cyun2 の回答履歴

全32件中1~20件表示
  • もう母にプレゼントをあげなくてもいいでしょうか?

    子供の頃、おこずかいでお菓子を母にプレゼントしたんです。 そしたら、『えぇ~食べものぉ?なくなっちゃうじゃん~物がいい~っ』と言われました。ありがとうなんて言われません。 なので次あげる時は物にしたら、『えぇ~なにこれ。弟ちゃんは食べ物くれたよ。あの子ったら可愛いんだからっ』と嫌々受けとりました。 母と父は弟を溺愛し、私を常に見下して扱っていました。 その為、弟はマザコンになりました。(母と弟は気付いてないみたいです) こう何度もあげた物を否定し、喜ばないくせに、『あんたは何もくれない、弟ちゃんはいろいろやってくれるよ』と言います。 あげても嫌がるからと返事すると可愛くない、とかあげないなんて酷い子だとか。 最近まで父もあげなきゃ駄目だといっていました。父も母にプレゼントしてないので父さんがプレゼントしてあげたら?と言ったらお前がやるべきで俺は買わなくてもよいとかよく訳のわからない返事をしていました。 母はあげた物も覚えておらず、そうだったっけ?知らないと発言しました。 母にはプレゼントをあげなければいけないんですか? またなにかケチつけられて傷付くのが嫌だし、なんか奴隷みたいに感じてしまいます。

  • 実家に帰ると憂鬱になります…いけないことですか?

    今実家から離れて一人暮らしをしている大学生です。この前のお正月に実家に帰ったのですが、帰ると数日間いるうちにだんだん気分が下降していきます。大学の友人たちにはそういった状態になる子がいないので、あまり深刻に話せなくて悩んでいます。 なぜかという理由にはっきりと確信は持てませんが、とりあえず家族の(とくに母の)心配性かつ過保護な面が関係していると思います。私が何か行動を起こそうものなら必ず語尾に「気をつけてね」がついてきます。何が起こるか分からないから、親は子供を心配するものだというセリフは何度となく聞いてきました。そのほか言い出せばきりがありませんが、電車で実家に帰るときは必ず新幹線や特急の指定席でなければならず、一度青春18切符で帰りたいと言ったら即却下されました。実家で暇な時散歩したくても、不審者が出るといけないのでなるべく自転車にすること、2・3キロのサイクリングも危ないのでだめと言います。これでおとなしい親ならいいのですが、そうではなく、反論をすればすぐ怒ってその勢いで私たち姉妹を抑えつけます。なので言いたいことがあってもなかなか言えず、自分の中にため込んでしまいます。実家にはなんとなくそういう空気が流れていて、言いたいことをはっきり言えばいいのにみんな争いを避けるように自分の主張が中途半端です。それによって相手にきちんと感情が伝わらず、余計にもやもやして良くない空気が流れます。 実家にいるときはこういったことに気づきませんでしたが、離れて生活し、久しぶりに帰るとはっきりそのことを感じます。 この環境から解放され、一人暮らしをするようになってからの今の生活はとても充実しています。自分の性格も少なからず変化しました。実家にいたころは、家の影響を受けていたのでものをはっきりと言えず、他人も自分に本当のことを言ってないのではないかと思うことで友達といてもあまり楽しくありませんでした。相手はふつうに接していてくれたのかもしれませんが、私はいつも表面だけの付き合いしかしていなかったように思います。そしてなぜか自分に自信がなく、自分なんて別にいなくてもいい存在だと思っていました。周期的に気分が落ち込む時期があり、そのときはとにかく消えたくてしょうがなくなりました。 一人暮らしをするようになってからはだんだんとそんな感情がなくなってきて、やっと友人といて心から楽しいと思えています。自分を本気で否定することもほとんどありません。縛られることがないのもうれしいです。 そんなわけで実家に帰るのにためらいを感じます。実家に帰ると、頑張ろうとしてもしだいに昔の自分に戻ってきます。実家で笑顔はあまり見せません。なぜか見せる気になりません。 しかし一方で家族や親せきは私のことをとても大事に思っているし、今まで育ててくれて今もお世話になっているおかげで自分がここにいられることをわかっています。だからこんな感情を抱いていて本当にいいのか、親不幸なんじゃないかと考えてしまいます。 似たような家庭環境で育った方、同じような感情を抱いた方でうまく感情の整理をつけられていれば、ぜひアドバイスをしていただきたいです。

