ruben425 の回答履歴

全751件中621~640件表示
  • [車の買いかえ] 子育て中の2ドア車は無茶ですか?

    主人が2ドアで4人乗り、スポーツカータイプの車に乗りたいと言うので困っています。 以前からスカイラインクーペが欲しいと言っているのですが、 ファミリー向けじゃないし、小さな子供がいるのに不便なのでずっと反対してきました。 でも言い続けてもう1年くらいが経ち、主人のこの車が欲しいという気持ちは本物だと思いました。 クーペはけっこう金額も高いし、維持費もかかりそうです。 乗り換えたらいろんな不便さを感じるかもしれない。だけど、 主人のこの贅沢な買い物を許してあげようかと思えるようになりました。 子供は小さいけれど、主人は40歳を超えてますので会社勤めも20年以上。 家族のためにいつも頑張ってくれているパパに、ご褒美があってもいいかなと思ったのです。 私の考えはあまいでしょうか?? 誰に聞いても、「小さな子供がいるのに大変だよ。」「最初はいいけど後で後悔するよ。」 「スポーツカーに乗ってる人も、子供ができたらファミリー向けの車に乗りかえるものなんだよ!」 「優越感だけで使い勝手悪いよ。」と否定的な意見ばかりです。 やはり、小さな子供のいる家庭にスポーツカーは不向きなのでしょうか? そもそも、クーペのどういうところが子育てに適さないのでしょうか。 子育てに適した車がたくさん出てきているので、少しの不便さでだけで、 スポーツカーはファミリー向けではないと思い込まされているのでは?、、とさえ思えてきました。 (、、、完全に主人に洗脳されてしまったかも?、、笑、、) 長くなりましたが、メインの質問です。 小さな子供がいてクーペに乗りかえる不便さとは、具体的にどんな事ですか?? 2ドア車は、普段の生活の中のどんなシーンで不便に思いますか?? 現在は4ドアのコンパクトカーに乗っています。 主人(44)、私(36)、息子(3)の三人家族です。 息子は、自分で乗り込みチャイルドシートに座ることができます。 私は免許なしなので運転は主人のみ。息子と2人後ろに座ります。 子供2人目の予定は全くありませんが可能性はなくはない。 (確かにもう1人赤ん坊が出来ると大変そうですよね。) 持ち家、駐車場あり。 私が思いつくクーペの不便さは、 ○、後部座席はイスを倒して乗り込む。→ 乗りづらい。面倒。 ○、大きな荷物が乗らない。→ 買い物や荷物が制限される。 ○、4人しか乗れない。→ 家族3人にあと1人しか乗れない。 ○、燃費も悪いんだろうなぁ。→ 休日に乗る程度だから問題小? 子育て中に乗るクーペの長所、短所、アドバイス等頂けたらうれしいです。 大変そうだというイメージのみで、何が不便なのかあまりピンときていないのが現状です。 賛成する(買う)べきか、否か、完全に悩んでいます。 どんなに細かい事でもかまいません。どうぞよろしくお願いいたします。 http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/V36/0710/index.html .長文、読んでいただき有難うございました。

  • ブリトニー・スピアーズの曲に詳しい人に質問です

    ベストアルバムに収録されている曲以外で 私の好きそうなお勧めの曲をあるだけ教えてください。 好きな曲は、ベストアルバムのGREATEST HITS MY PREROGATIVEに収録されている MY PREROGATIVE TOXIC BOYS のみで、他の曲はあまりいいとは思いません。

  • 映画のCMの動画を探しています。

    映画のCM動画が見られるところを探しています。 30秒~1分程度のものでかまいません。 もちろん違法性のないもので。 よろしくお願いします。

  • 80年代洋楽について 質問2

     こんばんは、宜しくお願いします。  80年代洋楽好きなあなた、また教えて下さい。 この年代の素晴らしい曲はそれこそ無数にありますが、その中でも イントロ部分が最も美しいというか感動的だという曲を教えて 下さい。  私が最も感動するイントロを持った曲は「ブルース・ホーンズビ ー」の「ザ・ウェイ・イット・イズ」で、ピアノの独奏からはじま るこの曲は何度聴いても惚れ惚れしちゃいますね。  次がポリスの「Every Breath You Take 」と「wrapped around your finger」 です。「Every Breath You Take」は定番中の定番だけあって、 イントロ部分も素晴らしいの一言。「wrapped around your finger」 も個人的には当時から大好きで、自分としてはこの曲のほうが 気に入っています。 ちなみにこの3曲ミュージックビデオの出来も最高。  あなたはどの曲をお勧めしますか?

