saru1732 の回答履歴

全223件中181~200件表示
  • 水疱瘡のかさぶた

    顔は痕を残さないためにも絶対にかさぶたをとっちゃいけないって言われました。そこでお聞きしたいのですが、自然にとれるまでどのくらいかかりますでしょうか? 販売員の為 早く綺麗にしたいデス…誰かアドバイスお願いいたします!!

  • これって膵炎!!!

    土曜日に病院に行き、血液検査をしました。 中性脂肪の値がびっくりするほど高値で、Drも久々にこんな高い数値を見たな~とおっしゃいました。 おなかが痛いとかの症状は無い?と聞かれたのですが、今のところはありません。 膵炎かもしれないので、おなかが痛くなったら、すぐに病院に来るようにと言われたのですが、どのように痛くなるのか、わかりません。 言われてみれば、痛みのようなものがあるような気もするのですが、もともと胃痛持ちなので・・・ どのあたりが、どのように痛くなるのでしょう。 今日は、なんだか怖くて、食事も喉を通らなかったくらいです。 経験者の方、ご教授ください!!!

    • ベストアンサー
    • ht218
    • 病気
    • 回答数3
  • 首から脇周辺にかけてが痛いです、病気の可能性、検査など教えてください

    20代、女性です。3ヶ月程前から首から脇周辺にかけてが腫れてビリビリと痺れるように痛いです。 (押しても痛い) 病院で聞いたところ頚椎ヘルニア持ちなのでそのせいかもしれない、 様子をみてくださいと言われましたが、痛い場所や症状で調べてみると乳ガンや悪性リンパ腫などが検索に上がってくるのでとても不安です。 血液検査では白血球は少し高かったですが、 GOTは33 GPTは40 LDHは152 CEAは1.3 CA19-9は7.6 と正常(?)でした。 他に検査などするとすれば何科でどのような検査をすれば良いのでしょうか? 心配性なので検査できることがあればして安心したいです。 よろしくお願いいたします。

  • 男性の心理として如何なものでしょう?

    昔の話ですけれど、よければ参考意見をお願いいたします。 数年前にお付き合いしていた彼は、互いに一目惚れで彼が猛アタックして付き合いました。 付き合った当初はお泊まりの日でもエッチが出来ない日は事情を説明すると、それでも一緒に居たいと言って何もせずただ横でいっしょに眠ってくれました。 が付き合って一年もすると、私の体調にあまり合わせてくれず、いつも半ば強引に自分の気の赴くままに求めてくる事があり、困りました。無理な期間だから我慢して、と言っても求めてくる彼にこれって大事にされていないのかな?とも思うようになりました。 友人に相談しても、男性はそういうものだよ。。。と言われたのですが、いかがですか?紳士から野獣へ変貌した元彼の態度。男としては普通の行動なのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#76218
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 上げてもいいですか?

    こんばんは。 5つ以上年上の男性から、毎週デートに誘われます。 食事や映画、ドライブなどなど。 お相手は女友達も多いそうですし、モテるそうです。 紹介してくれた先輩によると、わたしのことを気に入ってくれてるようです。(気に入らないと連絡先は聞かないそうです。) わたしは恋愛経験が豊富ではないので、こういう男性が少し怖いです。 最近夜デートして車で送ってもらったのですが、毎回になるとこちらも悪いなぁと思ってしまうはずです…。 社交辞令でも「上がっていってください」なんて言うべきではないですよね? 信用してはいけないですか? 上がったらやっぱり…男性はそういうつもりになりますか?

  • 上司との付き合い方

    以前、同じような投稿をしたのですが、まだ悩んでいますので、皆さんの意見が聞きたいですので質問します。男性の方は自分の彼女が妻子ある上司とよく電話をしたり、二人きりでよく食事にいったりしていたらどう思いますか?女性の方は逆にそれを気にする彼氏をどう思いますか?上司とこんなに仲良くなりますか?

