usamr の回答履歴

全917件中261~280件表示
  • 元野良猫はまた野良に戻っても生きていけるでしょうか?

    去年の12月ごろに、怪我をして動けない野良猫を見つけました。 以前から家のまわりでたまに見かけた猫で、野良なので放っておこうと思ったのですが、あまりにもかわいそうで病院に連れて行きました。 病院で怪我の治療をし、メスだったので避妊手術もしました。 手術の傷が癒えたらまた元の野良生活に戻そうと思っていたのですが、完全に懐いてしまい、玄関の前で置物のように何日も動かず、他の野良猫にいじめられているのを見かねて、私の部屋にケージを買ってそこで面倒を見てきました。 うちは親が猫嫌いで、ずっと「猫を捨てろ」と言われていましたが、ケージと私の部屋の中だけで飼っていたのもあって何とかやってきました。 (猫が部屋の外に出たがることはありませんでした) しかし、1か月前に猫とは関係ないことで親ともめて、私が仕事に行っている間に猫を捨てられてしまいました。 それから1か月、探し回っているのですがどこにもいません。 親は車の免許がないので遠くには捨てていないはずです。 今日もさっきまで自転車で走り回ってきましたが、やはりいませんでした。 急に寒くなってきて、本当に心配でたまりません。 保護した時点で7歳前後と獣医に言われたので、7年ぐらいの野良経験のある子です。 その野良経験を生かして元気にやっている可能性はあるでしょうか? また帰ってくる可能性はあるでしょうか? 1か月も戻ってこないということは、やはり車に轢かれたりしている可能性がありますか?

    • 締切済み
    • noname#155665
    • 回答数5
  • 元野良猫はまた野良に戻っても生きていけるでしょうか?

    去年の12月ごろに、怪我をして動けない野良猫を見つけました。 以前から家のまわりでたまに見かけた猫で、野良なので放っておこうと思ったのですが、あまりにもかわいそうで病院に連れて行きました。 病院で怪我の治療をし、メスだったので避妊手術もしました。 手術の傷が癒えたらまた元の野良生活に戻そうと思っていたのですが、完全に懐いてしまい、玄関の前で置物のように何日も動かず、他の野良猫にいじめられているのを見かねて、私の部屋にケージを買ってそこで面倒を見てきました。 うちは親が猫嫌いで、ずっと「猫を捨てろ」と言われていましたが、ケージと私の部屋の中だけで飼っていたのもあって何とかやってきました。 (猫が部屋の外に出たがることはありませんでした) しかし、1か月前に猫とは関係ないことで親ともめて、私が仕事に行っている間に猫を捨てられてしまいました。 それから1か月、探し回っているのですがどこにもいません。 親は車の免許がないので遠くには捨てていないはずです。 今日もさっきまで自転車で走り回ってきましたが、やはりいませんでした。 急に寒くなってきて、本当に心配でたまりません。 保護した時点で7歳前後と獣医に言われたので、7年ぐらいの野良経験のある子です。 その野良経験を生かして元気にやっている可能性はあるでしょうか? また帰ってくる可能性はあるでしょうか? 1か月も戻ってこないということは、やはり車に轢かれたりしている可能性がありますか?

    • 締切済み
    • noname#155665
    • 回答数5
  • 彼61才、私48才

    出逢って8年、男女の仲になって4年目になります。 今日はとてもしんどくて、助けて欲しくて質問します。 彼は私にとって素晴らしい方で、たくさん幸せをくれます。 セックスに相性があることを知ったのも彼です。 もし別れるようになっても、全てが大切な宝物になって私を支えてくれることでしょう。 彼は家族あっての自分とはっきり言います。 奥様が病気になった時には俺が治してみせると言いました。 そんな所は尊敬出来る部分でもあります。 悪口など聞いたことがありませんから。 私はだんなとうまくいっておりません。 そのことを彼には一切話しません。 彼と将来一緒になることなんてありえませんから。 今が楽しければと過ごしてきました。 ですがバランスが崩れそうになります。 全て投げ出したくなるのです。 彼にもさようなら、家族にもさようなら。 一人で生きていく自信がないのに投げ出したくなる。 こんな私にご意見下さい。

  • このようなメールを受けてどのように思いますか?

