kk_6900 の回答履歴

全579件中141~160件表示
  • 台北のホテルの喫煙事情(2013年)

    来月(2013年9月)に台北に行きます。 全員が喫煙者で、台北では禁煙法があると聞き、少し不安になっています。 2009年施行時では、ホテル内は全面禁煙とのことでしたが、 現在もそれは状況は同じなのでしょうか? 具体的には、ホテルの喫煙可能部屋またはバルコニー・テラスでの喫煙可不可についてお聞きしたいです。 ネットで検索しても、2009年や2010年の情報ばかりでして、 法律の改正もあるとの噂もあり、 まさに2013年の最新情報が知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃったらお願いします。 またそれに付随して、お勧めのホテルなどもありましたら、 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • teuu
    • アジア
    • 回答数5
  • 台北のホテルの喫煙事情(2013年)

    来月(2013年9月)に台北に行きます。 全員が喫煙者で、台北では禁煙法があると聞き、少し不安になっています。 2009年施行時では、ホテル内は全面禁煙とのことでしたが、 現在もそれは状況は同じなのでしょうか? 具体的には、ホテルの喫煙可能部屋またはバルコニー・テラスでの喫煙可不可についてお聞きしたいです。 ネットで検索しても、2009年や2010年の情報ばかりでして、 法律の改正もあるとの噂もあり、 まさに2013年の最新情報が知りたいです。 ご存知の方がいらっしゃったらお願いします。 またそれに付随して、お勧めのホテルなどもありましたら、 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • teuu
    • アジア
    • 回答数5
  • 台湾5泊6日の日程

    こんにちは。 明後日から5泊6日で台湾一人旅の予定ですが、日程が中々決まりません。 台湾旅行経験のある方、アドバイスお願いします。 台湾旅行は初めてです。 行きたいところ ・故宮博物院 ・九ふん ・日月潭(朝焼けをみたい) ・墾丁のビーチ ・三仙台 ・どこかで夜市 今考えている予定 ○1日目○ (15:00)松山空港着→新幹線→高雄泊 ○2日目○ 午前中)高雄観光→バス→墾丁 →バス→台東泊 ○3日目○ バス→三仙台→バス→台東 →鉄道?→日月潭泊 ○4日目○ 日月潭周辺探索?→(夕方)台北着 ○5日目○ (午前)台北散策→(午後)九ふん散策 ○6日目○ (9:00) 桃園空港発 一日目に高雄まで移動するのはきついでしょうか? また宿は予約するべきでしょうか?? 時間的に無理なところや、入れ替えたほうが効率が良いところ、 他に見ておくべきところ、おすすめの移動方法などあれば教えてください。 ショッピングよりは自然のほうが好きです。 宜しくお願いします。

  • 台湾の双鉄周遊券の入手方法

    今年12月に鉄道で台湾1周旅行を計画中です。外国人向けの双鉄周遊券を利用したいですが、入手方法が分かりません。外国人向けなので日本での手続きが必要かと思いますが、代理店などがあるのでしょうか。JTB・HISでは取り扱っていないとのことでした。

  • PCの動きがとても遅いです

    宜しくお願いします。 NECのノートがフアン不動で デッスクトップを使用しています。 XP Home Editon Version 2002 Pack3 NEC VALUESTAR Intel(R) ペンティアム4 CPU1.86GHz 992MB RAM て書いてます。 次の画面へ移るのに とても時間がかかります。 ネツトは光 マンションタイプです。 早くする方法はありますか?? 新しく購入する事が今は出来ないので我慢しています。 なんとか 改善したいのですが いいアドバイスをお願いします。 それと スピーカーがないのか? 音が出ません! 理由もわかれば お願いします。

  • 台北から九分への行き方

    台湾に旅行に行きます 台北駅から九分への行き方を教えてください 前回行ったときは 電車とバスを乗り継いで言った覚えがあるのですが、 その際は乗るバスを間違えたりと散々だったうえに どの電車か、どのバスかおぼえてません。。。。。

  • msi10 Plus-013JP カード差込口?

    PC Enjoy 10 Plus-013JP (msi)を使い始めました。 sdカードを差し込みたいのですが どこから差し込めばよいのかわかりませんでした。 メーカーのページにもなくて こまっています。 どなたかおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • ローカルエリア接続アイコンがない!

