NER6999 の回答履歴

全405件中401~405件表示
  • 試験に落ちたことがない人に聞いてみたいです、助けてください(私は究極に頭が悪いんで困ってます)

    試験になかなか合格しない私、阿呆ですけど教えてください。 働きながら勉強してます。絶対に落ちるんです。 しかも合格ラインあとちょっとで落ちます。毎回。 自分の勉強のやり方、思考の仕方などが気になってしまい 「勉強方法」本や、「論理的思考を鍛える」本などを読んでます。 本末転倒かもしれませんが、 実際の問題集を解く割合:勉強方法本などを読む割合 =5:5になってしまってます。 →こういうのって7:3くらいにしたほうがいいのでしょうか? 自分の思考方法・問題集の解き方に不安合って逐一、勉強法本で確認していかなきゃ落ち着かないんです。 また、集中力が全然ありません。 30分くらいしたら飽きます。問題集を解くことっておもしろくないんですよ(しかもおんなじ問題を何度もやらないといけないし)。忍耐力がありません。3時間とかやったら頭ふらふらで倒れそうになるんです 働きながらですが、国家公務員試験、国税等を狙ってます (あほうかもしれませんが3年目の今年も落ちました、またギリギリで落ちたのだから私は心底あほだということが証明されました) 記憶力も悪いです、一回解いた問題を「あれ?なんだっけ?一週間前におんなじとこやったのに、もうわからん」ってことしばしばあるんです。 質問まとめます 1.勉強方法本との割合 2.集中力がなさすぎる 最大の自分の欠点は「自分の頭を使って考えられてない」ところだと思います。Aを聞いたらAしか言えない。Aを聞いたら、自分で考えてA'にできないんです。なので丸暗記しかできない。小論文は最強に苦手。自分からアウトプットすることが超苦手です。助けてください

  • こんにゃくゼリー改善の必要性はある?女性議員は悪?

    こんなことで製造中止して改善?する必要があるのでしょうか? http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008100802000215.html 議員立法で規制とかあの女議員が騒いだせいなんでしょうか? http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008100802000215.html なぜこんな信じられないような馬鹿げたことになっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。好きになった女の性格と見た目のギャップについて。

    25歳女です。初めて質問させていただきます。 自分の内面と外見のギャップについて考えている(悩んでいる)ことがあり、皆さんの意見をお聞きしたいです。(恋愛の悩みが絡んでおります。)説明がわかりにくかったらすいません。 私は普段、自分の素をあまり他人には見せません。猫かぶっています(汗)仲のいい友達や家族にしか心を開けません。それが悪いこととは思ってないのですが、恋愛が絡むと話が別になってきます・・・。 私は他人から、女の子っぽく、家庭的で(料理が得意そうとよく言われます。)、滅多に怒ることがなく、更に童顔なのでかわいいタイプに見られます。でも実際(私が思う実際の性格)は、男っぽく、料理もまるでできません。嫌なことがあれば、普通にキレます(汗)はしゃぎすぎると男言葉が出ちゃったりもします。もちろんそれは、心を開いている人にしか見せません。 私に好意を持ってくれる人は皆、『キレる私』を知りません。そして付き合いだして私が慣れると、私の本性が現れます(笑)そこにギャップを感じてびっくりするようです。一応、心を許しているから相手にキレちゃったりするわけですが、やはり限度がありますよね。 過去に付き合った人に聞いても、私がイライラしだしてキレると、相手はびっくりするようです(笑)私は普段はよく笑っているので、怒ると余計に怖く見えるそうです。元彼たちとはそれが原因で別れたワケではありませんが、『お前がキレるのが怖かった。お前の顔色を伺ってた。』と言っています。 自分は、相手を騙そうと思ってやっているわけではないのですが、自分が短気でなければ、相手を傷つけることもないのに・・・とものすごく思います。もう相手に負担をかけたくありません。自分では直そうと思っていますが、無意識でキレてしまうため、100%直すのは難しいかと思っています。または、男性と付き合うことになったらまず初めに、『私にはこんな一面があります。』と使用上の注意みたいな説明をしたいと思うほどです・・・(笑)付き合って後悔してほしくないので・・・。あとはもう相手に妥協してもらうしかないかと・・・。 前置きが長くなってしまいましたが、男性の方にお聞きしたいです。 キレそうもない彼女がだんだん怒るようになったら、『騙された』と思って別れを考えるようになりますか?また、私はどうしたらよいかアドバイス等いただけたら幸です。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#68675
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 不細工な人間の勉強に対する執念は異常である

    劣等感が強いので他人が知らないことを知っておきたいという欲求が強くて仕方がないのだろう。心理的に健康な人間にとって彼は単に勉強熱心な人間に映るだろう。しかし彼を動かしているものは知的欲求ではなく、他人を出し抜くことによって感じられると信じている自分の存在価値である。逆に言えば彼にとって勉強こそが自分の存在価値になっており「彼自身」はもはや無くなってしまっている。したがって彼は勉強で他人に優越できている間は心理的に安定だが、それができなくなると彼は心理的に危機におちるだろう。そのため彼は必死で勉強し、社会的地位を求め名誉を求めるのであろう。しかし彼の心は満たされることは無いであろう。彼に必要なのは心のふれあいである。しかし彼の心理状態では非常に困難である。彼は非常に強い劣等感のため必死で自分自身を隠そうとし、必死で模範的な人間を演じようとしている。彼自身の心は当然悲鳴を上げているだろう。当然周囲の人間も彼が無理をしていることに気づき気を遣うだろう。どうすれば彼は救われますか?

  • 真面目だけど顔が不細工で無能な人間は痛々しいですよね?

    真面目さは容姿に対する劣等感から来る強迫性によるものである。表面的には非常に真面目に映るが彼の心は復讐心に囚われており他人に対して敵対的である。したがって周りの空気が読めずいつも空回りばかりしている。彼に決定的に欠如しているのは素直さである。彼は常に自分の感情を抑圧して周囲から尊敬されようと必死である。しかし周囲は彼が無能であることに気づいており、彼の必死さが痛々しく映りながらも気遣う。彼自身は決して報われない復讐心ゆえに常に心を消耗している。彼が求めているのは周囲との心のふれあいである。しかし彼は孤独である。どうすれば彼の心は救われると思いますか?