  • BOSEに合うコンポ

    最近BOSEのMODEL214を知人に譲ってもらいました。 そこで、手持ちのipod nanoと接続できるコンポを探しています。 赤黒の線が繋げるコンポでipodに対応しているものってあるのでしょうか? 最悪でも、ipodは諦めて、安い中古のコンポでもいいのでどういう点に 気をつけて探せばいいかアドバイスだけでもお願いします。

  • 星空が似合う曲

    星空が似合う曲を教えてください。 インストでも構いません。 よろしくお願いします。

  • どんなジャンルでもかまいませんので衝撃的な良曲を教えてください

    聴いたことがないようなインスピレーションを得れる衝撃的な曲を探しているのですが何かお勧めを教えてください。 外国の曲はあまり詳しくないので。 条件としてはメロディーの質が高く何度も聴きたくなるようなキラーナンバーです。 最近の邦楽のように一度聴いたら飽きてしまうような手抜きの曲は要りません。 ビートルズのような地味なバンド曲やオレンジレンジのようなファンキー系は嫌いです。

  • 情熱的なピアノアーティストいませんか?

    指がはち切れんばかりのアツいピアノプレイをするアーティストを 知っていたら教えて下さい! 上手くなくてもゾクっとするような そんなピアニストを探しています。 スペインぽい音楽が好きで、ギターだと rodrigo y gabriera や PETTERI SARIOLA などが好みです。 ざくっとした質問ですが、おヒマがあれば宜しくお願いします!

  • 無限のチューンアップパーツを見たい(買いたい)のですが。。

    ベルギー人の夫が車好きで、こちらでホンダのフィットを買ったのですが、無限の製品でチューンアップしたいそうなんです。 こちらでは無限の製品はアメリカ経由での輸入という形になるので、実物を事前に見ることも出来ず、コストもかなりかかります。 今年の冬、私の帰省について来るので、その時いろいろ品物を見て(出来れば説明などもしてもらって)買い物をしたいようですが、私自身が車オンチなので、どこに連れて行ってあげればいいのかさっぱり分かりません。どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • コンパクト(音声)レコーダー

    先日、報道の現場に遭遇しました。 そこで、音声さんが長いブームにガンマイクをつけて待機していたのですが、 ブームの下の方に、マイクから直接キャノン(XLR)でレコーダーに 繋がっていたタバコサイズなコンパクトレコーダーが気になります。 ネットで、いろいろコンパクトレコーダーを探して見ましたが XLR端子がつき、業務用としての物を見つけることが出来ませんでした。 放送の現場では、スタンダードで高価なものかもしれません。 どなかた心当たりありませんか?

  • 疲れきった時に観る映画

    最近友人からの嫉妬、対抗意識、嫌味、嫌がらせばかり受け その他色々うまくいかない事ばかりで精神的に参っています。 仕事、友情、恋愛など人生について何かヒントになるような 元気のでるような映画はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 聴くと涙が出る名曲集?

    人によって名曲は違うと思いますが、秋にピッタリな名曲集をCDでご存知の方教えて下さい。 私が聞いてしまうと思わず涙が出てくる名曲は、 「Fly Me To The Moon」「Over the Rainbow」 などです。 そのような系統がベストです。 あまり加工していない(たとえば、Over the Rainbowをヘビメタ風に、など)となおよしです。 抽象的ですがよろしくお願いします。

  • 血液検査の正常範囲って統計的に求めたものですか?