  • 転勤族 一人っ子 単身赴任

    宜しくお願いします。 6歳の子供が一人おります。 私なりに一生懸命 育ててきたつもりですが コミュニケーション能力が低いらしく 友達ができません。 私の方でも友達を作ろうと努力をしてきました。 ママ友はたくさんできましたが 子供の友達が できないのです。 子供も大きくなるにつれ親が介入できなくなってくるので 友達作りにも限界があります。 兄弟がいないのも理由かと 二人目も頑張ってみましたが できそうにありません。 実家の方なら私の兄弟の子供もいるし私の昔からの友人の 子供もいるので子供がどういう状況に(いじめなど)おかれようとも 仲良くしてくれます。 あと少し頑張ってみて 二人目ができなければ 主人には 申し訳ないですが 単身赴任をしてもらおうと思っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 母との関係について

    こんばんわ。相談させてください。 私はもうすぐ22歳になる、現在大学生の女です。 相談は、実母との関係についてです。たくさんの方々が、似たような相談をされていて、その回答を読み参考にさせてもらったり、考えたりしているのですが、私の場合についてもお聞きしたくて投稿しています。 私は現在実家暮らしで、大学には実家から通っています。 両親ともに健在で、父は58、母55といった感じです。 私には姉二人いるのですが、それぞれ結婚、就職で共に家を出ています。 相談内容なんですが、前から私の中でずっと悩みである母との関係です。 母はもともと過干渉、過保護で、逐一子供達の事を色々と言ってくる性格です。趣味は特になく、専業主婦一本、家庭内の事はきちんとします(私も出来る限り手伝っています)。父との関係はいい方だと思います。 私との関係も、ある点を除けば特に問題もなく、寧ろ一面だけを見れば仲のよい親子に見えるかもしれません。 もうすぐ22歳の私ですが、母の「自分の思い通りにしたい」という部分を押し付けられ、とても苦しい思いをしています。 もちろん、私は大学生だし、実家暮らしなので親のスネを齧って生活をしているわけなので、何も反抗ばかりをしているわけではありません。 家にはほぼ毎日のように居ます(なぜかはハッキリとは分かりませんが、夜でなくとも母は私が外に出かけるのをイヤがります…) 出かけたとしても、夜7時までが多いです。特に門限が何時、と決まってるわけではないのですが、嫌な顔をされたり機嫌が悪くなるのを避けるためです。。 母と過ごす時間をなるだけ、増やそうと努力もしてますし、大学の出来事なども自分からなるべく話すようにしています。 けれど、それでも何か出かける時につけては、どこに、誰と行ってくる、と言っても「本当かしら…」とあからさまに口に出され、猜疑心を持って疑われます。 最近も、母が留守中に雑誌を買いに昼間出かけただけで、「昼出かけたでしょう!?」とイヤミを言われ、何だか監禁されている気分になり前々から感じていた、家から出たいという気持ちがとても強くなってきています。 彼氏は、誠実で真面目で本当に大事に思ってくれている、私にとってはかけがえの無い人なのですが、22歳はまだまだ子供だと思っており、学歴と経済力重視の母に紹介した所で反対されるのは目に見えていて、紹介できません。 私も、もちろん自分が22歳でまだこれからの人生ですし、世間の事を全て知っているとも思っていません。けれども、もうすぐ就職の事などを考えないといけない年頃になってきており、このままでは自立出来ないと思っています。 母とは何度か私から、話し合いを持ち込んだことがあるのですが、 母としては ・私を家においておきたい。 ・自立されるのは、本当は喜ばしい事かもしれないが、 母としては寂しく、自立されたら母として終わり ・小言や猜疑心は今始まったことじゃないので、治せない。 ・結婚相手として紹介出来る相手じゃなかったら、紹介するな という感じです。 私として、家に居て欲しい、と思うのなら、少しくらいは私に対して譲歩の気持ちがあってもいいのではないか、と思うのですが、それを伝えたけれども、一向に改善されません…相変わらずです。。 同じ大学生の友達を見ると、みんなそれぞれ学生生活をエンジョイしてて、私を見ると、何だか家に篭って時間を無駄にしている様な気になって仕方ありません。。 けれども、甘いかもしれませんが、できれば親との関係も悪くしたくないのです。。 小言を言われても気にしないで外に行ける精神力が、自分にあれば解決するのでは無いか、とも思うのですが、前からそういう部分を直そうとしているのですが、今まで直りませんでした。 母はさびしいのだと思います。私しか現在実家におらず、趣味も特にないので、私も何か見つけたら?と声はかけているのですが、 全くその気配もない… 父ももうすぐ定年退職なのですが、父は少々無口な人で、母にとっては物足りないのかもしれません。仲はよいのですが。 就職を機に、家を出て自立しようかなと思っているのですが、 親不孝でしょうか??父も健在なので、大丈夫なのでは… と思う反面、親不孝で冷たいのかな??と思ってしまう自分も居ます。。 今まで一生懸命育ててくれた親ですから、親孝行しなければと思うのですが、私も母もお互いに自立して、親離れ、子離れしなければと思います。家を出る形で、突き放してもいいのでしょうか? まずは私が親離れしないといけないのかもしれませんが、どうすればいいでしょうか。似たような経験をされている方・した方がいらっしゃいましたら、どうぞ力になってください。

