nebosuke16 の回答履歴

全110件中21~40件表示
  • 太っているのですが・・・

    私は身長158cm、体重が78kgあります。 こうなったのも病気(摂食障害と薬)のせいなのですが、それでも気にしています。 今は運動などをして健康的に痩せようと努力しています。 顔はむくみも無くそこまで太っているようには見えないそうです。 私は今20歳ですが、家庭で寂しい経験をしましたので、切実に早い結婚を望んでいます。 男性の方は太っている女性は嫌ですか? また、どれぐらいの見た目までは受け入れて貰えるのでしょうか・・・

  • 先生への気持ち

    私は高校1年生で、15歳です。 21歳上の先生のことが半年ぐらいズーット好きです。 付き合いたいし結婚してもいいと思うくらい、好きになってしまって、 前にココに何回か質問したことがあります。 その質問は先生は生徒に興味を持つかと言うものです。 (1月23日) そこでたくさんの人に良い答えをもらい卒業してから気持ちを伝えることに決めました。 でもそううまくはいきませんでした。 先生が学校を辞めることになったんです。 驚きました。 私は卒業後に告白したいと思っていたのに、、、 もうどうしたらいいかわかりません。 メアドは知っています。 でもあまりメールはしません。 先生は3月でさよならです。 もうテストだし先生忙しいし、、、 もうあきらめた方がいいでしょうか? 教師の方や経験された方など回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • rarami-
    • 高校
    • 回答数4
  • 3月10日に高校入試がありますが今からでも成績は伸びますか?

    本当に直前です。 もちろん毎日受験勉強しています。 そこでいつも思うことがあります。 ・今もやっていても当日の試験で学校のテストよりも上の点数を取れる学力が身につくのか ・この直前の時期はどういう勉強をすれば少しでも効果があるか この2点です。 急いでいます。お願いします。

  • 娘の携帯

    中1女子の母親です。娘の携帯のことで相談させてください。 現在docomoの携帯をパケホー代、iモードフィルターをかけて持たせてるのですが、この何ヶ月かiモードフィルターを外して欲しいと訴えてきます。 中学卒業するまではフィルターを外すつもりはないので、断っては娘が諦めるの繰り返しなのですが、今回はへそを曲げて、お風呂と食事以外は部屋に閉じこもっています。 娘は来週にある定期考査で20番以内に入ったらリミットを外して欲しいと訴えてきたのですが、携帯のために頑張るのなら勉強する意味がないから20番以内に入らなくてもいいと断りました。 いつもはこれぐらいで折れるのですが、やりすぎないように気をつけるから外してほしい、変なサイトは見ないから外して欲しい、とあれこれしつこかったです。 最後は、フィルターをかけてるのはうちだけだとか、逆切れ?してました。娘の話だと周りのお友達の家はかけてる子はいないようです。 良いことと悪いこと、家庭、家庭の方針で違うから、うちはダメと断ったのですが、我が家はきびしすぎるのでしょうか? みなさまはどういう条件で携帯を持たせてるのか知りたくて質問してみました。よろしくお願いします。

  • 自分が優秀かどうか常に気になる

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 自分が優秀かどうか常に気になります。 昔から親に他人と比較され、優秀になれだの人に勝てないと生きてる意味が無いだの言われて育ってきました。 さすがに、人生楽しむ方が大事だろ、ということはわかってきたのですが、仕事で失敗ばかりだったり、体力が無かったり、優秀な人が集まる会社に就職できなかったり、自分のマナイス部分にばかり目が行きます。本当に大切なことはそんなことではないのに・・・。 なんとかこの呪縛から逃げて楽しく生きたいです。 でも一方で派遣切、正社員きりみたいに、よほど優秀でないと生活力も得られないのだと、反対の気持ちも持ってしまい、人に優越しないと、でも自分は3流の会社しかいられない、見たいな気持ちも持ってつらいのです。 どうしたら気持ちを整理できますでしょうか?教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 男性は、美人よりも可愛い女性の方が好き?

