suu- の回答履歴

全49件中21~40件表示
  • 1歳7ヶ月の息子の夜泣きなどについてアドバイスが欲しいです

    1歳7ヶ月の息子がいます。 産まれてからずっと夜泣きをしていて、朝まで寝れたことはまだ1度もありません。 今までは、背中をさすったり耳を触っていてあげるとまた眠るので「いつか終わるから我慢我慢」と、特にストレスにもなっていませんでした。 回数は一晩で1回~3回ぐらいです。 でもここ最近、物分かりが良くなってきた事もあって、泣いたと思ったら立ち上がってドアを開けてリビングや遊び部屋まで走っていく時があります。 しかも鳴き声が大きい。 それでも、私が付いていかずに寝室にいると泣いたまますぐに戻ってきて、落ち着かせて、寝る。 というパターンがここ何日か続いていたのですが、今日はとうとうそのまま遊び始めようとしました。 夜中の1時です。 少し前なら「しょうがないなー。」と付き合って眠くなるのを待っていたのですが、今はとても理解力が付いてきた事もあり、一緒に遊ぶと癖になりそうで不安なので、私は寝室から出ませんでした。 そして、寂しくては泣いて、戻ってきて眠れなくて泣いて、また部屋から出て行ってを何回か繰り返し、2時間後にようやく寝ました。 こんなのがこれから増えると思うとゾッとします。 それとも、まだ夜中に一緒に遊んであげてもいいのでしょうか? 宇津救命丸を飲ませてみようかとも考えましたが、過去の質問を見ると効かない子もいるようだし、効いたとしても飲むのをやめるとぶり返すみたいなので迷っています。 出来るだけ外で遊ばせたり、外に出られない時もなるべく一緒に騒いだりしているつもりなので、運動不足ではないと思うのですが。 何か少しでも楽になるようなアドバイスを戴けたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 断乳したところご飯を食べなくなりました。そういうことはありますか?

    おはようございます。はじめまして。 1歳の息子のママです。 1歳になりご飯や水分も取れていたことから5月6日から断乳をしています。 精神的に不安定になっているのか日中グズグズしたり、夜泣きもしますがそれはいいのですが・・・(あまり良くないけど・・・)ご飯を食べなくなりました。まったく食べないことはないのですが口に持っていくと舌でべーっと出してきます。 しかもレトルトならまだ少しは食べるのですが、私が作ったご飯はほとんど食べません。 これは断乳したことに関係あるのでしょうか? 水分とおやつは取れています。あと牛乳はたくさん飲んでいます。これも原因でしょうか? もしくは自分で食べたい時期になったのか?なんても思うのですがわかりません。 なにかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 それと精神的に不安定になっているようなので安心させてあげたいのですが、抱っこ以外に何かいい方法をご存知の方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 声のガラガラをとりたい

    私は声がいつもガラガラしています。小さい頃からガラガラで、友達には風邪でもひいているように思われます。あと、声が低いのと小さいので、かなり声が嫌いです。このガラガラだけでもとりたいです。どうすればいいでしょうか。病院にでもいけばいいんでしょうか。本とかを読んでいても途中で咳払いみたいのをしなければならないです。

  • 社会人で看護学校受験について

    初めて質問させていただきます。 今年24歳になる会社勤めの女です。 看護師になる夢を叶えたく、来年1月の試験を受けたいと思っています。高校卒業後すぐに就職したため、勉強からはずいぶん遠ざかっており、ひとまず4月から中学生用の数学と英語の問題集を復習しました。5月からは本格的に看護学校受験に向けての勉強を始めようと今問題集や参考書を集めているところです。ところが、4月末に看護学校受験用の模試を受けたのですが、あまりのできなさに深く落ち込んでいます。志望校は社会人入試制度のないところなので、来年1月の本試験まであと8か月ですが、間に合うのか本当に不安でなりません…。働きながらというのもありますが、近くに予備校もないのでなんとか独学で頑張りたいと思っています。社会人を経験された方で、看護学校を受験された方がいらっしゃいましたら、どのような学習方法・学習スケジュールで受験を乗り越えたか教えていただければ大変嬉しいです。 ちなみに受験科目は国語、英語I・II、数学I・II、生物Iです。 まとまりのない文章で申し訳ございません。どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#116496
    • 専門学校
    • 回答数3
  • 妊娠検査薬の使用時期

