dic2008 の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • 特定のページが開けません

    突然msnのhotmailログイン画面のページに入れなくなりました。 インターネットは問題なく動いているのですが、 上記ログイン画面のみ「ページにエラーが発生しました」という 文言が出て真っ白なページのみ表示されます。 2日前まで問題なくログインできていたのですが…。 PC関係がよくわからずご存知の方教えていただければ幸いです。 パソコンはacer、windows vistaです。 よろしくお願いします。

  • オンラインゲームで一瞬固まる

    OS:WindowsXPServicePack3 CPU:Intel(R)Core(TM)2DuoCPUE8500@3.16GHz メモリ:2048MB グラボ:NVIDIAGeForce9800GTX DirectX:DirectX9.0c 自分は今サドンアタックというオンラインFPSをやっているんですが、敵に会うと一瞬画面が固まる(ほんの一瞬止まる)ってしまいます。PCを買ったばかりのときはこのような現象は起こらなく、最近起こるようになってしまいました。PCスペックは問題ないと思うので、何が原因かがわかりません。対処方法がわかる方は教えてください お願いします

  • ネットショッピングサイトを作るには・・・

    よく、個人でHPを作って通販をしてる方を見かけるんですが、(商品をカートに入れる。などあるHP)そういった通販サイトは月額とかを払わないと作れないのでしょうか? 無料で作れるところはありますか? その他通販サイト設立に詳しい方いましたら、いろいろ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ニコニコってパクリなのですか?

    http://d.hatena.ne.jp/talkmaster44/20071222 パクリは言い過ぎかもしれないですが、 ニコニコはニンニンちくびからヒントを得て作られたものなんですか? その辺り詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 いないか・・・? それと誰か録音したものがありますでしょうか? もし存在するなら聞かせてもらいたいです。 ちなみにわたしはニコニコ好きですよ。念のため。

  • libusbのプログラミングガイド

    libusbを使ったプログラミングをするために必要な知識を得るにはどのような書籍あるいはサイトが適していますでしょうか。

  • USBマウスの接続が切れます

    突然デバイスの切断、接続音が交互に鳴ってマウスの接続がきれます また、ゲーム中にこの現象が起きるとたまにPCがいきなり再起動します。同じような質問が出ているのですが、どれを確認してみても 解決できなかったため、質問させていただきます。 マウスはRazerのDiamondback(旧)で、上記の現象が 発生したため、その後SteelSeriesのIkari opticalに買い換えました。 しかし、最初の2週間程は問題なく動いていたのですが Ikariの方はUSBに挿してもPCが認識しなくなりました。 挿すとデバイスの接続音は鳴るのですが、マウス自体赤く光りません。 稀に光ることもあるのですが、動かしてみてもポインタが動きません EeePC付属のUSBマウスでは正常に動作しました。 いろいろと調べて ・本体の電源とUSBとかを抜いて放置してからつなぎなおして起動 ・OSの再インストール ・BIOSのアップデート ・セルフパワーのハブを介しての接続 ・マウスのドライバの再インストール といったことを試してみたのですが変化ありませんでした。 PC構成は エラー発生時が マザーボード:M2A-VM HDMI 電源:Enermax ELT500AWT(500W) CPU:Athlon 64 X2 4100+ メモリ:2GB DDR2 GPU:GeForce 8600 Silent サウンドボード:Sound blaster X-Fi Xtreme gamer USBに挿してるもの:キーボード(RazerのTarantula)           USBマウス(上記のいずれか) 現時点では マザーボード:M2A-VM HDMI 電源:Enermax ELT500AWT(500W) CPU:Athlon 64 X2 6000+(89W) メモリ:2GB DDR2 GPU:Radeon HD4850(HISのIceQ H485QX512P) サウンドボード:Sound blaster X-Fi Xtreme gamer USBに挿してるもの:キーボード(RazerのTarantula)           USBマウス(上記のいずれかセルフパワーハブを介して) 足りない情報があれば指摘していただけると助かります とりあえずお聞きしたいのは ・何が原因か、できればその解決法 ・自分はマザーボードの故障かもしれないと思っているのですが  その場合この構成でお勧めのPCIスロット3のマザーボードがあれば。 です よろしくお願いします

  • 入力しようとすると入力モードがツールバーから消えてしまいます

    今パソコンのXPを使っています。 入力モードのことでお尋ねします。 ワード・エクセルなどを開いた時は入力モード(あ・A)がツールバーに出ているのですが、クリックして文字が入力できるようにすると入力モードが消えてしまいます。文を打ちながら確認できないので不便です。以前はちゃんと出ていたと思うのですが、どうしたら入力画面で入力モードが出るようになるでしょうか。

  • モバゲーで適当に女アバ、適当な生年月日で登録してしまいました。これらの情報はどうやって変更できますか?

    当方男です。 これらを変更したいのですが、やり方が分かりません。 誰か教えてください。

  • チャットでの画面更新

    チャットを行っていて毎回画面更新しないと新しい発言が表示されないのですが、これはIEの設定で回避でみますでしょうか。

  • マップチップの当たり判定の出し方

    キャラの座標をposx、posyとして宣言し、キー入力でその値をプラスやマイナスをして動かせるようにし、またマップをint map[16][16]として宣言し、for文でmap[x][y]として回して絵画しているのですが、キャラの移動変数と連動して当たり判定を作ろうとすると、「キャラの移動変数が配列になっていない」というエラーが出ます。 しかし、キャラ座標を配列にする訳にもいかないのでどうすればいいのか困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#112042
    • C・C++・C#
    • 回答数3
  • 物理フォーマット・論理フォーマット・アプリケーションフォーマットの違い

    物理フォーマット・論理フォーマット・アプリケーションフォーマットの違いはなんですか? 通常のフォーマットは論理フォーマットになるそうですが、種類によってデータを復活できるフォーマットもあるようで、違いは分かりません。 この機会に勉強しようと思いますので、詳しく教えて下さい。

  • ニコニコにaviを圧縮して投稿したい

    avi形式の動画を作りニコニコ動画に投稿しようとしたのですが 666MBとなってしまい投稿ができないみたいです 投稿できるようにするためにはどうしたらいいでしょうか 教えてくださいお願いします

  • にこにこ動画ダウンロードしたものの・・・

    にこにこ動画をArea61ビデオダウンローダでダウンロードしました。 が、どうにも良く意味が分からないのでお教え願えないでしょうか? 1.FLVファイルとMPEGと書かれたファイルの二つが出現しました。なぜ二つ出現したのでしょうか? 2.MPEGのファイルの方はウィンドウズメディアプレイヤーで再生できます。が、しかし画像がかなり荒くなっています。これを綺麗に再生できるようにいじることはできるでしょうか? 何卒よろしくお願いします。