lis385t の回答履歴

全602件中21~40件表示
  • 『英語対応可』という旨の定型表現を教えて下さい。

    HPやブログ等のトップに英語でのやり取りが可能である旨を記載する場合のシンプルな定型の表現があれば教えて下さい。

  • 英語の堪能な方お力添えをお願い致します☆

    英語が堪能な方、どうぞお力をお貸しくださいませ☆ とっても世話になった英語の先生(今ではお友達です)に、最後のレッスンで、『感謝状』と『手紙』を渡す事にしました。今度、いつ会えるか分からないので、心からの気持を伝える為に手紙を書きます。自分の能力ではまだまだ英語で作文出来ないので、どうか英語の堪能な方、お力をお貸し頂けますと、大変うれしいです。どうぞ宜しくお願い致します。 『感謝状』 貴方は約1年間にわたり、私の英語始動において、親切に、愛と理解を持って、努めて来ました。 その素晴らしく、又、楽しいクラスの時間は、私に、残ポイントを最後まで使い切る大きなチャンスと、 心の温まる思い出深い時間を与えました。 よってここにその功績を称え深く感謝の意を表します。 ☆よって~からは、以下の分を見つけました。これでだいじょうぶでしょうか? I hereby present this certificate in recognition of your dedication and commitment. 『手紙』 沢山の思いがあるけど、そこで過ごした時間の全てにおいての経験と感動は、 来世へも繫がる、大切な私だけの宝物なので、心の奥の特別な場所にしまっておきます。 貴方は私にとって、世界一の英語の先生です!(教え方、本当に上手いよね!!!お世辞じゃないよ!) この機会に、貴方と出会えた奇跡と、関わった全てに、心から感謝を伝えたいです!本当にどうもありがとう☆ それと、貴方に渡したバースデーカードのメッセージ覚えてる?☆あれが毎瞬、あなたに伝えたい私の気持です☆ そして、一番の感謝はなんといってもこれだよ! 私は英語が上手話せないにも関わらず、いつも伝えたい事が沢山あって、 あなたはそれを理解するのが本当に大変なのに、 いつも最後まで忍耐強く聞いてくれて、どうもありがとう。 これからは、もっと、お勉強頑張ります!!!笑 そして、あなたの色々を心から応援してるよ!!!!! 私に出来る事が何かあれば何でも力になるよ! 遠慮なく言ってね! 以上です。わりと細かいニュアンスが出して頂けましたら、嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 * グレード この質問に補足する

  • 英文のEメールの確認お願いします(T_T)

    英文のEメールの確認お願いします! 英語がまったく出来ませんが、海外にメールを送ることになりました。 なんとか、英語学習系のサイトや翻訳サイトを見て書いてみましたが、間違っていないか心配です。 ぜひ確認訂正などお願いします(T_T) ※名前はS、大会名はE.Aに略しました My name is S The reason why I am writing this email to you is I'd like to inform I used my father's Paypal in payment of participation fee. I used my name in the registration application. but I sent the money to E.A from Paypal of My father's account. Please confirm. (私の名前はSと申します。 私がこのEメールを書いた理由は、参加料金のお支払いで、父のpaypalを使ったことをお知らせしたいからです。 私は応募登録の時、自分の名前を使いました。 しかし、参加料金の支払いでは、父のPaypalアカウントから支払いをしました。 ご確認をお願いします。) ↑のようなことを書いたつもりですが、間違ってないか不安です。 てか、日本語もめちゃくちゃですみません。

  • 英語のアクティビティー

    大学の授業で模擬授業をすることになり、アクティビティーの内容を考えているのですが、恥ずかしながら全く思い浮かびません。 対象は高校1年生で留学に行く前の準備の時間という設定で、買い物をテーマにしています。 中学生の買い物の授業とは違った高度な内容を含んだアクティビティーで、ぱっと面白いものをやりたいと考えています。また、生徒のやる気を引き出すために、グループ対抗などの形式もとりたいと考えています。 何かよいアイディアがありましたらぜひお願いします。

  • 現地採用の契約書です

    ある国の現地採用の契約書の一部です。  This Employment Agreement ("this Agreement") is made and entered into as of the 1st day of Sep- tember,2012 by between ABC Inc,. a corporation having its principal place of business at HK office (hereinafter refered to as "Company") and MR. Tanaka (*** my address ***)(hereinafter refered to as "Employee") Company herebe employs Employee and Employee hereby accepts employment upon the terms and condition hereinafter set forth. The Employee shall serve as officer of Company's HK office. ABC Inc は日本の会社、現地の会社はABC(HK) Inc です。  社長は2社同じ人です。 この文章では、 HKに資本を持つ (its principal place of business at HK office) ABC Inc とTanaka の契約になるとおもうのですが、 (そうなると現地採用にならないのでは?) 訳していただける方、お願いします。 現地採用に詳しい方、この契約書でいいのかを教えてもらえると、ベストです。 よろしくお願いします。

  • 英語日記

    高校1年生です。英語が苦手なので勉強の為、日記をつけようと思っています。あっているか分からないので添削していただきたいです。 Title:A famous quotation. 題名 名言 I heard recently a famous quotation. 私は最近素晴らしい名言を聞きました。 "Happiness is the only thing you can give without having." 「幸福だけは自分が持っていなくても人に与えられる。」 I was impressed, and thought I want to live a life like that. 自分もこのような人生を歩みたいです。

  • TOEFLについて教えてください!

