cyun2のプロフィール

@cyun2 cyun2
ありがとう数30
質問数0
回答数32
ベストアンサー数
10
ベストアンサー率
34%
お礼率
0%

  • 登録日2002/10/17
  • もう母にプレゼントをあげなくてもいいでしょうか?

    子供の頃、おこずかいでお菓子を母にプレゼントしたんです。 そしたら、『えぇ~食べものぉ?なくなっちゃうじゃん~物がいい~っ』と言われました。ありがとうなんて言われません。 なので次あげる時は物にしたら、『えぇ~なにこれ。弟ちゃんは食べ物くれたよ。あの子ったら可愛いんだからっ』と嫌々受けとりました。 母と父は弟を溺愛し、私を常に見下して扱っていました。 その為、弟はマザコンになりました。(母と弟は気付いてないみたいです) こう何度もあげた物を否定し、喜ばないくせに、『あんたは何もくれない、弟ちゃんはいろいろやってくれるよ』と言います。 あげても嫌がるからと返事すると可愛くない、とかあげないなんて酷い子だとか。 最近まで父もあげなきゃ駄目だといっていました。父も母にプレゼントしてないので父さんがプレゼントしてあげたら?と言ったらお前がやるべきで俺は買わなくてもよいとかよく訳のわからない返事をしていました。 母はあげた物も覚えておらず、そうだったっけ?知らないと発言しました。 母にはプレゼントをあげなければいけないんですか? またなにかケチつけられて傷付くのが嫌だし、なんか奴隷みたいに感じてしまいます。

  • 実家に帰ると憂鬱になります…いけないことですか?

    今実家から離れて一人暮らしをしている大学生です。この前のお正月に実家に帰ったのですが、帰ると数日間いるうちにだんだん気分が下降していきます。大学の友人たちにはそういった状態になる子がいないので、あまり深刻に話せなくて悩んでいます。 なぜかという理由にはっきりと確信は持てませんが、とりあえず家族の(とくに母の)心配性かつ過保護な面が関係していると思います。私が何か行動を起こそうものなら必ず語尾に「気をつけてね」がついてきます。何が起こるか分からないから、親は子供を心配するものだというセリフは何度となく聞いてきました。そのほか言い出せばきりがありませんが、電車で実家に帰るときは必ず新幹線や特急の指定席でなければならず、一度青春18切符で帰りたいと言ったら即却下されました。実家で暇な時散歩したくても、不審者が出るといけないのでなるべく自転車にすること、2・3キロのサイクリングも危ないのでだめと言います。これでおとなしい親ならいいのですが、そうではなく、反論をすればすぐ怒ってその勢いで私たち姉妹を抑えつけます。なので言いたいことがあってもなかなか言えず、自分の中にため込んでしまいます。実家にはなんとなくそういう空気が流れていて、言いたいことをはっきり言えばいいのにみんな争いを避けるように自分の主張が中途半端です。それによって相手にきちんと感情が伝わらず、余計にもやもやして良くない空気が流れます。 実家にいるときはこういったことに気づきませんでしたが、離れて生活し、久しぶりに帰るとはっきりそのことを感じます。 この環境から解放され、一人暮らしをするようになってからの今の生活はとても充実しています。自分の性格も少なからず変化しました。実家にいたころは、家の影響を受けていたのでものをはっきりと言えず、他人も自分に本当のことを言ってないのではないかと思うことで友達といてもあまり楽しくありませんでした。相手はふつうに接していてくれたのかもしれませんが、私はいつも表面だけの付き合いしかしていなかったように思います。そしてなぜか自分に自信がなく、自分なんて別にいなくてもいい存在だと思っていました。周期的に気分が落ち込む時期があり、そのときはとにかく消えたくてしょうがなくなりました。 一人暮らしをするようになってからはだんだんとそんな感情がなくなってきて、やっと友人といて心から楽しいと思えています。自分を本気で否定することもほとんどありません。縛られることがないのもうれしいです。 そんなわけで実家に帰るのにためらいを感じます。実家に帰ると、頑張ろうとしてもしだいに昔の自分に戻ってきます。実家で笑顔はあまり見せません。なぜか見せる気になりません。 しかし一方で家族や親せきは私のことをとても大事に思っているし、今まで育ててくれて今もお世話になっているおかげで自分がここにいられることをわかっています。だからこんな感情を抱いていて本当にいいのか、親不幸なんじゃないかと考えてしまいます。 似たような家庭環境で育った方、同じような感情を抱いた方でうまく感情の整理をつけられていれば、ぜひアドバイスをしていただきたいです。

  • 転勤族 一人っ子 単身赴任

    宜しくお願いします。 6歳の子供が一人おります。 私なりに一生懸命 育ててきたつもりですが コミュニケーション能力が低いらしく 友達ができません。 私の方でも友達を作ろうと努力をしてきました。 ママ友はたくさんできましたが 子供の友達が できないのです。 子供も大きくなるにつれ親が介入できなくなってくるので 友達作りにも限界があります。 兄弟がいないのも理由かと 二人目も頑張ってみましたが できそうにありません。 実家の方なら私の兄弟の子供もいるし私の昔からの友人の 子供もいるので子供がどういう状況に(いじめなど)おかれようとも 仲良くしてくれます。 あと少し頑張ってみて 二人目ができなければ 主人には 申し訳ないですが 単身赴任をしてもらおうと思っています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 母との関係について

