Oby_st の回答履歴

全356件中101~120件表示
  • 男性に質問です。

    もし気になる女性や、好きな女性がいても、仕事が忙しいときは恋愛する余裕がなくて、恋愛そっちのけになることってありますか??

  • 他人に責任を転嫁する人が増えてきた傾向の原因は?

    最近は他人に責任転嫁し「私は絶対に悪くない!」と主張する日本人が急増してきた気がしますが、なぜでしょうか? (クレーマー、給食費を払わない親たち、公共マナーを注意した人を逆恨みしてぶん殴る若者、そのほかたくさん) 日本もアメリカのように訴訟社会、自分の権利を主張した者勝ち、という世の中になってきたのでしょうか? これから日本で暮らしていくには「多少の無理を通しても自分の要求を通し、少しでもトクしたほうが勝ち」という漫画「ドラえもん」のジャイアンのような”図太い生き方が正しい”ということになるのでしょうか?(そんな社会はいやだ) それとも「気がする」だけで昔からこういう人はたくさんいたのでしょうか?

  • 今の仕事を辞めて、漫画家を目指したい

    無謀な人生設計かと誰しも思われます。 自分は現在、定職につきながら、漫画を描くための勉強をしています。 シフトなので休みもそれなりに多く、給料は月18万 それなりに安定しています。 今年一年、漫画の技術を磨きつつ、お金を貯めて 来年から、仕事を辞めて 東京に住もうと計画しています。 理由は、持込をするため。自分の作品を生の評価をしてもらうため。 遠くから投稿という形も悪くはないですが、自分の作品の反省点、改善点など評価は よほどのことがない限り返ってこないと思います。 なら今の仕事を続けながら描いたほうがいいんじゃないか?と言われたのですが 住んでいるところは寮でなおかつ数人と共同 仕事も団体行動がメインなので、落ち着いて描いている時間が限られます。 さらに、自分の住んでいる所は田舎なので、満喫等がかなり遠く料金も割高。 一番の理由はやはり、プロの漫画家になりたい。幼いころからの夢だったので 自分のやりたいことを一本でやりたい。 しかし、現実はそんなに甘くありませんよね? 東京一人暮らし、生計はバイトの掛け持ちとアシスタント そんな生活ではたして漫画を描く余裕や生活はできるのか 一生漫画で食っていけるだけの腕はあるのか 自分は真剣に考えていますが、 やはり無謀すぎるのでしょうか。

  • 『死刑反対又は廃止論者』の方々に質問です。

    『名古屋アベック殺人事件』『綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件』『光市母子殺人事件』をどうお考えですか? これほどの事件を知ってて忘れるっていう感覚で見て語るから世の中おかしくなるんですかね?

