kikyuuu の回答履歴

全2043件中81~100件表示
  • Wii Uのゲームパッドは何処まで離れられるか

    Wii Uのゲームパッドは、メゾネットタイプの賃貸アパート1-2階の間で 電波受信問題なく使用できますでしょうか? Wii UでドラクエXをしたいと思っています。 ネットで色々調べたところ同じフロアでは30メートル離れても動作問題無かったようです。 1階か2階のいずれかに本体を設置し、 もう一方のフロアでゲームパッドは使用できるかどうか知りたいのですが 現在このような環境で出来ている方いらっしゃいますでしょうか。

  • インターネットが使えない

    2011年にvaioの windows7を 購入 二週間ほど前に ウイルスのセキュリティに 引っかかてしまって その会社は cleverbridge ドイツの会社みたいで 画面上に 800個の ウィルス検出 など 書いてあり 怖くなって セキュリティのソフトを その画面から 購入 使い方が わからず電話をしたら カタコトの日本語で 案内され 自分のパソコン画面に 侵入され リモートコントロール? され その後 ネットも 使えなくなり マイクロソフトに 相談した所 色々やって貰ったが 解決ならず 最終は VAIOさんに 相談したいんですが 初期化 リカバリーしか もう 方法は ないですか? だとしたら ネットは 使えないんで ダウンロードとかも 出来ないし やり方とか どうしたら いいでしょうか? 良き アドバイスお願いします ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PS3のソフトで。

    オススメを教えて下さい、冗談無しで頼みます。 戦争系、ゾンビ系、萌え系は無理です。 今までは… 龍が如く全シリーズ テイルズ全シリーズ FF全シリーズ ニーヤレプリカント BASARA 戦国無双 オロチ 三國無双 その他、色々としました。 二ノ国が終わりそうなので質問させていただきました。 2本位を購入予定なので、宜しくお願いします。

  • Wii Uのゲームパッドは何処まで離れられるか

    Wii Uのゲームパッドは、メゾネットタイプの賃貸アパート1-2階の間で 電波受信問題なく使用できますでしょうか? Wii UでドラクエXをしたいと思っています。 ネットで色々調べたところ同じフロアでは30メートル離れても動作問題無かったようです。 1階か2階のいずれかに本体を設置し、 もう一方のフロアでゲームパッドは使用できるかどうか知りたいのですが 現在このような環境で出来ている方いらっしゃいますでしょうか。

  • プレステ4本体のオススメの購入時期は?

    自分はバイオハザードシリーズをこれまでプレステ1・2・3でプレイしてきた者です。最近知ったのですが、今年秋から来年にかけて「バイオハザード リべレーションズ2」と「バイオハザード HDリマスター」が発売予定だと知りました。どちらもプレステ3ソフトとプレステ4ソフトの両方の発売予定があるのですが、そろそろプレステ4本体を購入しようかどうか迷っているのですが、しかしプレステ3ソフトも発売されるのなら、まだプレステ4本体は買わなくても良いのかな、とも思いますし迷います。プレステ4本体でプレステ3ソフトも遊べれば、プレステ4本体を買いたいのですが、プレステ3ソフトは使えないので迷います。過渡期というか、プレステ3ソフトとプレステ4ソフトが発売されるうちは、プレステ3ソフトを購入してプレイした方が良いでしょうか。例えば自分の好きなゲームの新作がいよいよプレステ4ソフトでしか発売されないとなった時にプレステ4本体を買った方が良いのでしょうか。どちらがオススメかアドバイスください。ちなみに、画質的に、プレステ4はプレステ3に比べてどのぐらい画質が良いですか?圧倒的に画質が違いますか?それとも案外プレステ3と大差ないですか?プレステ3とプレステ4で遊んだ事のある方の御回答お願いします。

  • アトリエシリーズをやりたいです

    最新作がPS3で出ているのでこちらでお尋ねします。 初期の作品をプレイしてからだいぶ空白期間があり、最近アトリエシリーズを再びやりたいのですが、調べてみるとたくさんのシリーズが出てるんですね。 アトリエシリーズでほぼ初心者がやるならどの作品がお勧めですか? ハードは PS3 DS PSP です。よろしくお願いします。

  • RPGツクールで二次創作のゲームを作りたいのですが

    レイトン教授シリーズにハマってしまい、RPGツクールvxでオリジナルストーリーを作ってみようと思っているのですが、本家のCD(サウンドトラック)を買ってBGMに使うのは違法になるのでしょうか。 顔グラや歩行グラは自分で書くつもりですが、なかなかイメージ通りのBGMが素材サイト様で見つからず、困っています。 そもそも二次創作という時点で著作権の問題が発生するのでしょうか。 内容はネタバレしない程度に、そしてRPG>謎解きという感じで考えています。 ゲームの配信は行わず、プレイ動画を某笑顔動画サイトにUPする予定です。

  • FF15を始めるのに必要なものは?

