petitpig の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • これってセクハラ?

    27歳女性です。 新しい職場でいやらしい顔つきで至近距離でものを言ってくる50弱の独身男性がいて下向きでたんたんと業務口調で返事していたら急に激高しだしました。 それから指差して笑われたり、ミスでないことも「私が悪い事をした」かのように威圧的に怒鳴り散らすように話し、他人のミスも全て私のせいにされはじめました。 彼の下にいる男性はみな彼側につき、一緒になって私だけ威圧的に大声で怒鳴り散らしふざけた顔つきをして反応を楽しんだりしてくるようになりました。 身近に話せる女性が50前半の方のみなんですが、その女性に相談しても「私もおばさんといじめられたんだからあなたも我慢しなさい」と私が嫌な目にあっているのを逆に喜んでいるようです。 こういうのってセクハラになるんでしょうか?

  • この女性どう思います?新鮮な気もしますが地雷の様な気もします・・・(長文です)

    35歳独身男です 先日、友人といいますか先輩からの紹介で32歳独身の女性と会う機会を設けてもらいました お見合いみたいな感じではなく 意気投合すればこれから少しずつ合ってお互いを知ればいいって感じの軽い飲み会です 駅で待ち合わせをしましたが 初めて見た感想は、物静かなちょと地味目なお姉さんって印象です 正確も良さげな印象を受けました 居酒屋の個室でしばらく3人の共通の話で盛り上がった後 先輩は気を使って・・・と言いますか予定通りですが急用が出来て退席しました たぶんですが、相手女性にも同じ事を言ってると思います いい先輩です、ありがとう ここまではいいのですが その後の彼女のお酒の量が尋常ではありませんでした 3人でいた時ですでにビール5杯焼酎2杯でしたが 二人切になると、もう歯止めが効かないばりに焼酎を何杯も頼んでいました 普段は秘密にしていますが、実は自分はお酒がかなり強い方なので とりあえず彼女と同じペースで同じ量を飲みました^^;; ここからが問題なのですが 二人で一頻り飲んだ状態なのですが、彼女がやっぱふらふらしてるのが目に見えて解りました 横に行きなんかかってもいいよと肩を抱いてあげました 彼女も力が抜けた感じで身を任せてきました う~ん、あまり経験ありませんが酔っ払ってる状況ですごい展開だな~ と心の中ではかなり冷静でした で、次の瞬間彼女がキスをしてきました 第一印象的に彼女の事は嫌いではなかったので 優しくキスを返してあげました で、次の瞬間彼女が物凄い勢いで大人のキスをしてきました・・・ 大人のキスなんて可愛らしく書きましたが 例えるなら ペットがじゃれあって飼い主を嘗め回す印象です え?え?何?この状況?と思いましたが 色々と寂しいのかな?独身男の自分も寂しいので、気持ちは解るな~と キスしながら色々考えてしまいました 店を出て彼女と少し歩きました 手をつないで肩を支えて色んな話をしました ちょと暗がりの通りに入ると片隅に引き寄せてキスを迫ってきました 全然彼女の事しりませんがキスを迫られれば受ける男の性いいますか すごい数のキスをして抱きしめました どうも彼女不倫の経験が豊富っぽいです 大人し目は容姿とは裏腹にかなり大人な感じです 大人って表現もおかしいですが一般的ではない様な・・・ 明日仕事と言い張るし(実際仕事なのですが) ふらふらの彼女をもう連れて歩けないと判断してタクシーに乗せました たぶん仕事じゃなければホテルでした、間違いありません ココからがホントの本題なのですが 一日経 彼女にメールしました 「楽しかった事や羽目を外し過ぎた事等」 一日後に彼女からメールがきました 「飲みすぎた事、色々と迷惑をかけた事うぬぬん」 すかさず「お暇ならお話でもいかがです?(ry」 次の日「電話は苦手なので出来ればメールでお願いします」 現在ココです え? は? こ・・・何この状況?って感じです 合った時はかなり意気投合といいますか燃え上がった感じの様な気がしましたが お酒が抜けて冷静になると 夢幻って事なのでしょうか? 酔った勢いではありますが「不倫が楽や仕事が恋人」なんて事を聞きますと 彼女が不憫でなりません もちろん自分もそれを受け止める気であります しかし、メールしても一日後れ 電話しても出ず 出来ればメールでって返事が返ってくるしまつです 出来れば親しくなりたく思っているのですが 潜在意識で危険な女性との警告もあります 御意見アドバイスよろしくお願いいたします

