kikyuuu の回答履歴

全2043件中41~60件表示
  • インターネットの繋げ方 PS2

    時代遅れの質問なのですが、PS2でオンラインゲームをやりたいと思ってます。 一旦やめたのですが、またやりたいなと思ったんですけど、繋げ方がわかりません。 PS2本体(BBUNIT付き) pa-wl/54se という機種のワープスター を持ってます、あとなにが必要でしょうか?壁から直接LANを刺しても繋がりませんでした。 別の部屋でインターネットは使用済みです パソコン側の設定が必要ですか? 全然詳しくなくて、よかったら詳しい方教えて頂けたらと思いますm(_ _)m

  • PSPとPSVITAについて教えてください。

    こんにちは、今PS vitaを買おうか迷ってます。 PSvitaについて教えてください。 ・PSvitaってPSPなんですか? ・PSvitaでPSPのソフトができるんですか? ・ダウンロードもできると書いてあったのですが、これはプロバイダーと契約しなければいけないんでしょうか? ・あまりTVゲームの経験がないのですが、トランプやオセロ、テトリスとか簡単なゲームがしたいくらいなんですが、ありますか? PSVITAのほうが、PSPより画面が大きいとの事なので、そっちにしようと思っています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • PSプラスのサービス、先行配信の詳細

    PSプラスのサービスにコンテンツの先行購入とあるのですが、これはゲームを発売前に買って遊べるということなのでしょうか? そうだとしたら実際に遊べるのは発売何日前とか決まっているのでしょうか? 違うというのでしたらどういうものを先行購入できるのでしょうか?

  • SSDはADATAとインテルどちらが良いですか?

    新しくPCを買いかえる予定なのですが、SSDのメーカーで迷っています。 選択できる候補が ・256GB ADATA SP900 シリーズ¥ 15,900 ・240GB インテル(R) 530 シリーズ (6Gb/s対応)¥ 19,900 の2つです。 差額があるので、飛びぬけてインテルがオススメと言う事でなければADATAと考えています。 どちらが、良いでしょうか? SSDをCドライブ、HDDをDドライブと考えています。 PCはマウスコンピューター ■LM-iH301S ・OS/Windows 8.1 Update 64bit ・CPU/インテル Core i5-4590 ・メモリ/8G ・ハードディスク /1TB ・地デジチューナー内蔵 用途は写真編集・動画の視聴等です。 素人ですので、分りやすくアドバイス頂けると有難いです。 PC/http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1403LM-iH301S&_ga=1.162040188.1101635429.1417033817

  • SSDはADATAとインテルどちらが良いですか?

    新しくPCを買いかえる予定なのですが、SSDのメーカーで迷っています。 選択できる候補が ・256GB ADATA SP900 シリーズ¥ 15,900 ・240GB インテル(R) 530 シリーズ (6Gb/s対応)¥ 19,900 の2つです。 差額があるので、飛びぬけてインテルがオススメと言う事でなければADATAと考えています。 どちらが、良いでしょうか? SSDをCドライブ、HDDをDドライブと考えています。 PCはマウスコンピューター ■LM-iH301S ・OS/Windows 8.1 Update 64bit ・CPU/インテル Core i5-4590 ・メモリ/8G ・ハードディスク /1TB ・地デジチューナー内蔵 用途は写真編集・動画の視聴等です。 素人ですので、分りやすくアドバイス頂けると有難いです。 PC/http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1403LM-iH301S&_ga=1.162040188.1101635429.1417033817

  • PS3のコントローラーの異常について

    急にPS3本体付属のコントローラーが認識されなくなってしまいました。 症状としては、 ・有線状態・充電中の点滅(1回/1秒くらい)の時にPSボタンを押しても反応がない。 ・フル充電が終わってからPSボタンを押しても反応がない。 ・パソコンとUSBでつなぐとドライバーのエラーが検出される(以前はありませんでした) 試してみたのは ・リセットボタンを押す ・PS3の設定の初期化 ・2~3日放置する などです。 購入してから半年くらいのCECH-4200B、同時に購入したコントローラーは正常に動いています。 交換を依頼するしか方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • PS3のコントローラーの異常について

