ts3m-ickw の回答履歴

全4698件中4521~4540件表示
  • PS3のハードディスク

    私は今、どうしてもあるゲームの曲をPlaystation storeからダウンロードしたいのですが、ネット接続がどうしても出来ません。 なので、ネット接続の出来るPS3を持っている友達に私のPS3のハ ードディスクを渡して、代わりに曲をダウンロードしてもらおうと思っているのですが、 そういうことって出来るのでしょうか?

  • lzh解凍ツールは提供されているのでしょうか

    WindowsVista(64Bit)で、WindowsXPのようにマイクロソフト社からLZH解凍アドオンは提供されているのでしょうか。 従来の解凍ツールなどを使用すればいいのかもしれませんが、いちいち別アプリを起動~終了させるのも面倒なので、Explorerアドオンがあれば使用したいと思います。

  • 実際の街のマップを使ったゲーム

    実際の街を使ったゲームを探しています。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 実際の街を使ったゲームならハード、ジャンルは何でも構いません。 お兄ちゃんのしゃべっていたものでなくても結構です。 タイトル、ハード、どこの街かを書いていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • PSPの隠しフォルダ

    PSPで隠しフォルダ(シークレットフォルダ)を作れると聞いたんですが、やり方を教えてください! また、そのようなソフトをインストールできるサイトがありましたら教えてください。

  • PSPのカスタムテーマの作り方!

    PSPのカスタムテーマの作り方を詳しく教えてくださぃ! お願いします!

  • FF11がやりたいのですが…

    現在私はパソコンで東芝の「dynabook AX/740LS」を使用しています。 これからFinal Fantasy XIを始めたいと思っているのですが、正常に動くかどうかが心配です。実際、同じパソコンを使っていてFinal Fantasy XIをプレイしているという方がいましたら、不自由はないかどうかお聞きしたいです。 一応、環境チェックをしたところ、「ちょうど」という判定が出まして、いまいち不安なのでわかる方がいましたらお願い致します。

  • 某社PCの初期不良について

    社名は控えますがネット通販によりこのサイトと関連深い某社から デスクトップPCを購入しましたが購入当初から CPUファンの回転音が異常にうるさく内部を掃除しようと開けてみると CPUファンが半挿し状態で正常にCPUが冷却されていませんでした 状況は4箇所留めるフックの内、1箇所が正しくはまっておらず 爪が折れてCPUとファンの間に隙間が生じていました (その為ファンの回転数が高くなっていた様でした) その間約1ヶ月です (当初から気にはなっていましたが、まさかこんな不良とは思わず 仕様かと思い放置してました) 先方に苦情を申し立てましたが完全な初期不良にも関わらず 最近調べた噂通り対応も悪く本体郵送の後の修理対応との事でした (約2週間以上かかるといわれてます) 現在PCを家族全員が仕事や使用で毎日使っているので 今は手放す事が出来ません そこでご質問なのですがCPUファンが正常に作動していなくても CPUに与える影響は少ないのでしょうか? 今も時々WINDOWSの立ち上がり時に再起動がかかったり ブルーバック画面になります・・・頻度は週に1~2回程度でWINDOWSの 再インストールを2回やりましたが現象は変わりません 上記不良が劣化の原因となる様でしたら何らかの対応を考えたいと思いますので どうぞ宜しくお願い致します CPU関連の仕様は下記となります ■Intel Core2 Duo E8600 (デュアルコア/3.33GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel P45 Express チップセット ATXマザーボード やはり事前に評判を確認してから他社を購入すればよかったと 心から後悔してます。

  • ヘッドホンのイヤーパッド部分のクリーニング

    オープンエアー型のヘッドホンを使っています。 夏の暑い時期に長時間装着していたせいか、耳にあたるスポンジパッドの部分が汗で臭くなってしまいました。この頃は、装着すると臭いが耳にうつるのでとても不快です。 1.耳にあたるスポンジパッドの部分は、取り外して洗っても大丈夫なものでしょうか?(軽くのり付け?されているようで、簡単には外れない感じなのですが) 2.こんなに臭くなる前に、手軽に手入れをする方法があれば今後のためにもぜひ教えていただけませんでしょうか。