    初めて利用させて頂きます。2台ある内の主に使用していた物が動かなくなり、同機種・DELLの中古パソコンを新しく入れ替えました。OSはXPのhomeです。旧パソコンの再インストール用CDを使いそのままインストールしました。その後フレッツ光のスタートアップCDを使いスタートアップは終わり、インターネット接続の設定をしようとしたら動かないので、NTTのサポートに聞いたらネットワーク接続の中にローカルエリア接続のアイコンがありません。販売先に聞いたら、こちら商品動作品、弊社はデター消去完了後発送します。 本体は問題ないですのでネットワークドライバネットから探してインストールしてください。と、連絡がありました。全くの素人でこの後どうすればよいのか何も分かりません。宜しくお願いします。

  • 台湾の観光についての質問

    台湾で伝統的なマッサージを同性から受けたいと思う男性です。 女性ではなく男性の施術者を希望しています。 しかし台湾のマッサージ店、いるのは女性施術者ばかり。 技術よりも色気を売ってくるみたいな。。。 日本の男性が女性を好むからでしょうね。 かといって、男性専門の店に行くとゲイ御用達だったりします。 まともな店を教えてください。

  • 7月台湾旅行の服装等について

    7月下旬に3歳5か月の子供と3人で初の台湾旅行に行きます。 3泊4日の旅行ですが、初日は夜に台湾に着くため、観光はできません。 2日目はツアーで台北市内(行天宮、忠烈し、故宮博物院など)、夜に夜市を観光予定。 3日目がフリーになりますので、九份に行きたいと思っています。 台湾へは、サンダルのみで行こうと思っています。 子供はスポーツサンダル、大人はビルケンサンダルで、服装はTシャツにハーフパンツ、 夏用の長ズボン、帽子を考えています。 お店は寒いと聞いていますので、各自カーディガンを一枚持っていく予定です。 服装が適当か教えてください。 また旅行中注意すべき点や、持っていって便利だったグッズなども教えていただけると嬉しいです。 ・雨具 ・エコバックなど

  • PLANEX 接続できないです

    こんにちは! 先日、PLANEXの商品コードGW-USEco300という商品を購入しました。 PCを無線LANのアクセスポイントとして使う為です。 家に帰りさっそくインストールしてみたのですが、「機能が制限されています」と出てしまいました。 自分で調べてみて、一度アンインストールするといいと聞いたのでやってみたのですが 次は設定が出来なくなってしまいました。 クライアント・マネージャ 接続ウィザードは起動することが出来るのですが、「携帯電話を接続する」を選び、少しすると 「本製品を認識する事が出来ません」と出てしまいます。 何回挿しなおしても認識してくれません。 USBポートに問題があるのかと思ったのですが、マウスは普通に動いています。 何がいけないのでしょうか?どうしてもわかりません。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 3歳の子供と初台湾旅行 九份の行き方など

    7月下旬に3歳5か月の子供と3人で初の台湾旅行に行きます。 3泊4日の旅行ですが、初日は夜に台湾に着くため、観光はできません。 2日目はツアーで台北市内(行天宮、忠烈し、故宮博物院など)を観光予定。 3日目がフリーになりますので、九份に行きたいと思っています。 宿泊先がグリーンワールドイン チュンシャン 山水閣大飯店で中山駅から近いのですが、 簡単な行き方を教えてください。 九份でのお勧め観光スポット、美味しいお店なんかも教えていただけると嬉しいです。 また中山駅近くでオススメのマッサージ店も教えてください。 足裏マッサージと足裏の角質とりがしたいです。 子連れで行っても大丈夫かも教えていただきたいです。 色々質問していますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 40男の中国一人旅、南部でお勧めの場所は?

    こんにちは。香港在住1年の40才男です。8月の終わりにまとまった休みが取れるので1~1.5週ほどの時間をかけて中国一人旅をしたいと考えています。中国の南部でどこかお勧めの場所があれば教えていただけないでしょうか?現在の私の語学レベルは、中国語留学の為、1年ほど香港の大学で普通語を勉強しております。(広東語は全く話せません)相手のマシンガントークは聞き取れないが、ゆっくり話してもらえば何とか聞き取れ、自己主張、買い物の際のネゴ交渉が出来るレベルです。(HSK4級合格者なので初級はクリアのイメージで可)。宜しくお願い致します。

  • メールの携帯転送エラー

    会社PCの件で困っています。 1.現状 1)会社メールを個人の携帯(au iphone5)に転送するように設定 2)添付ファイルなど携帯では容量オーバーのメールについてはエラーメッセージが当初の発信者に届く 3)個人の携帯メアドがわかってしまう 4)レンタルサーバ・ホスティング会社に問い合わせたところ、仕様なので無理 2.質問  上記の状況で、何か発信者に個人携帯メアドがバレずに転送する方法はありますでしょうか。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 携帯・タブレット・家ネットを安価に