  • 寂しさで離婚を考えるのって・・・

    結婚して1年になります。 だんなと過ごす時間がすごく少なくいつもさみしい気持ちで いっぱいです。。。 だんなは趣味のスポーツで週の3~4日は0時に帰ってきたり 日曜日は必ずいません。 土曜日は一緒にいようと時間を作ってはくれるものの 一緒に過ごせないさみしさでどんどんマイナス思考になって 泣いてしまいます。 結婚して地元を離れたので近くに友達もあまりいないので 家に一人になることが多くって・・・。 結婚前は友達と毎日のように遊んで予定がぎっしりだった 生活を送っていたのでそのギャップにもなれれなくって。 最近はさみしいくらいなら離婚したいとも考えてしまっています。 さみしいと言ったり文句をいってしまうのでケンカも たえない日々です。 こんなことで離婚を考えるなんておかしいでしょうか? もうどうしたらいいかわかりません。。。

  • 義兄の言動はおかしくないでしょうか?

    秋田に住む高齢の両親を東京に呼び寄せ、私たち夫婦との同居が始まりましたが、1年と半年目に、親子喧嘩が元となり、両親は(やはり東京の)姉夫婦の家に行ってしまいました。  この同居計画を積極的に進めてきた姉夫婦は、「同居に失敗したのはお前たち夫婦のせいだ」と決めつけ、大口撃が始まりました。  手始めは、同居するために借りた家を「親が住んでいないんだからすぐに出て行け」コール。実は同居のための借家を義兄が契約していたのです。しかも、家賃は私と両親、姉が分担して払っていました。それを「両親が住んでいないのだから、両親も姉も、もう負担分は払えない」と一方的に切り出され、しかも「2年目の更新はしないから家から出て行け」とも言われました。 「すぐには無理だし。我々にだって生活権がある」と主張しても、まったく受け付けません。また、特に義兄は言動がエスカレートし、「引っ越すまで、親との対面も電話も許さない」と言い出し、私は実の息子でありながら、両親と会話する事も遮断されました。 確かに、高齢の両親と喧嘩した私の責任は痛感しています。しかし、和解は可能と考えます。だが、義兄は(何の権利があるのか知りませんが)、あくまでも「引っ越さないと親とは会わせない」の一点張り。  そして、義兄は「更新を解除」しました。しかたがないので、不動産家に交渉し、何とかもう少しだけ住めるようにお願いしてはいますが、それも限界があります。さっきも義兄からこんなメールが入りました「法でま守られているのは契約者だけ。同居人のお前たちを守る法はない。このままだとお前は不法占拠で大家に訴えられるだろう、覚悟しておけ。また、お前は不動産屋に行ってはならない。お前に何の権利もない」と。その後は、この手の滅茶苦茶で、脅しとも取れるメールがドンドン入ってきます。妻も私もこのメール攻撃には参って、ノイローゼになりそうです。  もう私には、どうしていいか分かりません。義兄の言動は異常ではないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#81427
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 通販について

    この前インターネットで美容ぐっつを代金引換で注文したところ、ちゃんと商品が届きました。 しかし、さっき代金引き換えでまた同じものが届いていると佐川さんから電話がありました。注文した覚えがなので受け取り拒否したのですが、また送りつけてくることはあるのでしょうか? その上、聞いたことがないところからも代金引換が届いておりどうなっているのかもわかりません(><) こんな経験あるかたいたらアドバイスお願いします。

  • 書類選考

    保育士→事務職への転職を希望し就職活動中ですが書類選考でいつも落とされてしまいます。やはり異業種だと無理なのでしょうか?

