BSDi の回答履歴

全104件中81~100件表示
  • 出身地イコール出生地?

    僕は鹿児島の生まれですが、生まれてすぐに関東へ移り住み、 小学校の途中で海外へ引越し、鹿児島の中高を出て東京の大学へ行きました。 でも見栄をはって関東出身と言っています。 僕は出生地も隠していませんが 出身地と聞かれると関東出身と言っています。 鹿児島でも関東出身ってずっと言っていました。 これっておかしいでしょうか?

  • コーヒーが飲めないんです

    コーヒーを飲むと、決まってお腹を崩す体質です。 定番な飲み物だけに、どこへ行っても出されて困っています。 予めコーヒーが出るとわかっていれば、事前に説明できるのですが 不測の事態にはうまく断ることが出来ず、いつも我慢して飲み その後トイレへ直行です。 1:理由が理由だけに、うまく断る方法を教えてください。  (「お腹壊す」では子供っぽいし、「アレルギーです」と言うと  「コーヒーアレルギーなんてあるの?」と突っ込まれるし・・) 2:急に出された場合、どう断ればよいでしょうか?特に 相手が   目上だったり公式の場だったりすると余計萎縮してしまいます。

  • 自己退職と会社都合退職とでは、転職時どのような差がありますか。

    自己退職と会社都合退職とでは、転職先に印象が違うみたいですけど 現実どうなんでしょうか?

  • 契約社員と紹介予定派遣どちらが正社員になりやすいですか?

    紹介予定派遣と契約社員のどちらを選ぶか悩んでおります。 両社とも正社員登用有です。 紹介予定の方は1次は通過しましたがまだ選考中です。 半年間の派遣期間後に正社員になれるのか?とも気になっております。 もちろん自分の頑張り次第なのはわかっております。 契約社員の方は一応内定もらってます、後日現場見学の際返事をする状態です。 紹介予定に比べたら正社員になれるまでの期間など自分の能力次第だと思うんですが紹介予定に比べると不安です。 両社とも一流企業で現場(機械)での就業です。 契約と紹介予定だとどちらが正社員になり易いのでしょう? 私的には紹介予定の方が正社員になりやすいのかなと考えてます。

  • 夫にひどいことを言われました

    結婚して3ヵ月、夫婦ともに20代後半で私(妻)のほうが3才年上です。 1ヶ月に一度くらい些細なことがきっかけで喧嘩をします。今日も先ほど言い合いになったのですが、とてもひどいことを言われました。 先述しましたとおり、私は彼より年上なのですが「若くて足の細い可愛い子と付き合いたい。結婚失敗したなぁ」、「男が浮気するのは女が醜いせいだからな」、「俺はするとしたら浮気じゃなくて本気だから」等ショックでしたが中でも「お前とHしても気持ち良くない。いつも目をつぶりながら他の女の子を想像してる。がばがばで最悪。だから年増は 嫌だった」と言われたのが本当につらいです。 自分が他の女性と違っているのかもしれないというショックとそれを夫に言われてしまった恥ずかしさで涙が止まりません。今もう死んで消えてしまいたいくらいです。 下品な表現を書いてしまい申し訳ありません。 私はどうしたらいいですか。混乱して質問になっていなくてすみません。どうしたら治りますか。治る方法はありますか。

