45yama の回答履歴

全2508件中261~280件表示
  • 新しい電話を購入したら、雑音が酷い(怒)

    新しく電話を購入したら雑音、ハウリングが酷いです。 ガーガーァうるさくて話がしにくいです。 原因は、モデムの都合?とメーカーに言われたのですが・・・ どうしたら良いのか困っています。

  • アマチュア無線のアンテナについて

    HF帯(主に7Mhz)のダイポールアンテナで、真ん中に同軸ケーブルを接続するとき 同軸ケーブルの芯をアンテナの片方につないで、外側(網状)を、もう片方に半田付けすればいいのでしょうか? 初心者ですみませんがよろしくお願いします また、ダイポールでないもので、ベランダなどに取り付けるものでお勧めの安いのがあれば教えて下さい

  • ADSLでNTT解約してIP電話、料金は?

    すいません。田舎の実家の老親の話で相談です。 近年の事情から、インターネットくらい常時接続にさせてやりたいのですが、 なにぶん年なもので、現状以上の出費を嫌がります。 現在は、NTTの普通電話で、インターネットは必要なときだけダイヤルアップ接続、 従量課金の(基本料金の一番安い)契約のため、異常にケチった接続状況です。 子供世帯とのメールも十分にやり取りできません。 私の家ではひかり電話ですが、ひかり電話でのネット利用との総額を話したところ、 「そんな高いなら必要ない」とのこと。 で、初歩的な質問で申し訳ありませんが、NTTの普通電話を解約し、ADSLの業者と 一番安い契約をした場合、IP電話が利用できるのでしょうか? それとも、いかなる形であれ、NTTとのいままでの契約は残ってしまいますか? また、可能であるなら、お勧めの業者さんはどちらでしょうか? その場合、一番普通のNTTの月額基本料金との差額はどの程度になりますか? なにぶん年寄りなので、速度は遅くて構わないと思うのですが、とにかく ケチらずにネット利用させてやりたいし、 それによって私たちとの関係もうまく保ちたいのです。 前置きが長くて申し訳ありません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kappa1234
    • ADSL
    • 回答数6
  • ベランダの手すりと保安用アースの導通チェック方法

    マンションにてベランダの手すりにアンテナをつけた際に 手すりがアースに落ちているのかをテスターでチェックしました。 ところが、テスター(デジタル)にて黒を保安用アース端子 赤を手すりーーピーっと導通音があり R=0.00Ωと出る。   しかし 赤 黒を逆に繋ぐと 全く導通なし  R=無限大となる。 抵抗測定レンジに切り替えても 同様となります。(そもそも 3m位の電線を繋いでいるので 0.00Ωはあり得ない数字とも思います) 導通があるならと 保安用アース と ベランダ手すり間に 1.5V の電池を繋ぐが 全く電圧降下せず!  (電池の向きを入れ替えても同様) 最も知りたいのは ベランダの手すりがアースに落ちているのか? という事なのですが この不思議な現象の理由を知る事が出来ればなお嬉しいです。 以上 宜しくお願いします。  

  • ドアフォン付電話にADSL

    今回、実家にインターネット環境を整えるべく、色々と調べた結果 工事も必要の無いADSLにする事となったのですが…。 色々と調べていく内に 「ドアフォンとADSLの併用はできない?難しい?」等の書き込みをよく目にします。 さらに、実家のドアフォンは ジャックとは別の細い3芯の線が 壁から直接(プレートの横から)ドアフォンボックスにつながれています。 そして、ドアフォンボックスから電話機へジャックにて接続されています。 書き込み等を読むと、スプリッターで分配すると、ADSLも使用可能 と書かれておりますが、 この様なつなぎ方をしているドアフォンでもADSLは使用可能でしょうか? そうであれば、この3芯の線はどの様につなげばよいのでしょうか? 電話機は NTTのDCP-5600P ドアフォンボックスは U-ドアフォンボックス になります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tab8359
    • ADSL
    • 回答数3
  • ドアフォン付電話にADSL

