Oby_st の回答履歴

全356件中141~160件表示
  • 私をその気にさせておいて…(:_;)

    私をその気にさせておいて…(:_;) 最近女友達と一緒に入ったアルバイトで、同年代の男の先輩2人と仲良くなり、しょっちゅう4人で飲みに行きます。全員恋人はいません。 そのうちの男の先輩1人に2人っきりの食事に誘われたので行きました。そこで私の女友達について「あまり良い子だとは思わない。でも、○ちゃん(←私)のことは正直初対面の時から気になっている。これからもっと仲良くしたい!」と言われ、「本当ですかー?嬉しいです♪」と喜んで返答しました。 しかし、その数日後の4人の飲み会でその先輩は私とはあまり話してくれずに女友達とばかり楽しそうに話していました。そして、その女友達からあの飲みの後に先輩から「今日も○(←女友達)と飲めて楽しかった♪ありがとう!」とメールがきたと聞きました。私には来ていません。その女友達には2人で食事に行ったことなどは言ってません。 とても優しい先輩なので好きになりかけてしまっていますが、先輩はどういうつもりで私を食事に誘ってくれたのかなど、不思議です…。変に意識してしまい、バイトに行くのがツライです。

    • ベストアンサー
    • noname#114514
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 車校の教師が鬱陶しい

    車校の教師が鬱陶しい 今車校に行っているのですが、なぜ教師は鬱陶しいのでしょう? 高い金だして通っているのに、自分より年下だからって軽口を言ったり(こっちは真剣に運転中!)、人によって言うことは違ったり、授業には遅れてくるにも関わらず早めに切り上げようとするし… 自分の立場に胡座をかいているようにしか思えません。 ある程度緊張をほぐすために話し掛けるのはいいかと思うんですけど、私は初めての人と話すと逆に緊張するので必要最低限以外は喋りかけてほしくないんです。 しかし、そんなこと言うと大抵の人は機嫌がわるくなって教え方が雑になります。 なんとかうまく言えないでしょうか。

  • 社会党の人が民意民意としきりに訴えておりますが、国民の民意って沖縄県民

    社会党の人が民意民意としきりに訴えておりますが、国民の民意って沖縄県民の民意? 東北在住です。 正直に言いますが今のアジア情勢を考えると沖縄に基地があるのがいいと思っています。 もちろん沖縄の人たちには申し訳ないと思いますし、国としてきちんと保障(安全、お金・・・)すべきだと思います。 住んでもいないくせに、何も知らないくせにと反対意見はもっともですが、しかしながらこう思ってる人っていっぱいいるはずです。 日本国民が、「申し訳ないが沖縄の人我慢してくれ」と集まったら、民意としてその方向に進められるのでしょうか?

  • 社会党の人が民意民意としきりに訴えておりますが、国民の民意って沖縄県民

    社会党の人が民意民意としきりに訴えておりますが、国民の民意って沖縄県民の民意? 東北在住です。 正直に言いますが今のアジア情勢を考えると沖縄に基地があるのがいいと思っています。 もちろん沖縄の人たちには申し訳ないと思いますし、国としてきちんと保障(安全、お金・・・)すべきだと思います。 住んでもいないくせに、何も知らないくせにと反対意見はもっともですが、しかしながらこう思ってる人っていっぱいいるはずです。 日本国民が、「申し訳ないが沖縄の人我慢してくれ」と集まったら、民意としてその方向に進められるのでしょうか?

  • なぜ大和撫子はいなくなったのか?

    なぜ大和撫子はいなくなったのか? 結婚相手は処女でなければ、いけない時代がありました。 横溝正史の「本陣殺人事件」で、結婚した女性が処女でなかったため 殺害するという、現代では考えられない事も昔は十分考えられたのです。 しかし、なげかわしいことに、今や処女と結婚できる人は、ほんの一部で あろうと考えられます。 かつて日本の美徳であった大和撫子はなぜいなくなったのか? 僕は考えた結果、ある回答にたどりつきました。 これは、音楽の影響ではないかと。 そして音楽の歴史を考えた結果、山本リンダ、ピンクレディなど 露出系の歌手が原因ではないかと。 その影響で、女性のはじらいがなくなり性に対しても開放的になり、 処女がいなくなったのではないか? そして、最終的にはサザンオールスターズにより、女性の性は完全に 破壊されたのではないか? http://www.youtube.com/watch?v=dPzy0K2YITY&feature=related ちなみに僕はサザンオールスターズの「ホテルパシフィク」で、ダンサーが パンツを脱いで、客席に投げるところに感動を覚えます。 しかし桑田はよく考えたものだと、音楽界の革命児といえよう。

  • こんな女は相手(自分の女)にしない方がいいですか?