    • ベストアンサー
    • noname#35130
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 子供を実母に預けて、後悔したという方お願いします。

    7月に初めての子供を出産予定です。 産後は最低でも半年、出来れば保育園に入れやすい4月まで育児休暇をもらおうと思っていたのですが、会社の経営者でもある父に反対されて 困っています。父(社長)としては2ヶ月くらいで復帰して、保育園に入れるまではずっと母が面倒を見るという計画だったようで…。 けれど、昔から母の過干渉・過保護・ヒステリーに悩まされている私にしてみればとても素直に喜べる話ではありません。しかも母は71歳。 腰も膝も悪くしゃがむことすら不自由なのに、面倒を見る気だけはまんまんです。 そこでお尋ねしたいのですが、実母に預けて後悔した、こんな弊害があったというような方がいらっしゃいましたら、お聞かせ願えませんでしょうか?今後の検討の参考にさせていただきたいと思いますので、どうかよろしくお願い致します。

  • 見合い結婚でも好きになれる?

    もう恋愛する時間も場所もないと思うので、数年後にはお見合い結婚でいいと考えています。 ここ数ヶ月、両親は見合い相手探しに精を出してくれています。 見合い結婚は両者好きになる前に結婚して、結婚後に好きという感情を作るものなのでしょうか? 感情に捕らわれることなく、生涯のパートナーと割り切って一緒に生活していくものなのでしょうか。

  • 結婚における学歴

    30歳女性です。 学歴の差を理由に交際・結婚を反対されています。 やはりこの世の中は学歴社会でしょうか? 女性より男性のほうが、学歴が高くなければうまく 結婚生活は成り立たないでしょうか? 娘自身、及び父母の学歴(学力)より低い男性を娘が 連れてきたら、父母は「恥」と思うのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 婿サマを大事にしたい

