candy3771 の回答履歴

全153件中21~40件表示
  • フィヤンティーヌ

    フィヤンティーヌの作り方、分量を教えて下さいm(__)m

  • 都内 チキン南蛮

    東京(23区)で土日も営業している、チキン南蛮のおいしいお店を教えてください。 タルタルソースはたまねぎの存在感のあるほうが好きです。 昼夜ともにやっているほうがいいですが、どちらかでもかまいません。 インターネット検索ではなく自分の行ったお店を紹介してほしいです、わがまま言ってすみません。 よろしくお願いします。

  • パン作り(ピザ生地)について教えてください。

    モチモチのピザ生地が作りたいです。 薄力粉は混ぜずに強力粉だけのほうがモチモチすると聞き、強力粉オンリーのレシピをいくつか探したのですが‥イースト、砂糖、塩、油分の割合がレシピによってバラバラなのでどれが良いのか分かりません。イーストや砂糖等それぞれの量の違いによって出来上がりにはどのような差が出てくるのか教えてください。

  • デコレーションした後のスポンジケーキの保存方法

    こんにちは。 彼氏にケーキをプレゼントしたいと思っています。 場所が離れているので、当日電車で3時間かけて渡しに行く予定にしています。 昼は仕事をしているので、渡す前日にスポンジケーキを焼いて当日の朝にホワイトチョコソースを塗って晩まで保管し、晩に仕事から帰ってきてそのケーキを持って彼のところに渡しにいく予定です。 当日の朝、ホワイトチョコソースをケーキに塗ったあとは、どのように晩まで保存するのがいいのでしょうか? 解けそうなので冷蔵庫に入れておいたほうがいいのかなぁと思ったのですが、その場合どのように保存したらいいのか教えてください。 あと、箱に入れて持っていこうと思うのですが、その場合、ドライアイスを入れておけば大丈夫でしょうか? いろいろと質問すいません。

  • 塩カズノコの?

    知り合いから安かったからと言って塩カズノコを頂いたのですが見ると少し油焼け?したように茶色っぽく、においも油焼けの様な?もので塩抜きするのに水につけているのですが、やはり少しは油臭いにおいがあり、これはどうにかできないでしょうか?至急よろしくお願いします。

  • クッキー作り方 料理初心者

    お菓子作りにつきまして 料理初心者ですが美味しいクッキーを作りたいと思っています。 出来ましたら作り方(材料)&コツなど教えて下さい!!

  • 生チョコしっぱい

    間違えて生チョコを作る時、生クリームじゃなくて牛乳を使ってしまいました。 何か固まる方法は、ありませんか?

  • ベイクドチーズケーキの保存方法

    バレンタインで… 今日(13日)の夕方にチーズケーキを作り、 明日(14日)の夜に渡す予定なのですが 作った後から渡すまでの、良い保存方法を教えてください。 以前、粗熱をとりラップをしないで冷蔵庫で保管していたら臭いが移ってしまったことがあります^^; 普段お菓子を作ったりしないので分からないことだらけで… 渡す直前までは、暖房の効いた場所に置いておくことになります。 チーズケーキはカップ型で、小さな袋に小分けします。 よろしくお願いします。

  • お茶について

    アサヒの16茶のように色々混じっているお茶がほしく、探しているのですが手頃で売っている所をご存知の方教えてください。

  • 紙の型で湯煎焼き

    遠方に住んでいる友達へバレンタインにガトーショコラを送ることになり、宅配便ということで形が崩れたりしないよう紙の型で焼いてそのまま送ろうと思ったのですが、 紙の型で湯煎焼きすると アルミで覆っても湿気を含んでぐにゃっとなってしまったりするのでしょうか?; ガトーショコラは湯煎焼きしなくても良いのは知っていますが、湯煎焼きしたほうがしっとりすると聞いたので。。 ご回答お願いしますm(_ _)m

  • サントリー角瓶グラス探してま~す。

    先日、最後のグラスを破損してしまいました。サントリーの角瓶のグラスを探してます。どちらかの酒屋さんなどでお持ちでないか?家に眠ってないか?オークションではありませんでした。