    こんな女は相手(自分の女)にしない方がいいですか? 私は男友達が多いけど、いままで友情で結ばれてきたらお互い恋愛感情をもつことはない。今後もない。だから男友達と二人、会ったり、お酒呑むのは、私に彼氏ができてもやめる必要はない って言う女。

  • 女性専用車両肯定派の方に質問です。

    女性専用車両肯定派の方に質問です。 かりに路上で女性専用車両肯定派の女性が襲われていても とうぜん、男性に助けを求めませんよね? 助けるのは命がけです、見ず知らずの女性のために命を落とす可能性もあります。 自分の不注意で発生した事柄にまったく関係ない男性を引き込み事はしないですよね? また、助けにいった場合、逆に犯人扱いされる可能性も否定できません。 よって助ける必要はないですよね?

  • 学校でのいじめを軽減させる方法を思いつきました。

    学校でのいじめを軽減させる方法を思いつきました。 いじめによる自殺とかニュースで見るのがすごいやるせないので自分なりに考えてみました。 係決めとかの「はい~5人組つくって~」は絶対無くすべきだと思うんです。先生がランダムで決めればいいと思う。修学旅行のグループ決めの場合はほんっっとに組みたいって言うヤツだけ組ませてあとはランダム。給食の時の仲の良いヤツと食べるっていうのもなくして一人一人自分の席で食べる。これだけでだいぶ楽になると思います。 いじめられっ子はハバにされるからグループ決めなんて絶対余るんです。あの「余ったヤツ手あげて~」の時の惨め感って半端じゃない・・・。そりゃ死にたくなります。いじめられてない子もランダムで決められた方が絶対楽だと思う。。。 この方法を国で定めて全国の学校でやれば超効果的だと思うんです。 こんなナイスで柔軟性のある僕の意見はどこに行けば実行されるんですかね? なんか意見が通りやすいHPとか支持してくれる人はいないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#162088
    • いじめ相談
    • 回答数11
  • 選挙のとき、白紙票をカウントさせられないでしょうか?

    選挙のとき、白紙票をカウントさせられないでしょうか? 近年、選挙で白紙投票をすることが多いです。 政治に関心はあるつもりですし、参加もしたいのですが、 どうにも投票したい党や個人が絞りきれないためです。 もちろん自己満足で、結果にはなんの意味もないことはわかっています。 行かなくてもよいのですが…… せっかく税金を使って政府が行う選挙ですから、 白紙票を、政治に対する不審の度合いという意味をもたせて、 政治家に認識させてやりたいわけです。 投票所に行く程度の参加意識はあるわけですから、 タダの冷やかしよりはマシでしょう。 自分たちの基盤となる選挙なら、マスコミの支持率は気にしない政治家も、 少しは思い知ると思うのです。 この形式なら、現行の選挙システムはなにも変える必要はないし、費用もまったく変わりません。 集計する人に多少負担をかけますが、文字を読むわけではなく、 白紙を選別するだけなのだから、それほど大きくはないでしょう。 有効投票数を政治への期待値、 白紙投票数を政治への不信値、 投票していない数を政治への無関心、とわかりやすくしたいわけです。 政治家は期待値を上げるように活動すればよい。単純明快でしょう。 投票率も少しは上がると思います。むしろ、第一の目的はこれです。 まず投票するきっかけとして、自分の票の結果がきちんと数字で示されれば、 少しは参加意識が生まれるのではないでしょうか。 有効票が減るかもしれませんが、それは不審を抱かせた政治家の責任でしょう。 組織票は強くなるかもしれません。これは潜在的な問題ですね。別の解決法が必要だと思います。 政治への参加意識が強くなり、政治不信が解消されれば、少しはマシになるでしょうか。 可能であれば一歩進めて、白紙の総数に応じて任期期間を決定してほしいものです。 少ないほど長く、多いほど短く、という具合に。 政治が信用されていない時期の選挙結果は短く反映され、 政治が信用されているなら長く政権が維持できる、ということになります。 こちらは選挙間隔が短くなるため、その分費用がかかりますが、 任期が短くなると思えば政治家もまじめに働くかもしれません。 きちんと評価されれば、次の選挙では白票が減り、任期が長くなるわけですから。 個人的には、首相の首をすげ替えて続けられるよりはマシだと思います。 とりあえず白票のカウントだけでもなんとかならないかなと。 賛否の意見や問題点など思いついたら教えてくださいませ。