    一人暮らしを始めようと思っています。 初め家電話を引こうと思っていましたが、携帯があればいいのでやめました。 ネットはするので、いずれかのプロバイダと契約しようと思いました。 しかし、最近出先でタブレット端末があったらと思うことが多くなり、購入を考えています。 その際、やはり常時接続で月額定額の回線契約が要ります。 となると、家でネットするときのプロバイダと、タブレットのプロバイダと2つも払うのは嫌なので、兼ねたくなります。 今入っているプロバイダ(大手)は、外では駅とマクドなど場所が限定されているのでNGでした。 たいていの大手はそうなんですかね? 調べてみるとwimaxという会社が家でも出先でもどこでも使えるプロバイダのようですが、 回線速度が遅いとかプツプツ切れるとか、あまり使えないようです。 携帯での通話と、タブレット端末の外での使用と、家でのがっつりパソコンを使ったネットとの3様態を、もっとも安くすませるには、どの会社のどんなプランの組み合わせがお勧めですか? 私に必要な環境 ・携帯…番号は何でも構わない。ピッチでも。二つ折り携帯でもスマホでも構わない。 ・タブレット…仕事でエクセルやPDFデータを見るため大きな画面が必要なので、スマホでは兼ねられない。 ・家ネット…15インチの画面&しっかりしたキーボード&クラウドではない保存方法が必要なので、タブレットでは兼ねられない。 これらの通信料のうち2つを一緒にしたり、あるいは3つとも一緒にしたりして安価にすませるいい手はないでしょうか。 追記:タブレットにskypeを入れたら電話も兼ねられるような気がしましたが、 確かskypeから一般電話にはかけられても、一般電話からskypeにかけてもらうことはできないので無理ですよね。

  • ドコモのwi-fiが接続しているのに使えない

    ドコモのスマホを使っており、wi-fiの契約をして、ルーターをもらい使っています。 スマホでもパソコンでも使っているのですが、 急に使えなくなってしまいました。 スマホでは[接続]になっているのに、メールの送受信もできないし、ネットにも繋がりません。 パソコンではらくらく無線スタートEXで[親機を検出しました]から [設定が完了しました]と音声案内があり、 ワイヤレスネットワーク接続の欄がちゃんと[接続]になっているのですが、 [現在の接続先]が[インターネットアクセスなし]になっており、 インターネットを見る事が出来ません。 スマホもパソコンも使えないという事は、ルーターがおかしいのでしょうか? どうすればいいでしょうか? 分かる方いましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • テザリングとプロバイダー

    近々、テザリング機能付きのタブレットを購入予定です。 自宅のパソコンはフレッツ光のADSLでネットをしています しかし、パソコンはほとんど使わない状態ですので、タブレットのテザリングでネットをしようと考えています。 その場合、光のADRLとプロバイダーも解約しても、インターネット利用は出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • テザリングとプロバイダー

    近々、テザリング機能付きのタブレットを購入予定です。 自宅のパソコンはフレッツ光のADSLでネットをしています しかし、パソコンはほとんど使わない状態ですので、タブレットのテザリングでネットをしようと考えています。 その場合、光のADRLとプロバイダーも解約しても、インターネット利用は出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 花蓮で宿泊タロコまで

    7月に母を連れて台湾に行きます。花蓮にホテルを予約したのですがタロコに行くのは簡単でしょうか?ツアーを検索しても、台北からのツアーしか出てきません。詳しい方教えて下さい。ちなみに英語も中国語も無料です。それと、桃園空港から花蓮に鉄道で行きたいので、その行き方も、ご存知でしたら、お願いいたします。

  • 東芝V632 か R732/37HB か?

    こんにちは。 4年使った東芝のノートパソコンが寿命を迎えましたので、入れ替えをするつもりです。 新しいパソコンは、次のものを検討しております。 1、東芝 D833 自宅用デスクトップ(秋に価格が下がってから導入予定) 2、東芝 V632 または R732/37HB とりあえず使えるパソコンがありませんので、秋までの間、メインマシンとして使用→D833導入後はモバイル専用 1、は、決めているのですが、 2、は、価格は2機種ともほぼ同じ。重さが0.23kg違うこと、一番厚さがある部分の厚みが8.7mm違うこと、スピーカーが違うこと、SSDとHDDの違いのみだと思うのですが、どうにも決めかねています。 2、のモバイルでの用途は、ビジネスユースではなくパーソナルユースです。 インターネット、メール、Word、Excel が主で、たまにデジカメで撮影した画像の確認や簡単な加工もあるかも知れません。 画像編集ソフトはこれまで使ったことがありませんので、これからどれを使うか?検討する状態です。 持ち運びの容易さ、堅牢性、操作感(タッチパッドも使いますが、喫茶店などではマウスを使います)を主に検討項目と考えておりますが、悩み過ぎて、やや疲れてきました。 皆さんは、上記のような使用用途の場合、東芝のV632 と R732/37HB のどちらがよいと思われますか? 忌憚のないご意見をお聞かせ下されば幸甚です。 よろしくお願いいたします。