    先日、会社で飲み会があり 話が盛り上がり帰れなくなりました。 この時に家内に連絡をすべきだったのですが 酔いと疲労でしませんでした。 近くのサウナで仮眠をとって 朝7時過ぎに携帯を見るとこのようなメールが入ってました。 「無断外泊しやがって〓携帯没収だから、家に置いてから仕事行けよ。言い訳は、帰って来てから聞くから、即効仕事から、帰ってこい。 ふざけんなよハゲ〓」 確かに連絡をしなかったのは自分に非があるので謝りましたが その後も話もしないようになりました。 この文面見てどのように感じますか? ご意見お願いします。

  • 専業主婦はかなりハイレベルにならないと認められない?

    育児中の専業主婦です。 私の中で日に日に強くなる思いがあります。 それは「専業主婦って家事・育児・外見の美しさ、すべてハイレベルでないて認められないのでは?」という疑問です。たぶん、夫の私への要求がハイレベルだからそう感じるのだと思うのですが、今の自分は夫から認められていないと感じています。 「料理はおいしく、子供は3人、結婚してからもずっときれいでいてほしい」というのが夫の希望のようです。そういう夫自身、稼ぎもいいし、家事育児にも協力的です。 黒木瞳さんをはじめ、綺麗な30代40代を見て、夫の中ではそれが基準になっているような・・・。 皆さんはどう思われますか?

  • ボランティアの方からの要求について相談させてください。

    はじめまして。30代の共働きの主婦で、猫を姉妹で飼っています。 数年前、捨て猫を保護するボランティアの方から譲り受けました。 最近は譲り受ける側の卑劣な詐欺等も横行していることから、信用してもらうため、気持ちよく猫ちゃんを譲っていただくためにボランティアの方の求めに応じて、当然に私の個人情報を提供しています。 内容としては、大体以下の通りです。 ・勤務先(大体の年収含む) ・子供が出来た場合、万一離婚した場合の猫の対応 ・携帯番号をはじめとした連絡先等 ・今までの猫の飼育環境 このような情報提供の上で、今までの飼育についての感謝としての料金(避妊等の手術代金を含みます)を1匹につき数万円お支払いしています。 金額を払うのならペットショップで…と思われる方もいるかもしれませんが、里親のボランティアの方が生活に困りながらも猫を保護されていること、他の猫の医療費に充ててもらえれば、と思ったので金額について何ら思うところはありません。 ちなみにこのボランティアさんは40代後半、パートではありますが自活されていますので苦しいながらも、その中で活動をされているそうです。 本題はここからなのですが、最近になりそのボランティアの方から非常に強い叱責(メール、稀に電話)を受けるようになり、参っています。 ・その方からの頻繁な日中の連絡(1時間に数回、深夜にもあり)について、私が対応できない ・毎日帰りが遅いのでは?電気がついていない時間が多すぎる ・男性が多い職場(専門職だからという思い込みらしい)、不倫しているから帰りが遅いのでは(邪推以外の何物でもありません)…等 こういった叱責というか非常に汚い言葉で罵られた後、猫を返してくれ。返さないなら金を払えと…。 一部上場の企業で給料もいいのだから、それくらい…と言われますが相当な金額ですし、本来なら警察にいくべき内容なのは十分承知しています。ただ…逮捕されてしまうと保護している猫も路頭に迷ってしまうことから、正直ためらっています。 ですが毅然とした態度で、証拠もあるのでこれ以上のことをするのであれば警察に相談することはきちんと話してあります。実際に次回何らかの接触があった場合には相談させていただき、未遂のうちに、必要に応じて指導等をお願いしようと考えています。 正直頻繁に自宅に来ている様子であること、不倫などとふざけた言われよう等は非常に不愉快ですし憤りも感じます。怖いです。 ボランティアの方々は、本当に皆さん大変なご心労だと思いますし、大変な環境だと思います。捨て猫たちにしたら救世主のような対象でしょう。だからこそ私も何度も考えを改めてもらえるよう対応してきたつもりです。謝罪など一切不要で、ただただ、改めて欲しいだけなんです。 私と同じようなことを他でしてしまうようなことを止めたいんです。 今の私に、何が出来るのでしょうか。 何かいい案がありましたらお教えください。宜しくお願いします。 注意:ボランティアの方々のほとんど全ては、皆さんこのようなことはありません。 あくまで本件は非常に稀なケースであり、猫や犬をボランティアの方から譲られる方、検討されている方は必要以上に不信感を持たないで欲しいのです。きっと、このボランティアの方も何もなく、ご理解いただけると思っています。宜しくお願いいたします。 ・

