shampoo444 の回答履歴

全70件中61~70件表示
  • はまりたい

    以前かなり遅れて冬ソナにはまりました。冬ソナが大流行している時には絶対面白くないと思っていたのですが、少し前の冬ソナの再放送をきっかけに見入ってしまいました。 何か他に冬ソナのような映画やTVでオススメはありませんか??

  • リネージュIIはどんなゲームですか?魅力を教えて下さい。

    こんにちは。 主人がリネージュIIにはまっています。 休日は起きたらリネージュIIを少しして、PCは一日中つけっぱなしです。 1日中ゲームをしているというわけではないのですが、たびたびPCをチェックしています。 1歳の子供がいるのですが、子供が寝るとずっとゲームをしています。 私がいい顔をしないので、子供が起きているときは長時間はゲームしません。 リネージュIIはどんなゲームですか? はまる魅力を教えて下さい。

  • MMORPGの,RMTについて。

     以前まで,あるMMORPGをやっていたのですが,もう引退することにしました。それで,そのゲーム内で親しかった人に,相談したら,私のアイテムや財産等を差し上げる代わりに,私の口座に現金振り込みをしてくれるということになりました。  そこで質問なのですが,私は,口座番号と名義を相手に言う必要があるのですが,そのことによって,私に実害が及ぶことはあるでしょうか。ゲーム内での実害ではなく,リアルでの実害です。ゲームはどうなってもいいですので… どなたかご回答お願いします。

  • DVDの音声が出なくなりました。

    WindowsXpMediaEdを使っています。 先日急にメディアセンターやメディアプレーヤー・リアルプレイヤーでも レンタルDVDの音声が出なくなりました。 Windowsの機械音(ピーとかソリティアの音やメディアセンターの起動音『ジャーン』は出ます。) 何が原因でしょうか? DVDドライブが2個あるのですがどちらで再生しても音声は出ません。 レンタルDVDも持ってるDVDも音声だけ出なくなりました。 直前の動作はインターネットくらいで考えられる原因がありません。 デバイスの競合?というのも起こしていませんでした。 心当たりのある方おられましたら、お手数ですがアドバイスお願いいたします。

  • Dドライブの容量を増やしたい

    Acronis Disk Director Personalというソフトを購入し、 Cドライブの空き容量をDドライブに移そうと思っているのですが、 何度やっても「Acronis Disk Director Personalは選択したハードディスクの空き容量を増加できませんでした。選んだパーティションサイズはこれ以上大きくできません。」とエラー表示が出てしまいます。 使用しているパソコンは、NECのVALUESTAR VS300/Gで、 Cドライブ:空き容量189GB、合計261GB(NTFS) Dドライブ:空き容量5.65GB、合計6.51GB(NTFS) です。 あまりにもDドライブの容量が少ないので増やしたいのですが、 エラーが出てしまって先に進めなくて困ってます。 どなたかご指導いただければと思います。よろしくお願いします。

  • DVDの音声が出なくなりました。

    WindowsXpMediaEdを使っています。 先日急にメディアセンターやメディアプレーヤー・リアルプレイヤーでも レンタルDVDの音声が出なくなりました。 Windowsの機械音(ピーとかソリティアの音やメディアセンターの起動音『ジャーン』は出ます。) 何が原因でしょうか? DVDドライブが2個あるのですがどちらで再生しても音声は出ません。 レンタルDVDも持ってるDVDも音声だけ出なくなりました。 直前の動作はインターネットくらいで考えられる原因がありません。 デバイスの競合?というのも起こしていませんでした。 心当たりのある方おられましたら、お手数ですがアドバイスお願いいたします。

  • モンスターハンターP2Gでフルフルが倒せない

    モンスターハンターP2Gをしています。 レベル2の緊急クエストでフルフルを倒すところで手間取っています。 高級耳栓が良いらしいですけど、素材とか見ていると見たことがないものばかりで生産できない・・・と思いました。 みなさん、緊急クエストのときは高級耳栓はなしで倒しましたか? そのほか、何か攻略があれば教えてください。 私の武器はギアノスクロウズ改で防具もギアノスで揃えています。 フルフルは火のほうがいいんですよね?ギアノスは氷だぁ・・・と思いながら戦ってます。

  • CDを圧縮する方法

    私は今、CD-Rも含めて1500枚ほど音楽CDを持っています。 CDとケースでは非常にかさばるので、 これをどうにかしてパソコンの中に全て入れてまとめて保存してしまいたいのですが、圧縮をせずにそのまま入れると大体一枚700メガなので1500枚で1050ギガ必要になります。今使っているのはmacbookのXで空き容量は60ギガくらいです。 HDDを交換しても、外付けを購入してもかなりの高額になってしまうので圧縮の方法を探しています。 圧縮について殆んど何も知らないので教えて頂きたいのですが、 以下の条件で可能な圧縮方法はありますか? 1、圧縮しても最大で300ギガくらいで収めたい。 2、圧縮したデータを解凍して再度CD-Rに焼いた時でも原盤と変わらぬ音質を保ちたい。(音質が少しも悪くならないようにしたい) (ipodは音質が悪いため聞く時は再度CD-Rに直してからいつも聞いています) 3、他のPCにもデータを移し入れることが出来るような方法がいい。 (例えばPCを新しく購入した時もそのPCに圧縮したデータを丸ごとコピーしたい) 4、CDのタイトル、曲名なども一緒にコピーしたい (膨大な数なので全てトラック1、トラック2、、、では管理しづらいと思うので) これらで該当する方法があれば是非教えて下さい。 上の条件に全て該当しなくてもお勧めのやり方があれば教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • CDを圧縮する方法

    私は今、CD-Rも含めて1500枚ほど音楽CDを持っています。 CDとケースでは非常にかさばるので、 これをどうにかしてパソコンの中に全て入れてまとめて保存してしまいたいのですが、圧縮をせずにそのまま入れると大体一枚700メガなので1500枚で1050ギガ必要になります。今使っているのはmacbookのXで空き容量は60ギガくらいです。 HDDを交換しても、外付けを購入してもかなりの高額になってしまうので圧縮の方法を探しています。 圧縮について殆んど何も知らないので教えて頂きたいのですが、 以下の条件で可能な圧縮方法はありますか? 1、圧縮しても最大で300ギガくらいで収めたい。 2、圧縮したデータを解凍して再度CD-Rに焼いた時でも原盤と変わらぬ音質を保ちたい。(音質が少しも悪くならないようにしたい) (ipodは音質が悪いため聞く時は再度CD-Rに直してからいつも聞いています) 3、他のPCにもデータを移し入れることが出来るような方法がいい。 (例えばPCを新しく購入した時もそのPCに圧縮したデータを丸ごとコピーしたい) 4、CDのタイトル、曲名なども一緒にコピーしたい (膨大な数なので全てトラック1、トラック2、、、では管理しづらいと思うので) これらで該当する方法があれば是非教えて下さい。 上の条件に全て該当しなくてもお勧めのやり方があれば教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • サイトが開けない

    タイトル通りなんですけど、たまにサイトが開けないときがあります。 更新すれば開くんですけど最近急にそういうのが多くなりました。 開けないときには 「インターネットサイト ○○ を開けません。 操作は中断されました。」 ○○の部分はサイトurlです。 といったダイアログが出てきます。 ウイルスとかなんですかね。。 わかる方お願いします。