netmaster の回答履歴

全76件中21~40件表示
  • エクセルで一旦入力した値をすべて税抜きにしたい

    項目ごとに月別で昨年の支払い実績一覧を作成中なのですが、 入力した「税込み」実績の数値を 「税抜き」に一括(複数のセル)で変更する方法はありますか? 教えてください!

  • エクセルを使ったグループ分け

    下記のような条件でエクセルを使ってグループ分けがしたいと思っています。 A組は15名、B組は5名、C組は7名…T組は10名というように、複数組からばらばらの人数が参加するイベントがある。 この全参加者(150人ほど)をランダムにグループ分けしたい。 条件 1つのグループの人数は7名から8名にする。 同じ組の人を同じグループには入れない。(この点が一番のポイントなのですが) 良い方法はないでしょうか?

  • E-mailでの情報配信代行について、相談させてください。

    お世話になっております。 E-mailでの情報配信代行について教えて頂けませんでしょうか。 A社というクライアントに代わって(代行で)、A社の顧客向けに、E-mailで情報配信を行ないたいです。 当面は安価なメール配信ソフトを使って配信しようと思っています。 ただ、E-mailを当店で発信すると、差出人情報が当店のアカウントになってしまいます。できるだけA社が発信したように見せたいのですが、なにかアイディアはございませんでしょうか・・ (A社に今回の情報配信専用のE-mailアカウントを1つ用意してもらい、それを当店のPCのメールソフトに設定し・・・などといった原始的なアイディアしか浮かびません。) 外部のメール配信サービスも検討した方がいいのかなとも思っています。ただ、低コストではじめられればな、と思っています・・ なお、おすすめのメール配信ソフトもございましたらご助言頂けますと大変ありがたいです。 不勉強でまとまりのない質問でしたら申し訳ございません。 何卒よろしくお願い致します。

  • オンラインゲーム内のアイテム補償について

    NEXONのマビノギをしてて障害が起こりペットだしっぱで止まりました 暫くまっていたらいきなり落ちて復旧してまたINしてみたら装備してた物とペットにいれていた装備がいくつか消えてました。 問い合わせしましたが 「アイテムやキャラクターデータ等の 消失に関しましての、復旧、補償は一切行なっておりません。」 とメールの回答でした 警察に相談すべきでしょうか?教えて下さい

  • 年に1,2回のネット接続でネット接続したいのですが、どのような接続形態、ご推薦のプロバイダ、接続プランを教えて下さい。

     知り合いから相談を受けました。今まで、会社のID、パスワードを使って、自宅でネットに接続していましたが、会社を辞めたため、接続できなくなったそうです。  それで、「年1、2回接続する。接続時間は覚えていないが、せいぜい1回につき長くても1時間ぐらい。メールは携帯で間に合っている。このような接続状況で、また、自宅でネットをしたいのだが、どのような接続方法があり、お薦めのプロバイダ、お薦めのプランがあれば教えてほしい。費用は出来るだけ安い方がいい。」と相談を受けました。  私は、ダイヤルアップ接続が頭に浮かんだのですが(知り合いは都市部に住んでいます。ダイヤルアップはスピードが遅い印象があります)どうでしょうか。無料のプロバイダなどあるのでしょうか。(無料はつながりにくいとか問題点があるような気もします) よろしくお願いします。  

  • 年に1,2回のネット接続でネット接続したいのですが、どのような接続形態、ご推薦のプロバイダ、接続プランを教えて下さい。

     知り合いから相談を受けました。今まで、会社のID、パスワードを使って、自宅でネットに接続していましたが、会社を辞めたため、接続できなくなったそうです。  それで、「年1、2回接続する。接続時間は覚えていないが、せいぜい1回につき長くても1時間ぐらい。メールは携帯で間に合っている。このような接続状況で、また、自宅でネットをしたいのだが、どのような接続方法があり、お薦めのプロバイダ、お薦めのプランがあれば教えてほしい。費用は出来るだけ安い方がいい。」と相談を受けました。  私は、ダイヤルアップ接続が頭に浮かんだのですが(知り合いは都市部に住んでいます。ダイヤルアップはスピードが遅い印象があります)どうでしょうか。無料のプロバイダなどあるのでしょうか。(無料はつながりにくいとか問題点があるような気もします) よろしくお願いします。  