    急にPS3本体付属のコントローラーが認識されなくなってしまいました。 症状としては、 ・有線状態・充電中の点滅(1回/1秒くらい)の時にPSボタンを押しても反応がない。 ・フル充電が終わってからPSボタンを押しても反応がない。 ・パソコンとUSBでつなぐとドライバーのエラーが検出される(以前はありませんでした) 試してみたのは ・リセットボタンを押す ・PS3の設定の初期化 ・2~3日放置する などです。 購入してから半年くらいのCECH-4200B、同時に購入したコントローラーは正常に動いています。 交換を依頼するしか方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイディスクのみ認識しなくなりました。

    sony BDZ-A750を使っています。昨日から突然、ブルーレイディスクのみ認識しなくなりました。本体の標示には、can't use の文字がでます。レンタルディスクも見れません。古いタイプなので、リセットボタンがなく、電源を切り再起動を試みましたが、同じ症状でした。解決方法をご指導ください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 起動時の不具合

    電源スイッチOnでFUJITSUのロゴは表示されるが、それ以上の動きがなく、フリーズしたまま。 何度か電源スイッチでOn,Off繰り返すとFUJITSUのロゴ表示後ロゴの下で起動表示が始まります。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 起動時の不具合

    電源スイッチOnでFUJITSUのロゴは表示されるが、それ以上の動きがなく、フリーズしたまま。 何度か電源スイッチでOn,Off繰り返すとFUJITSUのロゴ表示後ロゴの下で起動表示が始まります。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • iOS8が重いのはiPodtouchだけ?

     iPodtouchの第5世代を使っていますが、iOS8にしてからネットがものすごく重くなってしまいました。  Wi-Fiがしょっちゅう途切れるし、Amebaなどのゲームも回線速度が原因なのかOSが重いからなのか分かりませんが、モッサリし過ぎててゲームになりません。  ただ、iOS8になった時はOSが原因だとネットでも持ちきりだったんですが、8.1になってiPhoneの方は軽くなったという情報もあったりします。  先日、ようやく8.1.1が出ましたが、これでiPodtouchも軽くなるのかと当ててみたものの相変わらず。  これってiPodtouchだけなんでしょうか?

  • nasneと接続できない!

    機種 SVT151A11N windows8.1 VAIO TV with nasneでnasneで録画した番組を視聴していたのですがある日突然、nasneと接続できなくなってしまいました。 PS3からはnasneと接続できましたので、いったんVAIO nasne双方の機器登録を解除してnasneのIPリセット、再起動やVAIO側の再起動、ファイアーウォールを切るなど試し、VAIO TV with nasneの初期設定で機器登録を行おうとしましたが機器が見つからないと表示されています。 この際にnasneの電源が入っていることは確認してあります。またクライアント設定も自動です。 また各機器はLANケーブルでハブにつながっていてそのハブがルーターにつながっています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 任天堂3DSの買い替え(寿命なのかどうか)

    3DSをやっています。 電源を付けてから画面に変わる 処理速度が明らかに遅いのですが 問題なくプレイは出来ます。 しかし使うたびに遅くなってしまいます。 この原因は本体が寿命だから速度が 遅いのでしょうか? 3DSを買い替えたほうが良いでしょうか?

  • 「デモンゲイズ」スキル使用について

    「デモンゲイズ」に関して、以下2点について教えてください。 ■スキル使用 MPを消費しないスキルを使用するには何か条件があるのでしょうか? 例えば主人公の場合、「デモンゲイジ」を使用する場合、戦闘中使用出来る場合と、文字が反転して使用出来ない場合があります。 戦闘していると、その内使えるようなったりもするのですが、どのような条件の元使用が可能になるのでしょうか? また、「ユピテルベイン」を習得したので使用したいのですが、選択表示されません。 現在レベル30ですが、レベルが足りないということでしょうか?

