m_forest の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 一般的に持つべき死生観

    授業で取り上げられた映画『深い海』 死に対する恐怖や生への執着 人生とは何か 生きるとは何か 凶悪な事件が身近に感じてしまう現代 様々な葛藤を思わず考えたくなる 今持つべき死生観とは 何かを知りたいです できたら歴史的背景を抜きにして 分かりやすくしていただけたらありがたいです。

  • 同人誌の処分について

    こんにちは。いきなりですが皆さんは同人誌やコミックアンソロジー(商業誌)の処分はどうしていますか? 読まなくなった同人誌やコミックアンソロジー(商業誌)がありすぎて困っています; 捨てるにしても家族と同居の身でばれる可能性大ですし、同人誌に関しては作家さんに失礼だと思い、溜まりに溜まってます。 そして18禁だとは知らずに買ってしまった同人誌はどうしたらよいでしょうか。当方、未成年ゆえ、困っております。 ご回答お待ちしております。

  • 中学生におすすめの本

    中学生です。 中学生や高校生が主人公の本を探しています。 携帯小説とラノベ以外ならどんなジャンルでもかまいません。 お願いします。

  • 年の差の恋愛

    年が離れている大人の男性と若い女の子の恋愛を描いた小説がありましたら教えて下さい。 あまり淡々とした明るい物では無く、やるせなさや深い情愛に満ちた物、悲恋に終わってしまう恋などを探しています。 勿論ハッピーエンドの物でも結構です。 ご存知でしたらお願い致します。

  • 『人気者の堕落』のような事が織り込まれてる小説を教えてください

    人気者や、清廉潔白な人がなんらかで堕落することが書かれている小説を教えてください。 できれば、「人気者の堕落」を人々が好む、そんなようなことが書かれているとなお良いです。 できるだけ多く挙げていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 都市伝説にはなぜ女性の話が多いのか?

    口裂け女、だるま女、かしまさんなど都市伝説は女性の話が多いように思いますが、それはなぜなのでしょうか? このような内容を扱っている文献がありましたら教えてください。

  • 水の電気分解の計算問題です!(中3

    理科の問題集にあるものですが、解説が載っていないので困っています! 図2のように装置Pを用いて水の電気分解を行い、その後、図3のように電極をモーターにつないだら、モーターが回った。 図4は、装置Pの-極側にたまった気体の体積と時間の関係を示している。 モーターを回して-極側の気体が6.4cm3になるのは、モーターが回り始めてから何分後か。 答えは14分後です。 なるべく分かりやすく解説お願いします!

    • ベストアンサー
    • 27kn
    • 化学
    • 回答数4
  • 音楽大学について

    僕は高校2年で、エレキギターを独学でやっています。 大学に出ても特にしようと思っていることもなく、 ある日友達が音大に行く、と言っているのを耳にしました。 学校で音楽が勉強できるなら是非行ってみたいですし、 それとも今からじゃ間に合わないでしょうか? 自分は、高校1年の11月からギターを始めました。 最近はリズム感を養うためにドラムを買おうと思っています。 音大は、具体的にどういった場所なのでしょうか? 卒業して、将来につながるのでしょうか?

  • 後ろ向き中年男(中年女)小説を教えて下さい。

    お世話様です。青春時代はとうに過ぎたものです。 等身大のしがない中年の小説を1~2冊推薦してもらえないですか? 人生へあきらめ・いきづまり 健康だと思っていたが病気をした 離婚・不倫 年老いた親 自分の老後 出世・管理職・独立 現状維持 希望や元気という言葉はきらい 過去や良かった時を思い出さないことにした 自分はその昔司馬遼太郎、夏目漱石、太宰治、芥川龍之介くらいしか真面目に読んだことのない所謂小説初心者です。読まないわけではありませんが小説以外が普段は多いでしょうか。 この年になると「竜馬がゆく」のような明るい希望の物語を読みたくないのが正直な心情です。後ろ向きの人生にシンパシーを感じます。しかしそのような小説を知らないもので○○のような作品と言えないのが申し訳ないのですが。。シリアス、コミカル問わず何か教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#61067
    • 書籍・文庫
    • 回答数2
  • 極限

    lim[x→+0]logx=-∞ というのがどうもイメージできません。 だれかわかりやすく教えて下さい。

  • どうすれば自分を受け入れて明るい未来を作ることができますか?

