jwakaya の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • カスピ海ヨーグルト

    完成品はプレーンの味ですよね。いろいろ味のバリエーションを増やしたいんですが甘味を加える方法など調理方法他いいアイデアいただければとおもいます。

  • カスピ海ヨーグルト

    完成品はプレーンの味ですよね。いろいろ味のバリエーションを増やしたいんですが甘味を加える方法など調理方法他いいアイデアいただければとおもいます。

  • ヨーグルトを食べるとおなかの調子が・・・

    最近またヨーグルトが注目浴びてますよね。 ピロリ菌に有効なヨーグルトも出てます。 ところで私もヨーグルトは結構好きで。 月に1度くらい食べます。 ほんとは毎日食べたいくらいなんですが。 なぜかヨーグルトを毎日食べると、おなかの 調子がよくないんです。 逆に便秘になったり、腹痛とか・・・ 牛乳でそういう人いるって聞きますけどね。 おなかを守るはずのヨーグルトがなぜ!って感じです。 最初の1~2日はいいみたいなんですが。 そのあとがよくないので(-。-;)食べるのをやめると、 1・2日で調子よくなって普通に戻るんです。 「じゃぁ食べるな!」とは言わないでください。(^^; ここで質問ですが、ヨーグルトの食べ方というか。 おなかをこわさない食べ方とかあるんでしょうか。 ヨーグルトを食べる前に、これを食べるといい!とか 一緒にこれを食べると、OK!とか・・・ そんな「伊東家の食卓」みたいな裏ワザがあれば 知りたいです。

  • カスピ海ヨーグルト

    完成品はプレーンの味ですよね。いろいろ味のバリエーションを増やしたいんですが甘味を加える方法など調理方法他いいアイデアいただければとおもいます。

  • カスピ海ヨーグルトを食べさせてくれる喫茶店・レストラン

    表題のお店がもし存在したら、店名と場所を教えてください。 (私は都区内在住です。) 話題のそれを食べてみたいのですが、私の狭い交友範囲の中では「何それ?」な人ばかりなので…。 「カスピ海ヨーグルト」で検索したら52件あったのですが、「レストラン」あるいは「喫茶店」で絞り込んだら共に0件だったので、この質問になりました。 過去の質問の中に種菌の通信販売とかあったので、ゆくゆくはその情報を活用させていただくかもしれませんが 他の質問の回答の中に体質に合う、合わないもあったので、まずは一度食べてみたいのです。

  • カスピ海ヨーグルトって??

    あの・・・カスピ海ヨーグルトをたべるとどんな効果があるんですか?

  • ☆カスピ海ヨーグルトの基本的な作り方☆

    こんばんわ。今日、念願のカスピ海ヨーグルトを頂きましたが、調べてもいまいち扱い方がわかりません。。。 基本ばかりですが教えてください!! 1.種と牛乳を混ぜて完成したヨーグルトは、密封して冷蔵庫保存ですか?また、何日持つのですか? 2.種を、全てヨーグルトにすると次の種はどうしたらいいのですか? 3.種と牛乳を混ぜる際、結構何回も混ぜますか?発酵中は何時間おきに混ぜなければならないのですか? 4.発酵させていた容器と、完成したヨーグルトを保存する容器は違うものの方がいいのですか? 腐らせるわけにはいけないので、かなり慎重です・・・。よろしくお願いします。

  • ☆カスピ海ヨーグルトの基本的な作り方☆

    こんばんわ。今日、念願のカスピ海ヨーグルトを頂きましたが、調べてもいまいち扱い方がわかりません。。。 基本ばかりですが教えてください!! 1.種と牛乳を混ぜて完成したヨーグルトは、密封して冷蔵庫保存ですか?また、何日持つのですか? 2.種を、全てヨーグルトにすると次の種はどうしたらいいのですか? 3.種と牛乳を混ぜる際、結構何回も混ぜますか?発酵中は何時間おきに混ぜなければならないのですか? 4.発酵させていた容器と、完成したヨーグルトを保存する容器は違うものの方がいいのですか? 腐らせるわけにはいけないので、かなり慎重です・・・。よろしくお願いします。

  • これは、カスピ海ヨーグルト?

    私は今カスピ海ヨーグルトにはまっています。16時間後固まってるんですが,ねばねばではなくぼてって感じなんですが、これはできてるんでしょうか?

  • 酸っぱくなったカスピ海ヨーグルト

    一週間ほど前に分けてもらったカスピ海ヨーグルトですが 一週間のうちに結構食べるのが早かったので4回作りました。 4回目の朝までは味に変化はなかったのですが、その夜になったら 酸っぱくなっていました。極端な酸っぱさではないのですが それまで、酸味が全く感じられなかったのに。 これは、悪くなったのでしょうか。 また、衛生面を問題にされている方も多いようです。 長く食べ続けている方のご意見も併せて聞ければ幸いです。