NER6999 の回答履歴

全405件中141~160件表示
  • 毎日が面倒くさすぎる

    あー面倒くさい、面倒くさい。本当に面倒くさい。死んだ方がましではないでしょうか?

  • 今年入社でもう辞めたいと言っています。

    27歳女性です。 弟の事で悩んでおり、是非アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 私には、今年新卒で世界的に名前の知れた会社に就職した弟がいます。 入社後研修の成績も良く、希望していたある資格が必要な専門職部署に配属も決まり、同期とも打ち解けて幸先のいい社会生活を送れるかに見えました。 しかし、取り扱う商品の業績が伸び生産が間に合わない為工場のほうに 約1年間急遽「工場研修」の名の元、現場に回される事になりました。 人手不足で生産ノルマ等もきっとある工場。現場の過激さは想像出来ます。 もともとそれほど体力もなく、工場勤務開始数週間で腕を痛め「使えない奴」というレッテルを貼られたそうです。 そして、本人も「専門職」への配属も決まり仕事へ意欲を燃やしていた処で予期せぬ肉体労働。「なんでこんな事しなくてはダメなんだ」「こんなはずではない」というオーラ満載で仕事をしてるはず。そりゃ、周りの工場勤務の先輩に可愛がられるはずもありません。「これやっとけ!」という風に周りより多く雑用を言い渡されろくに休憩もとれないという事。 愛社心すらまだ芽生えていない会社で、希望していた訳でも事前に育成プログラムとして組み込まれていた訳でもない突然の肉体労働で、配属決まったばかりの為頼れる先輩もおらず、同じ状況で勤務してる同期は皆疲れきってゾンビ状態。また、約一年という期日ぴったりに工場勤務が終わり、決定していた希望部署に戻れるかといえばそうでもない風なうやむやな事を言われる。 研修担当者は「こんな状況だから耐えてもらうしかない」としか言わないと。せめて現場に気の合う仲間か頼れる、尊敬できる先輩がいればと思いますがそんな人もいないそうです。 事故にでも遭ってしまいたい。車にぶつかって怪我しようか…。 といい始め精神的に危険な状況です。 弟は、要領よく世渡りが出来て周りに可愛がられるタイプではないのです。実際頭はいいですが、打たれ弱く、自分を過大評価してプライドをとても持っている部分もあると思います。 社会にでて5年間働いた先輩(私)としては、「休憩が満足に取れない」「人より多く雑用を言われる」「なんでこんな理不尽な事を」 という事は多かれ少なかれ新人の時代に皆乗り越えてきた道だしある程度は自分を殺してプライドなんて持たず状況に自分自身を染めていかないと会社で働く事なんか出来ない、甘えてる。と感じます。 弟がどんなにしんどい現場にいるか分からないですけど同じ状況下、もしくはもっともっとしんどい状況の元で食べる為、もしくは家族を養う為必死で耐えてる人は大勢いることでしょう。 嫌な仕事を嫌々やっていたら1年って本当に長いです。 でも、80年生きるとすれば1年ぐらい「嫌で嫌で仕方ない状況を必死で耐えた」経験って今後の自分の強みとなると私は思うんです。 仮配属とはいえ、せっかく希望部署に配属決まっているのに、なんにもしないうちに辞めてしまうなんて・・。どんなに言い訳をしても「1年足らずで辞めた」なんて世間の目は冷たいはず。 なんとか1年耐えて、頑張って、「逃げずに頑張った!!」と胸を張ってステップアップして欲しい。。そう思います。 とはいえ・・・。姉としては、弟の精神が心配です。受験に失敗して自殺を考えた事もある子で、ストレスを内に溜め込むタイプです。鬱になったり、精神がおかしくなり万が一警察沙汰になるような事件を起こす事もあるかもしれない。 1年の過酷さの為、一生を棒に振る羽目にもしなれば悔やんでも悔やみきれません。そうなる前に辞めるべきと思います。 希望していた専門職に必要な資格をきちんと取得する(本来配属された部署では、働きながら資格取得が出来るはずでした)という目標はあるので「辞めて、何もやる事なくて引きこもる」という事はないとは思います。ただ、不況なので資格取得したとして勤務地があるかは不明。。 私は先輩として「辞めないほうがいい!しっかり!」というべきか、優しい姉として「しんどかったら実家帰っておいできっと次が見つかるよ」というべきか本当に分かりません。 長々とすみません、なにかアドバイスをいただける方いらっしゃいましたら是非よろしくお願いいたします。

  • 顔が不細工な人間が辛そうに仕事をしているとプライベートが孤独だと思われるのは本当ですか?