  • タレントが来店したことをツイッターに書くこと

    ニュースなどでご存知だと思いますが、先日都内の外資系高級ホテルの中にあるレストランに勤める女子大生のアルバイト店員が、男性スポーツ選手と女性モデルが一緒に来店したことを、女子大生の自身のツイッターに書き込み(ツイート)しました。 この書き込みがインターネット上で大騒ぎになり、書き込んだ女子大生の本名や学校名、顔写真までネット上で晒されることになりました。 また、勤務先のホテルへも連絡が入り、本人が書き込んだことを認めたため、仕事も辞めなくてはならなくなりました。 書き込んだ本人は、友達とメールするような感覚で気軽に書いたのでしょうが、まさかここまでの騒動に発展するとは夢にも思わなかったことでしょう。 ネットの恐ろしさを見せ付けられた事件で、ネットを利用する我々も他人事ではないことに気付かされました。 私はこの事件を初めに知ったとき、意外な印象を受けました。何で公人であるスポーツ選手とモデルが、公共の場所であるレストランに来店したという事実を書き込んだだけで、ここまで非難されるのでしょうか? また、この程度で退職に追い込まれるのは処分として重すぎるのではないですか? ネット上のツイッターやブログで、どこどこでタレントを見たとか、自分の店に来たという書き込みはよく見かけます。 キャバクラのホステスが、一般の客に、「この前タレントの○○が来たよ。テレビでは善人ぶってるけど酒癖悪いよ」とか言ってネタに使ったりしています。 ネット上では、この女子大生が「個人情報を漏らした」と書かれていますが、タレントの来店は個人情報なのでしょうか?有名タレントは常にパパラッチに狙われているし、自宅から1歩出ればプライベートはないようなものですよね? そのタレントが何号室に泊まっているとか、幾らの料理を食べたというようなこと(ホテルの従業員でなければ知りえないこと)を書いたらその従業員は守秘義務違反でしょうが、たまたま来店したタレントの名前を出すことが個人情報の漏洩とは思えません。 このアルバイト店員は、少なくとも名誉毀損や業務妨害などの犯罪に問われることはないだろうし、タレントの「見たまま」を書き込んだだけでは、来店した男性スポーツ選手と女性モデルが女子大生を相手に損害賠償を請求することも出来ないでしょう。 もちろん有名タレントであってもホテルから見たらお客様なのだから、ツイッターに書き込むことは決して褒められたことではないでしょう。 しかし、アルバイト店員がたまたま来店したタレントの「見たまま」を書き込むことが、ネット上でここまで非難されて、仕事も辞めなくてはならないほど悪いことですか?

  • 日本人のエラノゲイ機長に対する態度