    私は一人っ子で主人を婿に迎えて3年目の者です。 私の両親と同居で1歳の娘がいます。家庭内では両親とは割と仲良くしていると思います。(おならもOKなほど) 住んでいる地域は田舎であり川掃除などの行事が多々あり父は近所の仲間に入りやすいように行事への参加を促して、主人も従っています。更に祭典やソフトボールの仲間にも参加するようになりました。上手くいっているようですが、主人が本当は神経をすり減らしていないか心配です。せっかく婿にきてもらったのに嫌な気持ちにはさせたくありませんし、楽しく暮らしてもらいたいのです。 ただの私の心配性なのかもしれません。 こうゆう気遣いをしてもらうと助かるとか意見を頂けたら嬉しいです。特に婿の方いらっしゃったら経験談をお願いします。

  • 夫に感謝を表現するには

    結婚9年目、子どもが3人です。 この10年助けてもらってばかりで私からは何もできない状態でした。 私が落ち込んだり、八つ当たりしても、黙って私が落ち着くまで待ってくれます。 家事も育児もよく手伝ってくれます。 なんだか働きすぎでかわいそうです。(私がやらせてるのかな?) 出産、育児をくり返してきましたが、3人目の子が来年幼稚園に入るので、私にも少し気持ち的にも余裕がでてきました。 主人でなければ、私みたいな人が3人の子育てなんてとてもできなかったなぁ・・と思い、感謝しています。(そのことも一応伝えてはいますが・・) そこで、少しお返しをしたいと思っているのですが、何をしたらいいのか思いつきません。 いいアイデアがありましたら教えてください! 男性の方・・・今まで相手にしてもらってうれしかったことは何ですか? 女性の方・・・今までに相手にしてあげて喜んでもらえたことは何ですか? 「のろけ!?」という突っ込み大歓迎です!のろけ半分ですから!

  • お見合いで結婚された方

    女です 何回かお見合いをしました。でも、うまくいきません 先方には断られず、こちらから、断ります 何回ぐらいで決まりましたか?人それぞれだと思いますが 参考までにお聞かせください何回もやってうまくいかないようなら お見合いをするのやめて、あきらめたほうがいいのかなあと思ってしまいます

  • レイプ未遂(?)のトラウマ

    20代後半の女性で10年程前に後ろから歩いてきた見知らぬ男性に突然押し倒された経験があります。 幸い大声をあげたので体を触られるだけで相手は逃げて行きましたがそれ以来男性が怖くなりました。初めの頃は男性と二人きりになることが出来ずまた後ろからの足音というものにすごく敏感になり、そういう状態になると心臓がドキドキし冷や汗が出ていました(1年はそうだったと思います)そしてその話は女友達にも出来ませんでした。 でも時が経ち友達にも普通に話せるようになったし心を許せる男友達もでき男性不信も治り、後ろからの足音には少し敏感でしたが、もうすっかりあの事は忘れられたと思っていました。 ただ彼氏が出来てもSEXは途中までは出来るものの(よくいうBの状態)そこまで行くと何故か上手くいかなくなり彼氏のことも嫌になって別れるということを繰り返していました。でもそれはあの事件のこととは関係ないと思っていましたので何故か自分は恋愛が上手くできないのだと悩んでいました。 でも最近になりまたSEXきっかけで突然あの時のことがフラッシュバックし恐怖心でいっぱいになり初めて未だに克服できていなかったことに気づきました。それ以来SEX自体に嫌悪感を感じ男性に対しても自分を女として見る人に対しては戸惑いを持ってしまい、又事件後程ではないですが後ろからの足音にもまたとても敏感になってしまって、逆戻りになってしまいました。 恋愛への憧れ、結婚への憧れ、子供への憧れはあるのですが、そこにSEXが入ると思うと自分には出来ないと思い人生一生引きずるのかと思うと不安です。 同じような経験をした方、乗り越えられた方、おられるのでしょうか? 色んな意見、アドバイスください。

