comb の回答履歴

全151件中81~100件表示
  • 広島からキャンプへ行く

    こんなキャンプ場を探しています。 ・広島から車を使わなくていける ・コテージやロッジなどがある  (キッチンやお風呂が付いていたら嬉しいです) ・近くに食料を調達できるところがある ・海が近い(海が無くても遊べるところがあればいいです 車がないんで近場ですべてそろえられるところがあれば嬉しいなと思っています。 知っている方、教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。 

  • お勧めのコミックについて

    発売中、廃盤にとらわれずビジネス物&ヤクザ物のコミックでお勧め(面白かった)の本がありましたら教えて下さい。私のお薦めは「100億の男」「サンクチュアリ」「カバチタレ」「平並次郎」「もうかりまっか?」ですね。よろしくお願いします。

  • 炭酸が飲めない人は下戸?

    わたしは、酒が飲めません。 ビールはおろか、サワー等でもダメです。 炭酸が飲めないのです。 ファンタも飲めません(笑)。 で、炭酸が苦手な人はやはり酒全般ダメなのでしょうか?

  • 教えてください!

    9月か10月に鳥取県(米子)の友達が 長崎県に遊びに来るんですが、あまり 連休が取れないためできるだけ早くいける 飛行機がいいと思うんです。 で、ネットで調べたんですが、よく分かりません~ (><) 米子から福岡、出雲から福岡がたぶん出てると 思うんですが、普通の会社の子会社??なんですよ・・ で、割特?とか安くなるのがいろいろあると 思うんですが、その便に適用されるかどうかが どうしても解りません・・・(TT) (バースデー&スカイメートは使えません) 一番安くで行けるのはどんなのでしょう・・?? わかる方いらっしゃいましたら教えてください!

  • 8月末に3連休、女一人旅

    8月末に3連休があって、一人旅をしようかと思っています。一人旅の経験はなしです。 今の時期ってどこがおすすめですか? 私は関西在住なので、なるべくお金のかからない近場がいいです。 あと、のんびりできるところがいいです。 よかったら回答お願い致しますm(__)m

  • だんつうのしみ

    だんつうに食べこぼしのしみがついてしまいました。 市販のカーペットクリーナーはだいたいだんつうには 使えないようなのですが、 だんつうのしみをとるいい方法はありますか?

  • エアーベッド使っている方

    久々にキャンプにハマろうとしています! 最近よくエアーベッドがアウトドアコーナーにあるのですが使い心地はどうでしょうか? 空気抜けちゃったなんてことないのでしょうか? お薦めのがありましたら教えてください!

  • 洞窟探検をするには

    三重県の「篠立の風穴」や岐阜の「蛇穴」、他、本格的な洞窟(?)に入るには具体的にはどうしたらいいでしょうか? まず何からしていいのか右も左もわかりません。 幾つか質問させてくださいm(__)m (1)まずヘルメットや、頭につけるランプ、ロープなどは必須(もしくは義務づけられてる)でしょうか? それか別になくてもいいものですか? 懐中電灯一本もってって出来るほど洞窟探検は甘くはないですか? (2)洞窟に入るには役場(?)かどこかに問い合わせしたり、申し込んだりするのでしょうか? あと、一人での洞窟探検は出来るのですか(危険も伴うかもしれませんし複数人いないと出来ないものですか?) (3)こうもりや虫がいたりすると聞いた事がありますが、他にも蛇(毒蛇)など結構いたりする事もありますか? (4)ベテランの人の同伴がない限り初心者は行くべきではないでしょうか? (5)あと愛知、岐阜、三重あたりの(有名な鍾乳洞というより)本格的な洞窟の詳細な場所などご存知でしたらお願いします。 ご存知のかた、体験したかたがいらっしゃいましたら、どうかご意見聞かせてくださいm(__)m よろしくお願いします

  • 本を売りたいのですが良い店を教えてください

    世田谷の下高井戸在住です。 それほど多くは無いのですが、本を売りたいと思っています。 本を買ってくれるお勧めの書店を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 雨でも楽しめるキャンプ場ないですか?(広島近郊)

    明日デイキャンプを予定していたのですが どうやら雨がふりそうなのです;; でもなかなかみんな忙しくて やっと日程調整したので明日絶対に いきたいんですが 雨ふったらバーベキューはおろか なにしていいのやら;; 雨が降っても持ち込みでバーベキューできる ところって 広島県近郊でありませんか(´・ω・`)? 雨のときのキャンプの楽しみ方が もしもあったらおしえてください^^; わがままな質問でごめんなさい… ちなみに年齢層は 25歳から32歳の会社の仲間です 小さな子はおりません

  • 紙屋町~宮島口

    広島城と平和公園の観光をして、宮島口へ向かうのに 一番効率の良い移動方法をアドバイスください。 路線図・時刻表とにらめっこしていますが、地元の方に聞くのが一番確実かと思いまして。 1.紙屋町から広電宮島口まで乗り継ぎなしで乗る。 2.紙屋町から広電西広島まで行き、そこでJR西広島に乗りかえ、JR宮島口まで行く。 3.紙屋町から広電五日市まで行き、そこでJR五日市に乗りかえ、JR宮島口まで行く。 4.紙屋町から一旦JR広島まで戻り、JR広島からJR宮島口まで行く。 路線図などで調べると3か4のルートしか出てこないのですが、やはりこのどちらかが速いのでしょうか? なるべく速く宮島へ着きたいのです。 また、帰りは宮島口から広島バスセンターまで行くことになるので同じルートでいいのかどうか迷っています。 広島バスセンターへ行くのも紙屋町下車でいいんですよね? はじめての広島です。アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 喫煙を拒否された時の気持ち