    拝啓、 海外生活の長い日本人が投稿します。 2007年にポールチベットは死にました。彼が、広島に原爆を落とした、Bー29エノラゲイの機長です。彼は2000年ごろアメリカのあちらこちらで、自分は原爆を落とすことによって戦争を終わらせたんだと英雄ぶって本を書き、サイン会を開いていました。その原爆で、日本人14万人死に数10万人生き残って、被爆者となり、その子供たちが被爆2世となったにもかかわらず。彼は日本には来ず、日本に近いところは、サイパンとチニアンまでで、自分が英雄と信じるのなら、日本に来て被爆者や被爆2世と真っ向から話し合いを挑めばいいのに。結局、そういう勇気もない臆病者で、単なる、Opportunist だったわけなんです。 で、質問と言うのは、なぜ、日本人、被爆者、被爆2世の方たちは、このポールチベットやアメリカ空軍に抗議デモや訴えたりしないのですか?日本の自衛隊とか、日本の自民党とかに抗議するのは相手間違えと違いますか?その原爆を落とした本人たちに抗議すのが、本当で、それとも本当に日本はアメリカかぶれで、アメリカには従順になってしまったのですか?

  • 店員さんの心理がわかりません・・・

    私の過去の経緯を知っていただきたいので、まず以下の過去の質問をご覧下さい。 http://okwave.jp/qa/q6368767.html 手紙を渡した日から2週間ほど経っても、お返事をいただけませんでした。ただ、急に手紙を渡したことは謝っておきたかったので、お店に行きました。 「この間は急にすみませんでした」と言うと、「メール見てくれました?」と言われました。正直、そんな展開になるなんて思ってもいなかったので、かなりびっくりしました。「来てないです・・・」と言うと、「もう駄目だと思っていました」と言われました。これはもう一度店外が会い、直接アドレスを交換するしかないと思い、会えるか聞いてみましたが、その日は終了時間が遅いためか断られました。でも、帰るときには、「後でまたメール送ります」と言ってくれました。しかし・・・それから3日程経ちますが、返信がありません・・・。 手紙に書いたメールアドレスは何回も確かめたので、間違いはありません。また、迷惑メール等の設定もしていません。携帯ショップで異常がないか調べてもらいましたが、すべて正常でした。あと考えられるのは、店員さんがアドレスの「1」と「l」等を打ち間違えたぐらいです。しかし、自分のアドレスと1文字違いの人がいるなんて滅多にないと思いますし、2回目に送るときに気がついても良さそうな気がします。 ここで質問ですが、店員さんはどのような心理だと思いますか?店員として断れないのでしょうか?しかし、そうだとしたら、メールを送ったと自分から言う事や、後で送ると言う事が理解できませんし、余計ややこしくしてしまうと思います。決して、こちらが脅迫しているような感じで喋っている訳ではないですし、店員さんも笑顔で接してくれます。私としては、店員さんの言っている事を信じたいですし、信じていますので、アドレスがはっきり分かる手紙を今後渡してみる予定です。 親友に聞いても、みな首を傾げます。ご回答をよろしくお願い致します。