  • ボランティアの方からの要求について相談させてください。

    はじめまして。30代の共働きの主婦で、猫を姉妹で飼っています。 数年前、捨て猫を保護するボランティアの方から譲り受けました。 最近は譲り受ける側の卑劣な詐欺等も横行していることから、信用してもらうため、気持ちよく猫ちゃんを譲っていただくためにボランティアの方の求めに応じて、当然に私の個人情報を提供しています。 内容としては、大体以下の通りです。 ・勤務先(大体の年収含む) ・子供が出来た場合、万一離婚した場合の猫の対応 ・携帯番号をはじめとした連絡先等 ・今までの猫の飼育環境 このような情報提供の上で、今までの飼育についての感謝としての料金(避妊等の手術代金を含みます)を1匹につき数万円お支払いしています。 金額を払うのならペットショップで…と思われる方もいるかもしれませんが、里親のボランティアの方が生活に困りながらも猫を保護されていること、他の猫の医療費に充ててもらえれば、と思ったので金額について何ら思うところはありません。 ちなみにこのボランティアさんは40代後半、パートではありますが自活されていますので苦しいながらも、その中で活動をされているそうです。 本題はここからなのですが、最近になりそのボランティアの方から非常に強い叱責(メール、稀に電話)を受けるようになり、参っています。 ・その方からの頻繁な日中の連絡(1時間に数回、深夜にもあり)について、私が対応できない ・毎日帰りが遅いのでは?電気がついていない時間が多すぎる ・男性が多い職場(専門職だからという思い込みらしい)、不倫しているから帰りが遅いのでは(邪推以外の何物でもありません)…等 こういった叱責というか非常に汚い言葉で罵られた後、猫を返してくれ。返さないなら金を払えと…。 一部上場の企業で給料もいいのだから、それくらい…と言われますが相当な金額ですし、本来なら警察にいくべき内容なのは十分承知しています。ただ…逮捕されてしまうと保護している猫も路頭に迷ってしまうことから、正直ためらっています。 ですが毅然とした態度で、証拠もあるのでこれ以上のことをするのであれば警察に相談することはきちんと話してあります。実際に次回何らかの接触があった場合には相談させていただき、未遂のうちに、必要に応じて指導等をお願いしようと考えています。 正直頻繁に自宅に来ている様子であること、不倫などとふざけた言われよう等は非常に不愉快ですし憤りも感じます。怖いです。 ボランティアの方々は、本当に皆さん大変なご心労だと思いますし、大変な環境だと思います。捨て猫たちにしたら救世主のような対象でしょう。だからこそ私も何度も考えを改めてもらえるよう対応してきたつもりです。謝罪など一切不要で、ただただ、改めて欲しいだけなんです。 私と同じようなことを他でしてしまうようなことを止めたいんです。 今の私に、何が出来るのでしょうか。 何かいい案がありましたらお教えください。宜しくお願いします。 注意:ボランティアの方々のほとんど全ては、皆さんこのようなことはありません。 あくまで本件は非常に稀なケースであり、猫や犬をボランティアの方から譲られる方、検討されている方は必要以上に不信感を持たないで欲しいのです。きっと、このボランティアの方も何もなく、ご理解いただけると思っています。宜しくお願いいたします。 ・

