銀などの汚染は浄化されるものなんでしょうか? それは血液検査で分かるものなんでしょうか? 分かる方、いらっしゃったら、教えてください。 おねがいします。

  • 生活習慣とダイエット

    産後順調に体重が戻ったのに、断乳したとたん3キロ増えてしまい、なかなか戻りません。 子供が1歳3ヶ月。 無理な食事制限はせずに運動やストレッチなどで頑張りたいと思っていますが、授乳中の習慣だった甘いものがやめられないことと、食事の時間の関係上、どうしても間食が辞められなくて困っています。 (ダイエットするのなら甘いもの断ちできなくてどうする!とのお叱りはご遠慮ください。そこまで厳しく律せず、一日一回は甘いものを・・・くらいの気持ちでいます) 一日のスケジュールは、 朝5時起床。 主人のお弁当を作り、自分のご飯を先に済ませます。息子が6時に起床してすぐに朝ごはんを食べたがるので、その前に済ませます。そのあとに主人といっしょに食事をしようとすると、息子がまとわり付いてくるので。みんないっしょに食事するのはそれぞれのタイムスケジュール上、朝は無理です。 昼食が12時ですが、息子にはもちろん、この間におやつを上げます。 お昼までにだいたいお昼寝をするので、そのときに私は一息ついてお茶を飲みます。この時間になるとどうしてもおなかが空くので、おやつを食べてしまいます。 晩御飯は7時すぎ。 主人が遅いときは、もっと早めに済ませます。 息子の晩御飯は5時過ぎです。このあと、6時過ぎには入浴します。 そして就寝が8時。 息子が眠くなるのでこの時間には寝室に行きます。 大体息子が寝るのは9時前ですが、私もよく朝早いので、このまま寝ます。 問題としては朝ごはんが早すぎて、お昼までおなかが空いてどうしても食べてしまうこと。 晩御飯と就寝時間の間が短すぎること。 基本的に生活時間はずらすことができませんが、この生活でどうにか効果的なダイエットができれば・・・と思います。 カロリーの少ない間食をすればいいのかな・・・とか。 産前は起きる時間がもっと遅かったので、間食したい!と思うことがあまりなかったです。 今の自分の生活時間が変えられない以上、意識を変えるしかないのでしょうか。 ご意見お願いします。

  • 私はまだ、19歳で無理の出来る年ごろだと思っていま

    私はまだ、19歳で無理の出来る年ごろだと思っています。 そんな年ごろだから出来るような、多少無理があっても痩せる方法を教えて下さい。 リバウンドの事とかは気にしなくて大丈夫です。

  • 踏み台昇降について教えてください

    私は高3でかなり太っています。それで、高校入学時は77キロ程あった体重も、3年間片道30分を徒歩で通学していたこともあり、今では62キロまで減りました。(身長は154です)しかし、春から大学生になるのでまだまだ痩せようと思っています。 学校が自由登校期間に入ったため、毎日何か運動しようと思い、4日前から踏み台昇降を始めました。ですが、体重が開始時よりも1.2キロ程増加しています。原因は何でしょうか。さすがに2・3日で体重が減るとは思っていませんが、これだけ増えてしまったので、このまま続けていて痩せられるのかとても不安です。 今の状況を箇条書きにしてみると・・・ ・学校は2月1日から休みになったけど、課題に追われ9日までは運動は何もしていませんでした。 ・踏み台昇降は毎日1時間やっています。 ・その他に、腹筋を100回程度やっています。 ・食事は、腹八分目 ・長い目で見て、-15~20キロが目標ですが、4月に身体測定があるのでそれまでに-2、3キロ痩せたいです。

  • 10キロ以上痩せたいです!!

    今現在、157センチで58キロとものすごく太っています^^; 痩せれば見た目も変わると思い、ダイエットを決意しました。 期間は1年間かけて、ゆっくりしようかと思っています! どういう、ダイエットがいいでしょうか? 運動、食事など 色々教えてください! おねがいします^^