  • 昔のゲーム機器で遊びたいのですが、、

    いまはWiiやPS3が主流ですが私はファミコン世代です。 久しぶりにファミコンやセガサターンで遊びたいのですが 当時の機器で遊びたいのですが当時の機器ですとコードと言いますか 配線が異なりますよね。今のTVは色のついた(すみません。表現が古くて)黄、赤、白の端子状になっていますが昔のは違いますよね。 当時の機器で遊びたい場合どのようにすれば良いのでしょうか? 懐かしくファミコンとかドリームキャストとか、セガサターン、任天堂のブロック崩しとかPCエンジンとかで遊びたいのですが、、 機械音痴です。良い方法はないでしょうか?

  • マジコンとDVDコピー

    マジコン使ってゲームをダウンロードして遊ぶこと、と レンタルしてきたDVDをコピーすること、 これはどちらも違法なことですよね? 悪いことに順番は付けられないと思いますが、 私はどちらかというと マジコンを使って・・・の方が 非常に悪質だと感じてしまうのですが、如何でしょう?

  • モンハンのフルフルベイビー

    モンハンのフルフルベイビーってどんな形なんだろ? 誰か画像もってる人いませんか?

  • モンハンのフルフルベイビー

    モンハンのフルフルベイビーってどんな形なんだろ? 誰か画像もってる人いませんか?

  • 販促品に自社でロゴを入れたい

    販促品に使う物(下敷き・ミニ扇風機・ものさしなどの予定です)に、会社のロゴを入れたいです。 販促に使う物は日々変わっていくので(しかも少数です)、他会社に発注するのでなく、自社で機械か何かを使って、自分たちでロゴを入れる作業をすることができないか、方法を探しています。ちなみにロゴは字のみでマークなどはありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • PSPのワンセグ録画について

    PSPの公式サイトにワンセグが複数の番組を録画できるようになると書いてあったのですが、番組を選んで、録画予約を押すと、それ以上予約できないです。どうやるんでしょうか。

  • PHPの基本的なことを教えて下さい!

    サイトでカートの使用を考え、PHPを利用しようと思っていますが、基本的なものが良く解かりません。 説明上手な方、教えて下さい。 PHPについては図書やインターネットでも調べてはいます。 Apache2、PHPもインストールしています。 【質問1】 このPHPはどこにプログラムを記述するのですか?エディタ(Aと称す)と思っているのですが、HTMLにAを呼び出す記述をするのでしょうか。 【質問2】 呼び出すのであれば、その記述のことを何と言うのですか。言語というものですか。 基本的なことが解かりません。 説明上手な方、教えて下さい。

    • 締切済み
    • kfjbgut
    • PHP
    • 回答数7
  • PHPの基本的なことを教えて下さい!

    サイトでカートの使用を考え、PHPを利用しようと思っていますが、基本的なものが良く解かりません。 説明上手な方、教えて下さい。 PHPについては図書やインターネットでも調べてはいます。 Apache2、PHPもインストールしています。 【質問1】 このPHPはどこにプログラムを記述するのですか?エディタ(Aと称す)と思っているのですが、HTMLにAを呼び出す記述をするのでしょうか。 【質問2】 呼び出すのであれば、その記述のことを何と言うのですか。言語というものですか。 基本的なことが解かりません。 説明上手な方、教えて下さい。

    • 締切済み
    • kfjbgut
    • PHP
    • 回答数7
  • 代理で

    あるゲームソフトを買いたいんですが、非一般向けの要素が入っていてネットで買うと、親に見つかって処分されてしまうのです。 そこで代理でソフトを買ってきてもらい、どこかで直接引渡しするというのが思い浮かんだのですが、実際に請け負ってくれる人がいるのか分かりません。 もしそういう事をしてくれる人やサイトがあれば、教えていただきたいのですが・・・。 発売日が平日で数に限りがあり、しかも人気ソフトなので、学校のある私にはとても買えないので。