  • ルースパウダー(粉)詰め替えできる、パフかブラシ付きケース

    ベアミネラルのリフィラブルブラシやチャスティのポップリタッチパウダーケースのようなパウダーケース(詰替可能)とブラシ(またはパフ)が一体型になった物が欲しいです。 ベアミネラルの方は値段が高めだし、チャスティの方は廃盤。 粉入り詰替不可な物は見かけるんですが・・・ケースだけが欲しい。 よろしくお願いします。

  • ボランティアの方からの要求について相談させてください。

    はじめまして。30代の共働きの主婦で、猫を姉妹で飼っています。 数年前、捨て猫を保護するボランティアの方から譲り受けました。 最近は譲り受ける側の卑劣な詐欺等も横行していることから、信用してもらうため、気持ちよく猫ちゃんを譲っていただくためにボランティアの方の求めに応じて、当然に私の個人情報を提供しています。 内容としては、大体以下の通りです。 ・勤務先(大体の年収含む) ・子供が出来た場合、万一離婚した場合の猫の対応 ・携帯番号をはじめとした連絡先等 ・今までの猫の飼育環境 このような情報提供の上で、今までの飼育についての感謝としての料金(避妊等の手術代金を含みます)を1匹につき数万円お支払いしています。 金額を払うのならペットショップで…と思われる方もいるかもしれませんが、里親のボランティアの方が生活に困りながらも猫を保護されていること、他の猫の医療費に充ててもらえれば、と思ったので金額について何ら思うところはありません。 ちなみにこのボランティアさんは40代後半、パートではありますが自活されていますので苦しいながらも、その中で活動をされているそうです。 本題はここからなのですが、最近になりそのボランティアの方から非常に強い叱責(メール、稀に電話)を受けるようになり、参っています。 ・その方からの頻繁な日中の連絡(1時間に数回、深夜にもあり)について、私が対応できない ・毎日帰りが遅いのでは?電気がついていない時間が多すぎる ・男性が多い職場(専門職だからという思い込みらしい)、不倫しているから帰りが遅いのでは(邪推以外の何物でもありません)…等 こういった叱責というか非常に汚い言葉で罵られた後、猫を返してくれ。返さないなら金を払えと…。 一部上場の企業で給料もいいのだから、それくらい…と言われますが相当な金額ですし、本来なら警察にいくべき内容なのは十分承知しています。ただ…逮捕されてしまうと保護している猫も路頭に迷ってしまうことから、正直ためらっています。 ですが毅然とした態度で、証拠もあるのでこれ以上のことをするのであれば警察に相談することはきちんと話してあります。実際に次回何らかの接触があった場合には相談させていただき、未遂のうちに、必要に応じて指導等をお願いしようと考えています。 正直頻繁に自宅に来ている様子であること、不倫などとふざけた言われよう等は非常に不愉快ですし憤りも感じます。怖いです。 ボランティアの方々は、本当に皆さん大変なご心労だと思いますし、大変な環境だと思います。捨て猫たちにしたら救世主のような対象でしょう。だからこそ私も何度も考えを改めてもらえるよう対応してきたつもりです。謝罪など一切不要で、ただただ、改めて欲しいだけなんです。 私と同じようなことを他でしてしまうようなことを止めたいんです。 今の私に、何が出来るのでしょうか。 何かいい案がありましたらお教えください。宜しくお願いします。 注意:ボランティアの方々のほとんど全ては、皆さんこのようなことはありません。 あくまで本件は非常に稀なケースであり、猫や犬をボランティアの方から譲られる方、検討されている方は必要以上に不信感を持たないで欲しいのです。きっと、このボランティアの方も何もなく、ご理解いただけると思っています。宜しくお願いいたします。 ・