  • バイト友達のA子が一部の女子アルバイト達にいじめられています。

    バイト友達のA子が一部の女子アルバイト達にいじめられています。 馬鹿にされたり悪口や嫌味を言われたりしています。 A子と私は大学4年で同い年は2人だけです。 1年の頃にバイトに入って知り合いました。 A子は大人しくて真面目な子で、他の子がサボった分をカバーしたり皆が嫌がるような仕事も文句を言わずに真面目にやるような子です。 思いやりもあるし人当たりもよくてニコニコしていてすごくいい子だと思います。 1年の頃は年上に、今は年下の女子アルバイトにいじめられています。 A子がいる前で「A子さんって喋り方変だよね」って真似して笑ったり、「(男子アルバイト)くんがA子さんのこと可愛いって言ってた」「マジで?!趣味悪ぃ。キモ~笑」って言ったり。 A子はうつむいて苦笑いしたり、たまに泣きそうになっていて気の毒です。 いじられキャラなら笑って済む話かもしれないけど、A子はそうじゃないし明らかに傷ついてるし、言っている方には悪意を感じます。 そのワリには「A子さんって本当に美人だよね」「色白いし細いし、羨ましい!」って褒めちぎっていることもありワケが分かりません。 よく「○くんはA子さんが好みなんだって」といじられているので、もしかして嫉妬?とか思いましたが実際にA子に好きだと言って来た男子はいないらしいし、仕事中もA子は男子とはあまり話しません。 むしろいじめている子達の方が男子と仲良しです。 A子は外見も普通だし目立たないタイプです。 A子が「可愛い」って言われたのが本当だとしても、「可愛い」なんて他の子も私ですら言われたことがあります。 何より最近入ってきた子はすごく可愛くて男子も社員も目に余るほどチヤホヤしてるけどいじめられてません。 何故A子ばかりいじめられるんでしょうか? 前から目立つタイプじゃないのに、萎縮して更に目立たないようにしてるみたいで、可哀想になります。 「出る杭は打たれる」と言いますが、A子は出ない釘なのにどうして打たれちゃうんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#111879
    • いじめ相談
    • 回答数3
  • 初めてのラブレターの文章について

    初めてのラブレターの文章について 2年程通っている弁当屋の子に片思いしています。好きになったのは1年程前で、顔は覚えてもらっていると思います。ラブレターでお茶に誘おうと決心してから、数回会話をして、お店に入って会った時は挨拶するようにしました。 文章は以下のようにして、空いたスペースに少し笑いがでるようなイラストを少し添えたいと思います。 突然でごめんね。仕事中にこんな形で渡すのは失礼だと思ったけど、この方法しか思いつきませんでした。いつも美味しいお弁当をありがとう。初めはその美味しさに感動して通っていたけれど、いつの日からか君に会えるのが楽しみで・嬉しくて通うようになりました。 唐突に話しかけられて怖い思いをしてませんでしたか?もっと自然に話しかけれたらよかったんだけど、なかなか上手くできないので手紙で伝えます。 もしよかったら、今度仕事終わりにコーヒーでも飲みながらお話しする時間を、少し僕にもらえたら嬉しいです。 それじゃ、読んでくれてありがとう。お仕事がんばってくださいね。 以上の内容で、手紙は少し香りを付けた便箋に入れて、封蝋で閉じようと思います。 最後の行には自分の名前と住所、アドレスを書いて終了。 イラストは今の所、ジブリ関係(ジジ?)ぐらいにしようかと思います。 女性の方でこんな感じでもらったら重く感じて引いたりしてしまうのでしょうか。 よければどなかたアドバイスいただければ心強いです。

  • 人生がんばってなにになるんだ!?

    人生がんばってなにになるんだ!? 楽をするな、努力しろといいますがそれをやって結局なにになるんですかね? いままで何も努力してこなかったからこういうこと言ってしまうんですが・・ もう毎日つまらないです。 人間はどーせ死ぬんだしそれを考えてたら、がんばろうとしている自分が馬鹿みたいになりました。

  • 結果的にやめておいたほうがいい女性って??