    お世話になります。30代の嫌煙者です。 喫煙者の方の気持ちを知りたくて質問しました。 禁煙ではない状況でタバコを吸いたくなった時、近くの人に 「タバコ吸ってもいいですか?」と確認する人もいるかと思います。 もしその時、喫煙を拒否されたらどんな気持ちになりますか? または、どんな反応を示しますか? ちなみに、上下関係や力関係の無い赤の他人に対しての場合です。 よろしくお願いします。

  • 子供が毎日よその家の苺を食べています

    うちの4歳の息子が、毎朝保育園に行く途中の近所の家のお庭へお邪魔して、家庭菜園の苺を根こそぎ食べてしまっています(毎日10個くらい)。 送り迎えには私も同行していて、その家に住んでいる老夫婦も毎朝息子が来るのを楽しみにしています。そこの家は2人暮らしで、家庭菜園を生きがいにされているようです。お孫さんも大学生くらいで離れて暮らしているので、たぶん息子が来るのを楽しみに毎朝お庭で待っていてくださっているようなのです。 息子の方は本当の祖父母のように慕っていて、遠慮なく「これ食べたい」と言って食べまくっています。今日は夕方帰りに寄って、菜園のきゅうりをいただく約束までしてしまったようです。 多分この老夫婦も迷惑には思っていないと思いますし、息子も本当に老夫婦に素直に甘えています。私は横でいつも「ありがとうございます。いつもすみません。」とお礼を言っている状態です。でもやはり他人は他人ですから、このまま毎日続ける訳にはいきません(今日でもう2週間くらい続いています)。一応同じ町内の方で、家から徒歩3分くらいなので、こちらから止めさせないと老夫婦も「もう来ないで」とはさすがに言えないのでは・・・と思います。 そこでご相談なのですが、 ご相談その1 やはり申し訳ないのでこのまま続けさせず、子供が泣いて嫌がっても、抱きかかえて違う道を通って、保育園通園させるべきでしょうか。 ご相談その2 このまま続けるとしたら、もらうばかりで申し訳ないので、何か贈り物を定期的に差し上げるようにした方が良いでしょうか。その場合、どの位の頻度でどのようなものを差し上げたら良いでしょうか。 私にとっては老夫婦に申し訳ない気持ちで一杯で、外に出るのが辛くなってきてしまいました。我が家はアパートなのでお庭がまったくなく、子供にとっては良い経験だとは思いますが。 こんな私にアドバイスをいただけると幸いです。

  • 出身地について

    巷では『佐賀県』がぷちブームですが、僕は佐賀と同じ九州の鹿児島県の出身です。今は上京しているのですが、出身地を聞かれて、『鹿児島県』って言うのが、恥ずかしいです。鹿児島=酒に強い、色黒、毛深い、いもが主食、語尾に「ごわす」とつける、って思われてると思うからです。別に鹿児島が嫌いなわけではありません。むしろ好きです。でも出身地を聞かれるととりあえず『九州』としか答えません。さらに追求されたら、県名まで答えるってな具合です。 僕と同じように、出身地を聞かれたくないという人いますか?また、鹿児島についてどういうイメージがありますか?プラス面、マイナス面どちらでも構いませんので、率直な意見を聞きたいです。

  • 高知よさこい祭り

    8月に高知に行きます。 ちょうどよさこい祭りの時期なので、今日発売の前売りチケットを取ろうと電話したところ、朝11時の時点ですでに売り切れでした。指定席でゆっくりと見ようとおもったのですが、だめでした。 当日、ぶらりと見る場合のポイント等、教えてください。(指定席を今から取る方法があればそれもお願いします)

  • マイナスイオン・・・逆に体に悪いのか?

    家族が「マイナスイオン発生扇風機」を買った来ました。 そこで気になって、この教えてサイトで「マイナスイオン」 と検索しました。そうしたら、「マイナスイオンはいんちき」・「何の効果もない」 「科学的には実証されていない」などが多くありました。 特に良くないなら根拠のない変な物が発生している「マイナスイオン」が 私たちに逆に悪い影響を与えてないのか? このまま「マイナスイオンモード」で続けても問題ないのか心配になりました。 マイナスイオンモードをONするべきか、 しないべきか?皆さんの意見を教えて下さい。

  • 夏季に沖縄か石垣に家族で、おすすめは?

    夏季休暇を利用して家族で海のきれいな沖縄か石垣島に旅行を考えています。マリンスポーツ、特にシュノーケリングやダイビングのまねごとが好きです。海がきれいな自然あふれるリゾート地でおすすめのところを教えてくれませんか?

  • 沖縄でテントをはるといい場所

    9月に沖縄に行こうと思います。 ホテルに泊まるのももったいないし、テントを持って出かけるつもりです。 どっかいい場所、ご存知ないですか? また「○○虫には気をつけろ!!」とか、注意事項も教えてください。

  • 二週間ほど二人暮し!

    夏休みに彼氏と二週間ほどだけ2人暮らししよう!ってことになったんですけど、こうゆう場合はどんなマンションを借りればいんでしょうか??? またどのくらいの費用がかかりますか??

  • 夏季に沖縄か石垣に家族で、おすすめは?

    夏季休暇を利用して家族で海のきれいな沖縄か石垣島に旅行を考えています。マリンスポーツ、特にシュノーケリングやダイビングのまねごとが好きです。海がきれいな自然あふれるリゾート地でおすすめのところを教えてくれませんか?