  • サントリー角瓶グラス探してま~す。

    先日、最後のグラスを破損してしまいました。サントリーの角瓶のグラスを探してます。どちらかの酒屋さんなどでお持ちでないか?家に眠ってないか?オークションではありませんでした。

  • スイーツの名前教えてください

    以前新大阪の駅で売っていたのを見たのですが・・・何処のスイーツか解りません もなかの皮より少しかためで、円形、中に抹茶のようかんとクリームが薄くはさんであります。 名前を教えてください。

  • ココナッツダイス

    バレンタインのチョコでトリュフの回りをココナッツの砕いたものでコーティングしました。 で、ココナッツがお茶碗半分くらい余ってしまったのですが、お菓子以外の料理で活用方法ありませんでしょうか? ご存じの方、教えてください! よろしくおねがいします!

  • ホワイトソース

    ホワイトソース作りに失敗しました・・・茶色になってるのですが、そのままグラタンに使っても、問題ないのでしょうか??よろしくお願いいたします。

  • ノンオイルのレシピを教えて下さい(お菓子)

    見てくださってありがとうございます。 私の母は、病気で「全ての油・バター・マーガリン」が食べられません。 そんな母でも食べられるレシピ(お菓子)を探しています。 何かありましたら教えていただけると幸いです。

  • センター利用で受かったら…

    私大のセンター利用で受かったら、同じく出願してある一般試験は行かなくても大丈夫なんでしょうか?

  • 北里、星薬科、東薬の中で、どこに行くべきか

    私は、いまのところ星薬科、北里薬学部、東京薬科に受かっています。 第一志望の慶應薬学部の発表までに、この三つは入学金納入期日を迎えてしまうのでどれかには抑えとして入学金をおさめなくてはならないのですが、決めかねています。 私なりに長所と短所を並べてみると、 北里 ○偏差値がまあまあ良い ○医学部があるので、実習先に困らなさそう(あくまでイメージ) ○遊べそう(都会なので) ×遠い(相模原も白金も一時間強はかかる) ×校舎が古いし狭い(見た感じですが、設備も古いのかな…と思ってしまいました) 星薬科 ○偏差値がまあまあ良い ○綺麗な校舎 ○遊べそう(都会なので) ×校舎が狭い(オープンキャンパスで、自習室や食堂が取り合いになると聞きました) ×遠い(片道一時間ほど) 東京薬科 ○近い(自転車で頑張れば行ける距離) ○歴史があるので、就職に有利と聞いた ○広い校舎(三つの中では一番好き) ×偏差値が最近下降の一途(正直、あんなに勉強したのに…と思ってしまう) ×田舎なので遊べなさそう(決して遊び狂いたいわけではありませんが、多少はバイトなどして遊びたいです) 表面的なことや曖昧な情報ばかりですが、こんなところです。 薬剤師免許がとれれば受験時の偏差値なんか関係ないとか、 やっぱり偏差値高い方が回りの人もやる気があるからいいのかもなど色々考えてしまいます。 将来は研究や開発をしたいのですが、私立だと厳しいようで明確には決めていません。 (高二で進路を決めた後に高三になって知りました…) ・ここの大学なら研究職につけるかも ・偏差値は就職には関係ないよ ・汚いけど実は最新機器もあるよ など、なんでもいいのでアドバイスください! 星の期限が2/10なので急いでいます!

  • ロールケーキタワーのミニロールケーキ

    お正月の「あけましてAKB!」であっちゃんが食べていたみたいなロールケーキタワーの、 普通のロールケーキよりも小さなミニロールケーキを作りたいと思っています。 普通のロールケーキと何を変えたらいいでしょうか? 作り方やコツが知りたいです。 ご回答お願いします。

  • ムース オ ショコラの作り方生クリームの疑問

    生クリームはどれくらい泡立てればよいのでしょうか? ショートケーキのクリームのように角がたつまでですか? 教えてください。 よろしくお願いします。