  • 猫がテレビの上で寝ます。電磁波の影響が心配なのですが・・・

    最近寒くなってきたので、猫が毎日のようにテレビ(ブラウン管)の上で寝るようになりました。 以前からよく見かける光景だったので特に気にしてはいなかったのですが、よく考えたら、テレビから出る電磁波が猫に悪影響なのではないか?と心配になってきました。 本猫はとても気持ち良さそうにしているのですが、このままテレビの上で寝かせて大丈夫なのでしょうか? 科学的に良い・悪いといった知識をお持ちの方がいらっしゃったら教えて下さい。また、体に悪い場合、おすすめの対策法などがありましたら、そちらも教えていただけると助かります。 皆さんのお知恵を貸して下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#175727
    • 回答数9
  • 離婚したい!変わるという旦那に気持ちが戻りません

    (長文です) 結婚11年子供3人です。(10・5・3歳) 離婚を決断しようと思っています。 表面的にはずっと仲良し夫婦、仲良し家族です。 結婚1年半ゴロから旦那の暴言、態度に悩んできました。(暴力はありません) 基本的にはやさしい人です温厚で楽しく子煩悩。子供の行事も積極的に参加します。 ただ、自分の気に入らない時などにすごく威圧的に暴言をはくのでずっと嫌でたまりませんでした。 …常に上から目線です(私だけではありません誰に対しても) 自分の意見と違うことを私が言えば バカにしたり、鼻で笑ったり、とにかく耳を傾けることは一切ありませんでした。 結婚2年目で、離婚してほしい。と話しましたが 「悪かった、努力するからもう一度チャンスをちょうだい」と土下座に涙でした。 私ももう1度信じて頑張ろうと思いやってきましたが… やはり変らず、 子供に対しても、自分の機嫌が悪いと、部屋を散らかしただけで 投げ飛ばしたり、胸ぐらをつかんだり・・・(女の子です) 遊びに夢中な子供たちが旦那の帰宅に気づかなく 「お帰り」の返答がないと「もういい、お前にみたいなやつと話もしたくない」と怒ったり。 子供たちもビクビクし顔色を窺うような毎日でした。 「気持ち悪い」「お前なんて居なくていい」そんなことを娘は数々言われていました。ただ、普段はとても良いパパです。 私に対しても世間話の楽しい話はいくらでも聞いたりしてくれますが 旦那に対する不満、何か困難にぶつかった時など 一切話し合うことをしてくれませんでした。 金銭的に本当に困った時も、「どうしようか?」と相談しようとすると 「あ~あ陰気くさっ」と、にらんで一言で終わりです。 なんの為の家族なんだろうと本当に思い悩んできました。 この2,3年は「なんでパパを怒らす事言うのあんた達!!」と私が子供に怒ってしまうようにもなり。 旦那とも歩み寄ることのないままずっと来ました。 2,3年前から私の気持はもう嫌だ離婚したい!!だけとなっていました。 しかし子供の為、私が我慢してればいいと…今年まできました。 夏に私に好きな人ができ、旦那にもばれました。 「本当にお前たちを愛してることに気付いた本当に変わるからもう1度だけチャンスを下さい。おがいします」 とまた土下座に涙。 昔と一緒だと思いました。 私に好きな人が出来たのは自分のせいなので、責めるつもりはないから…と言っています。 それは関係ない、ルール違反をしたのは私だから それとは関係なく、ずっと離婚したかったからもう別れてほしいと言いました。 今は、確かに180度変り 家事をしたり私や子供に気を使った生活をしています。悩んで10キロ近く痩せてしまいました。 11年の結婚生活の間、まともに話し合ったことのないままきています。というより話したい私を受け入れなかったので、いつしか私も、自分の気持ちや意見は言わないようになっていました。 ずっと言いたい事を溜め込み続け、旦那への気持ちや感情は無くなってしまいました。 子供の為、やはり離婚しないほうが良いのか悩んでいます。 ちなみに浮気相手と一緒になるつもりはありません。 旦那に対する私の気持ちはゼロです。 変わろうと努力し、くよくよする旦那を可哀相にも思います。 9年間ずっと悩んでいたことなので、今更・・・変られても気持は戻りません。 やり直すなら子供の為だけです。 人は本当に変われるものなのでしょうか? 長文を読んで下さりありがとうございました