    20代女です。 幸い、男女問わず美人だとかキレイだと言われることが多く、 「モテるでしょ」と言われますが、実際には全然ダメです。 過去に自分から告白した相手には、 全員(と言っても2人だけですけど)振られちゃってます。 容姿が良いと言われる割に、モテないのって、 よほど性格に問題があるのかなぁと悩んでいます (ちなみに、コンパなどではすぐに気に入ってくれる人も いますが、そういう人は顔だけしか見てないんじゃ?と 不安になってしまいます)。 友達には「高嶺の花なんだよ」と言われたりしますが、 異性からはどうも冷たい感じにみられがちなようです。 本人お高くとまってるつもりはなくて、 人見知りなだけなのですが・・・ やっぱり男性は、美人よりも可愛い(愛嬌のある)女性の方が 好きですよね? 男性から可愛いと思われるにはどうしたら良いですか? 落ち着いてるよりテンション高めな方が好感もてますか? 逆に、こういうことされると冷たい女だと思うって ポイントありますか? 過去の経験上、愛想を振りまくと、 問題児くんたちが寄ってくるのでそのあたりも どうしたものかって感じです。 良いアドバイスあったらお願いします!

  • 高校には最大何年通えるのでしょうか?

    現在私が通っている大学の学部は4年制。 しかし留年などをした場合は、最大8年かけて卒業が可能です。 そこでふと思ったのです。 普通科の高校では、大抵の場合3年で卒業しますよね。 しかし、留年をする学生もいるわけです。 その場合は、最大何年かけて高校を卒業できるのでしょうか? 素朴な疑問なのですが、もし知っている方がおられたら教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • 001638
    • 高校
    • 回答数4
  • 縄跳びの返し跳び

    娘の中学校で体育の時間に縄跳びをするそうです。 「返し跳び」という技があるそうなのですが、詳しい飛び方を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ある人を許すことができません。

    こんにちは。 ある人(ここではAとします)は、私と同性、同い年で、小さいときからよくうちに来ていました。 しかし、Aと私の性格は真逆でした。 例えば、撮影などのテレビカメラがあるとすると、Aは積極的に映ってピースするタイプで、私はなるべく映らないように避けるタイプです。 Aは言いたいことをズバズバ言い、私は言いたいことを言えない子供でした。 そんなAに、わたしは嫌がらせ的な事をされていました。 Aは通っている学校(小・中)でプチいじめに合っていたらしく、ストレス発散に無意識に私を使っていたのかもしれません。 一人殺しても罪にならないんだったらたぶん真っ先に殺してると思います。 現在のAは、昔に比べると、友達も居るみたいで恐らく性格などだいぶマシになったと思います。 Aは私のことが親友だと思っているみたいで、会おうよ!と言ってくるのですが、昔のことがチラついて会うのが苦痛です。 それに、私には正直今のAの性格が良いとは思えないのです。 私が大好きな人をこてんぱんにけなすし(この時はほんと泣きそうでした)、Aの家庭はちょっと訳ありなんですが、それだけで悲劇のヒロインであるかのような感じだし、会話してても自分の容姿やファッションセンスにすごい自信があるようなしゃべり口で、私にわざわざ直伝してくれたりして正直不愉快です。 でも、私が友達からファッションについて教えて貰っても腹立たないよなぁ。と思います。 でもAなら些細なことではらわた煮えくりかえる思いがします。 これってやっぱりAを昔の記憶のフィルターにかけて見ているからだと思います。 Aには夢があるみたいですが、上記の事で全く応援する気にならないのです。出来れば社会で痛い目に遭って欲しいと思っている自分が居ます。 このままだと憎しみ(?)が積もり積もって濃縮するだけだと思います。 ちょっとずつでも、人を許す方法ってあるんでしょうか。

  • 所沢北高校

    北辰図書で 勉強しなかったせいか、偏差値「54」でした↓↓ 現在中学2年なんですが、 どんな勉強をすれば入れますか?? 学校の中間や期末テストも 全く勉強しないせいで 「430(五教科)」 なんですが↓↓

    • ベストアンサー
    • 3553
    • 高校
    • 回答数1
  • 高校の留年について。

    高校の留年について質問です。 私は高校1年生なのですが、結構休みがちなので 留年はしないかと心配しています。休んだ回数は 1学期 7回 2学期 7回 3学期 5回 という感じです。 ちなみに成績は2学期を終えた時点で欠点が1個ありました。 あと家庭科とコンピューター学習がある時間に 5回ほど休んでいるのですがそれは欠点の可能性が大きいでしょうか? (週に家庭科が2回、コンピューター学習が1回) かなり悩んでいるので是非回答お願いします

