nebosuke16 の回答履歴

全110件中101~110件表示
  • このような家族関係はふつうでしょうか?

    このような家族関係はふつうでしょうか? 私は30代の妻を持つ男です。子供はいません。 これから質問させて頂く内容に私自身不満があるというわけではないのですが、あまりにも私の育った家庭と違いがあるので一般的にはどう映るのか教えて下さい。 妻の家庭は両親・長女・次女(妻)・長男の五人家族です。 長女と次女は結婚し独立しており、長男は彼女がいますが実家で暮らしています。 問題は家族の結束があまりに強く、家族集合のイベントが多く家計からの出費が多いことです。(妻は出費が多いのは気にしていますが、イベントの多さはあまり気にかけていません) ざっとあげると誕生日が家族五人+それぞれのパートナーで年8回、母の日、父の日、花見、キャンプ年2回、炊事遠足のようなもの、年一度の国内旅行、クリスマス、正月等で、みんなで集まってご飯を食べます。因みに誕生日などではプレゼントの交換などもあります。 両親などにはわかりますが、いまだに兄弟同士でもやりあっています。 上記のプレゼント等の出費はもちろん家庭の雑費からの出費ですが、私の家族へのプレゼント等は殆ど無いので、腑に落ちないところはあります。 そして外出しないでホームパーティ形式の時は妻の両親から集合がかかるので、もちろん妻の実家で集合していたのですが、去年の12月に私が家を新築してからはなぜか私の家に来ることが多くなりました。 今でちょうど新築から一年経ちますが30回は来ています。 その時にはなぜか義理の弟の彼女まで来ます。しかも手ぶらで。 私の誕生日といって私の家に来たときも手ぶらで来ました。 私の友人などに話すと、家族の仲が良くていいねと言う人と大変だねという人と半々なのでこういう家族のあり方っていうのは一般的に観て喜ばしいものなのか教えて下さい。 最後に文章が愚痴っぽくなってしまい申し訳ございませんでした。

  • 極度に緊張してしまいます・・・

    30代女性です。 昔からなのですが、小心者でストレスに弱いタイプです。 パートで仕事をしておりますが、仕事中もミスがないよう、気が抜けないです。 それはいい事と捉えればいいのだと思いますが、 先日は私がミスをしてしまったのかも・・・という事があり(大きなミスです)、 それが判明するまでは心臓がバクバクして仕方ありませんでした。 (結局は私のミスではなかったのですが・・・) その他にも結婚式の途中(静粛な式の時)も同じように、心臓が飛び出る程緊張したり、 (失神寸前?倒れるかと思いました・・・) 歯医者での麻酔中も何故か気が遠くなるように、心臓がバクバクしてしまったり・・・。 友人にはサバサバした、小さい事にはこだわらないプラス思考の性格の友人が多く、 こんな性格になりたいなーっていつも思います。 (私も一見、サバサバして見られますが実は全然違います><) この極度の緊張は、心因的に原因があるのかな?と、思う事もありますが、 まだ心療内科などは行った事はありません。 こんなに緊張したりする事ってありますか? 自分では真面目すぎる部分はあると思います・・・。 一人でいると色々な事を悶々と考えたりしますし・・・。 性格はなかなか変わらないと思いますが、 気持ちの持ち様など・・・変われるでしょうか? アドバイス頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 男性って…

    女性の友達が多い男性は女性と二人きりで食事に行くことに抵抗はないですよね?例えば相手の女性が仕事上でしか話したことがなくても行っちゃいますか?

    • 締切済み
    • noname#86378
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 女子高でピアス

    女子高で、ピアスをしていたらやっぱり呼び出されてしまいますか? また、ピアスホールでもまずいですか?

    • ベストアンサー
    • asaz
    • 高校
    • 回答数3
  • 中3で3年間不登校で、今年受験です

    中1の秋ごろ不登校になって、 中3の今現在まで全く勉強をしていません。 中2の頃から特別教室みたいな所へ少しは出席していましたが、 その特別教室の担当の人と相性が悪くてほとんど通えませんでした。 学校に来ているだけで勉強は全然してないし通知表も真っ白です 両親は既に離婚していて父親と二人暮らしです。 今年とうとう受験になってしまったのですが、 今から公立に行くなんて頭が悪い以前に出席が足りてないので絶対に無理です。 父は私が私立に行くために家でやる仕事と外の仕事両方をしていますが、 私立は1年で100万以上かかるらしく、体力的にも精神的にもきつそうです。 今まで努力をしなかった私が悪いのですが できれば高校に行って勉強も人間関係もやり直したいです。 でも親には迷惑をかけたくありません。 中学を卒業した後どうすればいいのでしょうか? また、埼玉県内でとても安い私立というのは存在しますか?

