elimicub の回答履歴

全125件中21~40件表示
  • このバイクの車種を教えてください

    このバイクの車種を教えてください。 お願いします。

  • バーンナウト

    バーンナウトはどうやってやるんですか?素人なので全然わかりません。ブレーキしながらアクセルをふかす?でもそうするとフロントタイヤはもちろんリアタイヤもロックしてしまうのでは? まったく理解不能です。わかるか方是非詳しく教えてください。

  • 中学生のサバゲー装備

    今中学生なんですけど友達がサバゲー(非公式)をやっていて僕もやりたいと思い元々電動ブローバックのハンドガンとクラウンモデルの10才以上用のライフルを持っていたので装備を買ったんですが買ったものがフルフェイスゴーグル、スリングベルト、BBローダー、ガンホルスター、0.12gのバイオ弾を買いました。他に買った方がいい物はあるでしょうか? ちなみにライフルのオプションパーツは買う予定です。18禁の銃は絶対に買いません。

  • 馬鹿がいるから:世の中回る?

    みんな賢く知恵豊富ならばお金も何も回らないと思います。 どうでしょうか? 女に目が無い馬鹿や、博打に目が無い馬鹿、食に目が無い馬鹿、家電に目が無い馬鹿、教育に目が無い馬鹿、多々

  • ネイキッドアメリカンについて!

    400CC以下の排気量でネイキッドアメリカンと呼ばれている車体を教えてくださいm(__) または扱いやすいというか、取り回しがいいアメリカンを教えてくださいm(__)m お願いしますm(__)m

  • 400CCアメリカン最速の車体を教えてください^^

    タイトルの通りです! すみませんが、よろしくお願いします^^

  • 原付免許所持でボアアップ後・二種に変更可能?

    こんにちは(^-^) 原付免許しか所持していないのですが エイプ50をボアアップすれば、小型免許や普通自動車?免許を所持していなくてもピンクナンバーに変更可能でしょうか? ナンバー黄色(51?cc以上)なら60km/hまで出してもいいのでしょうか? バイク素人で乞食ですが情報下さいm(_ _)m お願いします。

  • カブ ウインカー不良

    こんばんは 先月スーパーカブ50を買い今までギアのある?原付など乗った事がなく夜中練習していたのですが 家の前の道でしか練習をしなかったのでウインカーを使わなかったのですが、今日始めてウインカーを点けた時、ウインカーが点灯(かなり弱々しい)しただけで点滅はしません Nで吹かせば元気につきます(1~3で走行しても点かないです) この場合バッテリーが悪いのですか? それともヒューズがとんだのですか? 今まで車生活(車はチョコチョコいじるのである程度はしかしバイクは・・)でしたのでバイクはよくわかりませんが困っているのでお願いします

  • 神奈川県のバイク屋さん

    当方ビギナーですが、250CCの中古バイクの購入を検討中で、現在、バイク屋さん巡りをしています。川崎市の多摩区に在住ですが、お薦めのバイク屋さんありませんか?どんな情報でも嬉しいです。(整備代が安い、展示車が多い、整備が上手い、車両が安い、アットホーム、ショップイベントが多い、等々)

  • バイク通勤通学について

    バイクで通勤通学をしている方に質問です。 当方、大学生になりましたら、バイク通学をしようと考えています。 通学用に原付2種のスクーターにリアボックスを付けたら最強だと思っているのですが、 バイクを複数所持するお金はありません。 そこで、今現在、所持したいと思っているバイクが、リアボックスは似合わないバイクです。(NSR) 大学、勤務先に付いたらヘルメット、ジャケット、グローブはどうしていますか。 ヘルメットなどは、決して安価な物ではありませんし、外に置きっぱなしは抵抗があります。やはり、ヘルメットケースに入れて、授業を受けるべきでしょうか。 いいアイディアは、ありませんでしょうか。 もし、NSRでの通学は、厳しいようでしたら、モタードにリアボックス装着して通学しようと思っています。

  • 大型バイクが欲しいのですが…

    現在、二輪免許と普通免許を持っており大型二輪免許を取りに行こうと考えています。 やはり免許を取るからにはバイクも欲しいのですが、学生の身なので経済力がありません。 ここで、両親に補助金を申請したいのですが… ・去年の七月にアドレスV125Sが発売されて直ぐ買い与えて貰っている (元々は250~400クラスのバイクを購入する予定でしたが、後述の「事故を起こすのでは」…といった理由でこちらになりました。) ・今の時点でも身分不相応な車に乗らせてもらっている ・2~3年後に車を購入する予定で、別にお金を積み立てている (こちらに手を付けるつもりはありません。) ・バイクを購入する事によって維持費がかかってしまう (車に加えてバイクまで) ・そもそも両親から「事故を起こすのでは」等という意見がある といった状況で自分でも身勝手な事なので中々苦しいと考えています。 まだ私は若輩ですから「事故を起こすのでは…」と思われるのも仕方ないです。(尤も、気にかけてもらっているからこそなので子供として少しくすぐったくも嬉しく感じています。) ただ、ツーリング等に行きたいという思いが強く、車やバイクといったエンジンが着いた乗り物が好きなのでまだ自由な学生の内に乗りたいと思っています。 どのように両親に伝えれば円満に解決するでしょうか? ゆっくり多気筒エンジン音を楽しんでツーリングしたいので中古車でCB750かZEPHYR750を考えています。 (妄想ですが…) よろしければ維持費についてもご教授ください。(ユーザー車検を考えています。) 普通に考えて諦めるのが妥当とは重々承知していますのでお叱りも含めてご意見をお願いします。 長くなり申し訳ありません。