  • 遠距離の彼女のいる人を好きになりました

    同じような質問は多数あったのですが微妙に状況が違うような気がして新しく質問させてもらいます。特に男性からのご意見をいただきたいです。 この春のことなのですが、彼女のいる職場の先輩を好きになりました。その先輩は彼女と遠距離恋愛中なのですが、私はそのことを知らずに好きになってしまいました。 飲みに行く時など一緒になる機会が多く、気付いたら好きになってしまった感じです。最近では二人で遊びに行くこともあり、私としては期待してしまうのですが、今のところ進展はありません。彼女とはあまり会っていないらしく、「遠距離は無理」というようなことを言うときもあります。 体の関係はありませんがボディタッチはよくあります。でも「早く彼氏作りな」みたいなことを言ってくるときもあって正直なところ混乱してしまっています。 私自身、遠距離恋愛中の彼氏に身近に好きな人ができたと言って振られたことがあるのでいろんな立場の気持ちがわかってしまってつらいです。 でも今は自分の気持ちに正直になりたいと思っています。先輩が好きで、なんとか振り向かせたいのです。私にチャンスはあるでしょうか?男性の皆さん、身近な女性の方が気になる瞬間ってどんなときですか?どんなことでもよいのでご意見をいただけるとうれしいです。

  • 男の人って、なぜ女性の部屋に上がりたいの?

    一人暮らしをしています 男性と食事に行った帰りとかに やたら、部屋にあがりたがる人って居ますよね? 私一人でも持てる荷物を『部屋まで運んであげるよ!』とか… パソコン見てあげるよ(パソコンに詳しいらしいです…)とか… 何度か断ってるし、部屋には上げてないです これってやっぱり「あわよくは」なんですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#70611
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 男性の方お願いします。飲みに行く日に映画にも誘われたのですがこれって?

    出会ってそんなに日の経たない方と今度飲みに行く約束をしました。 会社は違いますが仕事の職種が同じ先輩です。 先輩35歳、私は22歳なのですが仕事でどんな形でお世話になるか分かりませんし、人との繋がりを大切にしたいのと 純粋に仕事の話をしたいだけで彼に恋愛感情はありません。 (というかそんな感情が芽生えないほど知り合ったばかりです。) 彼も私も仕事が忙しいのですが都合のつく日が丁度合い、飲みに行く日にちが決まりました。 決まってから相手が、飲む前に映画でも行こうよと言ってきたのですが 正直相手がどうして映画に誘ったのか良く分かりません…。 フレンドリーな感じの人なので特に意味無くなのか、それとも多少私を意識しているのか謎でしょうがありません。今上手くスルーしています。 そんなに慣れない異性の方と映画に行くシチュエーションが今まで無かったので戸惑っています。 出来れば行きたくないな…と思っているのですが、約束の日が空いているのを伝えてしまったので嘘も付きづらい状況です。 でも考えすぎだったら恥ずかしいので困っています。 そこで皆さんのご意見を伺いたいです。 必要でしたら補足も加えさせて頂きます。 よろしくお願いします。

  • 12歳年下の男の子に恋するってあり?

    私30歳、恋の相手18歳、ってアリでしょうか? 自分的にあり得ないし、 驚いてます。 アドバイス下さい。

  • 薬の規制について一般の方のご意見をお願いします

     特に当事者ではない一般の方におうかがいしたいです。  リタリンと言う中枢神経を刺激する薬があります。  この薬は急に眠気が襲う病気や、集中力が欠ける病気(ADHD)、がん治療患者の苦痛の緩和、うつ病の人のための治療に使われていました。  ただ、この薬はいわゆる「弱い覚せい剤」でして、依存性、睡眠・食欲不振、最悪の場合、極稀ですが急死などの副作用があります。  去年の10月、医者が簡単に処方して健常者に流通しまわったので、大きく報道され、厚生労働省は急に眠気が襲う病気にしか使用が認められないようになりました。  私はADHDなのですが、この仕事でミスを連発し、薬を処方してもらえず、正社員ではなかったのですが職場をやめなければならない状況に陥って、失職しました。  依存性があるので、うつ病の人には処方されなくなったのは、仕方ないとは思うのですが、ADHDを持つ私達にはなんの説明もなく、ADHDの患者が事件を起こしたというわけでもないのに、ただ管理が難しいという理由で処方されなくなり、辛い思いをしています。  一般論として、ADHDの人にリタリンと言う薬の処方の是非について、どのようなご意見をお持ちか、是非一言でもお聞かせ願えないでしょうか。 一人でも多くのご意見、お待ちしています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#87060
    • アンケート
    • 回答数5
  • 薬の規制について一般の方のご意見をお願いします

