shampoo444 の回答履歴

全70件中21~40件表示
  • CPU使用率

    何もしていないのにCPU使用率が0% ~ 100%の間で 動いてます

  • XPをインストールし直すとアイチューンで取り込んだ曲はどうなるのですか

    もともとMeの古いパソコンをXPにアップグレードしてアイポッドを楽しんでいました。 ところが先日XPの自動更新を実行したらとたんに重くなってしまい、インターネットがつながらなくなってしまいました。 このため更新プログラムを削除しましたが一個だけ削除できず、またインターネットエクスプローラーが使えない為解決方法の検索もできません。 実はこの質問は出先のパソコンで行っています。 かくなる上はXPをアンインストールして再度入れなおすしかないかと思っています。 そこで質問です(前振りが長くてすいません)。 XPをインストールし直すと、今入っているアイチューンズのライブラリーの曲は消えてしまうのでしょうか。 そのまま生きているでしょうか。 若しくは生かすための手順などがあるのでしょうか。 ご存知の方、是非教えてください。

  • Vistaに必要なCドライブ容量は?

    dynabook AX/52F OS:Vista HomePremium SP1、 メモリ:2G、 HDD:160GB を購入したばかりなんですが、 電気屋さんに初期設定を頼んだら、ユーザープロファイルの名前 (C:\Users\○○)を苗字(漢字)で入れられてしまい リカバリでしか変更できないようなので、 データを移動してない今のうちにリカバリして ついでにパーテーションの変更もしてみようと思うのですが (パーテーション変更は初めてなのでメーカーサポート に電話しながら行う予定)、 HDD総容量 160GB(リカバリ領域含む)で、 C:127GB D:9.98GB プリセットされてるものが殆ど入ってる状態で今 C:26GB、D:0GB 使用してます。 Dが少ないような気がするのですが、 このままで充分でしょうか? 使用用途によるんでしょうが… 音楽DLとか色々したいことはあるものの Vistaに慣れてなくて 殆ど使えてないんです…。 xpではマイドキュメントの保存先(ターゲット)をDに変更して 使っていたのでVistaでも同様にやろうとしたのですが、 メーカーサポートで聞いたところ、 「Vistaは xpのようにドキュメントの保存先を変える事が できない(出来ないこともないが不具合がでる可能性があるので オススメできない)ので、Dに新たなフォルダを作ってデスクトップ にショートカットを置いて使うようにしてみては?」と。 プログラム系も個人データもCに入れとくとなると今のまま Cが大きい方がいいのでしょうか? (だとするとDには何を入れればいいのやら) 話がズレましたが、 Vistaが快適に動くには Cは どのくらいあれば充分なのか 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#198624
    • Windows Vista
    • 回答数7
  • 韓国ドラマ おすすめ

    こんにちは。韓国ドラマにはまってから色々観てきましたが、 最近観るものがなくなってきました。皆さんのおすすめを 教えてください。(すいませんが歴史ドラマは苦手です。) (1)コーヒープリンス1号店  星を射る  フルハウス  (2)夏の香り 秋の童話 冬のソナタ (3)ニューハート 外科医 ポン ダルヒ (4)1%の奇跡 私の名前はキム サムスン    ファンタスチックカップル  彼女はラブハンター (5)天国の階段 ラストダンスは私と一緒に  12月の熱帯夜  ごめんね愛してる (6)宮  宮S (7)パリの恋人 バリでの出来事 上記内容のドラマ以外でお勧めがあれば教えてください。 挫折したのは、恋するハイエナ ブドウ畑のあの男 です。 

  • SPケーブルについて教えて

    SPケーブルについての質問です 最近オーデイオシステムを新規に変えました。 SP KEFIQ9 アンプ マランツPM-15SI SACDプレーヤ-SA15SI 接続ケーブル トライオード6NAC-3000MEISTER コンセント CSE BOX C-2N これらは新設機器ですがSPケーブルはベルデンの700円/M程度のものをバイワイヤリングしています。音は中高音が澄み切り、クラシックには ぴったりですが、ジャズはやや迫力不足です。そこでSPケーブルを変えてみようかと思いましたが、ベルデンのHPを読むと高価なものや太い線は必要なしとの論調です。そこでお聞きしたいのは果たしてSPケーブル交換は 音に変化をもたらすのかどうか?ということです。どなたか経験者の方教えて下さい。

  • Cドライブが一杯で困っています。

    Cドライブを最適化しようとしたら、空き容量が11%というメッセージが出たので、いらないものを削除しようと思い、Qutlook Expressの受信トレイにあった、映像・画像データーを一気に消したら、今度は空き容量が3%になってしまいました。 削除したつもりが、別の場所に残っているのでしょうか? 削除して、かえってパソコンの動きが悪くなってしまいました。 また、最適化できないファイルが山ほどありました。 どなたか、Cドライブをすっきりさせてサクサク動く方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ヤフーオークションの疑問、不満