  • 夫がタバコを止めてから変わりました。

    こんにちは。 夫がタバコを止めて(今までとてもヘビースモーカー)ゴルフを始めてすっかりはまってしまい、ほとんど家族をそっちのけでゴルフのことしか考えていないようです。 そして、子供の相手もそんなにしないで、インターネットでゴルフ用品をみたりゴルフ雑誌をみたりとにかくゴルフばかりで、子供もまだ小さいのにもっと休みの日くらい少しでもいいから相手してあげてほしいです。子供に対する口調もきつく、自分のゴルフに熱中しているところを少しでもじゃまされていると感じると怒ります。子供を早く寝かしつけてから自分の好きなことをするという考えは全くないようで、自分のやりたいときにやりたいことを周りを見ずにやって、自分の好きなときにご飯も食べようとします。「みんなで食べる時間だから、一緒にたべよう」と言うと、「俺はまだはらへってない」とか言って一人でとっかへ出かけて行きます。そしてしばからくして、ゴルフ雑誌とかを買って帰ってきます。 また、今まで会社の残業で夜も遅く帰ってきていたのに(11時とか12時)最近は、早く帰ってきて(7時とか8時)子供にただいまとか今日はどうだった?など、全く子供に声もかけずに子供が寄ってきても、さっさとかわしてさっさと着替えてさっさとゴルフの練習に行ってしまいます。 また、夫婦の夜の生活も全く無くなりました。 おそらく自分のお金の範囲で好きなことをやっているから、何も文句はないだろうと思っているんだと妻の立場から見ると思います。でも、ここまで勝手な人だと思わなかったと思うとショックです。夫婦の会話も殆ど無いですし、しゃべっても冷たい返事がゴルフ雑誌を見ながら返ってきます。もしくは返事をしない。テレビをみている。 これで、もうすぐ子供がもう一人生まれるのにこのままの調子では私ばかりに負担がきそうでつらいです。 男の人は何か熱中するものができるとこんなにも変わってしまうのでしょうか?独身の人みたいな感覚がどうしても理解できません。

  • 就職活動の時に在学している大学のランクを気にした事ありますか?

    大学のランクなどで振り落とされると考えた事などありませんか?

  • 嫁さんと喧嘩して仲直りするにはどうしたらいいでしょうか?

    嫁さんと喧嘩してしまいました。 原因は僕が嫁さんが話をしているのに僕が話を聞いていなかったからです。 度々同じことで喧嘩しています。今回は、もう終わりやなと言われて電話も取ってくれません。(現在私は出張中です) 嫁さんに何て言えば良いでしょうか?どう謝れば良いですか・・・ すみませんみなさん教えてください。

  • 転職エージェントの登録。

    登録する際、現在の会社名を記入しますが、記入しても大丈夫ですか、 現会社に問い合わせたりしますか?

    • ベストアンサー
    • costx
    • 転職
    • 回答数2
  • 就職活動について

    大学3年、国立大学文系に通っている者です。 卒業後の進路として就職を希望しています。 そろそろ就職活動も本格化してきて、それと共に日々不安もつのってきています。 これから徐々にセミナー、会社説明会、エントリシート作成、OB・OG訪問、筆記試験、面接・・・と色々始まってくるわけなのですが、そこで質問です。 これからの時期の就職活動を行うに当たって、最低限これだけはやっておいた方が良いこと、心がけておくことなどがありましたらどんなことでも良いので是非教えてください。 すごく漠然とした質問ではありますが、よろしくお願いします。

  • 同じ派遣会社で複数のエントリーは可能?

    現在、T派遣会社の、求人Aにエントリーをし、私で話を進めていただけることになっており、面接日時の設定待ち状態です。 で、また同じT派遣会社で気になる求人Bが出たのですが、今の状態で、求人Bにもエントリーは可能でしょうか? 求人Bは、11月上旬からの仕事となっているので、求人Aの結果を待ってからではエントリーが間に合わないような気がするので、求人Bにもエントリーをしたいのですが、これはルール違反でしょうか? ちなみに、求人Aに採用が決まったら、求人Aの仕事に行くつもりでいます。求人Bは第2希望なのですが・・・(でも、求人Bも、エントリーしないで終わってしまっては悔やまれる求人なんです) よろしくお願いいたします。

  • セクハラ…。短期だけど辞めたい。

    今、短期のバイトをしている子なしの既婚者です。 子供がいないと話したら、セクハラ発言されました。思い出すだけで気分が悪いです。その人にやたら触られるし…。 軽くボディタッチ程度なのですが、そういう事があってから嫌でたまりません。 今は近寄りたくなくてできるだけ避けていますが、その人が寄ってきてやっぱり触るので困っています。 12月半ばまでの契約なので、あと1ヶ月半の辛抱なのですが、耐えられないようなら、契約終了前に辞めるしかないと思うのですが、雇用契約書にサインをして会社に渡してしまったので、この場合は契約違反になるのでしょうか? もし、辞めるとなったら通常の契約のように2週間前に告知になりますよね? 今のところは契約終了まで我慢しようと思っていますが、参考として知りたいので教えてください。 対処法、気持ちの切り替え方でもいいです。 ちなみに、触ってくる人は70歳前後の気の強いおじいさんです。