     特に当事者ではない一般の方におうかがいしたいです。  リタリンと言う中枢神経を刺激する薬があります。  この薬は急に眠気が襲う病気や、集中力が欠ける病気(ADHD)、がん治療患者の苦痛の緩和、うつ病の人のための治療に使われていました。  ただ、この薬はいわゆる「弱い覚せい剤」でして、依存性、睡眠・食欲不振、最悪の場合、極稀ですが急死などの副作用があります。  去年の10月、医者が簡単に処方して健常者に流通しまわったので、大きく報道され、厚生労働省は急に眠気が襲う病気にしか使用が認められないようになりました。  私はADHDなのですが、この仕事でミスを連発し、薬を処方してもらえず、正社員ではなかったのですが職場をやめなければならない状況に陥って、失職しました。  依存性があるので、うつ病の人には処方されなくなったのは、仕方ないとは思うのですが、ADHDを持つ私達にはなんの説明もなく、ADHDの患者が事件を起こしたというわけでもないのに、ただ管理が難しいという理由で処方されなくなり、辛い思いをしています。  一般論として、ADHDの人にリタリンと言う薬の処方の是非について、どのようなご意見をお持ちか、是非一言でもお聞かせ願えないでしょうか。 一人でも多くのご意見、お待ちしています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#87060
    • アンケート
    • 回答数5
  • 電線の補修

    訳あって電線をはさみで切り、中の金属線をねじって繋げたのですが、 むき出しになってしまった金属線はビニールテープで巻いただけで大丈夫でしょうか? 12V、0.07Aのものです。

  • 臼蓋形成不全の障害者認定について

    親は先天性両股関節脱臼で、障害者認定を受けています。 ある時痛みにより整形外科で診断して貰うと 先天性臼蓋形成不全 と診断され 角度は20度で遺伝による物が大きいと言われました。 その後ネットで先天性臼蓋形成不全について 調べていると、あるブログこの先天性臼蓋形成不全に なっていた方がいて、そのブログには 先天性臼蓋形成不全は症状にかかわらず 障害者認定が受けられると記載してありました。 その後通院している病院で先生に 障害者認定が受けられると聞いたのですが・・・と 確認したところ、先天性臼蓋形成不全は障害者認定の 対象ではないと言われました。 障害者認定には、メリットデメリットあるのは承知しておりますが 障害者認定は受けられない病気なんでしょうか? ちなみに現在は頸椎のヘルニアも同時に発症していて リハビリで週二回通院しています。 もしご存じの方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 血尿が出ます

    今朝、血尿が出ました。大きな血の塊(ゼラチンのようなもの)も出ました。 1ヶ月前にも同様の症状がありました(血の塊のことは気がつきませんでしたが)。 1ヶ月前にびっくりしてすぐに近くの泌尿器科に行き、以下の検査をしました。 ・エコー検査  →特に異常が無いとのこと ・尿検査 ・血液検査 ・がん検査   医者は尿にがん細胞がいないか調べると言ってました   →1週間後、異常なし ・1週間後に造影剤を点滴してレントゲンを撮りました。  →腎臓が腫れたりしていないし、石のようなものも見当たらないとのこと。 仕事はいつも夜遅く、昨日も0時に帰宅していますが、体調がおかしいといった自覚症状はありません。 今日が2回目の血尿です。 どうすれば良いでしょうか。

  • クラビットでふらつき

    10月23日頃から37度位の熱が下がらず、病院に行った所10月27日にクラビットを処方されました。それから熱も下がらず、昨日の夜からクラビットを飲むのをやめたところ、熱も下がり始め、ふらつき、 胸の辺りの背骨が痛いのも楽になりはじめました。このまま服用しないほうが良いのでしょうか?また、薬品アレルギーの場合どの程度で快方にむかいますか?

    • 締切済み
    • noname#202563
    • 病気
    • 回答数1
  • 足が痛いので

    大学病院に行きまして、MRIを撮ってもらったところ、中程度のヘルニアっていわれました。 私は、30分と立っていられなくて困っているのですが、ヘルニアが原因と考えていいのでしょうか? また、どうしたら治りますか?