    こんにちは。 生理予定日が5月11日なのですが、二人目を計画しているところなので、待ちきれずに予定日4日前の5/7にドゥーテストを使いましたが陰性でした(泣)さすがに早すぎたようです。 それならと思い、今日(予定日3日前)チェックワンファストで試しましたがやっぱり陰性・・・ いろんな掲示板を見ると、予定日1週間後から使用可の検査薬でも、予定日前に陽性が出たというのを見かけます。 しかも、チェックワンファストの方が感度が良いらしいので、3日前でも大丈夫かな~と思ったのですが・・・ もう、今月はあきらめた方がいいのでしょうか??? チェックワンファストで予定日前に陰性でも妊娠していた方はいらっしゃいますか?予定日まで待っていればいいのでしょうが、気ばかり焦ってしまって・・・

    • ベストアンサー
    • halcci
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 割れたまま生える爪のケア

    もう2年ほど前に、足の小指をぶつけたのか、爪をわりと深く割ってしまいました。左足の小指の爪です。 それ以来、爪がずっと割れたまま生えてるようなんです・・。 小指の爪が小さいのでよくわからないんですけど、爪の両端が厚く、真ん中が縦長にへこんでる感じです。 透明の爪が、へこんでる部分は白っぽくなっているけど、かといって剥がれているわけではない様なのでそこまで切ることは出来ません。 生え際の方は白くなってないしへこんでないので、割れてるのは爪の2/3くらいだと思います。 小さいから全部はがしちゃって綺麗に生えなおさせよう! ・・・とは思うもののもちろん恐ろしくてそんなことできません; もう2年も前からこの状態だと、これからもずっとこうなんでしょうか。 これから夏ですし、いい加減隠さないでもいいような爪に戻したいです・・ 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 脇の下にできたデキモノ

    左脇の下に直径2,3mmのデキモノができました。かなり心配なので病院に行く前に質問させて下さい。 きっかけは特に思い当たらないのですが、小さい水泡のようなものが5、6個ぽつぽつとできていて、いくつかが(たぶん引っ掻いた?)かさぶたのようになっています。前々から脇が痒いとは思っていたのですが5日前ほどに水泡に気付きました。最初は1mmも無かった気がするのでもしかしたら大きくなっているような気がします。2,3mmから大きくなってはいないようです。最初は痒かったのですが今は触ると痛いです。服がこすれても若干痛いような状況で、もしかして変な感染とかじゃないかと心配しています。この病気について分かる方いたら教えて下さい。足りない情報は追記します。

  • 椎間板ヘルニアの痛みを我慢して仕事をしてる人はいますか??

    椎間板ヘルニアの痛みを我慢して仕事をしてる人はいますか??保存治療で治療してるんでしょうか??

  • バレエの先生と仲良くなりたい

    大人のバレエに通っています。私は女性、20代前半、既婚です☆ 教えてもらっているバレエの先生(女性、既婚、30台前半)がわたしの憧れのような存在で、先生とお茶したり、仲良くなりたいのです。 ですが、先生とはバレエの話以外、個人的な話などはしたことがありません。 他の生徒さんもあくまで先生と生徒という関係を築いている感じです。 お話をするとすればレッスン後で、バレエの質問や相談には親身にのってくれます☆ 私が先生と個人的に仲良くなるには、どういった会話をしたらいいですか? 聞きたいことはいっぱいあるのですが、いざ先生にあうと緊張してしまって、プライベートの会話が出来ないんです・・・ どうかアドバイスお願いします!