    結果的にやめておいたほうがいい女性って?? 20代後半男です。 自分も男ですが男性に質問です。女性の方も回答いただければ幸いです。 ・付き合うのはやめたほうがいい女性ってどんな女性ですか? ちなみに私は「常に彼氏がいる女性(空白期間が少ない)」です。 相手の男性が「好き」だから付き合うのではなく、「寂しいから」付き合うケースが多く、男性側から愛情を与えても女性側からは愛情を与えない事が多く、「自己中」な女性が多いと考えるからです。 皆さんはどうですか?

  • 一生彼女が出来ないかもしれない。それはまずいので対策を立てたい。

    一生彼女が出来ないかもしれない。それはまずいので対策を立てたい。 こんばんは、彼女いない歴21年の大学生です。彼女を作ろうといろいろやってますが、一切できません。勿論誰でもいいわけじゃないですよ。でも、ある程度幅は広げて考えてます。 まず知り合う、そしてメールをする。それから遊びに行く。 でもだいたいメールの段階で相手からブチられます。 私の何が悪いのかははっきりわかりません。 ちょっと気付いたことがあるなら、聞き上手になればいいということが一般的によく言われているので、メールする場合には必ず質問をつけるようにしてます。でも相手はその質問に答えるだけでそれから話を広げようとしません。なので、また何か質問をつける・・・の繰り返しで、ブチられます。そのパターンが結構多いです。 さすがに21になって彼女が出来ないってのは辛いです。周りの友達はたいてい出来てるのに、どうして自分だけ出来ないのか。だって、恋愛ってほとんど誰でもできることです。例えばスポーツでプロになったり、東大や京大に行くこと、楽器で海外で演奏したりすることって誰もが出来ることじゃないから、別にいいけど、ほとんど誰でもできるような恋愛が出来ないのは問題かなと思います。つまり自分は周りの人間と比べて、著しく劣っているんでしょうね。だったら何で生きてるんでしょうか?生きる意味なんてないんじゃないですかね?遺伝子的に劣ってるなら、生かすなよと思います。 彼女が出来ないということは、仕事も出来ないような気がします。彼女を作ることすらできない人間が営業なんてうまくやれるんでしょうか?甚だ疑問です。これは意外に大きな問題かも知れません。仕事も出来なければ本当に価値のない人間になってしまいますね。そうなったら本当に終わりですね。 あと、彼女を作る場合に何かに一生懸命になればいいということもよく言われますよね?一生懸命な姿は魅力的だと。 私は公務員になるつもりなので公務員試験の勉強と就職活動を一生懸命やろうと思っています。でも、それって魅力的ですか? 勿論、自分の将来のためですから、魅力的じゃないと言われたらやらないとかそういうつもりはないんですけど、せっかく一生懸命やるならそれを魅力的だと思ってくれた方がいいなと思うんですが、やっぱり魅力的ではないんでしょうかね?だったら、何かに一生懸命になればいいってのはおかしいだろ って思います。 一生懸命になるものを指定しろと言いたくなるのは私だけですか? あと、もう大学3年ですから、遊んでばっかりもいられません。資格取得や就職活動、ゼミでの研究などなど自分の将来に向けてやるべきことがたくさんあって、恋愛のことばかり考えているわけにはいかなくなりました。大学1年や2年の頃は時間の余裕もあったし、そのころから彼女がいたらいろんな思い出も作れただろうと思ってそれが悔やまれます。現実的に考えると、彼女と過ごせる時間はどんどん減っていくし、それが残念です。なので、いまさら彼女出来ても、そんなに楽しめないかもな という気持ちも若干あります。そんな夢がないことを言っていてはダメですかね?もうちょっとバカなほうが幸せだったかな? でもやっぱり彼女は欲しいです。しかしできないのでどうにかして出来る方法を考えないとまずいなと思います。 話をしても面白くなくて、冗談が通じづらい。ルックスも良くない。空気を読むのが下手。口下手。ここらがかなりウィークポイントだと思ってます。 長所をあげるとすれば、勉強はどちらかというと出来るほう(偏差値だと60程度)。物事をよく考える。真面目。負けず嫌いなところ。向上心があるところ。 ぐらいでしょうか?ちょっと自己分析がまだ完全に出来ていないので不十分ですが・・・ 私は何を武器に戦えばいいのでしょうか? 彼女が出来ないとずっと言っていても出来ないことはよくわかっているので、建設的に私のような人間が彼女を作るためには何が必要かを考えたいと思っています。どなたかお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#118576
    • 恋愛相談
    • 回答数39
  • 男性の方は、気に入った女性から積極的にお誘いやメールが無いとつまらない