    ヤフオクをしているのですが、とても疑問というか不満に 思ったことがあるので質問させていただきます。 ある商品で、最初私は4000円を最高額として入札しました。 (値段はだいたいのものです) すると他の人が4200円をつけてきました。 なので私はもう一度5000円で入札をしました。 この時点で現在価格は4600円となりました。 私は5000円までの自動入札のはずです。 なのに相手に5000円で落札されてしまいました。 入札履歴を見ると 相手5000 私 4900 となっていました。 私も5000までにしたのに、ととても不満です。 いまいちシステムがわからなくなってきました・・ 新しくなって変更になったのでしょうか・・。 また、こういう場合どうすれば私は5000円まで入札するようにできるのでしょうか。 5001とでも入力しておけばよかったのでしょうか? 相手 5100 私  5000 だったら納得できたのですが・・。 よろしくお願いいたします。

  • Cドライブが一杯で困っています。

    Cドライブを最適化しようとしたら、空き容量が11%というメッセージが出たので、いらないものを削除しようと思い、Qutlook Expressの受信トレイにあった、映像・画像データーを一気に消したら、今度は空き容量が3%になってしまいました。 削除したつもりが、別の場所に残っているのでしょうか? 削除して、かえってパソコンの動きが悪くなってしまいました。 また、最適化できないファイルが山ほどありました。 どなたか、Cドライブをすっきりさせてサクサク動く方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • パソコンの起動画面にPress F1 to continue,F2 to enter SETUP  と表示

    新しく購入したパソコンが電源投入後(毎回起動するたび)、真っ黒の画面のしたに、 「Press F1 to continue,F2 to enter SETUP 」など二行の文字列が表示されます。 毎回F1ボタンを押おさないといけないのは非常に苦痛なのですが、 何か解決方法が有るのでしょうか???

  • Vista機とXP機の両方でメールを受信するには

     どなたか教えて下さい。   XP機(LaVie L)を5年余り使ってて、最近Vista機(LaVie RG)を買い増しして、2台で外部とメールのやり取りをしようと思います。 ところが、XP機は送受ともOKですが、Vista機は送信は出来ても受信が現れません。  過去のQ&A(NECサポート情報番号008839や009121)を参考にしましたが、指示通りの画面が現れず解決できません。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクで評価1000以上あるのにIDを作り直す人って

    結構いるみたいですが何か意味あるんですか? 新規からやり直すのって面倒じゃないですか?

  • Vista機とXP機の両方でメールを受信するには

     どなたか教えて下さい。   XP機(LaVie L)を5年余り使ってて、最近Vista機(LaVie RG)を買い増しして、2台で外部とメールのやり取りをしようと思います。 ところが、XP機は送受ともOKですが、Vista機は送信は出来ても受信が現れません。  過去のQ&A(NECサポート情報番号008839や009121)を参考にしましたが、指示通りの画面が現れず解決できません。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクで、なぜか検索に引っかからないです。

    ヤフーオークションに出品しているのですが、自分で検索しても引っかかって出てこないです。 自分のIDの文字と一緒にいれると出ますが。 ちなみにオプションは選択してません。 どなたかアドバイスいただければありがたいです。

  • PCソフトを落札者に送るときどうやって梱包したらいいですか?

    PCソフトを出品してはれて落札されたのですが、出品初心者なので送り方がわかりません。 Yahoo!ゆうパックで送るのですが(19.5×24×5cmで400g)、たしか郵便局の「ゆうパック」は3辺の長さの合計・Yahoo!ゆうパックは重さでしたよね。 ということは軽くしていればどんなに大きくなってもいいんですよね。しかし箱が一切家にありません。 100円ショップでダンボールのようなものを買って詰めればいいのでしょうか?あとは中に衝撃吸収剤をつめればよいのでしょうか。 超初歩的な質問ですみません。

  • クローンバックアップの True Image について教えて下さい

    Acronis True Image Personal2(Acronis True Image 9の機能限定版) というソフトがソースネクスト社から出ています。 http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540 購入してハードディスクのトラブルに備えようと思うのですが、以下の点について教えて下さい。 ・このソフトはいわゆるクローンイメージのバックアップを作るソフトだと思いますが、いわゆるハードディスク入れ替えソフト(例えばHD革命/CopyDriveなど)との違いを教えて下さい。 イマイチ違いが分かりません・・ このソフトでもイメージをバックアップすることで入れ替えソフトと同じように、他のハードディスク(ハードディスク入れ替えのみ)へも復元できますか? ・上記の質問を詳細に言うと、このソフトでバックアップを作り、ハードディスクが機械的に壊れたとして、ハードディスクを新しい物に入れ替えても、復元は出来るのでしょうか? 例えば、今使っているパソコンのハードディスクが計80GBの物で、C・Dに分かれたパーティションに切ってあり、CにはOSとソフト、Dには各ファイルが入っている、と仮定します。 それらのイメージを作り、あらかじめ別の外付けハードディスクに入れておきます。 次に現在パソコン内蔵の80GBハードディスクが壊れたら、新しい120GBのハードディスクと取り替え、新しいハードディスクにはOSが入っていない状態なので、このソフトをブータブルCDから起動し、復元する。 ・・ということは出来るのでしょうか? その場合、パーティションは同じになりますか?80から120で40増えた分はどうなるんでしょうか? 私のパソコン環境は、ノートパソコンで、ウィンドウズXPです。 よろしくお願いします。