    教えてください。

  • 男性に質問:恋人でもない女性と数ヶ月間住めますか?

    幼馴染の35歳女性のことですが わたし自身も女性なので、男性に質問したく書き込みました。 彼女は会社役員で金銭的に余裕があり、料理上手でさっぱりした性格の美人。 その男友達で29歳のクリエイターが、 海外での仕事(夢だったそうです)のためにお金を貯めたいから 4~5ヶ月くらい家に住まわせてくれとお願いしてきたそうです。 彼は何度か彼女の部屋に泊まったことがありますが 遊んではいるものの常識もあり、彼女に対しては誠実な男性で、 純粋に協力を求めているようにも見えます。 ちなみに3年前に知り合った頃、彼女にキスをしたり…ということは聞いています(その後は年に数回程度食事をするくらいのつきあい)。 そうそう貸せる部屋を持つ友達がいないとはいえ、 異性の友達と数ヶ月も住もうと考えるものでしょうか。 長々すみません。 彼が利用しようとしているだけなら親友として悔しい気持ちがあります。 好意がないから住もうと考えるのか、逆にあるからか、 自分なら…という回答でかまいませんので返答お願いします。

  • 借金ありの彼との結婚…

    こんばんは。 今、一年以上付き合っている彼がいます。 私は22歳で彼が24歳です。 最近お互いに結婚を意識し始めたのですが、彼にはいろいろと事情があるので結婚をするのが少し不安なので、いろいろとお話を聞いて頂けたらと思います。 彼は車関係で大体140万の借金があります。 車が好きで、今まで10回以上車を買い替えています。 そのため、借金が貯まってしまいました…。 そのほかに、友人に借りたお金もあり、(10万以下) 未払いの携帯代(10万位)もあります。 もちろん携帯はだいぶ前にとめられました。 また、彼には4歳の子供がいます。 結婚はしていなかったようです。 子供は今、母親と住んでいます。 毎月大体5~7万養育費を払っています。 彼は派遣で働いており、正社員ではありません。 収入は25万~30万くらいです。 そこから生活費、養育費、借金のお金、友人に借りたお金などを引いていくと月に残る金額は本当に少ないです。 彼は今、車を売ろうと考えています。 生活費を少しでも楽にしようと考えているみたいで、かわりに安い中古の原付を買おうとしています。 車がないといろいろと不便なので、売らないよう説得をしたのですが、やっぱり売るみたいです…。 売ってしまってもまだ借金はあるわけなので…。 とめた方がいいのか分からなくなっています。 いろいろのな事があるため、結婚したくない訳ではないのですが、不安になってしまって… 長文になってしまって申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 酒癖が超悪い同僚について!!!

    小さな企業で事務してます。21歳です。働いて1年たちます。 現在24歳の同僚がいます。同じ時期に入社しました。会社は事務員2人だけです。 今までに2回飲み会がありました。 彼女、すごく酒癖が悪いのです。今までに見たことがないくらいで、私もビックリです。 男の人達にベタベタしたり、職場の男の人を呼び捨てにしたり、大声で避けんで店員に迷惑がられたり・・・ あげくのはてには自分の乳首の色は何色とか叫びだしたりで・・ 酒癖悪すぎです。 飲み会終って、男性達は帰ると吐きだして、私が、面倒みたり・・・ 家まで送ったりするはめになってます。 そんな彼女に男の人は「一緒に飲みに行くとおもしろい」とか言ってます。 意味がわかりません。 大声で叫ぶ彼女のことで、他の客に一回私が注意されたこともあります。 その客は私が大声出してると勘違いしていたようで、いい迷惑です。 そんな彼女、仕事では偉そうにしています。 すべての事務を支配してるって感じで 彼女が気に入らないことがあれば、私に注意してきたりします。 彼女は自分の酒癖悪さを悪いとは思っていないようで、人を楽しませていると思っています。 いい歳して、酒癖が悪い、そんな彼女に偉そうにされて、腹が立ちます。 はっきり言って嫌いです。 年上ぶってくるのですが、そんな奴を年上の先輩として見れません。 もう飲み会行きたくないですね。でも毎回全員参加なので、付き合いで行ってますが あの酒癖の悪さをみっともないって思ってほしいですね。 年下の私が迷惑かかってるわかってほしいですね。 そんな彼女を楽しいと言う男性人ばバカだと思います。 たえられません このまま彼女の思い通りに会社の事務を支配されると思うと 腹がたってしかたがありません。。 でも年上の彼女。 これは仕方がないことなのでしょうか どうしたらいいのかわからなくなりました