  • 彼女の気持ちがよくわからない

    お世話になります。 長文になりますが、最後まで読んでいただけると幸甚です。 実は、弟の婚約者の友人を私に紹介してもらえないか、というお願いを約半年ほど前から、弟が婚約者にしてくれており、私自身は半ば諦めモードだったのですが、つい先日弟の婚約者から直接メールが来たのです。 友人Jさんにさりげなくお願いをしてくれていたらしく、私の携帯にメールで教えてくれたわけです。 で、12月初旬、私の方から直でJさんに携帯メールで『初めまして~』という入り方で メールを送ると、しばらくして返事が来て、いわゆるメル友としてほぼ毎日近況報告をし合っていました。 そしてメールだと時間のロスが多いため、メッセンジャーという手段でお話ししないか?ということになり、つい最近までメッセンジャーでいろんなことを語らっていました。 メッセンジャーで分かったことは趣味は私とは真逆で、私はインドア派なのに対し、彼女の方はいわゆるアウトドア派でした。 ちなみにお仕事は放射線技師で勤務地は私と目の鼻の先です。 年齢は私が30、彼女は24で6つ年下で今年で社会人1年目。 私の学生時の下宿先の近くに自宅を構えているようです。 会ってみたいな~とは思いつつも、多分来年がお初顔合わせと思っていたのですが、『さらりと1度会ってみたいですね。』とメッセンジャーでいうと、乗ってきて 『じゃあ○日はどうですか?』という流れへ。 特に私は用事はなかったので、OKとなりました。 さらにイヴは予定が入ってるんですか?と聞いてみたところ、特に予定もなく早く帰るつもり、 との返事だったんで、 せっかくなんでこの日も食事に誘うと嫌る事もなくOKが出ました。 もう1つはアーティストのライブのお誘いがあり、先約がいたにもかかわらず、問題ないですと。 初顔合わせの日もJさんが決定しましたし、話をメッセンジャーで聞いている限りでは、非常に積極的な子だな、と思いました。 それで、先日お会いしてきました。 最初は趣味や好みが真逆なので、会話もろくに続かず、若干不安だったのですが、 19:30に予約していたホテルで食事をしたのですが、会話が弾むことこの上なく、気づいたら22:00。 私は翌日は休日なのでまだ良いのですが、Jさんは翌日も仕事との事。比較的仕事は暇な方だともおっしゃっていましたが、時間を気にされていましたし、私もJさんも家まで結構時間がかかるので、私も時間を気にし始めていました。 すると人身事故でダイヤが少し乱れており、私が帰宅すると翌日になるかならないかといったところでした。Jさんも同じ時間帯だったと思います。 帰りの電車では、『今日はどうもありがとう~』といった下りのメールを送ったのですが、全く返事がなく、さらに翌日の夕刻、Jさんの仕事が終了した時刻ぐらいを見計らって『お疲れ様です。昨日は遅くまでつきあわせて申し訳なかった、今夜メッセンジャーで会話しませんか?』といった下りのメールを送ってもすぐに返してくれるはずのJさんから一向に返事がなく、夜22:30頃ようやくメールが来ました。 昨日のお礼と他にやることがあるのでメッセンジャーはできないという謝罪メールでした。 そこからは全く連絡を取り合っていません。 ライブ&イヴには会う予定にはなっていますが。 気になったのがやけに彼女の言葉で連呼される『現地集合』 なかなか会えないのが嫌なのか、私の初対面時のリアクションが気に障ったのか? または食事中の会話で気に入らない点が何かあったのか、一番の原因かとも思われる帰宅時刻の遅延か。もしくは仕事で忙殺されていてメールどころではなかったのか。 いろいろ想像しても、一向に答にはたどり着きません。 でもお会いした時の別れ際はお互い笑顔で別れたし、問題なかったとけどなあ~とも思うし。 私の雰囲気が実際にお会いした時と、彼女の思い描いていたイメージに極端とした落差があったのか? でもそれを言うならば、私も彼女の顔は学生時のWEBアルバムでしか認識していないので、お化粧でおめかししているので別人のように思えたのも事実です。 容姿だけでなく、性格もよく、お会いした時の食事代を全額払おうとすれば進んで自分の分も払おうとしてくれたし、ライブチケット代も自分の分は全額支払う、と。『払わなくていいですよ。』といっても『社会人ですし。』と言ってくださる所にすごく好感がもてたので、このまま付き合ってもいいな、と思っています。 う~ん…現在の彼女(Jさん)のお気持ち・心情がよくわからないです。 そこでご相談です。 もちろんJさんご本人ではないので想像の域でしかないでしょうが、 Jさんの現在のお気持ち・心情はどういう状態だとお思いでしょうか? ご回答よろしくお願いします。長文失礼しました。