    男性の方は、気に入った女性から積極的にお誘いやメールが無いとつまらないですか? いつも彼からの誘いで10日~2週間に1回のペースで何度か遊びに行っているのですが、追いかけて欲しくて私から誘った事はありません。けれど誘いを断った事もありません。知り合って2回目のデートで交際を申し込まれましたがまだ早いですよねと断りました。 彼はメールもあまりしない淡白な人なので、私も彼のペースに合わせて自分からメールしません。 本当はメール大好きで友達とは頻繁とは行かないけど、ちょこちょこメールして楽しんでいたりします。 先日デートの帰り際に、次回のデートに誘われた時に「いつも一方的に誘ってばかりでごめんね。」と言われました。 会社帰りに6時に約束しても2時間程度でお開きになるのは、彼は私のことをあまり好きじゃないのでしょうか? 結構楽しく話しててもいつも彼からお開きをされるので「え?もう?」とテンション下がります。 高校生じゃあるまいしせめて21時過ぎとか22時位まで飲みません?っていうのが私の本音です。 もう少し仲良くなりたいと思っても、彼から「そろそろ帰ろうか」と言われるのがわかるので、最近では私も盛り上げる気持ち(うるさくしゃべっているのではなくて相手の話にうなづいたり質問したりするという意味)が落ちて、沈黙も増えて、退屈だなと思えてきました。 そんな彼から「楽しかったです」と帰り際にメールくるので、本当かな?と不思議に思ってしまいます。

  • また大好きな人を苦しめてしまいました。

    また大好きな人を苦しめてしまいました。 10年来の一番の男友達だった人と数カ月お付き合いし、2か月以上前に別れました。 30代前半同士で、結婚を前提のお付き合いでしたが、別れの理由は、遠距離で会えない不安と待って待てないの結婚観の違いなどです。感情論で別れて欲しいと伝え、別れたくないけどわかったと優しく言ってくれました。その後も連絡を取りあい、大丈夫?と心配してくれ、一番大切な人を失って辛いと言ってくれていたので、やり直したいと伝えました。しかし、また同じことの繰り返しになっちゃうよと言って連絡を絶たれました。その後何度かメールや電話をしましたが、徹底して返さない、出ない状態です。 最後に連絡をとってから1か月以上経過し、今週彼に、不安や違いは大丈夫、やり直したいとメールをしてしまいましたが、やはり返事はありません。別れてからずっと着信・受信拒否もしないで受け付けている彼をまた苦しめてしまいました。私だったら拒否してしまうのに、というか昔一度彼にしたことがある・・・ごまかしたから気がつかなかったかもしれないけど・・。 また傷つけた。もう諦めます。 彼は優しくて信頼できて、仕事もバリバリ、交友関係も広く人とのつながりを大切にする人です。私の事は常に気にかけ、常にそばに置いてくれました。また迷惑メール来た、即捨てようならまだ救われるのですが、徹底して出ない、でも拒否はしないというのは、どのような心情でうけとっているのでしょうか?同じような状況だった方や、男性としての心理など、辛口な回答でかまいませんので、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 男の浮気心への女性の方の反応の差は何なのでしょう?

    男の浮気心への女性の方の反応の差は何なのでしょう? ※少しカテゴリ違い気味になりますが、ここで質問させて下さい。 男の浮気心(他の女性への興味)に対して女性は、 ・絶対嫌。    見えない所でも嫌 or 見えない所でなら我慢 ・治らない病気。 一定の範囲を諦め認めつつ折り合いを付ける。 ・容認。     浮気も出来ない男は小者。御免だと言い放つ人 こういう違いが有るように思えます。 普通の女性は「絶対嫌」から年齢が上がってくると「治らない病気」と 認識が変わる様に見えますが、 これはどういう葛藤や気持ちの変化がもたらすものなのでしょうか? そしてもう1つ。「容認」している人の気持ちがよく解りません。 内容を家庭に持ち込むな。外で子を作るな。程度の姿勢は伺い知りますが 明らかに多くの女性の浮気アレルギーとは、何か別物なのを感じます。 何か「無能な男の子は要らない」と言った方向性のようなものや、 「捨てられる事は自分の魅力の問題」とでも割り切ったクールさや、 「信念や心構えの強さ」を感じます。とても変わっていると思えます。 この2点。 何れか一方だけでも詳しくお解りになります方。 色々お教え願えませんでしょうか・・? よろしくお願い致します。

  • 男の浮気心への女性の方の反応の差は何なのでしょう?