  • 男性に質問です。ぶっちゃけ、正直なところを教えてください。

    女性が最も美しくて魅力的にうつる花盛りのピークの年齢は、何歳だと感じますか? また、ぶっちゃけ、男性の心理として、セックスの対象にできる(あの娘とHしたいと思う)女性の年齢の範囲は何歳から何歳までですか?  逆に、女性が何歳を過ぎた辺りから、その女性とHしたいと思わなくなりますか?    (1)○才    (最も花盛りな年齢)             (2)○才~○才 (Hしたい年齢の範囲)             (3)○才    (この年齢を超えると性的な興味を失う年齢)    ・・・・・という感じで答えて下さると分かりやすいです。よろしくお願いします。  ※対象の女性が、いつもまでもキレイな女優さんのような美人だったりすると年齢の範囲も変わってしまうと思うので、その辺にいる一般的な中の中くらいの普通の女性をイメージして、答えてくださると、分かりやすいです・・。すみません^^・ 単純に興味があって、「へぇ^^そういうもんか~」と一般的に納得したいだけなので、範囲が狭くても若くてもショックを受けたりしないので、正直なところを教えてください。 ぶっちゃけてくださって全然構いません。

  • 焦り・・回復に専念すべきか働くべきか。

    こんばんは。いつもお世話になっております。 ここ10年ほど、体調不良、無気力状態、うつ状態が続いています。 10年前に1度精神科に行ったのですが、医師の言葉に不信感をいだき 別に精神科のお世話になる病気ではないと思い、 無理をして生活していました。 大学を中退し、派遣等で働きながら仕事もしていたのですが、 苦しい毎日でした。 元気に生活する・・ということがどういうことかもわからず 自分を騙しながら、1日1日をこなしていくのが精一杯でした。 そんな日が6年ほど続き、人に会えば楽しいふりをして笑って 会話していましたが、心底何かを楽しいと思ったことはありません。 友達が仕事にやりがいを感じたり、結婚していく中で 焦りというものもなく、ただ無感情でした。 このまま自分はどうなるんだろうという危機感さえ感じず、 ただ、1日が過ぎ去るのを待っていました。 27歳の頃、自分で体調、精神面で限界を感じ 精神科に行きました。たいした問診もなく投薬治療が始まりましたが、 徐々に悪化し、仕事も辞めることになってしまいました。 その後しばらく通院を続け、カウンセリングも平行して行いました。 病院には2年半通いましたが、どんどん悪化するので通院をやめまし その後、少しマシになりましたが精神科に行った当時に戻った程度です。 仕事を辞め、丸3年が過ぎてしまいました。 一向に良くならない心身にさすがに焦りを感じています。 最初の仕事を25歳で退職し、 本当はここで心身が回復することを一番に考えようと思って、 当分は無職でいるつもりでした。 でも、世間の目が気になり、3ヶ月足らずで仕事を始めました。 そこで1年経った頃に精神科に通院を初めてというわけです。 その後1年は通院しながらでしたが、 さきほど書いたように退職する羽目になってしまいました。 やっぱり無理して仕事をしたのが悪くなった原因だ・・と思い、 次は絶対に完治してから働く。と決めたのですが 一向に兆しは見えません。 今年初め試しに3ヶ月アルバイトをしたのですが、 仕事は迷惑をかけられないので無理をしてこなしていました。 どんな体調、精神状態でも無理をするというのがクセになっているようです。 でも、やはり体調は悪くその3ヶ月はまとな人間の生活をしていたとは思えません。 その上元々、離人神経症なのですがその3ヶ月はほとんど現実感が感じられず辛かったです。 生きていることが辛く眠ったままもう目が覚めなければいいのに、と思いました。 でも、もう丸3年がすぎ31歳になってしまいました。 完治する日を待ってから働こうなんて思ってもそんな日は永遠にこないのではないかと思います。 それなら無理をしているとはいえ仕事はできるのなら (その他の生活はボロボロですが) そうするのが社会人ではないかと思っています。 要点がまとめられず、わかりずらい文章で申し訳ございません。 今の私がすべきこと、優先させることは何でしょうか。 どんなことでもいいのでアドバイスていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 足が痛いので

    大学病院に行きまして、MRIを撮ってもらったところ、中程度のヘルニアっていわれました。 私は、30分と立っていられなくて困っているのですが、ヘルニアが原因と考えていいのでしょうか? また、どうしたら治りますか?