    • 締切済み
    • noname#121629
    • 高校
    • 回答数9
  • もうすぐ高校の入試で

    僕は、もうすぐ私立高校の推薦入試なんですが、面接がとても緊張します。面接のなかでもとくにどう答えればいいのかわからないのが、 「自己PR」です。自己PRはどういったことを答えればいいのでしょうか?

  • 卒業生に告白を・・・

    私は、27歳の高校教師をしている独身のものです。 タイトルの通り卒業生に告白しようか悩んでいます。 彼女のことは在学中はただ1人の生徒としてみていたのですが、卒業してから色々連絡をとりあう中で何度か一緒にご飯を食べに行ったりしました。昨年のクリスマスには彼女から映画に誘われました。 今年に入ってから彼女も成人となり、一緒にご飯食べたりしましたし、秋には僕から誘って日帰りで遠出してきました。彼女に会う度にどんどん好きな気持ちが強くなってきました。 そんな気持ちになったのも、僕が仕事のしすぎで体調不良を起こした時に、心配するどころか「バカ」って怒られてしまいました。今までそんなことを両親以外に面と向かって言われたこともなく、衝撃を受けてしまいましたが、彼女のそんな部分も好きになっていきました。 ですが、ある日彼女に「早く恋人見つけやなあかんよ」って言われてしまい、自分が告白してもダメなんじゃないかと思ってしまいました。 僕は彼女が大好きです。このままの関係で終わりたくありません。ですが、今の関係が壊れるのが怖くて、さらに「教師とかつての生徒」が付き合っても良いのかどうかなど色々なことで告白するべきかどうか悩んでいます。 読みにくい文面で申し訳ありません。 皆さんのご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

  • 男性の方はどう思っているのでしょうか??

    私は今好きな人がいます。 その彼はバイトで知り合ったのですが、 一緒にご飯食べに行ったり、 メールも毎日したり、 悩みがあると親身に乗ってくれて いつも助けてくれる信頼できる人です。 私の家にも来ましたし、 何もありませんでしたが泊りにも来たことがあります。 でもその人は少し前に彼女がいました。 彼に彼女がいたことは知っていたので ご飯食べに行ったりしてた時は友達として会っていたのですが、 最近好きになってしまいました。 でも「彼女と別れるかも」と相談されたときに 好きな人いるの??と聞かれたのですが、 いないと言ってしまったんです。 しかも最近バイトもやめてしまったので、 毎日メールしてたのに途絶えてしまったり  偶然会った時もそっけない感じもしたんです。 いつかは気持ち伝えたいと思っていますが、 やっぱり友達以上恋人未満なんでしょうか…??

  • 男性にお聞きします。男性の顔を立てるにはどうしたらよいでしょう

    ひょんな事から同じ職場の男性(5歳年下)と食事に行く事になりました。 話の流れから私から食事の件を持ち出したので、気持ち的には私が支払をしたいなあ、なんて思っています。 これって年下とはいえ、やはり嫌でしょうか? また食事の移動も車必須なのですが、これも男性に出してもらうべきでしょうか? 私としては車も食事もというのは気がひけます。 かといって男性のプライドを傷つけるというか顔を潰すような事は避けたいです。 質問としては、、、 車か食事を私が持ちたいにはどう動いたら(誘導)よいでしょうか。 さすがに両方私持ちだといくら年下とはいえ嫌かもしれませんので。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#72678
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 好きな気持ちを思い切り出していいもの?

    特に男性の方に回答お願いしたいのですが、付き合っている彼女が「あなたを好き!」という態度や言葉を思い切り出してきたら、嬉しいものですか? 私は19歳の女で、現在29歳の男性とお付き合いしています。 二人ともいちゃいちゃすることが結構好きなのですが、私は「好きだなー」と思うと結構いちゃいちゃしたがったり「好き!」と言いたくなったり・・・感情表現が激しくなります。 でも出しすぎるとうざがられないか・・・そのうち飽きられてしまわないか・・・小出しにしたほうがいいのかなーなんて考えてしまいます。 人によるでしょうが、こんな風なパターンはちょっと嫌かな、などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。