  • アドレス帳の移行

    旧パソコン(XP)ではメールソフトがOutlook Explessでしたが、 新パソコン(Vista)ではOutlookを使い始めました。アドレス帳の移行がうまくいきません。わかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 時間の入力(”:”を使わない)について

    時間の入力を数字のみ(10:00の時、1000もしくは10と入力)で行い、表示は時:分(10:00)としたい。ちなみに、24時間を超える時間の計算もする。 *セルの書式設定で、ユーザー定義で00":"00にした時、24時間を超える時間の計算ができなかったので、他にいい方法がありますか?

  • 時間の入力(”:”を使わない)について

    時間の入力を数字のみ(10:00の時、1000もしくは10と入力)で行い、表示は時:分(10:00)としたい。ちなみに、24時間を超える時間の計算もする。 *セルの書式設定で、ユーザー定義で00":"00にした時、24時間を超える時間の計算ができなかったので、他にいい方法がありますか?

  • エクセルで0101と入力→08年01月1日と表示させたい

    Excelで去年の医療費の計算をしていますがあまり詳しくなく入力方法がわかりません。 とにかく入力を簡単にしたく検索して下記サイトを参考にしたところ かなり簡単にはなりましたが日付が0101といれると09年1月1日と表示されてしまいます。 08年の計算しかしないので全て080101などとなるようにしたいのですが どのようにすればよいでしょうか? 具体的に教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 参考サイト Excelで0101といれると1月1日と表示させる方法はありませんか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213745242?fr=rcmd_chie_detail

  • アドレス帳の移行

    旧パソコン(XP)ではメールソフトがOutlook Explessでしたが、 新パソコン(Vista)ではOutlookを使い始めました。アドレス帳の移行がうまくいきません。わかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 地デジのアンテナ設置に関して

    ベランダに地デジのアンテナの設置を検討しております。 我が家は東京タワーの近くなのですが(半径500m以内)アンテナの設置できる場所は東京タワーとは真反対の方向で目の前には首都高が立ちふさがるように走っており、ベランダからは85度くらい上を見ないと空は見えない上に直線で東京タワー方向には高層ビルが立ちはだかっているという劣悪な環境です・・・ ちなみにVHFの電波は東京タワーが近すぎて電波が強すぎて受信が出来ないという理由で、CATVを視聴しつつ再送信の電波で地デジを受信しておりますがCATVを解約してアンテナを設置しようと思っているのですが受信可能か心配です。 先日、秋葉原でいくつか見てきたのですがコンパクトな八木式アンテナと平べったいパラボラのようなアンテナがありましたがどちらの方が受信(出来るのであれば)良いでしょうか? ちなみにワンセグはアンテナを立てなくてもどこの部屋でも視聴が可能ですが、ワンセグと地デジの受信環境は全く別の条件になると言う話も聞きました。 詳しい方もしくは同じような環境の方で実際にアンテナを設置されている方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • ルーターを使用した接続

    最近、Bフレッツ(ハイパーファミリータイプ)に加入し、ルーターはNTTからレンタルして有線でPC1台を使用しています。 もう1台のパソコン(親が使用、Yahoo.BB加入)もルーターに接続して使用する場合、やはり付属の設定用CD-ROMで設定するだけで、インターネットに接続できますか? そうすると、別々にYahooに加入していましたが、親もYahooは解約しても、私の新規のプロバイダー契約(ASAHIネット)で、2台使用できますか? Yhoo.co.jpのアドレスは使えますか? 長々すみませんが、PCに詳しくないのでご指導よろしくお願いします。

  • excelで住所録を作っているのですが...

