pon-poko-pon の回答履歴

全531件中341~360件表示
  • 胎児ちゃんのひゃっくり?

    現在31週の妊婦です。 2週間くらい前から、胎動が一時的にピクッ、ピクッと動くことに気づきました。そのピクピクが等間隔なので、まるでひゃっくりをしているかのように感じるのですが、そんなことってあるのでしょうか?(しかも最近は1日1回はある・・・)ひゃっくりじゃなかったら、痙攣とか? 来週検診なので聞いてみようとは思ってますが、ちょっと先にこちらで質問させて頂きました。

  • こういう話し方しますか?

    恋愛相談というより対人関係についてですが。周りの人が遠回しな口のききかたばかりしているようで。しかもそれが彼と私の事を話しているように思えて気になります。  例えば映画の話をしているはずなのに、なぜか相手の目線が奇妙に自分とあう。  後からその場の雰囲気に妙に感じるものがあり。もしやあの話は・・・。と、いぶかしく思えてくる。  最近そんな事ばかりです。中にはそんな話し方ばかりしている人もいます。その人は本当に単純で解りやすいので。いつも気にせず完全に無視していますが・・・。  それ以外はほとほと疲れます。「何それ、」とつっこんでみても逃げられるか、気にしすぎで外していて怒られるか(図星刺されて怒っているのかもしれませんが。)    そういう会話って世間では普通の事ですか?私には変としか思えません。自分も変な事言ってしまって、後から彼に弁解コールかけたりしたことはありますが。  友達の悪口言ってたら、彼のことを言っているように聞こえたかもと思う。実際かれの事で口に出しにくい不満が無意識に?友達の事として出たかもと思ったりはする。  あるいは、もう少し意図的にやってしまったりする。どちらにしろ元来自分はそんな会話はしたくない。し、するときの自分はちょっとどうかしてると思う。  Bさんが遠回しに彼の気持ちを説明。私はてっきり彼がBさんを使って私に何か言おうとしたのかと思って彼に怒ったのですが。  実はA君(私をくどこうとしていた彼の友人。のちに彼と絶縁。)のしわざだったらしい。  彼との事だけでなく、周りのそんなこんなも二人の関係を難しくしているように思います。頭まわりそうです。そうじゃないこともそう聞こえます。疲れます。何なのでしょう?

  • 詳しい方。ぜひおしえてください。

    1.高血圧と糖尿病と眼圧の高さって関係ありますか? 2.高血圧については上が170です。下はちょっとわかりません。170という数値は異常ですか?やはり高いですか? 3.血糖値が去年から引き続き、今年の検診でも異常があった。高かったというのは糖尿病の気ありですか?糖尿病なんでしょうか?(詳しい数値はわかりませんが要再検査です) 4、眼圧が高いと言われました。 それは血圧と糖尿などが主な原因になっているのでしょうか?眼圧が高くなる原因を知りたいです 5.高血圧・糖尿病は一生の薬を飲まないといけないのでしょうか? 6.疲れる・頭がぼーっとする・肩こりがひどい 目がゆれるような感じがするという症状はこれらが原因ですか?? 7.このままほっておいたらどうなりますか・・?? 22歳の男性の症状です・・ 若くしてこれほどの病気が出てしまうこともあるんでしょうか・・心配です。

  • 自宅安静って?

    こんにちは。 ただ今32週目を迎える妊婦です。本日検診で、「子供が少しさがっている。張り止めを1日3回飲むように。なるべく安静にしてください。へたをすると産むまで入院よ。」と言われました。その時は、あまり気にせず帰ってきてしまい、今頃になってどこまで家事をやってもよいのか分かりません。本屋まで歩くのには距離がありすぎて調べられず困ってます。皆さん、教えてください。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • gen5rou
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 4つ折ベビーカーについて

    秋に出産予定なのでベビーカーの購入を考えています。まずはA型をと思っています。「コンパクトな4つ折りタイプ」というのをみかけて便利なのかしら?と思っていますが実際のところどうなんでしょう。実は4つ折りは重い、4つ折りにするのは面倒なので実際のところ2つ折で使ってしまう、4つ折は安全性が不安、など短所があるのでしょうか?実際に4つ折りを持っていらっしゃる方、以前に購入検討したことある、という先輩ママいらっしゃればアドバイスお願いしたいと思います。また、両対面というのは外せないポイントなのでしょうか?私が見たお店では、4つ折は背面のみ、両対面は2つ折というのが殆どでした。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • stora
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 4つ折ベビーカーについて