  • 高校受験 面接について

    もうすぐ高校受験日なんですが 聞きたいことがあるので質問させてください。 面接での入退室のやり方が、学校とガイドではそれぞれ違うことに戸惑っています。 学校の方では 入室時「ドアをノックし「どうぞ」と言われたら開け、 その場で「失礼します」とおじぎをしてから敷居をまたいで入る」 退室時「ドアを開けたら一度振り返り「失礼しました」 と言っておじぎをする。そのままドアを閉め出ていく」 といった感じで練習を進めていたんですが ガイドの方を見ると 入室時「ドアをノックし「どうぞ」と言われたら 「失礼します」とまず返事をする。それからドアを開け 入り、閉めた後におじぎをする」 退室時「ドアを開ける前に面接官に礼をし それから退室する」 と書いてあります。 これはどちらが正しいんでしょうか? また、おじぎと「失礼します」などの発言は同時に行う べきでしょうか? どなたか回答をお願いします。

  • 先生と生徒の恋愛2

    私は先生に恋しています。 先生は36歳独身で、私は15歳の女子高の1年生。 どう考えてもありえない組み合わせだと思っています。 でも付き合いたいし、結婚してもいいと思っています。 そしていつか卒業後に告白したいと思っています。 そのためにメアドを聞こうと思っています。 先生にメアドを聞くなんて今までしたことなくて、どんなふうに聞けばいいかわかりません・・・ 先生の方や体験談でもいいので、わたしに教えてください。

  • チャイム席(特に学校の先生答えてください)

    私のクラスの先生は「授業はチャイムが鳴ったときから始まっています。だから、チャイムが鳴ったときには必ず座っているようにしましょう。」と言うのですが、その先生はほとんど毎回チャイムが鳴ってから、5分ぐらい遅れてくるんです。ほかの先生もそんなことは時々ありますが、「すみません。」と謝ってくださいます。しかし、その先生は10分ぐらい遅れたりしないと謝りません。 生徒たちは「遅いねー。なにかあったのかな?」と、心配しています。それにチャイムが鳴った時から授業を始めたいなら、先生も早く来るべきだと思います。 先生は自分は上だから良いと思っているのでしょうか?学校の先生の意見を特に聞きたいです。

    • 締切済み
    • noname#4020
    • 中学校
    • 回答数7
  • ずる休みをしてしまいました。

    中学3年生の男子です。 私は今日、ずる休みをしてしまいました。 3年間、友達というものがいなくさすがに疲れてしまいました。 がんばって友達作りを行おうと思った時期もあったのですが、やはり学校の友達とは話が全く合いません。 今日は親が出かけてしまい、一人で朝食を食べ、学校に行く予定だったのですが、途中で学校に行く気力がなくなり、ずる休みをしてしまったという分けです。 高校の受験前の休みはまずいと思うし、逃げてても意味無いので今日だけは休みをとり、明日はきちんと登校したいと思っています。 今日の休みもダラダラするのではなく学校の宿題などもやりたいと思っています。 きちんとした行いをしていればきっと親も分かってくれると思っています。 そこで質問なのですが、先生からの電話って夜もかかってくるものなのでしょうか? 上の文章で『親も分かってくれると思っています。』とは書いたのですが、実際、ばれると怒られそうで怖いです。 この際、電話がかかってきたらきたで覚悟は決めますが、かかってくるものなのでしょうか。

  • 抽象作文の書き方(捉え方)について

    高校の推薦入試で作文を書かされるため、現在練習をしています。 過去に高校で出題されたテーマを参考に書いているんですが、 1「スウェーデンの絵本の翻訳家の英語を日本語に訳すのに必要な勉強について」 2「アメリカ人が感情を表にあらわすことについて」 (資料-アメリカの野球では感情をあらわしてプレーするという例) 3「英語を翻訳するときに大切だと思うこと」 ※すべて100字以内 これらについて、思いつく情報が少なく 悩んでいます。 自分的には、 1…スウェーデンの歴史・文化・感じ方(捉え方)を勉強し、その上で英語を勉強する。 2…コミュニケーションの1つ(?)。より相手に自分の気持ちが伝えられるので良いことだと思う。 ただ、野球は冷静にプレーしないと、適切な判断力がつかなくなってしまうから、切り替えが大切だ。 3…英文を書いた人の気持ちを考え、硬い文章にならないようにすること。 を考えましたが、他に何かないでしょうか? (2は、アメリカ人と限定されているので 特有のことを考えてはみたんですが、うまくいかず…><) また、今まで作文といえば基本"400字"だったのが300字も削られてしまい、三段落構成では上手に書けません。。 (単に技術が足りないだけだと思いますが;) 良い書き方などがあれば、そちらの情報もお願いします。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 皆様のご意見、お待ちしていますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#81255
    • 中学校
    • 回答数1
  • 読書量と学校の成績が関係しているのでしょうか?