  • 母の日&父の日&誕生日

    母の日&両親の誕生日が近いので、プレゼントをあげようと思っているのですが、何かいいものはありませんか? 花は元々いらないと言われていて、去年とおととしは商品券とグルメ券でした。 服や靴は合う合わないがありますし、母はともかく父は質にこだわる人なのでそういった類のものは難しいです。 両親共働いていて旅行やレストランで食事というのも時間がありません。 財布は母が昔父から貰ったものを愛用しているみたいです。 食器類は父が喫茶店経営者で昔から色々持ってきているので余り気味です。 二人とも高血圧なので健康食品というのがいいかもしれないと思ったのですが、薬を飲んでる人にそういうのをあげてもいいものか… 二人分合わせて予算2万~3万程度で収まるものを考えています。 何か良い案はありませんか?

  • 夫と義兄の関係について(長文です)

    結婚7年目の夫婦です。夫は、姉二人兄一人の4人兄弟の末っ子です。夫は次男ですが家業の跡を継いでいます。義兄が違う職に進んだため実家に戻ったそうです。私も現在は一緒に働いています。姉は二人とも嫁ぎ、兄も他業種で自営です。両親は80歳前で店舗の上の自宅に二人で住み、兄弟は個々に住居を構えています。 毎年正月に舅姑を兄弟の家族全員で囲む慣習があり、今年も楽しく皆で集まっていました。ですが、その集まりの後に義兄と夫が両親のことで喧嘩をしました。夫が義兄に同居をしてあげてくれと頼んだことが始まりでした。夫と義兄が直接に喧嘩とはいえ意見を言い合うことが今までなかった為、姉の意見でとことん話をさせた方が良い、ということになり、喧嘩を止めず別室で二人だけで話をさせました。夫はもう両親とも80歳手前の高齢者なので引退させてあげたいのです。正直、電話の応対もできなくなってきている為、仕事に支障が出ています。そういう事も義兄には3年程前から言ってますが…。兄の自宅は戸建で庭もあるし何より兄の事を両親は大好きです。私達の家はマンションです。でも義兄は「何で俺ばっかり」と拒否します。そしてその次の日から私と夫は正月旅行に出掛けました。その間に義兄は両親に言いに来たそうです。夫と喧嘩したこと、夫が親戚一同の前で両親に普段どれだけやってあげているかを自慢したとか「俺は悲しかった」とか。事実は兄弟二人だけで話していたのに…それを聞いた姑は私達を「みっともない」と叱りつけました。これは私一人の時だったので、夫には伝えていません。 私と夫の義兄へのお願いはわがままでしょうか?子供がいないから、跡を継いでいるから、私達が面倒を見るのが当たり前なのでしょうか?長文で申し訳ありません。返答が遅れるかもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#15042
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 小学2年生の学力って・・・

    うちの子は、はっきり言って、あまり頭の方がよろしくない方の子供です。一年生のときもテストで平気で15点とかをとってくる子でした。2年生になり、少しもみんなについていければ・・・と思っていますが、やはりこの間のテストでは25点をとってきました。(算数国語) 3月生まれということもあって、最初はしょうがないと思っていましたが、どうも先生に相談するときちんとやらなければいけませんね・・・と言われてしまいました。 学校で個別に指導してくれているようで、私はかなり感謝しているのですが、家では下の子達がまだ1歳と3歳で小さく静かに集中させる環境が作れないので塾にでも行かせた方がいいか悩んでいます。 正直、私は今の時期は外で思いっきり遊んで友達関係なんかをうまくやってくれればいい時期だと思ってしまう方なんですが、やはりこんな考えではあとあとやばいでしょうか??ちなみに外で遊ぶのが大好きな子で友達もたくさんいてとても慕われている方だと思います。 でも、勉強となると・・・ちょっとみんなに着いていけてないようで・・・ 経験者の方、皆さんはこんな場合はどうしましたか? 今ひとつ、上手に文章がまとまらなくてすみません。 アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • 1922217
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 親の事で悩んでます。