    秋に出産予定なのでベビーカーの購入を考えています。まずはA型をと思っています。「コンパクトな4つ折りタイプ」というのをみかけて便利なのかしら?と思っていますが実際のところどうなんでしょう。実は4つ折りは重い、4つ折りにするのは面倒なので実際のところ2つ折で使ってしまう、4つ折は安全性が不安、など短所があるのでしょうか?実際に4つ折りを持っていらっしゃる方、以前に購入検討したことある、という先輩ママいらっしゃればアドバイスお願いしたいと思います。また、両対面というのは外せないポイントなのでしょうか?私が見たお店では、4つ折は背面のみ、両対面は2つ折というのが殆どでした。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • stora
    • 妊娠
    • 回答数4
  • メール

    去年の夏ごろからメールしてる人がいました。(昔遊んでいた人) 最近まで毎日のようにメールをしていたのです。 突然メールこなくなりました 送っても返ってきません コレって嫌われたってことなのでしょうか? 何か理由とか言ってくれても良いと思いませんか? メール送って返事が来ないのって淋しいですよね(><) こちらからはメールしない方がいいのかな・・・・?

  • 「すいません」と「すみません」

    メールなどで「すいません」と「すみません」と両方使われる方、どのように使い分けされるのでしょうか? 「すいません」は正しい日本語なのでしょうか? 

  • 関係を断ち切りたい

     私が元気のないときは親身になって励ましてくれ、友達として当然Nを信用していましたので好きな人ができた時は彼女に相談をしました。その時は気のせいにぐらいしか思わなかったのですが私の好きな人と妙に仲良くなっているように感じました。半年して違う人を好きになった時はやたらボディタッチを仕掛けていました。私の友達の好きな人にはドサクサに紛れて抱きついたりもしていました。Nの今までの行動が意図的なものだと確信したので付き合うようになるまではNにも誰にも言わないことに決めました。今は私の夫ですが結婚前提で付き合っていた頃、Nに付き合っていることは内緒で好きな人ができたと知らせると案の定Nの壮絶な接近戦が始まったのです。これは夫から確かめられて分かったことですが私の過去の色々な過ちをわざと話して聞かせていたのです。人に言えないような過ちを否定しようとは思いませんがそれで人格を疑われて辞職にまで追い込まれるところでした。私は真面目に人生をやり直そうとしているのに彼女は陥れようとしてきます。夫の仕事で転勤をしたのですが先日Nから夫に媚びた文章のメールでそちらに遊びに行ってもいいですか?ですって!夫を信じていますが賢い人ではないので何かがあってからでは遅いのです(泣)。夏に来るようなので考えただけでぞっとします。Nとの関係を断ち切りたいのですが職場が一緒だったため共通の友達が多く、しかし誰も彼女の本性は知りません。私が気付いてないとでも思っているのでしょうか彼女はいまだに友達を装うって近づいてきます。面と向かって言うこともできますが彼女のことですから裏で何を意図されるか分かりません。どなたか嫌な人の回避術など教えてくださいますか?

  • 流産って・・・!!

    今妊娠6週目と3日目です。 明日病院に行こうと思うのですが一週間前に病院に行ったときにはまだ赤ちゃんの袋しか見えないからまた1週間後に来てください、って言われたので明日行ってきます。 でみなさんにお伺いしたいことがあるのですが子供が流産するときってどういう症状があらわれるのですか?? 前にも質問したかもしれないのですが心配で・・・(><)。 3日前から下っ腹と横腹が痛くて病院にいったのですがそのときは異常ありませんでした。 また明日行くのでもしかしたら流産の前兆なのかな、なんて思ったり・・・。 とりあえず不安だらけなんです!! みなさんの意見をお聞かせください。

  • 時制の一致と仮定法?

    「もっと英語がうまく話せたらなあ」というのは I wish I could speak English well. ですよね。 「あの時もっと勉強してたらなあ」は I wish I had studied harder at that time. でいいのですよね? さて、「あの時、もっと英語がうまく話せたらなと思った」 というのは、どう表現すればよいのですか?

  • さやえんどうのおいしい食べ方

    えんどうはあまり好きじゃありません。 でも、家は農家なのでこの時期は毎日えんどうです。 そこで、おいしい料理のやり方、食べ方はありませんか?