  • 鬱の娘の恋愛と仕事についての相談です

    初めての相談です。23才の娘はこの春から金融関係営業職として働いておりますが、6月に2ヶ月鬱症状で休職し、復帰後も1週間いったら翌週2日休むという状態が続いています。職場は本人もこんな恵まれた支店はないというくらい優しい方々に囲まれ、責められたりとかはないようですが、営業という職種柄常に本社から数字と成績表が送信されそういったプレッシャーは避けられません。ただ営業は自ら望み、知らない人と話したりは好きで、営業電話なども先輩に誉められるといってました。では何故鬱になり会社に行けなくなってしまうのかですが、過去の生い立ちや恋愛が関係しているのかなーと思ってます。中学、高校と友人関係のもつれで不登校となり、ただ勉強は好きだったので挫折の中でも夢はもち大学にも入りましたが、理想と現実の違いで、ここでも挫折の繰り返しだったみたいです。不登校の頃から診療内科に通い、鬱状態の時はどーんと落ち込み、死にたいなどの発言があるのですが、しばらくすると元気を取り戻すという繰り返しできてました。そんな状況の中、学生時代バイト先の予備校で告白された方と付き合うようになり、娘は1年前振られた彼のことをひきづってはいたようですが、彼の誠実さと熱心さにひかれていったようです。彼はやはり元彼女に裏切られた経験あり、娘には最初から結婚前提で家にも挨拶にきて、自分の親にも紹介してました。私にもよく娘のことでメールや電話がきていたりもしました。娘も過去の事をちゃんと話してはいましたが、お互い新人として会社に入り、しかも彼とは休みが合わず、彼の仕事が激務ということもあり、彼自身娘の精神的な浮き沈みにどう対処してよいか迷っていたようです。娘が以前ふられた彼からアプローチを受けた事や元バイト先の先輩から誘われた事など、娘自身は全く恋愛感情などないので、正直に話したようなのですが、彼の昔のトラウマからか喧嘩になり、それからぎくしゃくしてしまったようです。仕事が激務ということで彼も精神的に追い詰められてたようで、メールや電話も来なくなり、娘はそのことでまた鬱的に陥ってしまいました。そうなると翌朝は起きれず会社にもいけません。10月末に1ヶ月連絡が取れない事で彼の状態が心配で、彼の職場の先輩に心配だとメールしたことが彼の怒りを買い、けんか別れになったようです。私にも娘に別れを告げるとメールありましたが、娘には直接いわず、娘の方が別れのメールを送ってしまいました。それ以来一切無言で電話にも出ないそうです。娘は彼の事はまだ愛してるので、ちゃんとあって話したいと望んでますが、3ヶ月まったく音沙汰なしです。ただ着信拒否もなく娘と二人だけのソフトバンクも解約されずそのままになってます。二人の名前がはいったアドレスもそのままです。娘は度々謝罪の言葉や近況のメールを送ってたようですが、彼から何もないことにまた落ち込みの毎日です。彼は付き合ってる頃自然消滅などは絶対しない、ちゃんと話し合うといっていた人なので娘は信じて、暫く時間をおいてまた彼に告白したいといってます。ただ仕事柄彼の職場はいまが一番多忙な時なので、今は沈黙している状態です。娘は自分が鬱が治らない事が彼との関係を悪くし、仕事にも影響してると悩んでいます。過去の色々な出来事からなかなか抜け出せないでいます。元気な時はものすごく前むきなのですが。娘が彼を愛してるのはわかっているので、諦めなさいともいえず、気持ちがすむまで応援はしたいと思っています。仕事も環境的に恵まれた今のところで頑張ってほしいと願ってますが、なんとも朝になると鬱症状がでて、いえから出れなくなってしまうので、どうしたものかと思います。薬は処方されたもの、ほんの少量の不安を取り除くようなものを夜飲んでいます。おそらく彼とちゃんと話ができ、仲が戻ればそれをきっかけに状態がよくなるのでしょうが、そんな日がくるのだろうかとも思いますし、彼の本心、全く娘に愛情がなくなったのかどうか知るよしもなくどうしたものかと悩んでます。会社の上司からは温かな励ましのメールがあり、何とか切り替えて行かなければという気持ちではいるようです。よいアドバイスや男の方からみて、鬱的な彼女はやはり付き合っていくのは難しいものでしょうか。 理解ある包容力ある彼で娘の事を託したいと思っていただけにショックです。ただ彼の職場の大変さもわかっているので、彼自身もどうしていいのかわからないのかもしれません

