choup の回答履歴

全359件中21~40件表示
  • 洋裁で・・・端の始末

    最近洋裁を始めました。初心者です。 ロックミシンがないので、ジグザグで代用していたのですが、どうもきたないし、洗濯に耐えられないように思い、次作からは他の始末の仕方を検討中なのですが、経験のある方教えて下さい。 パンツ類を作る時、股下、脇は袋縫いか折り伏せ縫い、どちらがいいでしょうか?テキストでは縫い割りなのですが・・・。 股上部は折り伏せ縫いにしようと思いますが、このやり方は一般的ですか? ブラウスの脇はどうでしょう?私としては袋縫いorバイアステープかな?と思うのですが。 袖ぐりはバイアステープ処理の予定にしています。 ほかに何かいいアイデア、上手くいった等の経験談あれば教えていただけると有難いです。

  • どうすればお小遣いをかせげる?(中学生です)

    中学生なのですが友人と遊びに行ったりデートに行ったりすると、すぐにお小遣いがなくなってしまいます。 高校生くらいならバイトとかできると思うんですが、中学生なので口座を持ったりするのは無理だと思うんです。 携帯代(基本使用料を除いた金額)もお小遣いで払うので、お金がありません。 何かいい方法 ご存じでしたら教えてください。    

  • インコが青菜をたべません!

    うちのコザクラちゃん(生後2ヶ月)、青菜嫌いみたいなんです。たぶん、まだ一度も食べたことがないからなのか、ちょっと口の中でもぐもぐして、ペッて出すんです(泣) 青菜あげないと健康が偏ってしまうんですよね??何か食べさせる方法ないでしょうか? 青菜の代用になる食べ物ってありますか? よろしくお願いします!

  • 生後2ヶ月のインコ。成鳥からでも手乗りになる??

    こんにちわ。よろしくお願いします。 小桜インコの雛を飼って手のりにする気満々だったのに、なんと米国では雛鳥の販売が禁止されているということで、飼う前からいきなりガックリしてしまいました。 どこのペットショップも生後1,2ヶ月経ったインコばかりで、手を上げる動作をしただけでビックリして恐がり、冷たい視線を浴び、逆にこっちが悲しくなりました(泣) 雛鳥を手乗りにした経験は何度もあるのですが、生後2ヶ月経ったインコでも手乗りにすることはできるのでしょうか? どうしたら早く手乗りになるのでしょうか? 教えてください。

  • 香水の名前

    最近、街でコリアンダーの葉(=シャンツァイ、パクチー)に似た香りの香水をつけている人に会うのですが、名前をご存知の方教えてください。

  • 柑橘系の香水オススメは?

    新たな香水を探していて、今はエリザベスアーデンのグリーンティ、トゥルーラブ、 ブルガリプールオムを持っています。 あと飾りとしてイブサンローランのも1本もっていますがあくまで飾ってます。 甘いのや花の香りに変わったりするもの・ムスク系は苦手なので、 初めから終わりまで柑橘系の香りのするものを1本ほしいと思いっています。 レディス・ユニセックス・メンズでもカテゴリは特に構いません。 できればホッパードリームで購入できるチープなもの、ミニボトルが 出ているものがいいです。オススメを教えてください。 なお、アットコスメはチェック済みですが数が検索数が多くて困ったので こちらで質問した事を付け加えておきます。よろしくお願いします。

  • ADDの治療について

    中学1年の子供ですが、ADDではないかと思います。 正しい診断を受け、そうであれば、投薬を含めた正しい治療を受けさせたいと思っています。 現在京都市に住んでいますが、近郊で(近畿、関西圏)良い医療機関をご存知の方は お教え下さい。 カウンセリングで、知っているところもあるのですが、投薬治療が出来ないので、出来れば病院で探しています。宜しくお願いします。

  • 専門店の小鳥の餌

    セキセイインコを飼っています。 専門店で小鳥の餌を購入している人でおすすめのお店があったら教えてください。 ネットでも、場所でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 読めない、聞き取れない高校生の娘(国語力不足)

    高1の娘ですが、勉強ができません。 おしゃべりは好きなのですが、自己主張ばかりで 自分の興味の有ること以外は聞いてもなんの事やら分からない、聞こうとしません。幼い頃からそうだったのですが、年齢とともに改善されることもなく、結果としてボキャブラリーが極端に乏しく(記憶力も弱いです)、それが災いして話を聞いても、本を読んでもよく分からなくてつまらない。で、読まない、聞き取れないの悪循環です。 話す内容も幼稚なので段々友達も減っているようです。 勉強ができないのが本人も苦痛で勉強机には向かっているのですが、すべての教科に国語力不足が影響して います。やらなければと云う気持ちはありますが、できなくて(成績が悪くて)完全に萎縮している状態です。 読む聞く話す、こんな事を高校生に指導できる方、塾などないでしょうか。ちょうど夏休みなので、遠方にも行けるのですが

  • 公立中学について

    東京の区立の中学について教えてください。 公立の中学校(小学校も)は、お金のある家の子も無い家の子も、平等に教育を受けられるためにある、と考えていました(これが間違いなのかもしれませんが) が、娘の学区内のある中学校は、学校内で使用する全ての物が指定されています。 (上履きも決められたもので、3000円します) 入学時には、制服から何から当座使用するものを揃えると、10万円以上掛かるそうです。 (参考になるか分かりませんが、私が通っていた頃は制服のみ指定だったと思います。) ある程度皆で揃えた方がいい物や場合もあるかと思いますが、全て指定というのも何か違うんじゃないか、という気になっています。 例えは悪いですが、偏差値はともかく風紀だけ厳しい私立の女子校みたいです。 今は行きたい中学を自分で選べる時代ですけど、行かなきゃいい、という事ではなくて、公立の中学校で全ての私物が指定される(髪型も下着も決まったものがあります)とういのは、あっても良い事なのか?という事が知りたいのです。 こう思う、と言うご意見でもかまいません、よろしくお願いします。