  • 男性の方へ 浜崎あゆみと上戸彩

    男性の方へ質問です。 浜崎あゆみと、上戸彩 どっちがいいですか?

  • 図書館に赤ちゃんを連れてくること

    私はよく図書館に行くのですが 決まって毎回、数時間に一回は 赤ちゃんの鳴き声、わめき声、叫び声が聞こえます。 広いのでどこで泣いているのかはわかりませんが 静かな場所なだけにかなり響きます。 赤ちゃんに「泣くな」とは言いませんが 親は何を思って連れて来るのでしょうか? 1回や2回のではなく毎日のようで 悪いけどかなりイライラしてしまいます。 ここは「赤ちゃんだからしょうがない」と我慢するしかないですか? 図書館の館員さんも注意をしません。

  • 学歴

    私は中学の時に不登校となり、養護学校に入学することとなりました。 そこで中学時代を過ごし、卒業しました。 卒業後は高校、大学と進学し、現在は社会人となっています。 卒業してからずっと「養護学校卒業」を他の人に普通に言えません。 会社の人から「中学はどこの中学なの?」と聞かれても、会社で「あの人、養護学校卒業だって」と言われるのが辛いため嘘をついてしまします。 皆さんは養護学校卒業と言われ、どのような印象を受けますか?

  • やはり遊び目的?

    彼とは一か月程前に、お見合いパーティで知り合いました。 これまで二回食事をしました。 たわいもない内容ですが、毎日数通のメール交換をしています。 彼からは「好きになった」ということや 「また早く会いたい」等と言われているので、私への好意は感じています。 会った時の彼の言動やメールでのやり取りから 女性慣れしていない、不器用さを感じました。もちろん優しさも。 彼は一人暮らしで、激務です(ガテン系) 早朝から夜遅くまで仕事をしているうえ、ここ二週間休みがありません。 やっと今日休めるとのことで、会う約束をしていたのですが・・・ 昨日彼から「さすがに疲れが溜まっているから、できれば明日は 家で一緒にゆっくりしたいんだけど、ダメかな?」と言われ 「まだ正式に付き合ってない状況でそれはできない」と断りました。 「○○ちゃんの言う通り。とんでもない事を言ってごめんね。 明日は疲れをとることに専念するよ」と・・・ 疲れがとれたら、夕方から少し会うとかもできるのに。 本当に私と会いたいと思っていたら・・・ やっぱり、ヤリたいだけだったってことですよね? 今後の彼とのことに疑問を持ちました。 ご意見・アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#93872
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • これが本当に最後のkokoruruというIDでの投稿です

    公立の通信制高校に行くことに決めました。高校を卒業することで、教養は身に付きますか?