  • 香典を出すべきかどうか

    上司からなぜ香典を出さないのかと問われて、一般的には出すべきなのか、どうか分からなくなって来ましたので、質問いたします。 同僚の身内(実父)が亡くなりました。自分は、告別式と通夜の会場が遠方なので行けません。そこで、弔電を打ちました。また、先方には、職場一同として香典も弔電も別に出ています。 このような場合も、出席する上司などに預けて、香典を出すべきなのでしょうか。 さらに詳しく申しますと、その同僚とは、プライベートな付き合いがある訳でもなく、また同僚としても特に親しいという訳ではありません。また、今回の訃報も、職場宛にあっただけで、個人的に頂いた訳でもありません。 以上のような状況でも、一般的常識として香典を出すべきなのでしょうか。

  • 人生やりなおせるでしょうか

    10年弱付き合ってきた彼と別れるかもしれません。一昨日まで結婚しようってラブラブ(古いですね)だったのに、昨日メールで、もう部屋にこないでって打ったのが、とても傷ついたようです。そう打ったのは、私が彼のシャツに化粧をつけてしまい、怒って彼が帰ってしまい、いくらメールで謝っても返信がなかったからです。それだからといってそんなメールをしたことを謝っても許してくれません。しばらく一人にしてほしいといいます。思えば、そのことだけじゃなく最近私が気が強く、高飛車になっていたのが、彼の気に入らなかったんだと思います。 それが爆発したのかなあと。メールもしないでくれ、と言われているので、しませんし、言い訳は十分言いましたし、しばらくそっとしておこうと思います。 彼と私はとてもノリが合い、趣味も合うし、嗜好もあうんです。でも、結婚をすすめようとすると、どうにもダメなんです。タイミングというか、例えばかれが事故を起こしたり病気になったり、色んな悪いことがあって、もうちょっと待ってっていうことになるんです。私も彼が好きだから待ってしまいます。 こういう質問をすると、大抵、春が長過ぎるとか、腐れ縁というごお回答だと思います。長過ぎた春には、長くならざるをえなかった理由が多々あります。腐れ縁は確かにそうです。腐れ縁を断ち切るべきか悩んでいます。今年、37歳になってしまいます。 正直、早く結婚したいです。結婚相談所も考えたほうがいいかなと思っています。彼と幸せになれるって信じて今までがんばってきたけど、もうあきらめるべきでしょうか。批判も含め率直なアドバイスがいただきたいです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#97816
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 秘密主義ってだめですか?

    こんばんは。 家族に言われて知ったのですが私は秘密主義らしいです。 友達と出かけたとき家族に、誰とどこに行ったとか聞かれると、「誰と」くらいまでなら言うんですがそれ以上掘り下げられると言いたくなくなります。 例えば「友達」というと、なんて名前の子?どういう関係?なんて聞かれて、適当に学校とかバイトとか言っています。 でもやましいことは何にもなくて、ただなんとなく言いたくないだけなんです。いいじゃんそれくらい。って思います。 家族には、意思の疎通が取れないでしょ。などなど怒られます。 でも正直こういうのすごく煙たいんです。 家族に部屋に入られるのも嫌いです。 私には母が居ないのですが友達にはそういうのも一切話していません。 もし母親関係の話になったらねつ造とか記憶で話しています。 友達に携帯とか見られるのも、別に変な物はないんですがなんとなく嫌です。 恋愛でも同じです。なので、自分と会ってない日は何してるか聞くような人とは恋愛出来ません。 最近家族にボロクソに言われるんですが秘密主義ってそんなにダメですか? 家族関係が希薄というわけではないので私の性質?だと思うんですが、そんなにダメなことでしょうか?