    FFは9まで、ハードウェアはPS2までしか持っていない状態です。 で、長年のブランクを経てFF15を始めたいのですが、準備するものをやさしく教えてもらえませんか? <<質問>> PS4の本体がまずは必須大前提として、PS4をパソコンでプレイしたいです。 今のパソコンはデスクトップ型、モニターにHDMI端子ありですがケーブル等は持っていません。 FFは9までしか知らないため、本当に浦島太郎状態なのですが FF15も昔のように自分だけで黙々とプレイできると考えてOKですか? オンラインで課金したり、誰かと協力していかないと遊べないもの(あるいは遊ぶことは可能でも面白くないもの)なのでしょうか? 総額予算がわかれば教えてください。 最近のゲーム機、ゲームソフト事情、まったくわからなくなってしまいました・・。

  • 大至急!PS3「DNSエラー80710102」です

    PS3で【DNSエラー80710102】になりますが、 ルーター再起動やいろいろソニーから提案されたことをみんな試しましたが、 ダメで、 バッファローやそういう方面にも問い合わせたら、 【通信ポートの解放・ポートフォワーディング】というのを提案されましたが、 私はこれは、【TCPの数値を8個変える】のと、【UDPの数値を3個変える】のを提案されましたが、 私はTCPの最初の80という数値しか変えてませんが、 でもやっぱりDNSエラーになりますが、 これはかなり解放していった方が良いのでしょうか? バッファローの方の話では、あんまりたくさん解放すると、セキュリティーが惰弱になるからあんまりたくさん解放するのはオススメしない。って言われましたが、これしか方法が無い以上やるしか無いですよね? 何方か、ここまでの事態になった方はいますか? かなり【テクニカルなお話】と言ってましたが(>_<) よろしくお願い申し上げます!(>_<) 私がバッファローの方からソニーの方に伝えてくれ! と頼まれたのは、【PS3のIPアドレスを取得できない。IPアドレスの数値が初期値で000になるのがおかしい。 バッファローのルーターはルーターとして動作しており、パソコンや他の製品はインターネットが出来ている。だからおかしい】とソニーに伝えてくれ!って頼まれました。 後、私はケーブルテレビネットで有線接続してまして、モデムとルーターを繋いでます! PS3は有線接続でルーターはバッファローのルーターです。 ちなみに、フレンドの一覧は出ますが、頻繁にエラーになります。

  • オススメのモバイルパソコン

    下記使用用途に最適なモバイルパソコンを素人に教えてください。 1.基本はオフィス内で大量のデータを処理。処理スピードの早いCPUは必須 i7など 2.USBポートは2つ以上。232cポート必須。 3.画面は13インチ前後 キーボードのサイズにこだわりあり。狭いのはNG 4.データ保存は基本クラウドなので本体メモリはデータ処理時に困らない程度でOK 5.出張も多いため軽い、バッテリーも2-3時間もつのがよい こんな都合の良いモバイルパソコンありますか?

  • BTOでPCを買いたいのですが。

    新しくBTOで PCを買いたいと思っているのですが、PCの中身については殆ど分りません。 使用目的としては、STREAMなどでの映像配信(なるべく高画質)などです。 *また、ゲーム配信(なるべく高画質)にも興味があります。その場合、このスペックでいいのかも教えてください。 予算は10万以内くらいで選んでいますが、マザーボードとCPU、グラボなどの組み合わせでのベストバイを探しています。 いろいろ調べていって、予算的には↓この辺りのスペックになってきそうですが、この組み合わせだと、どちらが私の使用目的に適切かどうか知りたいのです。 Core i5-4590、 H97、 8GB、 GeForce GT 740 1GB Core i5-4460、 Z97、 8GB、 GeForce GT 740 1GB 尚、使用目的上、グラボはこれくらいあればいいものでしょうか? その辺りも踏まえてご教示お願いしたいと思います。 皆さん、よろしくお願いします。