  • 容姿について文句ばかり言う彼…

    1年半付き合った彼の転勤を気に結婚することになりました。 でも気になること・ショックなことがありました。 普段から彼は「容姿端麗じゃなければ女じゃない」というニュアンスの言動がかなり多いです。 TVに出ている太った女性を見てすごく文句を言うし、会社の女の子とも「可愛くないから話さないんだ」など…「いくら性格がよくても顔が可愛くないと話さない」と… わたしは今年30歳、身長158cm、体重48kgです。 童顔なので20歳くらいに見られたりもするし、ジムに行って鍛えたり、毎日自宅では脚のリンパマッサージをしたり、ヨガをしたり、かなり気を遣っている方だと思います。 彼は「○○は脚が短い!子どもみたい」「○○は鼻が丸いからもっと高ければなぁ…」「整形しないの?」など今のわたしでは不満ばかりのようです。 彼はモデルのような体型・洋服が好きなので普段はウエストがくっきり出るようなタイトスカートを履くようにしていますが、仕事用のふんわりしたスカートを履いていると「そのスカートお尻がでかく見える」とすぐに文句を言ってきます。 先日かなりショックなことがありました。結婚式の話をしている時です。 「実際のところ体重は何kgなの?」としつこく聞かれたので「48kg」と言うと「重い!あと5kgは痩せなきゃね」とか「ドレス着るのにそんなに太い二の腕でどうするの!」「鎖骨をキレイにしなきゃダメ」とか言いたい放題です。 歩いている時は手も繋いでくれないしかなりわたしの容姿に不満のようです。。。 ただ、今までの彼女もみんな綺麗でスタイルがいい人ばかりですし、わたしの容姿が完全に彼のタイプでないならば付き合うことすらなかったと思うので完全にアウトという訳ではないとは思いますが… 今はまだいいとしても妊娠したら10kg近くは太るだろうし、産後もすぐ体重が戻るとも限りません。「わたしがもし将来太ったら捨てられそう」と嘆くと「痩せるまでベッドに縛り付けて置く」と冗談で言っているのかどうか分かりませんが完全に「スタイルがよくないと一緒には歩けない」というニュアンスです。。。 もちろん常にスタイル維持をするために努力は欠かさないつもりですが、今からこれでは本当に不安です。 そういう彼の体型は…着痩せはするけどお腹ぽっちゃりで決してお腹も割れていないしいい体とは言えません。イケメンでもないし「自分はどうなの??」って思います。 わたしは相手の外見は気にしないし、そういう今の姿の彼を好きになっているのに彼は今現状のわたしでは不満のようです。 先日の件であまりに頭に来て「そんなに言うほどあなたは偉いの??」と泣きながら言いました。その言葉に彼も怒ったのかそれから連絡はありません。 こういう性格は言ってどうにかなるものでもないでしょうか? せっかく結婚が決まったのにドレスを着ても文句を言われそうだし、毎日の生活でも容姿について色々と言われそうですごく憂鬱です。。。 どうかみなさんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 彼氏がいても?

    20代前半の男です。 彼氏がいる一人暮らしの女性の家に、 仲の良い友達という関係の男が入ることあるんでしょうか? もちろん2人きりです。 「女性側から家に来るように促された場合」と「友人男性側から家に行くと言った場合」で違いはあるんでしょうか? 彼氏の立場からすれば彼女が家で他の男と2人きりなんて考えるだけでも嫌になるものだと思いますが、そのあたりもどうなんでしょうね。 友人という関係でしかない男を一人暮らしの家にあげる女性の気持ちもわからないんですが、その辺りも教えてください。

  • 彼氏がいても?

    20代前半の男です。 彼氏がいる一人暮らしの女性の家に、 仲の良い友達という関係の男が入ることあるんでしょうか? もちろん2人きりです。 「女性側から家に来るように促された場合」と「友人男性側から家に行くと言った場合」で違いはあるんでしょうか? 彼氏の立場からすれば彼女が家で他の男と2人きりなんて考えるだけでも嫌になるものだと思いますが、そのあたりもどうなんでしょうね。 友人という関係でしかない男を一人暮らしの家にあげる女性の気持ちもわからないんですが、その辺りも教えてください。

  • 就職について・・

    4大学2年留年して就職したことがある人いますか? いい会社に就職できるでしょうか?マーチレベルです。

  • 就職活動時にピアスホールがあると不利でしょうか。

    現在大学2年で 左右の耳たぶに1つずつ、ピアスホールをあけたいと思っています。 就職活動の際、ピアス自体はもちろんはずして行きますが ピアスの穴がある、というだけで就職に不利になるでしょうか? またピアスの穴は、ファンデーションで隠せば良いと 聞いたこともありますが ピアスホールってファンデーションなんかで綺麗に隠れるものでしょうか?