  • 女性恐怖症

    僕は小学3年までは普通に女性と話せていました。 だけどそれから一部の女子からちょっとしたいじめみたいなものを受け それから女性と話すときょどったり落ち着きがなかったりします。 今23歳ですが、それ以降女性にも寄らないようにし会話もしていません。 そして会話ができません。 務めているバイト先ではそういったことから女性にいじめられます。傷つきます。 もちろんお母さんは大丈夫なんです。 それと改善策などあったら教えて欲しいです。 友達曰く、セックスをすることが突破口だとか・・・。 因みに童貞です。 宜しくお願いします。

  • 仲良くなりたかった…

    女性の方のアドバイス等もお願いします 同じ会社の年下の子と 仲良くなりたく… 会社であまり会えないんですがなんとかアドレスは交換しメールをしてたのですが… 食事も× メールし始めて少し経ってから番号聞いても× 番号聞いて断られた時に 『会社でなかなか会わないから仲良くなりたかっただけさね! ごめんね』と送り… 翌日 何してるの?と送ったら 『仕事の質問とか以外は、メールは ちょっと…』と言われました それからメールは してませんが… おとなしく人見知りをするような子からだったのショックでした 仲良くなるのは無理でしょうか… 皆さんのアドバイスお願いします

  • コンビニの店員さんに一目ぼれしてしまいました

    閲覧ありがとうございます。20代社会人(男)です。 恥ずかしい話ですが,コンビニの店員さんを好きになってしまいました。 まだ、三回ぐらいしか面識ないんですが 会計時「疲れてるんですか?」「お仕事頑張って下さいね」など話しかけられ、元気をもらい素直に嬉しかったです。 勿論、向こうも仕事だから言ってくれてるんだと思います。 今日行ってみたら、その店員さんがいて会計してもらいました。 その時は、向こうも覚えててくれてたんですが会計時に話した内容は「ポイントカードは持ってなかったですよね、肉まんはどうですか?」といった普通の内容でした。 ただ、「この前はお仕事がんばって下さいと言ってもらって、素直に嬉しかったです。ありがとうございました」なんて、いきなり言うのも 重い感じがして、何を話したらいいか分かりません。 仲良くなりたいのですがこの場合、どうアプローチしたらいいのでしょうか? 根気よく毎日通ったほうがいいのか?直ぐにでもアドレスを聞いた方がいいのか? いろいろなアドバイスお願い致します。

  • 恋愛感情のない異性に優しくするのは、避けるべき?

    当方、女です。 男友達について質問です。 男友達が元気がなかったり悩んでたりするとき、「元気になってほしい!」という思いから遊びに誘ったりするのはダメでしょうか? とある男友達が自身のブログにて、「頑張ってるのに・・・」「試験勉強やる気が出ない」「一人ぼっちは嫌」「大学辞めるかも」などとてもネガティブなことを綴っており、いつもは賑やかな人だけに心配しています。これを読んで私は、「近ければ外に連れ出して、勉強なり相談なり遊びなり、何でも付き合ってあげられるのに!」(彼は上京し、私は地元にいるので気軽に会えない状況です)と思いました。 これは彼に限らず、他の男友達でも、女友達でも、同じような考えになると思います。 そこでふと思い出したのですが、他の方の過去の質問や回答で「恋愛対象でなければ必要以上の接触を避けるのがマナー」みたいなことを読んだことがあります。相手に変な期待を持たせないためだとか。 私は彼のことを友人としか見ることができないのですが、もしも気軽に会える状況だった場合、先に書いたような行動は慎むべきなのでしょうか?また、もしあれば経験談も教えてくれると嬉しいです。 因みに私は男女の友情はあり得ると考えており、そして、そんな関係を築くことができたらなーという気持ち(憧れ?)があります。 老若男女問わず、いろんな人の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • お客さんから異性として好かれるってどうですか?

    こんばんは。いつもこちらでお世話になっております。 よく行く焼き肉屋さんの店員さんがとても素敵で、なんとかアプローチしてみたいのですが、どうしたら良いのか分かりません。 周りにたくさん従業員の方やお客さんがいる中でアプローチされて、相手も困るのではないかと思います。ちなみに私は一人でもそのお店に行くことがあります。 特に男性で、接客経験のある方にお聞きしたいのですが、女性のお客さんから好かれたらどう思いますか? また、どのようなアプローチだと好印象なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 脈は無いですかねぇ

    こんばんは。 先週末、半年ほどメール交換した女性と初めて会い、食事に行きました。 久しぶりに素人のお嬢さんと会話をするので、緊張しました。 店では余り会話は弾まず、お互い沈黙することも度々。 彼女の方を観ると、なんか退屈そうな表情。。。 う~ん、、、もしや嫌われたのか!? 結局、そこでは彼女の飯代も払わされました。 そのとき、今度私が払うようなことを言ってました。 でも、その今度が無いような気がします。。。 やっぱり、チビデブハゲの三冠王+顔が地味だと、駄目なんでしょうか?? 私は、どうしたらいいでしょうか?? まぁ、僕には風俗があるからいいんですけどねぇ。。