    今回、実家にインターネット環境を整えるべく、色々と調べた結果 工事も必要の無いADSLにする事となったのですが…。 色々と調べていく内に 「ドアフォンとADSLの併用はできない?難しい?」等の書き込みをよく目にします。 さらに、実家のドアフォンは ジャックとは別の細い3芯の線が 壁から直接(プレートの横から)ドアフォンボックスにつながれています。 そして、ドアフォンボックスから電話機へジャックにて接続されています。 書き込み等を読むと、スプリッターで分配すると、ADSLも使用可能 と書かれておりますが、 この様なつなぎ方をしているドアフォンでもADSLは使用可能でしょうか? そうであれば、この3芯の線はどの様につなげばよいのでしょうか? 電話機は NTTのDCP-5600P ドアフォンボックスは U-ドアフォンボックス になります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tab8359
    • ADSL
    • 回答数3
  • NTT ひかり電話導入 IP電話対応ルーター

    現在「NTT Bフレッツ マンションタイプ VDSL」に前から加入済みで、固定電話が必要になり新たにNTTのひかり電話サービス導入を考えています。回線接続機器に関しては無知なので導入前に質問させて頂きました。 質問 ・NTTに市販ルーター関係で問い合わせしたら、「『ひかり電話対応ルータ』は弊社よりレンタルでのみの提供のみで、市販機器は対応いたしておりません。」との事ですが、使用できるがトラブルがあった際サポートはできないとの認識でいいでしょうか? ・無知な為、市販品もどれがいいのか悩んでしまうのでいくつか対応機器を紹介して頂きたいです(価格コム登載の商品で紹介して貰えれば幸いです、※PC接続は有線です) ・NTTよりルーターレンタルした場合月額472円で、「光配線方式でご利用のお客さまは不要」と記載がありました。光配線方式とはなんでしょうか? 以上です、宜しくお願いします。

  • モジュラーケーブルの定格電流について

    RJ-11 6芯6極のモジュラーケーブルを探してますが、バルク販売がメインで、仕様書がなかなかみつかりません。市販のケーブルを買ってみたんですが、なかの撚り線が細くて大電流(数百mA)を長時間ながすには向いてないかと思いました。 ちゃんと仕様を確認してから選定しようと考えてますが、詳しい情報があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 光ポータブルをPCとUSBでつないでネットに接続

    こんにちは。 光ポータブルを無線ではなく、PCとUSBで直接接続した状態でインターネットに接続する方法をご存じの方教えてください。 無線では接続できています。ただ、ノートPCの無線機能をオフにすることでバッテリーがさらに伸びるのではないかと考えています。状況に応じて無線・有線(USB)を切り替えられたら良いなと考えています。 以下、環境です。 イーモバイルの使い放題 MacBook ProでVMwareでWin 7も動かしています(どちらのOSでも無線接続できています)。 光ポータブルに含まれていたツール類はインストールしていません。すべて手動で設定しました。 イーモバイルのD25HWはUSB経由で接続できたので、光ポータブルもできるかな、と思った次第です。

  • アンテナ設置について

    アマチュア無線のアンテナ設置について質問させていただきます。 この度、アマチュア無線の利用と航空無線受信の為に屋根にディスコーンアンテナ(DS150S)を設置しようと考えています。 そこで質問なのですが、アースはどのようにしたらよろしいのでしょうか。 雷用のアースです。 また、モービル用のアンテナ(NR-770R・NR-790)を固定用としてこれも屋根に上げたいと考えています。 こちらは両方ともノンラジアルアンテナなのでアースは必要ないですよね? 自宅は、山間部、標高約500mです。 長くなり申し訳ございません。回答よろしくお願いします。

  • PR-S300SEと有線接続できないPCについて

    ひかり電話対応機器 PR-S300SEを使用していますが、 有線LAN接続で動作しないノートパソコンがあります。 動作しているパソコンはThinkpadR40、P5E-VMで 動作しないパソコンはThinkpadR50eです。 R50eはLANケーブルを接続してもLANコネクタ横にあるLEDが光りません。 ケーブルを変更しても変わらず、 間に手元にあった10Mのハブを入れると動作できるようになります。 NTTに問い合わせると相性が悪いかもしれないので300NEに交換しても良いと言われました。 対応できる時間がないのと今のところR50eを使わなくても良いので一旦断りました。 今のところはいいのですが、次にパソコンを買ったときに同じことがあると困ります。 こういう例が一般的にあるのか、また解決方法を知っている方がいましたら教えてください。

  • CPUの負荷が少ない地デジチューナー

    バッファローの地デジチューナーDT-H33/U2を使用しているのですが、CPUの使用率が100%になり、映像がカクカクします。 今使用しているDT-H33/U2よりもCPUへの負荷が少ないチューナーはあるのでしょうか? メーカーについてはどこでもかまわないので、そういった機種があれば紹介していただけると助かります。

  • ナビの地デジ対応について

    車載ナビはSANYOさんのNV-SD700DTを使用しております。地デジTV対応をしたいのですが教えてください。ちなみにSANYO地デジチューナーNVP-DTA19NFAは接続できないようなのですが?