  • うつ病の姉が欝ではなくただの甘えにしか見えません。

    タイトルのとおりの内容なのですが・・・よろしくお願いいたします。 多少私自身の怒りによって文章が粗雑になっている可能性がなくはありません。 そこは先に謝っておきたいと思います。すみません。 もともと私自身は専門柄そこまで科学には暗いわけではなく、 うつ病は脳の分泌物質の異常だとかそういうもんだということは知っており 一人暮らししている姉がうつ病になったと聞いてもあくまで 「欝は病である」という考えを持っていました。 最初は。 ですが今は、結局これは甘えなんじゃないかという考えが頭の中の 大部分を占拠しています。以下のその理由です。 (姉は今会社を休職中で、病院には通っているようです。 また姉は父親母親両方を嫌っています。私は親とは普通に接していますが 姉的には両親は苦手だそうです。) ・まず姉の言動が、自分を肯定してくれる人は良い人として扱うが、 自分に少しでも不利益なことを言う人間は悪い人扱いをする。 会社や産業医の方々にも彼らなりの利益を守る必要がある以上、 利害が対立しうるのは仕方ないことです。ですが姉はそれらをすべて 「会社は私を追い込むことしかしない」などと、相手の立場や利益を考えない 発言ばかり。 ・前にネガティブすぎる発言を私が指摘したとき、 「ネガティブ思考はうつ病の症状なんだからしょうがないじゃん」と言ったこと。 論外。 ・時々私に「母親と会ったらこんなひどいことを言われた」というような メールを送ってきます。 他にもありますが、どうも「まわりの人は自分を全力で助けてくれて当然」という考えを持っているような気がします。 これもまた論外。そもそもメールで愚痴られてもどうしろと。 ・そもそも自分の生活環境を変えようという志が感じられない。 今姉は一人暮らしで、心のエネルギーレベルが低いためか食事も適当に買ったもので、 基本家にずっといて、運動もあまりしてなさそうです (もともと学生のころから運動は好きじゃないようです)。 またおそらくあの様子だと今は友達もいないと思います。 普通に考えて、ちゃんとした食事をせず、運動もせず日に十分に当たらず、 人としゃべらずに生活していたらマイナス思考という魔物に捕らわれて 頭がどうかするのは当然です。 それを改善しようとする気があるのか、全く謎です。 また夜うまく寝られないらしいのですが、そりゃ1日家にいれば 疲れないんだから寝られないのは当たり前だとしか言いようがない。 多少家出るときは辛くても、昼間散歩して公園をぶらぶらして少し汗をかくとかするべきなんじゃないでしょうか。 そもそも一般論では、真面目すぎる人は欝になりやすいと言いますが、 単に自分の健康のバランスを保つのに必要なことがわかってないだけで、 真面目とかそういうことではない気がします。 普通そこらへんは大学受験から学生生活の間で自分なりに構築することだと思います。 (どうでもよいことですが私自身はガス抜き方法としては筋トレ、サウナ&銭湯、ジョギング、 18禁ゲーム(?)、普通に飲みなどを柱としています) とりとめのない、まとまりのない文章で申し訳ないのですが 私の、欝は甘えだという考えは間違いでしょうか。 みなさまの意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 色白で身長の低い男の人の存在がものすごく気持ちが悪いんです

    何でですか? 教えてください。

  • 顔について 両親への対応

    私は今高校生です。 とても悩んでいることがあります。 それは顔についてです。 学校や塾へ行くと、一部の人は毎日のようにきもいと言います。 自分の顔が、不快な思いを与えるのかと思うと複雑な気持ちです。 将来は整形を考えています。 そうして時が経つのを待とうと決心しましたが、辛くて仕方がありません。 学校をやめたくてしょうがないけど、大学や就職を考えると不安で・・・ どうしていいのか分からずぼーっとしている毎日です。 家族や仲の良い友達と話している時、趣味をしている時は楽しいです。 そして家族は私の様子に気づいて心配してくれているみたいなんです。 理由を話そうかと思いましたが、顔のことなので言いにくくて・・・ どうしてこんな顔に産んだのかという勝手な憎しみで、 八つ当たりをしてしまったり、反抗的な態度をとってしまって 両親には悪いなと思うんです。 もちろん両親には感謝しているし、大好きです。 ただ自分でどうコントロールしたらいいのか分かりません。 読んでくださってありがとうございました。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 容姿格差婚に必要なのはお金と社会的地位

    違いますか?