    私は結婚していて2児の母です。私の母親の事で悩んでいます。週に何度も(3回くらい)いきなり家に来ます。 主人が休みで遊びに出かけているときも携帯に「今行った のにいないね。」とかって言われます。前日も来たばかりです。それってどう思いますか?昔から干渉してくるのが 嫌で、せっかく離れて暮らしているのに、しょっちゅう 来られるのがすごく嫌です。孫がいるので見たくて来るの はわかりますが、なんだかプライベートがない気がして きます。主人の休みに出かけて帰ってきたら駐車場に いて「1時間くらいいるわ」とかって言います。 昼寝をして、また出かける予定なのにです。断るとなんだか嫌そうな顔をします。主人も嫌だったらしいです。 不満を一気に言ったらけんかになりました。わかってくれません。自分の意見が一番だとおもっています。「あんたは変わっている」と言われました。親ならもっと子の意見も尊重するべきではないでしょうか。ちなみに両親は訳あって働いていません。友達もいません。趣味とかも全くなくだからいっつも来るのかなあって思っています。 自分の親でもすごく疲れます。私の兄(1児の父)就職活動中ですが、1年働いていませんでした。働きなさいとは 言うみたいですが、喝を入れるって感じではありません。 働いていない息子を旅行に連れて行ったりします。 訳がわかりません。兄の嫁は働いていないのに子供を保育園に預けています。その事で私が変じゃない?って言うと 母は「そこそこの家庭の事情だからあんたが口はさむ事 じゃない」とかって言います。保育園は働く親が預ける 所ですよね?それをなんとも思っていません。 自分の母親に対してすごく不信感が募って います。どうか、みなさん意見をよろしくお願いします。

  • お見合いの時の条件

    30代前半女性です。結婚に対して焦りを感じ始め、ここでの質問もいくつかさせてもらっています。 仕事も半端、正社員目指してますがそれ以外、どこに属してもいないような今の自分です。最近母親からお見合いを勧められ始めています。 ここのサイトでも回答者の方から、「お見合いも出会いのひとつ」という意見をもらい、考え直しはじめていますが・・・・・。 しかし問題なのは、母親の友達からの紹介なので、実家の県(かなり地元嗜好が高い県)の人になりそうなのです。高校を卒業してから東京で一人暮らしをしていますが、実家近くの人と結婚するなんて考えてもいなかったし、それはイメージできなくて。本当は、自分の力で相手を見つけ、自分が一人で暮らしている場所で、だんなさんになる人と力を合わせて生活することをイメージしていました。 母親に言わせると、「好きになったら場所など関係ない」と。 確かに、好きになったら場所は関係なくなるとは思うけど、なにせマイナスイメージのお見合いから、しかも地元の人と、、なんて、クリア条件がなさ過ぎて。 おまけに母親は「公務員でまだ結婚してない人がいるらしいよ」とか言ってきます。私の嗜好を全く無視しているし、親というのは私が男性に縁がないかのような言い方をされると余計自信がなくなるのです。 地元は自分の故郷なのでもちろん好きです。だけど、生活する場所だとは思えなくて・・。一度帰っていた時期がありましたが、周りは結婚していて自分ひとりがタイムスリップに乗って過去に戻ったような気持ちになってすぐに一人暮らしの家に返りたくなりました。 ここで質問ですが、私が「実家の人とはお見合いする気になれない」というのは、自分にとっての正当な条件になると思いますか?あとお見合いの条件提示はどんなことまでなら許されますか?