  • 音楽CD作成と文字の入れ方

    カテゴリ違いかも知れませんが、どこで質問してよいものかわからなかった為、こちらで質問させていただきます。 カテゴリ違いであればご容赦ください。 自分で撮った画像に音楽を合わせて、スライドショーをさせようと思っています。 ウインドウズ・ムービーメーカーで作成できるところまでは解ったのですが、その音楽の歌詞を、画像と共に表示させたいと思っています。 この場合、自分でテキストを入力する事になると思うのですが、どういった方法で歌詞を入れたりするのでしょうか? ユーチューブ等では、歌に合わせて、画像と歌詞がでてきます。 あれと同じ事をしたいと思っています。 ムービーメーカーでも歌詞を加える事は出来るのでしょうか?ヘルプを一通り見ましたが良く解りませんでした。 そなたかご存知の方がいましたら宜しくお願いします。 またこのような事に適したソフトがありましたらお教えください。

  • 教えてください。

    閲覧ありがとうございます。 この、度買い換えようとおもったのですがあまりパソコンに詳しくないため皆様の意見を参考にしようと思い、投稿させていただきました。 以下のオンラインゲームを快適にプレイできるパソコンを探しております。 三国無双オンライン S.O.W クロスファイア(CrossFire) です。 ちなみに、一応私が調べていて惹かれるものがありましたので紹介させていただきます。 SOTEC PC STATION DS5040-APB Quad Q6600 2GB メモリ320GB HDD DVDスーパー・マルチドライバー メモリーカードスロットNVIDIA Ge Forse7100 です。 もし、合わない、またはこっちの方が良いという意見がありましたらお願いします。 まず、その上記のパソコンで3つのオンラインゲームを快適に遊べるのか否かを中心に教えていただけるとありがたいです。

  • お勧めのバックアップ(リカバリーイメージ作成)ソフトを教えてください。

    お世話になっております。 3年前に作った自作PCでTrue Image 9 Homeを使ってきましたが、新しいPCを組んだところ、TrueImage完全モードでは使用できなくなってしまいました。TrueImageがUSB接続のHDDしか認識せず、SATAのHDDが見えないためです。 Windows起動中はHDDを全て認識しているので問題なくバックアップ・復元できても、たとえばCドライブなど再起動が必要な場合はやはり、再起動後に立ち上がるTrueImageプログラムがエラーを返してきます。そして、TrueImageのブータブルメディアからセーフモードで起動すると問題なく使用できます。 HDDはSATAですが正常に認識できていたものを流用しており、マザーボードとCPUのみ変えたので、マザーボードが変わったためだと思います。 マザーボードはASUSのM3A-H/HDMIという今年3月発売のAMD用のもので、特にこれといって面倒な機能や不具合は出ていません。 セーフモードで使用できるのだから問題ないとも言えますが、さすがにTrueImage9は古いですし、新しいハードウェアに対応した、不自由の無いバックアップソフトが欲しいと思います。WindowsXPインストールディスクが問題なくHDDを認識し、インストールできる以上、バックアップソフトが認識できないというのはちょっと気持ちが悪いので^^; そこで、現在新しくてお勧めのバックアップイメージ作成ソフトがあれば教えていただきたく思います。私はCのパーティションをバックアップ&復元のためにしか使用しないので、その機能にさえ信頼性があれば良いです。TrueImageのように、Windowsを起動不可能な場合でも使えるものがいいです。TrueImage10も出ていますが、これも発売からだいぶ経っているようで、同じような症状があったらと思うと不安なのですが、やはりTrueImage10が今のところ一番信頼性があるのでしょか? 今までTrueImageで十分だったので他のバックアップソフトについてまったく知らず、今回アドバイス頂きたく思います。 現在はWindowsXPSP3ですが、そのうちVistaに移行いたします。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。