  • 彼女のストレス Hの際のトラブル

    先週彼女とのHの終わった際にコンドームが外れかけていました。 完全に外れてはいないから大丈夫と思ったのですが、根元の方がヌルっとしていて、自分の精液がもれたかもしれない、彼女のアソコの中に入ったかもしれない と 心配してピルを飲んでもらいました。 そのせいか生理が遅れてしまっているようで(一週間たちましたがまだ来てません。彼女はそのHをした次の日か2日後には生理がくるかもって言っていました。) 自分も彼女も心配になっています。 彼女はそのせいでストレスがすごい溜まってしまっています。 自分はいったい彼女のために何をすればいいのかハッキリわかりません。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 家の中が気味が悪い感じがします

    最近1Rのマンションに引っ越しました。 玄関を開けると、台所、バストイレなどが左右にあり、 正面に居室につながるドアがあります。 その玄関とドアの間がなんとなく嫌な感じがします。 玄関とドアまでの間に窓などはないので、ドアを閉めると完全な暗闇です。 その暗闇が恐ろしく感じてしまうということもありますが、 何となく、嫌な感じがして近づきたくないです。 照明をつけっぱなしでは電気代がかかるし、 黄色い光なので何となく落ち着きません。 玄関マットは白と黄色のマットをしていますが、やはり雰囲気が暗いです。。 日が入らなかったり換気をしないところには、 何か悪いものがたまりそうな気がします。 換気扇を時々回しても、空気がよどんでいるような感じが。。 どうにかして明るくする方法はないでしょうか?? 物理的に明るくというか、気分的に明るくなる方法はないかなぁと 思っています。

  • 好きな人ができたら、下記の状態で離婚しますか?

    30歳女性、結婚して1年です。 子供はいません。 好きな人ができてしまいました。 でも夫にも愛情はあると思います。自分でもよくわからないのですが、一緒にいる時は幸せだなと思います。でもまだ結婚して1年ですがすでに男性として愛情があるという感じではありません。情に近いのかなという感じです。 結婚でなくただ付き合っている状態であれば、間違いなく新しく出会った彼の方に向いてしまっていると思います。 好きな人というのは、夫と別れたからといって、彼が私と一緒になってくれる可能性はわかりません。私が既婚者とは知らずに好意を持ってはくれていたようですが、既婚者と知り引き下がっていきました。 恐らく彼は私に彼氏がいるくらいだったら、付き合いたかったけど、自分のために離婚されても困るという感じだと思います。 もし離婚して彼にアプローチするとしても、彼とは別の原因で別れたように接すると思います。彼が振り向いてくれなければ、それはそれで仕方のないことです。バツイチになるわけですし。そういうことに抵抗を持つ人ももしかしたらいるかもしれません。 彼が振り向いてくれたら夫と別れるというのもずるい気がしますし、既婚者の身分で彼にアプローチするというのも、、、と思いました。 でもこんな気持ちになっている時点で、夫への愛情不足なのかなとも思っていたり、夫へ対して特別な不満はないのですが、自分でも夫への気持ちがよくわかりません。夫が浮気とかしてくれれば、、、とか内心思ってしまったりすることもあります。結婚に対して考えが甘すぎますよね。。。 離婚となると慰謝料のことやお互いの家族など沢山の問題がありますし。 夫と結婚したことを後悔しているというより、結婚を後悔しているような気がします。。。 こんな状態で別れる方っていらっしゃいますでしょうか? もしかしたら、新しい好きな人どうこうよりも、結婚している自分に窮屈さを感じているのかもしれないなとも思ったり。 結婚後にきたマリッジブルーみたいなのかなとか?まだ新婚といえば新婚なのに、不満もないのになんだか結婚していることが嫌になっちゃたりしますか?ただのわがままですよね。 取り留めもない質問になってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • ドラッグストアの疑問

    私が化粧品を買うDストアの店員さんは、必ず「し○○どう」系の商品を薦めます。「か○ぼう」の「こ○○○ーる」を買おうとするとイヤな顔されたり、この前などは私が買うって判ってて「めい○○ん」のある棚の前にデッカイ箱を置いたりします。そのくせ「まき○○じゅ」を買うとやたら機嫌よく「有難うゴザイマース!」と喜ぶのです。DSって店員さんとメーカーとのしくみが何かあるのでしょうか?

  • 面接時の服装について

    来週、和雑貨屋さんの面接に行きますのですが、服装に悩んでいます。 スーツで行った方がいいんでしょうか?それとも、私服でいいんでしょうか。今のところ、ツイードのハーフパンツに黒のタートル、白いカーディガンで行こうと思っています。