  • 不倫を断ち切りたいけど彼が追いかけてくる

    私21歳、彼41歳(妻子あり)です。付き合って2ヶ月です。 さいきん1ヶ月目でメールのすれ違いなどがきっかけで疲れてしまぃ、同時に不倫という関係が向いていないとも思い、まだ日が浅いから離れるなら今だと認知し、彼に『短い時間でしたが仕事も家庭も忙しい中で私に優しくして下さりありがとうございました。やっぱり私には割り切るコトができませんでした。……』 といった終わりたい文面を送りました。 でも彼からしばらくした後に電話が来て『俺は家庭と貴方を割り切ってるよ。あなたも強くならなきゃ。いま仕事でメールもまともにできないんだ。会える日はまた連絡するから出来たら合わせてよ。』的な事を言っていました。私は【ちゃんとメール読んだのかなあ】と思いながら何も返事をせず切りました。 実はメール以外でも以前会った時に初めてHをしたんですが 彼が【妊娠しないからナシでいいかな】と言ってやろうとしたコトもありそれも踏まえ彼が何を考えてるのかますますわからなくなります… 仕事場で出会って私は初めて真剣に男性を愛し彼に二年間片思いし 時期にお互いが惹かれ合い…のような感じだったので… 彼はいま何を考えてるんでしょうか?またそんなにリスクを背負ってまで私をはなしたくない理由は何でしょうか?

  • 生まれ変わりたい

    こんにちは。大学4年の男です。 私は大学で友達を作れませんでした。というのも、自分が悪いのです。 高校時代のいじめを引きずり、人と関わるのがこわくなり、大学ではいつも単独行動。人と関わるのを避けていたふしもある。あまりに無口でいつも一人でいるものだから周りの人たちから変な目で見られ、噂にもなった。3年次からゼミが始まりましたが、必要最小限の事しか話さず、相変わらずの無口で過ごしてしまいました。ゼミの先生にも「もっと周りとコミュニケーションをとるように」といわれる始末。 無口でいつも一人・・・周りの人たちは私のことを暗くて何考えているかわからない奴と思っていたに違いありません。現に、ゼミのある女の子が私のことを「コミュニケーションをとろうとしない精神障害者」と言っているのを聞いてしまった事があります。 私が居る事でゼミの雰囲気をぶち壊してしまったにちがいない・・・ そう思うと自分自身が情けなくなり、苛立ちを覚えます。 卒業間際の今、学生生活を振り返ると、自分にため息が出ます。 いつまでも過去のことを引きずるアホさ、コミュニケーションを積極的にとらず、たくさんあった友人を造るチャンスを無駄にしたこと・・・ 来年から社会人なので、生まれ変わったつもりで頑張りたいです。なにかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 相談にのってください。つらいです…。