  • 日暮里繊維問屋街について教えて下さい。

    今週土曜日に初めて生地を買いに行く予定なのですが、子供を預けるので長い時間がとれません。そこでお店を絞って見て回ろうと思うので、詳しい方教えて下さい。 1、ダブルガーゼの品揃えが豊富なお店を教えて下さい。(生地デザイナーのブランド?ものではなく、一般の物で、無地か子供らしいかわいいプリントなどがあると嬉しいです。) 2、まずトマトというお店に行こうと思っているのですが、それ以外にオススメのお店はありますか? 3リバティ(タナローンなど)がもし安く買えるお店があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#31909
    • 手芸・裁縫
    • 回答数3
  • 目がかわいて困ります。

    私はコンタクト(1日タイプ)をして、最近1箱使い終わったまだ初心者(!?)です。 眼鏡よりか便利ですし、これからも使っていきたいと思っているのですが、 最近、目が乾いていて目薬をさしてもコンタクトが容易にとれなくなって、とても困ってます。 こういう時はどうしたら良いのでしょうか? ここ1週間くらいから、こういう感じで無理やり取っているのですが、目に絶対悪いですし…困っています。 普段コンタクトをしている時も、割と目が乾く方で、1箱使い切った時点で、目薬をほぼ2個使っていました。 目が乾きやすい人は、あまりコンタクトに向いてないのでしょうか? アドバイス、お願いしますm(__)m

  • 子供の髪の毛で筆を作った経験のある方もしくは理容師さん教えてください

    現在1歳になる男の子ですが、記念に筆を作ろうと考えています。質問なのですがどのくらい髪を伸ばせば筆を作ることができるのでしょうか?教えてください。

  • 幼稚園のママだけの懇親会、幹事さんに要望ありますか?

    保育中にママだけの懇親会を公民館で開きます。今まで、でた懇親会などで、私が幹事なら、こうするのに、とか気がついたこと、ありますか?  例えば、下のお子さんを連れてこられる方が多いのですが、そういうママさんが気持ちよくこられる会にするためのポイントとかアイデアとか聞かせてください。

  • 主婦の友社発行「1日でおむつがはずせる」本の内容をご存知の方にお聞きします。

    2歳9ヶ月の娘がいます。トイレトレーニングを始めているのですがなかなか進まず、主婦の友社発行「1日でおむつがはずせる」本をオークションにて購入致しました。一通り読んだ所、一般に出ているトイレトレーニングの本の内容とは全然違い、なかなかハードなことが書かれていました。もう今はこの本は絶版になっているので、持っている方は少ないかもしれませんが、お聞きしたいのは、この本に書かれているトレーニングを実践された方はいらっしゃいますか?また本当にこの題名どおり1日でおむつがはずれましたか?(またはなかなか取れなかったけど、この方法で早いうちに取れた)、体験談、良い点、悪い点などなんでも結構ですのでお聞かせ下さい。

  • 面白い本知ってますか?

    物語系でもエッセイ系でも詩系でもなんでもいいのでこの本ゎぃい!と,思うオススメ教えて~(^□^)

  • 年長さんのおねしょ

    こんにちは。 5歳半になる女の子の夜のおねしょについて教えてください。 寝る前にトイレに行っても一晩のうちに一回か二回、必ずおねしょをしてしまいます。毎晩オムツはかかせません。身体的な問題は何もないようなのですがどうしても治りません。 私としては、気長に・・・と思うのですが、最近は 娘が「赤ちゃんじゃないのに・・・」と気にして、落ちこんでいるときがあります。7月には幼稚園のお泊り保育があり、先生は周りのお友達にオムツをしてるということが気づかれないようにできますと言ってくれたのですが、本人に恥ずかしいという気持ちがあるのでなんとかならないかなと思います。何か良い方法はありますでしょうか?       

  • 手作りのトイレカバー

    手作りでトイレカバーやペーパーホルダーカバーを作りたいのですが、作り方が載っている本やHPを探す事が出来ません。 どなたかご存知でしたら教えて下さい。

  • 他人の缶ジュースを開けてあげる時

    私は素手で缶ジュースを開ける時、親指で飲口(下唇のところ)を 押さえ、人差し指でプルタブを起こします。 他人はどうやっているのかは知りませんが、私はいつもこうです。 ふと思ったのですが、他人の缶ジュースを開けてあげる時に、 この開け方はマナー違反になるのでしょうか。 他人の缶ジュースを開けてあげる時は、飲口に指を当てたり しないのは世間一般では当たり前のこんこんちきでしょうか。 それとも、別にそんなこと気にしていないでしょうか。 今までの自分を思い返して、ちょっと不安になりました。 特に女性の方は、男性に開けてもらうこともあると思いますが、 その男性が、飲口を汚さないように開けているのかどうかを 気にするでしょうか。

  • イヴ・サンローランの「イン・ラブ・アゲイン」がほしいのですが。

    タイトルままですが、イヴ・サンローランの「イン・ラブ・アゲイン」がほしいのです。 以前気に入って使用してましたが、限定販売でなくなってしまったので、ここ数年はジプシー状態で気に入った香りにめぐり合えずにいます。 少し前に再度販売されたと何かで見たのですが、サンローランのカウンターに行けば買えるのでしょうか・・?。 関東ですがちょっと地方なので、伊勢丹で限定販売とかだと苦しいのですが、どなたか入手方法をご存知の方教えて下さい、お願いします。