    私は一年以内にTOEFLを受けたいと思っています。 と言いつつも、はっきり言うと今まで私はTOEFLというものを一度も受けようとも思ったことがなく、この先一生受けるつもりもありませんでした。 しかし、海外のインターナショナルスクールに通いはじめて約1年が経ち、次でGrade11になるということでそろそろ大学のことについて考え始めたところ、私の行きたい日本の大学に帰国子女枠で入るにはTOEFL IBT80が要求されていると知りました。 ちなみに私の英語力はというと....こちらに来るまでは英語を勉強していなかったのでインターにはESLstudentとして入り、1年かけてようやく今年の8月からメインクラスで勉強できることになった程度です。 また、英検は2級、TOEICは受けたことがありませんがCASECという試験の診断によると630相当だそうです。 日本には来年の夏に本帰国し、高校2年生に編入する予定なので大学受験までは残り約2年あります。しかし、日本に帰ると英語力が低下する気がするのでなるべくこちらにいる間に1度は受けてみたいのです...。 帰国子女枠で入るにはIBT80習得が必要事項なので、何としてでも取らなければいけません!!! ただ、努力は得意ですがどのサイトを見ていても80は難しい...という雰囲気ですよね。 海外に住んでいるくせにあんまり英語が得意ではない私でも狙うことはできるんでしょうか? いろんな情報、教えていただけるとうれしいです。

  • 音楽と英語学習について

    音楽(洋楽)で英語を学ぶ学習法についてどう思いますか?また、普通に英語を学ぶのと比べてどこが違い、どのような効果があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ID0404
    • 英語
    • 回答数1
  • 英語のスピーチについて。。

    いま『Yes We Can』というタイトルでスピーチの原稿を考えてるのですが、少しつけたしたいと思っています。 大体の流れを日本語で書くと 私達は"Yes We Can”と言いたい時にまず何をすべきか考えるべきだ。僕が今ここに立ってスピーチをしてるように。 ↓ 私達はもっと意味のある事を知らなければいけない。(引用)J.F.Kの演説 ↓ Obamaの演説でAnn Nixon Cooperという106歳の女性の話をした。その人が生きた時代は、車も飛行機もなく・・・ 彼女らは2つの理由で選挙に行けなかった→(1)女性(2)皮膚の色 ↓ その話を知って Martin Luther Kingの演説を思い出した。(引用) ↓ いまは21世紀である。人類は月にも… ↓ そしていま、African-Americanがアメリカ大統領に選ばれた。Martin Luther Kingの夢は実現できるのだろうか? ↓ でも残念ながら今のままではだめだと思う。 ↓ しかし、もし私達がBestとつくしたら、平和への夢、自由そして平等は、実現するのだろうか。 ↓ Yes,We Can ↓ 私たちは今Changeしなければならない、そして私たちはChage出来る力を持っている。僕は出来ると確信している。 ↓ 私達はfantastic voiceをかけられる― ‘Yes, you can.’ ‘Yes, I can.’ ‘Yes, we can.’ です。いま英語だと3分ぐらいなのですが後一分欲しいです、、 そこで When I was not able to make up my mind whether I stand as a candidate for the Student Council President or not, my mother said to me・・・ みたいなことを付け加えようかな~~と思っているわけですが・・・ 入れる間がなく・・・・ ということで上の文をどこに入れるか、もしくはこんな文を入れたらよいのではといったアドバイスを募集します。。 長文で申し訳ないのですが何でもいいのでお願いします。

  • 英訳お願いします。助けてください><

    国際離婚するためにアメリカの弁護士に送る英文メールを作ってほしいです。 旦那が日本語が話せたため英語の自信がありません。状況的にもかなりひどいので助けてください。 私は2008年日本で海軍人に出会い2010年サンディエゴで入籍しました。入籍前から不安だった浪費くせ嘘などの問題が治るどころかエスカレートしていき、日本では籍を入れていません。 2011年9月彼の日本任務が終了し次の勤務地はサンディエゴに決定。 彼に対する不信感が強まり異国で彼と過ごしていく事を悩みはじめあっという間に9月彼の渡米の日になってしまいました。彼には後から行くと伝えていましたが、彼が去った後二人の銀行のアカウントから貯金10000$がおろされていました。彼は返すといいますが全くかえすどころか 軍人の義務である生活費の援助すらほぼもらえないまま半年以上たってしまいました。都合が悪くなると音信不通になってしまいます。 この先一緒に生活することなど到底考えられず離婚の話を持ちかけますが本人は全く同意してくれません。私は日本に住んでいます、彼がカリフォルニアにいる間に離婚を成立させたいとおもっています。こちらから手続きを頼むことはできますか?? お返事おまちしています 複雑なないようですが」、どうぞよろしくおねがいします。