    住所録の電話番号の欄に携帯の080をセルに入力してEnterを押すとなぜか080の0が消えて80になってしまいます。 電話番号が入力できずに困っています。どう設定すれば080と入力できるのでしょうか?

  • プロバイダの切り替え

    今現在A-NETに入っていまして、本日OCNから会員登録証がきました。 A-NETは27日で利用が終わるのですが、その前からOCNでは使えるのでしょうか? 先に使っていたA-NETを解約するまでOCNでは接続できませんか? 接続できるようならば、どうすればできるかお教え願えますでしょうか

  • 無線内臓ノートにクライアントマネージャー3が起動しない

    今無線ルーターをバッファロー WZR-G144NH/P を使っています。 バッファロー無線子機をつけているノート2台デスクトップ1台は通常につなげているのですが、無線内臓ノートDELL LATITUDE X1がうまく作動しません。 問題が発生したためcm3_tray.exeを終了します。と出てクライアントマネジャー3が起動をしてくれません。 なんとか、クライアントマネージャー3を起動させAOSSで繋ぎたいのです。 (インストール時に他の無線LAN管理ソフトはアンインス実行済み) PROSet Wirelessを仕様して手動で接続は可能なのは確認しておりますが、それで統一しようとすると次はバッファロー子機で接続している無線がなぜかうまくいきません。 他の3台があるため、手動接続は避けたいのですが。。。 どなたか教えてください。

  • 光になるが、無料電話は可能か

    今度引っ越しをすることになり、現在YAHOO BBのADSLを使っていましたが、引っ越し先がADSLが使えなくて、BフレッツかひかりONEを使用とのことでした。 今まで実家とYAHOO BBの無料電話をとても利用していたので、今後もなんとか固定電話で無料電話で続けたいのですが、YAHOOができないと言うことで困っています。 光ファイバー プロバイダーなど全然わからないのですが、どの様な方法だと、固定電話間の無料通話プランが可能になるのでしょうか。 なお、実家もADSLを使っており、まったく知識がないので、大がかりなことは避けたいと思っています。ヤフーを解約して他のものへ ぐらいなら可能ですが。 光とADSLとの無料電話とかのプランなどあるのでしょうか・・・ 本当に知識がなく、この質問自体も意味が通じているか・・・ 何かありましたら、お力をお貸し下さい。

  • 大きなファイルのダウンロード

    こんばんは。 このたび、初めてOSのアップデートをしたいと思っているのですが、そのファイルが500MB以上もあって、ISDNの場合、何十時間もかかってしまいます。 そこで質問なのですが、何日間に分けてファイルをダウンロードする方法、その支援ソフトをご存じないでしょうか。 何日間に分けてダウンロードした場合、そのファイルは、一度にダウンロードをしたファイルと同じものになるでしょうか。 ご教授、お願いいたします。

  • 無線内臓ノートにクライアントマネージャー3が起動しない

    今無線ルーターをバッファロー WZR-G144NH/P を使っています。 バッファロー無線子機をつけているノート2台デスクトップ1台は通常につなげているのですが、無線内臓ノートDELL LATITUDE X1がうまく作動しません。 問題が発生したためcm3_tray.exeを終了します。と出てクライアントマネジャー3が起動をしてくれません。 なんとか、クライアントマネージャー3を起動させAOSSで繋ぎたいのです。 (インストール時に他の無線LAN管理ソフトはアンインス実行済み) PROSet Wirelessを仕様して手動で接続は可能なのは確認しておりますが、それで統一しようとすると次はバッファロー子機で接続している無線がなぜかうまくいきません。 他の3台があるため、手動接続は避けたいのですが。。。 どなたか教えてください。

  • EXCEL LOOKUP

    検索列に一致する場合、表示列の文字を表示させたいので LOOKUP関数を使用したのですが正しい表示になりません。 新しくシートを作成して同じように試してみると出来るので データの形式で影響されたりするのでしょうか? (a)(b) 検索 表示 1 ア 2 ア 3 イ 4 イ 5 ウ 6 ウ