  • デスクトップPC購入の相談

    4年間使ったデスクトップPCが重くなってきたので買い替えを検討しています。 宜しければ相談にのってください。 ▼現在のPC CPU=Core i5 650 3.2GHz OS=Windows 7 HomePremium 32bit メモリ=4GB HDD=500GB GIMP利用しながらブラウジングなど、仕事での利用がメインで、 どうやらメモリが足りていない様子。※タスクマネージャーを見るといつも振りきれてるので。 もちろんメモリ増設すれば解決ですが、34bitなので無理でした。 さらに、現在使っているPCにした際に値段などの面でスペックを妥協したが為に このような事態になっているので、今回購入するPCでは妥協したくないです。 そこで以下のようなスペックをドスパラBTOにて検討しています。 CPU=Core i7-4790 3.60GHz OS=Windows 7 Home Premium 64bit グラボ=NVIDIA GeForce GTX760 2GB メモリ=8GB HDD=2TB http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=504&ft=&mc=4716&sn=0 ここで迷っているのがSSDとHDDの併用にするか? 8GB→16GBの変更するか?についてです。 ネット上で調べていると、デスクトップPCでSSDを利用するのは無意味、、 PC起動のみ早くなるだけで、ソフト使用時やブラウジングは動作が早くなるわけではない、 という記述が多く散見されました。 実は自分が使用しているサブのノートPCはフルSSDなのですが、明らかにHDDに比べると動作が速く感じます。 なので、できればフルSSD化したいのはヤマヤマですが、メインPCでやるには 金額的にも現実的ではないため、今回購入するデスクトップPCはHDD2TBをパーテーション化するなどして、 SSDを積む必要はないのではないか?と感じました。 つまり、皆さまなら少しでも早く動作してほしい場合、 OSだけでもSSDへインストールしますか?という質問です。 さらにメモリ8GB(4GBを2枚)を16GB(8GBを2枚)にアップグレードが安いらしく、 増設費込みで8000円とのこと。もしSSDを積まないならメモリだけでも16GBにしとくべきでしょうか? それとも実際に使用してみて様子を見るべきでしょうか? 次にoffiiceの問題です。 現在のPCにはoffice2007パッケージ版が入っているのと、 office2010アップグレード版が手元にあるので、これを新しいPCに導入しようかと思っています。 ネット上を見る限りライセンス的にも特に問題はないようですが、 何か考えられる不都合などありましたらお教え下さい。 長々と駄文が続いておりますが、まとめると… (1)新PCに別途SSDを積むべきか? (2)メモリは最初から16GBにしておくべきか? (3)アップグレード版のoffice2010を使っても問題はないか? という質問です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • パソコンでテレビを見ることについて質問です

    パソコンでテレビを見ることについて、どのように思いますか?私はテレビ番組(主にスポーツ)が見たいと思っているのですが、家にテレビがない人です。また、家にテレビを置くスペースがないです。 PSVitaのゲーム機を持っているので、ナスネやトルネを使えばテレビを見ることはできると思います。ただ、画面が小さいのを嫌って断念しました。 使っているパソコンがバイオでパソコンを調べてみると、「VAIO TV with nasne」というソフトがインストールされていたのでナスネを買えばパソコンでテレビが見られそうです。ただ、ナスネを買ってパソコンでテレビを見ることに少し抵抗があります。 それは、約10年前に使っていたLaVieのパソコン(OSはWindowsXP)でもテレビが見られたからです。そのパソコンは、何らかのケーブルが必要で、接続が面倒だったのでほとんど使っていませんでしたが、ナスネのような機器は不必要でした。だから、わざわざナスネのような機器を買うことに少し抵抗があるのです。 ナスネのことについて調べてみようとナスネのサイトを見ましたが、ナスネは無線LANルーターに対応しているそうです。つまり、無線でネットをしている私のパソコンでは無線でナスネに接続できるようです。そこの部分は評価できます。 パソコンでテレビを見ることについて、どのように思いますか?また、ナスネの使い勝手についても教えてください。

    • ベストアンサー
    • ab21
    • テレビ
    • 回答数4
  • 大至急!PS3「DNSエラー80710102」です

    PS3で【DNSエラー80710102】になりますが、 ルーター再起動やいろいろソニーから提案されたことをみんな試しましたが、 ダメで、 バッファローやそういう方面にも問い合わせたら、 【通信ポートの解放・ポートフォワーディング】というのを提案されましたが、 私はこれは、【TCPの数値を8個変える】のと、【UDPの数値を3個変える】のを提案されましたが、 私はTCPの最初の80という数値しか変えてませんが、 でもやっぱりDNSエラーになりますが、 これはかなり解放していった方が良いのでしょうか? バッファローの方の話では、あんまりたくさん解放すると、セキュリティーが惰弱になるからあんまりたくさん解放するのはオススメしない。って言われましたが、これしか方法が無い以上やるしか無いですよね? 何方か、ここまでの事態になった方はいますか? かなり【テクニカルなお話】と言ってましたが(>_<) よろしくお願い申し上げます!(>_<) 私がバッファローの方からソニーの方に伝えてくれ! と頼まれたのは、【PS3のIPアドレスを取得できない。IPアドレスの数値が初期値で000になるのがおかしい。 バッファローのルーターはルーターとして動作しており、パソコンや他の製品はインターネットが出来ている。だからおかしい】とソニーに伝えてくれ!って頼まれました。 後、私はケーブルテレビネットで有線接続してまして、モデムとルーターを繋いでます! PS3は有線接続でルーターはバッファローのルーターです。 ちなみに、フレンドの一覧は出ますが、頻繁にエラーになります。