  • 結納金について~男性が女性の姓を名乗る場合

    長男(男兄弟無し)一人っ子の結婚で、男性に女性の姓を 名乗ってもらうことになりました。 養子縁組はせず、新しい戸籍を作り、女性がその筆頭者となる形をとります。 既に同棲しており、家財道具等もそろえる必要がなく結納はしないつもりでおります ただ、男性に改正して貰う、ということから婿養子ではないのですが、この場合結納金として男性側にいくらか持っていくべきではないかと考えております。 しかし婿養子になるわけではない、名字が変わるだけだから、と彼の両親を説得してきた手前、結納金を持っていくのもどうなのかしら・・・とも思います。 また披露宴・挙式等の結婚費用は二人で用意はしておりますが、私の両親が援助を申し出てくれています。彼のご両親方でも自分たちの招待客の分は用意すると言ってくれてますが、あまり裕福ではないので無理をさせては申し訳ない・・・と少し心配しています。それもあって、できれば結納金をこちらから出したい気持ちなんです。しかし、相手の経済状況を見下してるように取られても嫌なので、どうしたらいいのか悩んでいます。

  • 母親って何だろう…

    私には、もうすぐ5歳になる女の子がいます。 父親とは、この子がお腹にいる時に別れましたので、私は両親と一緒に同居して子育てをしてきました。 父親がいない分、厳しくするところは厳しく、優しくするところは優しくしてきたつもりです。  しかし、おばぁちゃん(私の母)はやはり孫に甘いのです。  孫が欲しがるままに、おもちゃやお菓子を買ってあげます。  その結果、ごはんを食べなかったり、おもちゃを使い捨て状態で大切にしなくなったのです。  それで私が親にも子供にも辞めてくれと怒るんですが、「いいでしょー私のお金なんだから~お菓子は脳にいいからいい」とすぐ屁理屈を言うのです…。  ごはんを食べる時も、すぐ「食べさせて」と子供が言うので、おばぁちゃんはせっせと食べさせます。  それを注意しても「食べさせないと食べないじゃない」と言います。  つまりせっかく躾をしようとしても、おばぁちゃんが甘やかしたり孫をかばうので、我侭になってしまっています。  そのせいか、私はすっかり嫌われ役で、仕事から帰ってきて「ただいま」と言っても無視したり、お風呂に入るのも一緒に寝るのもおばぁちゃんがいいみいです…。  しかし、おばぁちゃんも毎日だときついので、交代でお風呂に入っているのですが、私の番の時はガッカリして、ポロポロ涙を流す事もあるくらいです。  昨日も、一緒に入ろうとしたら「ついてこないでよ!一人で入りたい」と言われてしまい、すごく傷ついてしまいました…  それで不覚にも夜中にベットで一人、大泣きしてしまいました。情けない事ですが、今までの積もり積もったものもあったと思います。 弱音を吐ける場所もないのでここに書いてしまいましたが…最近、子供にとって私って何だろう?必要なのかな…と考えてしまいます…これからどういう風に子育てしていけばいいのか自信がなくなりました…

  • 実親との同居に精神的に参ってます

    実親(私の親)と同居をするようになって4ヶ月。 2世帯でもなく、親は自営業をしている為、ほぼ毎日家におり、何だかいつも監視されては文句を言われの生活に精神的にノイローゼ気味です。精神的に参り鬱状態が続くので、明日心療内科に受診しに行く予定です。 私自身親とは合わないと思ってましたので18歳で独立して住み、今回も反対しましたが夫が最終的に決めました。 始めはこんなはずではなかった!!っと思うことが多々あり困惑しております。夫はどこでもやっていけるタイプなのであまり気にしていないようです。 こんなにしんどいなら、家族3人で遠くに引っ越してマイペースで生活したいと思うのですが、私のわがままでしょうか? 皆さんのご意見聞かせて下さい。

  • つわりの和らげ方、教えてください。

     現在、つわりに耐えてます。 今がピークで辛いです。つわり経験者の方に、 つわりを「こうしたら和らいだ。」とか「これ食べたら落ち着いた。」など教えていただきたいです。 人それぞれとは思いますが、 たくさんの情報をどうぞ、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • enaena
    • 妊娠
    • 回答数7