  • 寿命の長いパソコンメーカー

    どこのメーカーのパソコンが寿命が 平均的に長いですか。 やっぱりNECや富士通でしょうか。 エイサーやデル、レノボは 寿命が短いですか。

  • どこからどこまでがHDMIケーブルの長さでしょうか

    よろしくおねがいします。 以前、BDレコーダーを購入した時に、販売店の方から「TVと接続するHDMIケーブルは、出来るだけ短め、長くても4m以下にした方がいいです」とアドバイスされた事があります。 ネットで調べたら「5mを超えてくると映らない事もある」と説明されている記事もありました。 現状は、「BDレコ」と「ホームシアターシステム」を2mのケーブル、「ホームシアターシステム」と「テレビ」を1.5mのケーブルで接続してあります。 (ホームシアターシステムとテレビは、ARC対応のHDMI端子です) 最近、部屋をリフォームしたので、各機器の設置位置を変更したいと考えています。 希望の接地位置からすると、「BDレコ」と「ホームシアターシステム」間で4mのケーブル、「ホームシアターシステム」と「テレビ」間で3mのケーブルが必要になってきます。 HDMIケーブルの長さを各機器間で考えると最大で4mになりますが、BDレコからテレビまでの合計の長さで考えると7mとなります。 HDMIケーブルの長さを考える時には、各機器間の長さを基準に考えるのか、それとも総延長で考えるのか、この点が調べてもわかりませんでした。 HDMIケーブルの長さは、どちらを基準にして決めるのかをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか。

  • 4Kテレビの購入について、意見をいただきたいです

    テレビを購入することになりました。 目的としては、ブルーレイでの映画鑑賞です。 最初は2Kテレビしか頭にありませんでしたが、いざ検討し始めると… 先のことも考えると、4Kテレビもいいんじゃないかと考えるようになりました。 4Kの画質には感動しまして、いつか必ず買います。 それで、どうせ先のほうで4Kテレビ買うならば… 今2Kを買うくらいなら、ちょっと無理をしてでも4Kじゃないかと思ったんです。 しかし、4Kのコンテンツはまだ少ないし、テレビにもまだ4Kチューナーはついてないし、先のほうできっとまだ安くなる。 皆さんなら、どう思いますか? 4Kテレビの購入、まだ早いでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 ちなみに2Kのテレビを買うなら、7万円のものです。

  • 新品パソコンの保管

    私は意思が弱く貯金と言うものができません。 すぐ使ってしまいます。 今のパソコンが4年を過ぎたので 壊れる前に今度のボーナスで 先に買っておこうと思ってました。 すると今日、ネットサーフィンをしていると パソコンなどの精密機器を押入れなどに 保管しておくのはよくない、という書き込みを 多数見つけました。 私は古いパソコンが壊れるまで使う つもりです。そうすると3年くらい、新品が 押入れにいることになります。 型落ちするのは構いません。 しかし劣化したり使用不能になるのは 困ります。 新品で梱包のままでもだめでしょうか。

  • ps4のデータ共有について

    離れた友達の家に遊びに行ったときにps4で遊びたいのですが、私のps4で進めているデータで遊びたいんです。 ps4は相手も持っています。 私のps4にあるデータを相手のps4に入れたい場合、どうすればいいのでしょうか? 二人ともオンライン可能です。

  • オンラインゲーム(例)po2のダウンロードについて

    以前にも投稿したのですが、オンラインゲームのダウンロードについて知人から 一度終わってもまた何回も(例)3回くらい? ダウンロード作業が必要と教わりました。 前にpo2のダウンロードでそういう状態(おそらく、途中でやめたからわかりませんが) になったので長そうなのでやめたのですが、ほんとに何度もやらないといけないのでしょうか? スチームとかは一度で済むらしいのですが・・・。 経験のある方いらっしゃいました教えて下さい。エッセンシャルとか使ってたからいけないのでしょうか?(セキュリティの方) 普段はウイルスバスタ―を使っているのですが、たまたまそのときだけマイクロソフトエッセンシャルを使ったのですが。そのせいですかね?それによってまた変わるのですかね?