  • FF12とFF13の戦闘

    戦闘がおもしろいゲームをしたいと思い、 FF13の動画で、システムがおもしろうそうだと気になって検索しました。 すると、FF12の方が色々考えられてておもしろい、とあったので、 どちらにしようかと悩んでいます。 格ゲーほどではないですが、少々難しめでリアルタイムのような戦闘がしたいです。 FF13はなんかポジションのようなものを切り替えて、 常に戦闘が動いている的な感じがおもしろそうだと思いました。 FF12はビットシステム?というのが組み合わせを考えるなど非常に中毒性が高いと聞きましたが、 自働で動くみたいなようなので、見ているだけではつまらないのではないかと思いました。 ストーリーは正直あまり重視していません。 (むしろ長すぎ、重厚なストーリーは今はちょっと……) どちらがよいか、ご意見よろしくお願いします。

  • PS3 データ容量について

    PS3(初期型 60GB)に保存しているセーブデータを、初期型 PS3 1TB(容量UP、初期化済み)へデータ転送ユーティリティを使って問題無くコピーが完了したのですが、空き容量を確認してみると 転送元:空き容量29GB、使用領域20GB~30GBぐらいでしょうか。 転送先:空き容量 809GB/931GB と表示されています。 転送先の使用領域を計算すると122GBになりますが、なぜこのようになるのか仕組みを知りたいのでご存知の方がおられましたら回答を宜しくお願い致します。

  • 昔の神対応はどこへやら? 修理時の任天堂がひどい

    保証期間内の3DSを修理に出しました。保証期間内でしたが、子供の過失で壊したため有償は納得出来ました。そのときは9000円の出費になりました。高額な修理費用なので、サポートの方にきちんと直るものなのか念を押したのですが、きちんと見させていただくとのお返事でした。しかし、返ってきてしばらくすると不具合が生じました。エラー表示が頻繁に出たり、液晶が反応しなかったりするようになりました。修理後三ヶ月保証がありますので、再度修理に出したところまた9000円直すのにかかると言われました。前回と合計すると3DS本体が買えてしまう値段です。きちんと点検できていなかったのに、なぜ再び同じ金額を支払わないといけないかの納得できませんでした。部品代は仕方ありませんが、技術料は前回きちんと見ていれば発生しなかったわけです。 そこでお聞きしたいのは、最近の任天堂って終始こんな感じなのでしょうか? 製品を売る以外のところで利益を出して赤字を埋めたいのでしょうか? (もちろん、これは皮肉で経営を圧迫するアフターサービスで少しでも負担を減らすつもりで請求してくるのでしょうか?) 昔の神対応は、うれしい方で行きすぎていましたが、今の鬼対応はかなしい方で行きすぎています。正直、新たに新品を購入したくありませんが、子供がほしがるので仕方なく購入します。兄弟がいるので一人だけ持たせないわけにいきませんので。よくよく考えれば、子供を人質に製品を売るってあこぎな商売ですね。自分が子供の頃にはわかりませんでした。自分もまた親や祖父母に迷惑を掛けていたんでしょうね。兄弟や学校の友達が持っている中、子供に本人が壊したから買わないなんて、それこそ鬼対応は取れません。本当に優れた商品ならいいのですが、まわりにつられてまた買ってしまう。まるでスーパーのレジ前に置かれた子供用のお菓子みたいです。妖怪ウォッチしかり。しかし、子供には子供の世界がありますし、親の判断で決め付けるのはよくないと承知しています。 まあ、今回はあやまちを認めてただで再修理してくれなかった任天堂に対しての、ワンピース風に言えば『正義』の八つ当たりですねw

  • PSO2スキルツリーリセットについて詳しく教えて!

    PSO2に出てくるスキルツリーリセットについてなのですが、色々調べてみましたが、今知りたい肝心なことがわからず・・・。その内容なのですが、選択したスキルツリー以外のスキルツリー一つだけをリセットするものなのでしょうか? それとも選択したスキルツリー以外のツリーを全てリセット出来るのでしょうか? すごく気になっています! 例えばブレイバーのスキルツリーが5個あったとして、一つ選択します。その選択したスキルツリーがリセット出来ないのは調べてみて分かりました。ですがそれ以外のスキルツリーが全てリセットされるのかがいまいち分かりません・・・。全てリセットされるならばツリー一個買うよりは、また振りなおしができる分、汎用性が高いわけです。詳しく教えて頂けると助かります!

  • デスティニー

    デスティニーについての質問です、 デスティニーのネット戦はPS4の場合は金がかかると聞きました。 PS3の場合は無料でしょうか? 種族は何がいいですか?

  • プレステ4

    プレステ4でps3とps2のソフトは出来ますか?