  • 交通手段と経費と時間

    社会見学も兼ねて ロサンゼルスからシリコンバレーまで行こうと思っているのですが、良い交通手段などがわかりません。 いくらかかるなどの経費もあいまいなままで、親に相談してみるとレンタカーなどもありましたが親に負担をかけるのはいやなので、低運賃で、最短距離で行きたいと考えています。 今考えているのは 飛行機 シャトルバス レンタカー 電車 等です。 これ以外にもあればぜひ教えてください! 詳しい行き方などを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#231733
    • 英語
    • 回答数1
  • 国際協力の作文

    中学生です 身近な私達でもできる国際協力、その国際協力をすることの良さ について作文を書くことになりました どういったことを書けば良いのか全くわからず、 今私の手元には『私は英語や他言語、異文化を学ぶのが好きだ!』ということしかありません。 こういった内容を書くと良いなど 教えて下さい できるだけ具体的だと嬉しいです。

  • 英語 スピーチ 人物紹介

    英語で歴史人物を紹介するスピーチをします。 一応文は考えたのですが、文の構成について、どのようにしたらいいのか教えてください。 今は、 1 彼の信念 2 彼の経歴 3 彼が信念を貫いて行った大きなこと(1) 4 彼が信念を貫いて行った大きなこと(2) 5 彼の晩年 6 自分の考え という流れにしましたが、大丈夫でしょうか???

  • 英訳これでよろしいでしょうか。

    教員室の扉に貼り紙をするのに、「試験期間中、生徒立入禁止」とは、"For Exam Period Teachers Only"でよろしいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • JZ302
    • 英語
    • 回答数3
  • 何だと思う、を英訳したいのですが

    僕はこの間いい経験をしました。 何だと思う? の「何だと思いますか?」を英訳したらどのようになりますでしょうか? What do you think? だと、何考えてる?になりますし、 Do you think what it is? かなと考えたりもしましたが良く分かりませんでした。 すみませんが教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • プリスクールで親が英語を喋れない。

    現在、子どもがプリスクールに行っています。 そちらのネイティブの先生が英語で親にも喋ってくれるのですが、私は英語が全く理解できません。聞き取ることも、喋ることも、本当にダメでどうしたものかと思っています。 学生時代から大の苦手で、今となっては小学生レベルで、簡単な受け答えすらできません。 イエスかノーしか言えません。 少しでも何か伝えれるようになりたいですが、すごーく簡単な英語の本などあれば教えて下さい。 よく先生が仰るのは、こどもの体調はどう?とか、今日はこんなことをしたよ、とか言ってくださるのですが、fineとかgoodとか、thankyouしか私は言ってません。そもそも何を言ってくれているのかも分からず情けなくなります。

  • 英訳おねがいします。

    今、海外のショップと値下げ交渉中なのですが、もう少し値引きしてもらおうと思い、 Could you give us an additional 10 percent discount? もう10%値引きしていただけませんか? というメールを送るつもりなのですが、前後の文章をどうしたらいいでしょうか? ちなみに、相手は「私たちはあなたと顧客として取引したいと思っています。通常卸売り価格は10%の割引ですが、あなたには15%割り引かせてもらいます。」と言っています。

  • Auctiva の退会手順をおしえてください。

    Auctiva の退会手順をおしえてください。 Auctivaのホームページ↓↓↓ http://www.auctiva.com/ よろしくおねがいします。

  • 英語に訳して頂けますか?

    パソコンは一緒に持ってきてる? =are you with you 上の英単語を使ってプラス他の単語も使って*パソコンは一緒に持ってきてる?*って英語で何ていいますか?

  • 英語を教えてください。。(泣)

    ここ1~2年ほど英語を勉強する為にも、多少のリスクやコストパフォーマンスの悪さは恐れず、 海外サイトなどで直接私物を購入したりしています。(海外にしかない物とかも好きなので。) ですが、毎回使っていて疑問に思っている文面があります。 今後の勉強の為にも、いいまわしなどもいろいろ知りたいのですが、なかなかタイムリーな 情報が転がっていません。どうか下記内容についてご教授いただけませんでしょうか。 ■振り込み完了の旨をお知らせする場合。 伝えたい日本語は、「送金完了しました」です。 現在は、「I had arranged the charge.」「I had transfered today」などでなんとか通じてます。 何か他にもこの方がネイティブスピーカーっぽいよ!とか、ネイティブスピーカーはこう言うよ! という文を教えてください。もちろん僕の英語が間違っていたらご指摘いただきたいです。 ■いつ届くのかを聞きたい場合。 伝えたい日本語は、「いつ届く予定ですか?」もしくは「おおよその納期を教えてください」です。 これがいつも確実に正解ではないと感じながら使っているうちの一つです。 現在は、いろいろ書いた後に、間違っている気がするので、「when you can ship the goods?」 とか「Let me know when I can get the goods」とかに落ち着きます。 もちろん上記も正解の自信はありません。 上記2件のそれぞれのいろいろな言い回しや、2つをセットで言う場合などの英文をご教授いた だきたいです。宜しくお願いいたします。