  • バイク(私)と車の事故

    はじめて質問させていただきます。 3車線の見通しの良い道路でバイク(私)が三車線目を時速50km強(制限速度50km)で走行中、左のパチンコ屋から車が出てきました。 その車は車線に出てきた途端無灯火で2車線に移動し、こっちに来ると予測しブレーキを少し踏み、40kmまで落としました。 案の定車がこっち(3車線目)にウインカーを付けて車線変更をしたと思いきやすぐにUターンの体制に入り、よけきれず衝突してしまいました。 私のけがは大したことない(今は)のですが、相手が車から降りてきて第一声が「僕ら止まってましたよ?」とのことで反省の色がまったくみえません、目撃者の方がいたのでその方に救急車と警察をよんでいただき、目撃者の方に事故処理をしていただきました。 私は相手に誠意がまったく見えないので人身事故にしようと思っております。 この場合の過失割合はどのくらいなのでしょうか、教えていただけると幸いです。

  • ZZR250の排気音が大きい

    友人のZZR250の排気音が大きいような気がして困っています。 屋外で暖気のために、3000回転ほど回すと、大声をださないと会話ができないほどでした。 ZZR250はノーマルマフラーでも、音が大きいものなのでしょうか。 また、何か音を小さくする方法はないでしょうか。

  • ninja250Rの購入を考えています。

    kawasakiのninja250Rを購入する予定です。 これがはじめてのバイクとなるのですが 購入にあたってあらかじめ装着しておいたほうが良いパーツなどあるのでしょうか。 現状では ・HID ・セキュリティシステム は納車時に装着しようと思っています。 このほかに "これを装着すればカッコイイよ" "これが便利だからオススメ!" などがあればお答え願います。 予算はパーツ代全部で15万円以内に納まれば…と思っています。

  • リアボックスの大きさ

    YAMAHA YBR125のキャリアにリアボックスを取り付けたいと考えています。 取り付けられるリアボックス大きさに制限などあるのでしょうか? 整備不良などになってしまうと困るので。 何かきまり等ありましたら、お教え頂ければ幸いです。

  • こんな人でも仕事できますか。

    悪いところ。 ・愛想が悪い。 ・まず会話が続かない。 ・言われたこと、最低限のことしかやらない。 ・学校の成績が悪い。(180人中150) ・ゲームが唯一の趣味。 ・気が利かない。 ・向上心がみじんもない。(自分を直そうと思わない) ・人が優しく、またはしつこく注意しても直さない。 ・おしゃれもしない。(身だしなみも整えない) 良いところ(?) ・人の悪口を言わない。 ・文句を絶対に言わない。 ・ご飯に好き嫌いが全く無い。 ・無口なので一緒にいてラク。 ・言われたことはちゃんとやる。(しかし臨機応変はできない) ・ゲームは上手。 こんな人が身近にいます。 この人にはどんな職業が向いてますか。 そもそも仕事できますか。 できないとしたらやはりニートですか。 ※どうにかして直す、という意見はなしでお願いします。

  • カブ90DXのテールランプ交換

    お世話になります。 この度スーパーカブ90DXを購入しました。 テールランプを50cc用に交換しようと考えてるのですが、 ボルトオン(無加工)で取り付けは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • SSでゆっくり走る

    前日、SSで景色を楽しみながらゆっくり走っていました。すると信号待ちで隣にいたオジさんに「兄ちゃん、そのバイクでそんな速度で走ってたらカッコ悪いで」と言われました。頭にきました。その場は笑顔で流したのですがその後はイライラしっぱなしでした。SSでゆっくり走ってたらカッコ悪いですか?私はやたらと飛ばす人よりはいいと思います。皆さんの意見を聞かせてください。回答よろしくお願いします。

  • 費用について

    まだ免許も持っていない初心者です。 この冬に免許取ろうと思ってます。 中古でドラスタ250かマグナを買おうかで迷ってます。 中古でバイクを買う時、最初にかかる整備や保険などの諸費用は本体価格からいくらぐらいプラスされるのですか? バイトしてお金を貯める時の目標にしたいのでお願いします。

  • 乗り換える価値はありますか?

    今ゼファー750RSに乗っているのですが今ホンダのCB1100がきになっています。 基本街乗り重視なのですが低速でのトルク(特に3000回転くらいまで)がもっとあればな~と思っています。 CBの方は排気量が1100と大きいので当然低速でのトルクはゼファーに比べてUPすると思うのですがそのトルク感は体感できるぐらい際はあるのでしょうか? 友人いわく「ロングツーリングとかならともかく街乗りなら1100も750もそんなに差はないんちゃうん?てか750でも十分すぎやろ」だそうです。 ゼファーも最近購入したばっかりなので手放すの惜しく感じます。 どなたご回答の方をよろしくお願いします。