  • 経験をお聞かせください・・・

    出産経験のある方、予定日よりも早く出産するためにどんな努力をされましたか?私は一人めを帝王切開で出産、今二人目がお腹にいますが予定日が7月の頭です。今度は自然分娩をお願いしてあります。でも32週の健診で胎児の推定体重がすでに2300gもあるそうで予定帝王切開が無難だけど、週数を早く産めば産めないこともないと言われました。前回の出産は違う病院でしたのですが医師のきちんとした説明がもらえずの帝切で後々まで不満が残る出産だったので今回はたとえ結果が帝王切開での出産になったとしても自分の中でできることはやったと満足出産にしたいのです。体質上、もうきっと妊娠はできないと思うので最後の挑戦です。何か皆さんがこれがよかった!という方法があればぜひアドバイスお願いします。宜しくおねがいします。

  • 糖分

    よく昔の人が糖をとり過ぎたら糖尿病になるとかいいますが、一日何gまでならOKなんでしょうか? コーラ500mでも糖分は50g入ってますよね? ある人は一日は50g以上とったらあかんといいますがどうなんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#3793
    • 病気
    • 回答数4
  • お風呂でうんち

    3ヶ月になったばかりの娘です。パパと一緒にお風呂に入ってますが、たまに浴槽内でうんちをしてしまいます。それって良くあることなのかしら? あと、先日ポリオの予防接種を受けたのですが、そういう状態でお風呂でうんちしてしまった場合、もうその浴槽のお湯には手を触れないほうが良いのかどうか、ポリオ菌が何度のお湯で死滅するのかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? ちなみに予防接種を受ける前は、浴槽内のうんちをすくって入ってました。

    • ベストアンサー
    • yumizo
    • 妊娠
    • 回答数5
  • インターネットで買える養老保険について

    いま自分で本を読んで生命保険の勉強をしています。そのなかで「かつては養老保険は有利な貯蓄商品であった。むかしは予定利率が高かったから・・・しかし現在でも予定利率を高めに設定したり、付加保険料を低く抑えた養老保険がインターネットなどの通信販売で扱われており預貯金よりは有利な商品として人気を集めているものもあります」とありました。どのような商品がどこの会社から出ているのかを知りたいのですが、アドバイスお願いします。金融、経済にとてもうとくて、お力をお借りしたいです。

  • 新しく入る保険について

    この度、新しく保険に入ろうと思い、いろいろ検討してみたのですが、まだ悩んでいます。結婚して半年たつので、いい加減ちゃんと入りたいと思うのですが、自分で決めたものに自信がありません。。 主人は22歳会社員で、私は23歳専業主婦(パートで勤務予定)です。子供は2年後くらいにほしいと思っており、いまは二人暮しです。 こういった保険がいいよ、ここの保険がおすすめといったものがあれば、教えてください。 ちなみに、いまは全労災にしようと思っており、主人はこくみん共済の総合タイプ、私は総合医療共済に入ろうと思っています。これでよいのでしょうか?

  • 早生まれの人の気持ち

    友人に何人か早生まれの人がいますが、彼女たちの意識として、 「自分たちは年上の人たちと同級生にされている。」 と思っていることが最近分かりました。 (特に3月生まれの人に多いです。) 例えば、2月生まれの人に、1学年下で10月生まれの彼氏ができました。 「年下なんだねー!」と言ったら、彼女は「学年は1コ下だけど同い年だよ。」 と言う感じです。 確かにこれは紛れもない真実なのですが、遅生まれの人(11月生まれの私も含めて)は、 4~3月を1つのサイクルとして考えていて、 同級生である1~3月生まれ(早生まれ)の人を「年下」だとは 意識していないと思うのです。 やはり1歳でも若くいたいという女心の現われ?なのでしょうか。 早生まれVS遅生まれで、冗談ぽく討論となりました。 みなさんの意識はどうですか? 生まれた月に関わらず、ご意見ください。

  • 流産の後の生理

    先月、8週で流産しました。 流産後3週間で初めて生理になったんですが かなり量が多くて、しかも6日目なのに今までの2日目ぐらいの勢いです・・・ このままだと貧血になるかも、と心配になりました。 まだ症状は出ていませんが大丈夫でしょうか?

  • 郵便局の簡易保険について

    先日、簡易保険が10年で切れるから更新しようとしたのですが、そのとき契約書に「5年前から自律神経失調症で通院していて毎日くすりを飲んでいる。」と書きました。 そしたら、契約を断られました。 私としては保障期間中に病気になったのだからその病気を理由に契約を断られるのはおかしいとおもうのですが、どうなんでしょうか? 郵便局の簡易保険って他の保険と比べて頼りにならないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6033
    • 生命保険
    • 回答数5