  • CPU交換によるトラブルについて・・

    自作PCを使用してますが先日CPUをペンティアムE2180からCore2DuoE8500に交換しました。マザーボードはASUSのP5KPROです。BIOSも1002から最新バージョンの1104に書き換えましたがGyaoやヤフー動画等が見れません(IE動作停止エラー等)他の機能は問題ありませんが・・。別のPCでは問題なく視聴できますし、このPCでもE2180に戻せば問題なく視聴できます。BIOSやクッキーの設定、IEおよびWMPのバージョン等問題なく原因がわかりません。OSの再インストールも考えていますがそこまでするならE8500ベースにもう1台作った方が・・とも思います。どなたか、解決策のわかる方いましたらアドバイスお願いします。 スペックは・・ マザーボード ASUS P5KPRO メモリ DDR2 800 2Gx2 グラボ 8600GTから現在はRadeon3650 HDD 500G 電源 500W OS Vista Basic SP1 32bit IEバージョン7 WMPバージョン11 フレッツ光 ちなみに、もちろん内部時刻がずれている・・ というわけでもありません。

  • SATAでHDDが認識しない

    マザーボード、CPUの変更に伴い新しくHDDを購入しOSを入れなおしました。(SATA接続) この状態であれば問題なくWindowsXPが起動し使用できるのですが、旧マザーで使用していたHDD(データ) を同じくSATAにて接続すると立ち上がらなくなってしまいます。BIOS上での設定とか必要なことがあるようでしたらご教授願います。 旧マザー <ASUS A8N-SLI Deluxe> X2 4200 Socket939 IDEにてOS用HDD 200G(OSはWindowsXP Pro) SATAにてデータ用HDD (250G 500G) 2機←このHDDをそのまま認識させたい。 新構成 《MSI K9A2 Platinum》 X2 5400 AM2 SATA-1にて新規購入HDD(250G)(XP導入済み)これだけだと認識し使用可 SATA-2~3 旧マザーで使用していたデータ用HDD ※これらを接続するとXP立ち上がらず。 説明にあたっての補足はいたしますのでわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • おすすめのコメディー映画(条件有り)を教えて下さい!^^

    私はコメディー映画が大好きです。 皆さんの、おすすめのコメディー映画を教えて欲しいのですが、 単に「コメディー」というと大きく分けると2パターンあると思うんです。 (1)おとぼけやパロディー系のギャクでワイワイ騒ぐのが売りだったり、お下品ギャグ満載なのが売りだったりするドタバタコメディー(例えばオースティンパワーズ等)と、(2)それ以外のコメディーです。 そこで、私が好きな(2)のコメディー映画で、皆さんのおすすめを教えて下さい!^^ ●コメディーだけがその作品の売りではなく、コメディータッチの映画ならOKです。(例えば、“ラブコメ”や“コメディータッチの犯罪もの”や“コメディータッチのアドベンチャーもの”等) ●数が多くても嬉しいですし、これが最高!と思う作品1つでもOKです。 ●作品の新旧は問いません。新作でもそうでなくてもなんでもOKです。 ちなみに、私が今まで見たコメディー映画で最高だったと思うのは、 「ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ」です。^^

  • ゲームでついイライラしてしまうのですが

    自分は格闘ゲームをしてる時、負けたりしたら、つい、イライラしてしまいます。 自分でも大人げないのはわかっているのについイライラしてしまうのです。 人は考え方を変えることによってストレスを回避することもできるそうなのですが、 私にはその方法が難しいようで このゲームごときでイライラしてしまう、大人げなさはどうにかできないものでしょうか

  • 落札したのに商品を送れないと言われた

    先日ヤフオクで、ある商品を落札しました。出品者は長年ご商売をしている質屋さんです。 商品はジュエリーで、かなりの破格値(市場価格が50~60万くらいかも知れないものが20000円くらい・シェルカメオなので芸術的価値もあり、値段はあってないようなものともいえます。)で出品 開始価格=希望落札価格でしたので、希望価格で落札後、すぐにクレジット決済機能を使いお支払い手続きを完了させました。 発送先の連絡もすぐしましてすべての手続きが完了した翌日に出品者より 「初歩的なミスで価格の入力を間違えたので、落札金額では売れない」 と言う連絡が来ました。 オークションと言うのは、普通の販売とは違い、価格はあってないようなもの、市場適正価格よりプレミアが付いてもの凄く高額になったり、もの凄く安く買われてしまっても、落札金額で取引をするものだと思っています。落札されてしまったらその金額で販売するのがル-ルだと思い 「正当に入札をして落札をし、お支払いもした。キャンセルするつもりは無いので商品を送ってもらいたい」 と連絡すると 「発送は出来ない、返金する」といって商品を送ってくれません。 私自身本当に欲しくて買ったものなのでキャンセルに応じるつもりは一切無く、早急に商品を送ってもらいたいのですがどうしたらいいのでしょうか?  このまま送ってこないようなら、落札したことや支払い手続きをしたことを同封した内容証明郵便などを書いて郵送したほうがいいのでしょうか?