    私は小さな病院で働いています。1ヶ月前に転職しました。 この病院はとても人気で求人の競争率が非常に高い職場です。一人のみの採用だったのに何人も応募がきて、やっとのこと私だけが採用に選ばれました。 最初の頃は嬉しくてワクワクしていたのですが…。 勤めてから、最悪な日々が続いています。 まず、何も分からない新人の私に何も教えてくれない。『今、忙しい』と言って教えてくれない。 ・どうしても分からなくて先輩方に聞くと教えてくれるのですが、嫌々教えてくれる。 ・初耳な事に注意される。先輩に『知りませんでした』と言うと、『もう1ヶ月も勤めてるのに知らないの?』って言われます。結局、教えてもらえず…。 ・何かと注意してくる人もいますし、無視する人も…。(患者さんの前で注意してくる) ・物が紛失したり、破損すると私のせいにする。 ・汚い仕事を押し付けられる。(常にトイレ掃除や外の掃除や片付けなど) ・私が近くにいるのに大きな声で悪口を言う。 ・お昼休憩でお昼ご飯を食べたいのに椅子を譲ってくれない。(座る場所がないんです。たまに椅子が空いていたので『ここを使ってもいいですか?』と聞くと無視する。しかも嫌そうな顔で『その空いてる椅子は私の荷物を置くから』って言われます。だからいつも部屋の隅っこで床に座ってお昼ご飯を食べています) ・私をのけもの扱いにする。仲間はずれ。 ・話かけてくれない、話に入ろうとしても無視される。 ・先輩方は休憩時間をたっぷり休むのに一時間半ぐらい。私だけ、10分ぐらいしか休めない。 もっと書ききれない程にたくさんあります。 毎日がつらくて苦しいです。仕事中、何度も涙が流れてしまいます。 この仕事を辞めればいいのでしょうが、せっかく一生懸命頑張って採用されたので辞めたくないです。家族や恋人、友人からも応援されているので…。 ですが、本当に苦しいです、先輩方が憎いです。本当に許せないです。 どうすれば毎日、楽しく仕事に行く事が出来るでしょうか?毎日が憂鬱です。仕事の日の朝、お腹が痛くなって気分が悪いです。 この病院は男性の院長が一人のみで後は女性です。ネットでこの病院の口コミが非常に良いです。そのため、患者さんが多いです。 この病院の評判を落としたり、先輩方に仕返しする方法はないでしょうか? つらい思いはもう嫌です。 よろしくお願いします。 長文、乱文失礼しました。

  • 不倫解決、やりすぎなのか

    結婚半年にも関わらず、先日、妻の不倫が発覚しました。証拠を集め、妻の目の前に提示したところ、正直に打ち明けられました。相手も不倫いわゆるダブル不倫でした。 腸が煮えくり返りましたが、離婚したくはなかったので、さっさと決着をつけたく下記の対応をとりました。 これってやりすぎでしょうか? ・不倫相手と2人で話したあと、相手妻とも含め、4人で話すことを要求した ・両者ともに、二度と連絡を取らないこと、携帯番号、メールアドレス変更することを念書に書かせた。 こんな経験したことがないので、これがやりすぎなのかどうかわかりませんが、そこまでしなくてもという人もいました。 裏切られていて、このくらいは必要なんじゃないか・・・と思っておりますが、一般的にはどうなんでしょうか? お教えいただけるとうれしいです。

  • 悪意の遺棄とは?

    以前、私の浮気が発覚しました(半年ほど前)。 証拠も握られてしまいました。 その後、妻とは和解したのですが、先々月前から離婚だ慰謝料だと騒ぎ出し、私の食事を作らなくなりました。 そんな状態が2ヶ月程経ち、私の体重も10Kg程減ってしまいました。空腹で毎日フラフラしております。 上記の様な状況では、妻からの悪意の遺棄には当たらないのでしょうか?

  • 遊び盛りの子猫とツリー

    皆さんのお宅ではクリスマスツリー、出しましたか? 遊びたい盛りの子猫がいたりすると100%!クリスマスツリーは遊び道具にされちゃいますよね。(泣) ウチでは 仕方なく、ツリーのオーナメントを部屋の高い位置に飾ったりして ささやかなクリスマス気分を味わっていますが。。 この先ずっとツリーを飾るコトは諦めなきゃいけないのかと 少し残念なのです。 皆さんは遊ばれるの覚悟でツリーを飾っていますか? それとも別の何かで工夫などされていますか?

    • ベストアンサー
    • x-change
    • 回答数4
  • 夫にはいつまでも女性として見て欲しいと思いませんか?