    男の浮気心への女性の方の反応の差は何なのでしょう? ※少しカテゴリ違い気味になりますが、ここで質問させて下さい。 男の浮気心(他の女性への興味)に対して女性は、 ・絶対嫌。    見えない所でも嫌 or 見えない所でなら我慢 ・治らない病気。 一定の範囲を諦め認めつつ折り合いを付ける。 ・容認。     浮気も出来ない男は小者。御免だと言い放つ人 こういう違いが有るように思えます。 普通の女性は「絶対嫌」から年齢が上がってくると「治らない病気」と 認識が変わる様に見えますが、 これはどういう葛藤や気持ちの変化がもたらすものなのでしょうか? そしてもう1つ。「容認」している人の気持ちがよく解りません。 内容を家庭に持ち込むな。外で子を作るな。程度の姿勢は伺い知りますが 明らかに多くの女性の浮気アレルギーとは、何か別物なのを感じます。 何か「無能な男の子は要らない」と言った方向性のようなものや、 「捨てられる事は自分の魅力の問題」とでも割り切ったクールさや、 「信念や心構えの強さ」を感じます。とても変わっていると思えます。 この2点。 何れか一方だけでも詳しくお解りになります方。 色々お教え願えませんでしょうか・・? よろしくお願い致します。

  • 相手を100%信じてはいけない?

    相手を100%信じてはいけない? 最近、ある人から「どんな相手であっても、手放しで100%信じては危険。いつ何が起こってどう事態が変わるか分からないんだから。今まで味方だと思っていた相手が明日は敵になることもある。特に社会は厳しいよ。ほとんどの人は自分が窮地に追込まれても知らんぷりだから。そうなった時、相手を100%信じた自分が苦しくなるだけだから。相手が家族でも恋人でも友達でもある程度は余地(逃げ場)を残して。自分は全て信用してる相手など一人もいないよ」と言われました。 確かに一理有るような…。特に社会は利害関係で成り立っているし割切りも必要ですよね。また、いくら友達だと思っても環境や問題が起きればどうなるかは分からないし。 しかし、疑いつつ疑いつつやっていくのもどうかなと。信じなきゃ始まらないし。 皆さんならどう思いますか?

  • いけないことは分かってますが、この先どうすればいいのか?

    いけないことは分かってますが、この先どうすればいいのか? 30代のパート主婦です。小学生の息子が一人います。 昨年、子供の学校のPTA役員をしました、クラス委員でした。 担任の先生とたまたま共通の知り合いが複数いまして、そんなこともあってか、初めから個人的な話もできてとても楽しく活動できました。 その先生(男)は、背も高いですし、とても精悍な顔、スポーツマン(ある競技で国体にも何度も出てます)でもいらして、とてもバランスの取れた男らしい方です。 いつしか心惹かれるを通り越して、まぶしいくらいに好きになってしまいました。 でも、私は知らなかったのですが、先生のファンはたくさんいたみたいです。ですから、私のことなんてどうも思ってないだろうと思ってました。 秋から、先生の視線を感じるようになりました。何気ない時に黙って二人が見つめ合う、そういうことが重なりました。 そして、年が明けて新年会の日。2次会の後、連れ立って歩いていて、ふいにホテルに入ってしまいました。 スポーツで鍛えたがっちりした、しかし、しなやかな肢体。何度も何度も抱きしめられて、何度も何度も果てました。セックスでこんなに感じさせてくれた人はいません。恥ずかしながら、彼にしがみつき、離さないでほしい、愛してほしいと懇願してしまいました。 それから密かに逢瀬を重ねています。 先生(以後、彼とします)は、既婚です。臨月近い奥さんがおられます。噂では5つ年上で同業=小学校の先生とのことです。私自身は怖くて奥様のことは彼に聞けません。 W不倫ですよね、先はないですよね、でも、諦めれません。 彼の奥さんが彼の子を宿していることが猛烈に腹が立ちます。勝手な考えかもしれませんが、それさえなければ私を選んでくれる、そう思えて仕方がありません。 夫と別れることは何も躊躇がありません、でも、彼がそうしてくれる可能性は認めたくないですが低そうです。 どうしたらいいでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#174469
    • 恋愛相談
    • 回答数32