    読書をする生徒と読書をしない生徒では平均点に差が有ると新聞やニュースで見た事があります。 自然に読解力や思考力が鍛えられているのでしょうか? 最近は親の収入が子供の成績や将来に影響すると盛んに言われていると思います。親御さんは意識しているのでしょうか? 話が別になりますが学校への携帯電話持ち込み禁止、使用禁止が議論されていますがどのように考えられていますか?使用禁止ににしても隠れて使用する人た多数を占めると思います。親御さんは連絡が取れる状態になっているのが安心できるのでしょうか?

  • 大好きな先生へのバレンタインについて質問です。長文です

    初めまして。私は中2でタイトルどうり先生に恋してます・・・。  その先生には去年もバレンタインにチョコ渡して一度告白してます 今年は告白とかはなしでさり気なくあげたいと想ってます。 それで本題なんですが今年はチョコ+物をあげたいと想って今日友達と買いにに行きました。悩みに悩みまくって結局はネクタイ買ったんです でも後々考えると中学生の小娘にこんな物貰って『嬉しいのかな?』『重くないかな?』『迷惑じゃないかな?』こんな事ばかり考えてます やっぱり渡さない方が良いでしょうか?その場合はネクタイは今月の1月23日は父の誕生日なので父に渡そうかなと想っています ネクタイは渡さない方が良いでしょうか? 因みにその先生は社会科講師の先生で34歳独身。犬を飼ってるんです だからネクタイの柄はこゆい青地に水玉模様が入った犬柄ににしました バレンタイン以外でも何度か私の手作りの物をあげたことがあります・・・。食べ物じゃなくマスコットです。 真剣に悩んでるのでご回答お願いします。 此所まで読んでくださってありがとうございました

  • インドア派の主人を持った故の悩み

     息子が2人います。まだ小さいですが、その内男らしく、たくましく育って欲しいと思っています。しかし、主人はインドア派です。 映画や読書が好きですがアウトドアは全くと言うほど無縁です。  私の言うアウトドアは、水泳、釣り、スキー、キャンプ、野球などです。 男の子なら、ひとつでもかじっておいて欲しいのですが、どれも主人はやろうとしませんし、この先も子供が希望しない限りは教えてやる必要はないと考えているようで、口論になりました。私も運動はさっぱりですが、昔補欠でソフト部に入っていたのでキャッチボールくらいはやってあげられます。  しかし、他のは一緒に男の人にも付いてきて欲しいものばかりです。「そんなにやってやりたければ、自分がひとりで教えてあげればよい」と言ったり、「大きくなれば友達同士で誘い合い、教えてもらうもんだ」と言っています。釣りはまあ、小学生でも簡単なものならアリかなと思いますが、スキーなんて大の大人が友達に手取り足取り教えてもらっている様を見たことがないし、聞いたこともありません。 大学生くらいになって、男同士で教えてもらっているのを見たら気持ち悪いとさえ思うかも知れません。  押し付けやエゴだと思われるかもしれませんが、全てではなくアウトドアにも慣れておいた方が男としての株も上がるような気がどうしてもしてしまうのと、私も何もできない男より出来る男のほうが頼りがいがあるのも事実です。主人にないものを子供に求めてしまっているのかも知れませんが・・・。  そこで、お聞きしたいのですが主人がインドアでも子供をアウトドアを経験させてやるにはどのような方法があるでしょうか?キャンプなどは、子供だけのに参加させることもできますが、スキーは親なし(親は行かなくても)教室に通うことは出来るのでしょうか?また、他にも知っていることを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#76274
    • 夫婦・家族
    • 回答数23
  • 男の人は、どうして胸の大きさを聞くのですか?

    私はいろいろな人と分け隔てなく付き合いたいと思っているので、ネット上でも声をかけられれば誰とでも交流してきました。 そのため、男の人によく声をかけられるのですが、メッセージやメールのやりとりをしていると、必ず胸のサイズを聞いてくるのです。 最初から直球で下ネタ目当てで声をかけて来る人はもちろん、友だちとして声をかけて来る人も、しばらくすると必ずといっていいほど聞いてきます。 私は胸のサイズがAで、貧乳通り越して無乳状態といっていいようなスタイルなので、胸のサイズを聞かれるととても不快に感じてしまいます。 一体どうして男の人はそんなに胸のサイズが気になるのでしょうか? 胸のサイズで人間を判断されているように思えて、とても嫌です。