    人間ドックや定期検診でおなじみの血液検査。毎回結果に一喜一憂していますが、この正常範囲値ってものは、どのようにして決まっているのでしょうか。 例えば、肝臓のGPTは5~39。中性脂肪は35~149。尿酸値は3.6~7、という基準です。 (1)健常者を無作為サンプリングして、平均値±k×標準偏差? ??健常者の定義は??「鶏が先か卵が先か?」。k値は1,2,3 ??。 (2)健常者のサンプルのMAX値~MIN値?==これは荒っぽい! (3)その他の手法? 工業製品であれば、商品企画部門が決める規格値であろうし、 工程の日常管理であれば、工程異常を除く日々のデータの平均値±k×標準偏差((1)の方式)で統計的に決めています。 しかし、こと人間の体、ましてや自分のからだが正常か異常かの決め方を知らずに、お医者さんの一言二言で済まされるのは、高い検査料がもったいないというものです。 どなたか、教えてください。  それと、本人は健常であるのに正常範囲値外に数値が出てしまう「統計的危険率」は何%くらいあるのでしょうか?

  • サンバのクリスマスソングを探しています。 

    こんにちは。 イベント企画をしていて、ショーに使う曲を探しています。 探しているのは、サンバにアレンジされたクリスマスソング。 クリスマスソングはできたらよく知られているような曲が良いのですが、どなかた心当たりがあったらどんな曲でもかまいませんので教えてください。 あちこち探してラテン調にアレンジされたクリスマスソングは数曲みつけたのですが、サンバがどうしても必要なのに見つからず困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 不良&青春系のお勧め映画を教えて下さいm(_ _)m

    最近『クローズ』をみたのですが、あんな感じの不良×青春みたいな映画をもっと×2観たいと思い差がしています」。キーワードは、口数は少ないながらも堅い友情!そしてここぞというクライマックスの喧嘩シーンでの「ここで死んでもかまわねぇ!!」もたいな男の目!!今日の4時位に一度投稿したのですが、禁止事項にひっかかってしまったみたいで消えちゃってました。 恥ずかしながらかなり飢えていますので、ご存知の方どうか教えて下さい!!

  • 時計はアナログ派デジタル派?

    時計はアナログとデジタルどちらですか? 時計と言っても色々あるので 3つの質問に分けました 1 腕時計 2 置時計 3 根本的にどっちが好き? よろしくお願いします。

  • 可愛いジャケットの・・・

    洋楽でいろんな人の曲が入ってるアルバムって 題名なんていうんでしょうか? ジャケットが可愛い奴です。 すごく知りたいです!!

  • 洋楽、歌詞の省略?

    洋楽を練習しているのですが、歌詞を見ながら歌っているとときどき、(発音を繋げているのではなく)全く聞こえない単語がときどきあります。 歌のテンポが悪くなるので、あえて歌っていないのではないかと思われるのですが、洋楽ではよくあることなのでしょうか。 それとも、本当は小さい声で歌っていたりするのでしょうか。

  • 中学生の私に感動する曲

    私はいま中学生の女です。 何か感動する曲を探しています。 国内のアーティストでしたら、好きになったドラマのテーマ曲などが 好きになりますが、 コブクロの歌とかも好きになったりします。 また、 吹奏楽をやっていた方は特にわかると思いますが、 コヴィントン広場やセンチュリアなど 懐かしく感じる吹奏楽の曲も好きです。 曲を聴いて感動したいので、 オススメの音楽があったら教えてください。

  • サンバのクリスマスソングを探しています。 

    こんにちは。 イベント企画をしていて、ショーに使う曲を探しています。 探しているのは、サンバにアレンジされたクリスマスソング。 クリスマスソングはできたらよく知られているような曲が良いのですが、どなかた心当たりがあったらどんな曲でもかまいませんので教えてください。 あちこち探してラテン調にアレンジされたクリスマスソングは数曲みつけたのですが、サンバがどうしても必要なのに見つからず困っています。 よろしくお願いいたします。