  • お聞きしたい。

    私の職業は保育士です。 男性、既婚者で、そして離婚を考えてます。子供はいません。 お聞きしたいのは、離婚したら体裁は、かなり悪いですか? 親御さんから、変な目で見られて、瞬時にメールで噂が流れて、職場に居られない程のバッシングありますか? どうしても女性の保育士の方が数が多く、男は目立ってしまいます。 私の遠い周りでは、男の離婚は1人いますが、話すほどの仲はありません。 離婚された方や、周りの話をお聞きしたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#146254
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 40、50歳以上のフリーランス

    システム業界で、 40、50歳以上のフリーランスで働く方のイメージが つかめません。 実際に需要があるのか? どのような仕事に携わっているのか? わかる方がいらっしゃったらご教授願います。

  • 就活でのスーツ選び

    大学3年生です。就職活動も本格化してくるためスーツを購入しようと考えています。 現在使っているスーツは、成人式の時に洋服の青山で購入したうっすらとストライプがかかった黒のスーツです。しかし、バイトでよく使うためちょっと使用感がでているのと、うっすらとですがストライプがかかっているので就活のときには使えないかなって感じです。 どんな感じのスーツが好ましいのでしょうか? 百貨店、専門量販店、スーパー、ブランド店どこで買うのが良いでしょうか? あまりお金がかけられないのでスーツだけの予算としては3万くらいです。 身長は160センチくらいで細身です。男です。 低身長で細身なので既製品よりもオーダーメイドなどで購入したほうがよいのでしょうか? あと、靴や時計などはそれなりに高いものを購入したほうがよいのでしょうか? なにかアドバイスをお願いします。 ちなみに志望業種はまだ明確にきまっていません。

  • 求人の多い時期、季節などあるのでしょうか?

    現在求職中なのですが昔6月と1月が求人多いと聞いたのですがそのような時期などがあるのでしょうか?もしあるとすればそれは何か理由があるのでしょうか?おしえてくださいお願いします。

  • お給料いくらくらいもらってますか??

    29歳女です。 保育士として働いていますが、お給料の少なさに悩んでいます。 皆さんはどれくらい頂いてるのかな?と・・・ 私の考えが甘いのかなとも思い参考に聞かせていただきたいです。 手取り17万くらい。 ボーナス・退職金なし。 昇給はありますが、少なく期待はあまりできません。 もうこんな年ですし、転職をするべきか悩んでいます。 このくらいだったら我慢するべきでしょうか??

  • 外国人就労者

    こんにちは。 私はとある中小企業で働く23歳の女です。 私が勤める会社には社内に工場があり、たくさんの外国人が働いています。 そこで私は、一人の外国人男性と仲良くなりました。 彼は23歳のボリビア人で、9年前に家族と一緒に日本にやってきて、 中卒でずっと働いているそうです。 今の会社は派遣だそうです。 帰化したかどうかは分からないのですが、日本人の名前をもっていて 「いつかボリビアへ帰るの?」と聞いたところ「ずっと日本にいる」と答えていました。 まだまだ日本にいるようなのですが、「お金が欲しい」とよく口にしていて 彼がもっと給料の高い会社へ行けないか、サポートしてあげたくなりました。 自分なりに色々調べてみたのですが、私には定時制の高校へ行って高卒の資格をとる、という ことくらいしか思いつきませんでした。 それが有利になるかどうかも分からないので、お詳しい方のご意見を聞きたく質問しました。 他に良い案があったりしたら、ぜひご教授ください。 ちなみに彼はポルトガル語とスペイン語と日本語(日常会話は問題なし)が話せます。 よろしくお願い致します。

  • 事務系の仕事について

    スーパーの惣菜で働いているのですが体力的にキツく転職を考えています。 惣菜の上司からも、転職を勧められました。 事務系の仕事に転職したいのですが、事務はスーパーの惣菜より体力的に楽ですか? できれば体力をあまり使わない座り仕事が希望なのですが、具体的にどんな職種があるでしょうか。教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#69654
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • リクルートスタッフィングのエントリー

    リクスタのエントリーって全く通らないんですが、仕事数に対して エントリー多過ぎですよね・・ テンプは通るし仕事数も多いし、 テンプに仕事取られてるんですかね? 前に長期でリクスタで働きましたが、場所も人気が無く、時給も安めだったから通ったのかなですし。。。

    • ベストアンサー
    • memi80
    • 派遣
    • 回答数4