    こんばんわ。相談させてください。 私はもうすぐ22歳になる、現在大学生の女です。 相談は、実母との関係についてです。たくさんの方々が、似たような相談をされていて、その回答を読み参考にさせてもらったり、考えたりしているのですが、私の場合についてもお聞きしたくて投稿しています。 私は現在実家暮らしで、大学には実家から通っています。 両親ともに健在で、父は58、母55といった感じです。 私には姉二人いるのですが、それぞれ結婚、就職で共に家を出ています。 相談内容なんですが、前から私の中でずっと悩みである母との関係です。 母はもともと過干渉、過保護で、逐一子供達の事を色々と言ってくる性格です。趣味は特になく、専業主婦一本、家庭内の事はきちんとします(私も出来る限り手伝っています)。父との関係はいい方だと思います。 私との関係も、ある点を除けば特に問題もなく、寧ろ一面だけを見れば仲のよい親子に見えるかもしれません。 もうすぐ22歳の私ですが、母の「自分の思い通りにしたい」という部分を押し付けられ、とても苦しい思いをしています。 もちろん、私は大学生だし、実家暮らしなので親のスネを齧って生活をしているわけなので、何も反抗ばかりをしているわけではありません。 家にはほぼ毎日のように居ます(なぜかはハッキリとは分かりませんが、夜でなくとも母は私が外に出かけるのをイヤがります…) 出かけたとしても、夜7時までが多いです。特に門限が何時、と決まってるわけではないのですが、嫌な顔をされたり機嫌が悪くなるのを避けるためです。。 母と過ごす時間をなるだけ、増やそうと努力もしてますし、大学の出来事なども自分からなるべく話すようにしています。 けれど、それでも何か出かける時につけては、どこに、誰と行ってくる、と言っても「本当かしら…」とあからさまに口に出され、猜疑心を持って疑われます。 最近も、母が留守中に雑誌を買いに昼間出かけただけで、「昼出かけたでしょう!?」とイヤミを言われ、何だか監禁されている気分になり前々から感じていた、家から出たいという気持ちがとても強くなってきています。 彼氏は、誠実で真面目で本当に大事に思ってくれている、私にとってはかけがえの無い人なのですが、22歳はまだまだ子供だと思っており、学歴と経済力重視の母に紹介した所で反対されるのは目に見えていて、紹介できません。 私も、もちろん自分が22歳でまだこれからの人生ですし、世間の事を全て知っているとも思っていません。けれども、もうすぐ就職の事などを考えないといけない年頃になってきており、このままでは自立出来ないと思っています。 母とは何度か私から、話し合いを持ち込んだことがあるのですが、 母としては ・私を家においておきたい。 ・自立されるのは、本当は喜ばしい事かもしれないが、 母としては寂しく、自立されたら母として終わり ・小言や猜疑心は今始まったことじゃないので、治せない。 ・結婚相手として紹介出来る相手じゃなかったら、紹介するな という感じです。 私として、家に居て欲しい、と思うのなら、少しくらいは私に対して譲歩の気持ちがあってもいいのではないか、と思うのですが、それを伝えたけれども、一向に改善されません…相変わらずです。。 同じ大学生の友達を見ると、みんなそれぞれ学生生活をエンジョイしてて、私を見ると、何だか家に篭って時間を無駄にしている様な気になって仕方ありません。。 けれども、甘いかもしれませんが、できれば親との関係も悪くしたくないのです。。 小言を言われても気にしないで外に行ける精神力が、自分にあれば解決するのでは無いか、とも思うのですが、前からそういう部分を直そうとしているのですが、今まで直りませんでした。 母はさびしいのだと思います。私しか現在実家におらず、趣味も特にないので、私も何か見つけたら?と声はかけているのですが、 全くその気配もない… 父ももうすぐ定年退職なのですが、父は少々無口な人で、母にとっては物足りないのかもしれません。仲はよいのですが。 就職を機に、家を出て自立しようかなと思っているのですが、 親不孝でしょうか??父も健在なので、大丈夫なのでは… と思う反面、親不孝で冷たいのかな??と思ってしまう自分も居ます。。 今まで一生懸命育ててくれた親ですから、親孝行しなければと思うのですが、私も母もお互いに自立して、親離れ、子離れしなければと思います。家を出る形で、突き放してもいいのでしょうか? まずは私が親離れしないといけないのかもしれませんが、どうすればいいでしょうか。似たような経験をされている方・した方がいらっしゃいましたら、どうぞ力になってください。

    • ベストアンサー
    • noname#35130
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 子供を実母に預けて、後悔したという方お願いします。

    7月に初めての子供を出産予定です。 産後は最低でも半年、出来れば保育園に入れやすい4月まで育児休暇をもらおうと思っていたのですが、会社の経営者でもある父に反対されて 困っています。父(社長)としては2ヶ月くらいで復帰して、保育園に入れるまではずっと母が面倒を見るという計画だったようで…。 けれど、昔から母の過干渉・過保護・ヒステリーに悩まされている私にしてみればとても素直に喜べる話ではありません。しかも母は71歳。 腰も膝も悪くしゃがむことすら不自由なのに、面倒を見る気だけはまんまんです。 そこでお尋ねしたいのですが、実母に預けて後悔した、こんな弊害があったというような方がいらっしゃいましたら、お聞かせ願えませんでしょうか?今後の検討の参考にさせていただきたいと思いますので、どうかよろしくお願い致します。