  • 私はモンスターでしょうか

    20歳男子(学生)です。 ちょっと前から、都内の製造工場で、あるバイトを始めました。 と、申しますのは学校やカノジョ(社会人)とのデートが優先でその費用も稼ぎたいタメ、時間は周4日で一日7時間です。土日祝は仕事はしませんし、どんな仕事が混んでても残業など一切しませんって約束で雇っていただきました。 今、バイトで行っている作業は実家が専門家でしたので中学時代から上京する直前まで実家でその作業をしていましたので、今のバイト先での仕事は正社員も含め私が一番正確で早いです。 他の人が遅過ぎるため、社員さんの終業時刻が、どんどんズレます。 しかしバイトの私には関係有りません。 正社員の、お兄さん・お姉さん・おばさん連中は普段やりなれてない事で捗らないから私を雇ったらしいですが私はこの部門に関しましては私のノルマ以上の事を確実に時間内に終わらせます。 正社員の人たちからは私は融通の効かないモンスター扱いを受けています。 これって失礼とは思いませんか? それとも僕の感覚がズレてるのでしょうか? 人生の先輩方のご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#123548
    • 社会・職場
    • 回答数23
  • この人を辞めさせたほうがいいと思います。

    仕事に入る前に出勤簿を押しに、上司のデスクの前を通ったら、五年目の先輩が、上司と小声で話していました。耳に挟んだ内容では、「担当の人たちが怖がっています。もうこの人を辞めさせたほうがいいと思います。」私のことのようでした。 とっさに聞いていたのを上司に見られましたが、そのことには言及せず黙っていました。 その時の調子がなれなれしい調子だったので、先輩と上司は普通の関係より親密なのでしょう。 上司に言いだすと、不利に扱われるような気がして、そのことは何も言っていませんが、下の階の部署に異動の話が出ている人です。最後に私を辞めさせれば現部署のシフトが兼務でいただけると思って、算段していうのでしょう。 私や先輩の立場はパートです。辞めさせるということは言ってはいけなかったと思いますが、どう思いますか。

  • 冴えない顔の人が公共の場で大声でしゃべるのって

    冴えない顔の人が公共の場で大声でしゃべるのってどのくらい風情がないのでしょうか? おしえてくださいね。

  • 店員にもっと近づきたい

    はじめましてこんばんは。 大学生・男です。 僕はあるチェーンの飲食店でバイトしてます。 そのバイト先で働いていたら、別の店舗の店員さんが友達とご飯を食べに来ました。 (なぜ別の店舗の店員と分かったのかというと、バイトのクルーがもってる割引券を持ってからです。) その人の接客をしていた所、とても感じのいい人で素敵だなあと思いました。 その日はいい人だったなーで終わりました。 別の日、こんどは僕がある店舗の店に行きました。 するとこの前の感じのいい人が働いていました。 ご飯を食べ終わって会計をする時、たまたまその子がレジをやってくれました。 その時僕から、「このまえ○○店きてくれましたよね。」と軽く挨拶をしました。 (割引券を持って払ったので僕がバイトのクルーだと分かっているはずです。) その時もやはり感じがよくて、もっとあの人に近づきたいと思いました。 やはりメールアドレスを書いた手紙を渡すのがいいのでしょうか? いままでこんな風に思ったことがないので、どうしたらよいか分かりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • この恋はもうあきらめた方がいいですか?

    2月程前に通院している病院で知り合った女性とデートするようになりました。 時々メールしたり4回ほどデートもしました。 4回目のデートも今まででは一番長く美術館巡り等をし楽しかったんです。 その夜、女性から今日は他のかったね的な内容のメールが来ました。 当然すぐ返したのですが、それきり4日間も返事が来ません。 とくにけんかしたとおいうことはありません。 思い当たる節があるとすれば今まで昼間しかデートしたことがなかったので 今度夜テートしようと誘ったことです。 なんか自分の焦りから無理に夜のデートに誘ってしまい困ってしまったのかな という気はしています。 もう、何もせずにこのまま彼女の前から去るというのがこれ以上傷を大きくしない ための選択肢でしょうか? それとも時間を1月ぐらい置いて、もう一度昼間のデートに誘うメールを送るのが いいのでしょうか? 結構気に入っていた女性なので本当はあきらめたくない半面迷惑をかけたくもありません。 アドバイスうお願いします。 ちなみに私たちをともに30代前半で実家に暮らしています。