    私は小さい頃から気が弱くて、すぐに落ち込むし、マイナス思考で常に不安ばかりが付きまとっています。 自分の存在価値に意味を感じず、毎日がしんどいです。 自分本位で受け身な所もあるし自己主張もできないので、当然仲の良い友達もおりません。 今までは自分についてここまで考えたことがなかったのですが(見て見ぬ振りをしていました)、以前にお付き合いしていた彼に私の内面を指摘され、それ以来深く悩むようになり、かれこれ3年ぐらいは抜け出せていない状態です。 だからと言ってその彼を恨んでいるつもりはありませんし、これがきっかけでいい人生にすることができるんじゃないかと思っています。 ただ、どうしていけばいいか分らないです。 HPを見たり、本を見たりして、なりたい自分を目指していこう!とずっと試みてはいるんですけど、「自分を受け入れる」や「プラス思考になろう」と言う言葉をよく目にしますが、どうすればできるんでしょうか。。。 今まで否定したり責めたり…そういったマイナス思考で生きてきたのでそれが普通ですし、そして心を意識して変えていこうにも、自分の心がどこにあるかが分りません。 それでもがんばってみようとチャレンジしましたが、それが義務的になって余計に苦しめて、できない自分を「やっぱりできない…」と責めたりしてしまいます。 人とコミュニケーションをする時も、心臓の辺りを抑え込む感じになって、目に力が入り、猫背な状態になった感じで話をしていて、リラックスはできておらず、緊張を通り越して余裕がなく焦りに近い状態がほとんどです。 頭は真っ白なので、考える余裕は当然ありませんし、自分の気持ちを伝えることができないので、後で後悔することが多々としてありますし、私に対しては何を言ってもいいんだ…と相手に思われることもあったりします。。。 学生時代の友人ですらそんな感じの心の状態なので、気を許せる友人・恋人が今までいたことがありません。 家にいても、常に心を抑え込んで眉間にシワを寄せて、心が鈍よりと落ち込んだ状態の毎日です。 こんな感じなので仕事はまともにできません。。。怖いです。 だけど、なりたい自分になりたいです。 でもどうやって道を切り開いていけばいいのか分かりません。 今ある現在の自分とどう付き合っていけばいいか分りません。 なりたい自分になって、気を許せる友人と出会い、心から愛することができる恋人と出会い、会社で働けるようになり、地に足をつけて、私は自分の人生を歩んでいるんだ、と自覚できるようになりたいです。 今の私は、なりたい自分と現在の自分との間でがんじがらめになった状態です。。。 文章も分りずらい所は多々あるかと思いますが、何かヒントになるアドバイスがありましたら、ぜひ教えていただきたいです。

  • モテタイデス・・・

    今好きな子がいますが、まだ話したことがありません。 その子は僕のことを間違いなく知っています。 ぼくは、告白するのはあまりすきではないです。 恥ずかしいというのもあります。 でも一番はもしぼくから告白して OKをもらっても、僕から告白したという点がぼくのよわみになり、 控えめになって、つきあっても気を使ったりして、思う存分に楽しめなくなってしまうからです。 勝手な想像かもしれませんが僕の場合は 間違いなくこうなります。 そこで、その子を振り向かすようにもてるようになる方法はないでしょうか? ぼくは、身長も低くて、顔もかっこよくないです。 でもその子とは同じクラスで、その子の女友達に仲のいい子がいます なにか 恋愛のテクニックとかありますか?

  • 携帯のHPとPCのHP

    この度、HPを立ち上げたいと考えています。 内容はポエムなどを載せたいと思っています。 そこで、携帯のHPとPCのHPどちらがいいでしょうか? (1)たくさんの人に見てもらえるのはどちらか (2)初心者の為、やりやすいのはどちらか ご回答の方、宜しくお願い致します。

  • (美少女)アニメオタクに将来友達はできるでしょうか?

    私は高校3年生の男なのですが将来の友達はできるのかということで 少し気になったことがあったので質問させていただきます。 私は将来、部屋に美少女のフィギュアやポスターやグッズなどを 飾ったりしてみたいと思うのですが、(オタクです) オタクなどは学校などで気持ち悪いなどとよく言っている 人がいるのですが、私は別に気持ち悪いとは思いませんが、 こんな私に将来、友達や親友はできるでしょうか? (オタク同士なら友達は出来ると思うのですが) 私と友達になりたいと言う人はいるでしょうか? 回答よろしくお願いします。