  • ナビの地デジ対応について

    車載ナビはSANYOさんのNV-SD700DTを使用しております。地デジTV対応をしたいのですが教えてください。ちなみにSANYO地デジチューナーNVP-DTA19NFAは接続できないようなのですが?

  • 光電話から我が家のBBフォンにつながりません

    私の実家と友人が2軒ともプロバイダがYahooでNTT西日本のフレッツ光電話契約で, 我が家はYahooのADSLでNTT西日本とは普通の電話契約です。 実家も友人宅も以前はYahooBBでADSL契約だったのですが,光に契約を変えたとたん, 向こうから我が家に電話しても我が家の電話が鳴らなくなりました。当然,着信記録にも残りません。 向こうの呼び出し音は普通になっているそうです。 NTTで与えられた番号にしてもIPフォンの番号にしても同じです。 一方,我が家からは実家へも友人宅へも不通に電話をかけることができます。 実際は,この現象は実家が光契約に変えた正月ごろから生じていて,我が家と実家だけの 現象かと思っていたのですが,今日,友人と電話して(もともと掛ける約束になっていたのに かかってこないのでこちらからかけてわかりました),電話機などの問題ではないのではと 思ったのです。 これまでのログをお読みしたところ,このような状況ではNTTの故障係に聞くのが一番早い のかもしれませんが,よいアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 秋月電子通商の放電器キットについて質問です

    秋月電子通商の放電器キットを組み立てし、説明書にある調整を行っているのですが、基板上のTP-GND間電圧を測定してみると値が異常に低いです。ラジコン用の6セルバッテリーを接続して、半固定抵抗を調整しながら電圧を測定してみると0~0.15Vしかありません。説明書で読む限り、電圧はバッテリー電圧の1/4になるそうなので 1.2V÷4×6本=1.8V程度のはずなのですが、、、 どのようなトラブルが考えられるでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。 ちなみにヒートシンクは熱くなり、1.2Ω1/2Wの抵抗に0.6Vの電圧がかかっているので、放電はされているみたいです。

  • 光電話から我が家のBBフォンにつながりません

    私の実家と友人が2軒ともプロバイダがYahooでNTT西日本のフレッツ光電話契約で, 我が家はYahooのADSLでNTT西日本とは普通の電話契約です。 実家も友人宅も以前はYahooBBでADSL契約だったのですが,光に契約を変えたとたん, 向こうから我が家に電話しても我が家の電話が鳴らなくなりました。当然,着信記録にも残りません。 向こうの呼び出し音は普通になっているそうです。 NTTで与えられた番号にしてもIPフォンの番号にしても同じです。 一方,我が家からは実家へも友人宅へも不通に電話をかけることができます。 実際は,この現象は実家が光契約に変えた正月ごろから生じていて,我が家と実家だけの 現象かと思っていたのですが,今日,友人と電話して(もともと掛ける約束になっていたのに かかってこないのでこちらからかけてわかりました),電話機などの問題ではないのではと 思ったのです。 これまでのログをお読みしたところ,このような状況ではNTTの故障係に聞くのが一番早い のかもしれませんが,よいアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 光回線って料金安くならないのですか?

    前にニュースで「3年以内には約3000円位で利用出来るようにしたい」とプロバイダー関係者?の人が言ってました。 多分ヤフーBBかな?現在、私が利用しているヤフーBBのADSL50Mバリュープランで月2700円程かかります。 もし光フレッツが約3000円位になれば是非利用したいのですが、現在のところプロバイダーで何か動きありますか? 安くなる可能性はありますか?今だと月7000円くらいなのでちょっと敬遠してます。何かご存じの方教えてください。

  • カーナビの地デジ化について。

    サンヨー製ゴリラNV-HD500を使用しています。この度の地デジ化に伴い テレビが見れなくなってしまうのですが、地デジを受像する方法はないでしょうか。 04年製で新しいものをと思いましたが形見なので使える限りと思います。 宜しくお願いいたします。

  • フレッツ光

    フレッツ光どうしだと 電話代無料ですか?(*´∀`)ノ