    女性は夫から「子供の母親」「家族」ではなく、 「女性」として見てもらいたいと思うのは変でしょうか? もちろん女性として見てもらえるように 服装やメイク、髪型などにもとても気を使っていますが 男性側からすると「女」より「子供の母親」「家の中を任せる家族」としか見れないようで・・・。 いつまでも女性として見てもらいたいと思うのって変ですか? みなさんはどうでしょうか。

  • 怒鳴られて 殴られました

    夫、小4男 私の3人家族です。 喧嘩の発端は、買い物で忘れた物があったので近くのスーパーに 買い物をしに行きました。夜7時頃です。 その際息子に、15分くらいだけどお留守番しててくれる?と言い TV見てるから大丈夫だとの事だったので、一人で出かけました。 少し寒いけど、帰ってくるまでヒーターだけは消して行くねと息子に頼み ヒーターを消し、ガスを確認し、カギを閉めて出ました。 その間に旦那が帰ってきたのです。本当に15分くらいの間です。 私が帰ると、「何で置いて出かけるんだ」と、そこから始まりました。 ごめんなさいと言えばよかったのかもしれません。 15分くらいだったし、すぐ戻るからと思ってという言い訳が 逆上させてしまったのです。 顔をグーで何度も何度も殴られました。 殴るのだけはやめて欲しいとお願いをしても 「ゆってわからん奴は殴らないとわからない」などと言われ 抵抗出来ず、子供部屋に居た子供が止めてくれましたが 息子が気付かなかったら、永遠殴られてたんじゃないかと思うくらいです。 息子にも、怖い思いをさせてしまいました・・申し訳ない気持ちでいっぱいです・・ 今は頬骨からまぶたの上まで内出血で、まるでお岩さんの様に腫れ上がり 右目はかろうじて開けれるくらいです。 右肩も、過去に覚えのある痛みなので、脱臼してるんじゃないかと思います・・ お尻から太ももにかけて、何回も蹴られているので アザがうろこの様に皮膚に染み付いた感じで、もはや消えません。 実家は車で30分程の所にあるのですが こんな姿で帰れば、両親がどれだけ心配するかと思うと、帰れません。。 明日から、仕事も休まないといけません。。 今、私がすべき事は何なのか、わからないです。 色々調べていたら、ここに辿りつきました。。 12年間、我慢してきましたが・・もう限界です。。 子供と2人で暮らしたい、この生活から逃げたいです・・ 助けて下さい お願いします・・・・

  • 耳の病気が治りません

    今年で10歳になる猫を室内で飼ってます。 6月ぐらいから、ジャンプし損なって窓枠に登れなかったり フローリングでへたりそうになったりして 「もう高齢になって足腰が弱ってきたのかな」と考えてました。 しかしその後、首が傾いた状態でヨタヨタ歩き出したので これは老化でなくて病気が原因ではないかと 慌てて掛かりつけの動物病院に向かいました。 獣医の診断では「中耳炎」と診断され、抗生物質を処方されました。 しかし薬を飲んでも快方に向かわず逆に 耳のふちが化膿したようにジクジクした状態になり 鼻を突くような生臭い匂いがするようになりました。 心配になり他の動物病院で診てもらうことにしました。 そこでは耳の奥に小さな良性の腫瘍が出きていて それがつぶれて生臭い匂いがするということでした。 腫瘍を焼く手術があるけど耳の奥なので手術も大変らしくし 10歳の猫に痛い思いさせてまで行う必要もないということで 結局そのまましばらく様子をみることになり 毎週、消毒と経過を診察してもらいに通ってました。 1か月ほど通いましたが消毒しても快方に向かうこともなく 知人に紹介された動物病院で診てもらうことにしました。 そこでは「化膿性外耳炎」と診断され 化膿止めの注射と消毒をしてもらって 一時的に匂いが収まりジクジクした状態も改善しました。 しかし、いつの間にか元に戻ったといいますか 以前より悪化したようで生臭い匂いがきついです。 耳のふちも化膿した状態で濡れています。 中耳から外耳に症状が進行したからか平衡感覚は取り戻したのですが 化膿と匂いを止める方法、完治させる方法はないのでしょうか? 3つの動物病院の診断がバラバラで、しかも治らないので どうしたらいいのか途方に暮れています。

    • ベストアンサー
    • satyaintel
    • 回答数4