  • 妊娠初期の夜勤や仕事

    こんばんは。 僕の妻が今妊娠8週目ぐらいなんですが、知的障害児施設の介護士をしています。 勤務形態は不規則で夜勤もつきに3~4回ほどあります。一応仮眠時間はありますが、力仕事もあるみたいです。 初めての妊娠だから不安で心配で仕方ないです。 日中の仕事は仕方ないにしても、夜勤は止めさせたほうがいいんですかね…

    • ベストアンサー
    • 23GURU
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 生理中、血の塊が出ても妊娠できますか?

    33歳の女性で妊娠を希望しています。 生理の2日目に、いつも血の塊が出ます。 大きい時は、直径5センチくらいもあります。 血の塊は出るのですが、出血量は異常に多いということもないと思います。 子宮・卵巣・性病など異常はなく、子宮内膜の厚さも正常です。 血液検査もしましたが、貧血ではなく、 むしろ、医師から褒められるほどでした。 でも、生理初日のみ、異様な眠さとだるさがあります。 医師は、私に内膜症や貧血など問題がないため、 血の塊については、気にしなくてもいいと言いますが、 血の塊があると、受精卵が着床しにくいのではと心配です。 血の塊があっても、無事妊娠できた方はいらっしゃいますか?

  • 子供の頚椎ねんざと熱

    4歳の子供です。 今日、自転車の後ろに乗せて走っている時、道の段差のショックで首をねんざしてしまったのか、しきりに「首の真ん中が痛い」というので、整骨院へ連れて行きました。 もちろんレントゲンはないので触診だけですが、たぶん炎症しているのでしょうとのことで、シップをいただいて帰りました。 上、下、左、右を向くと首の真ん中が痛むそうです。 そのあと帰宅したのですが、夕食も食べず寝てしまいました。 保育園でもあまりお昼寝をしていなかったらしく、また連休の疲れがでてるのだろうと思い寝かせてました。 先ほど横に行くと体が熱いので検温をしたら38.2度ありました。 頚椎のねんざと、熱は関係あるのでしょうか? また、やはりレントゲンを取ってもらえる整形外科へ行った方がいいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 顔の傷を隠す方法。

    よろしくお願いします。 先日、疲労と精神的ストレスからくる口唇ヘルペスになり顔面に3か所腫物が出来ました。 今は小康状態で腫れもかさぶたになりつつあるのですが、どうしても傷の跡がまだはっきり3か所残っています。 そこで隠そうとしているのですが、ガーゼで3か所隠すのは微妙というか不自然ですよね? 他にいい隠し方とかありませんでしょうか? ※ファンデーション等は傷の治りを妨げるので使いません。 傷は、左目下、右頬、左唇下です。みごとに位置がばらばらなので、一枚では隠せなくどうしてもその箇所その箇所ごとになってしまいます。

  • 巻き爪・・・?

    両足の親指が巻き爪っぽいです。 小さい頃から深爪がちな爪の切り方だったのですが、 親指の爪が両方とも片方、内側だけ、巻き爪っぽくなってます。 親指の爪の端が周りの肉に埋もれてるような状態で その端の部分は根元から1cmくらいしかありません。 しかも、その端の部分だけまったく爪が伸びてきません。 親指の端じゃない部分は長さはちゃんとあるし、伸びてくるのですが、 端だけ伸びないせいで、『へ』のような形になってしまいました。 ただ、端の爪が肉をえぐってるわけじゃないですし、痛みなど症状も全くありません。 これは巻き爪なのでしょうか? 何故爪が伸びないのでしょうか? 病院に行ったほうがいいのでしょうか・・・ あと、自分は甲状腺に腫瘍が出来て、甲状腺を全摘出しました。 甲状腺が無くなってしまったので、甲状腺ホルモンを薬で補ってる状態なのですが それも関係しているのでしょうか? ちなみに、爪が伸びない、巻き爪のような状態は、手術する前からです。

  • 汗について

    21歳、177cmで69kgです。 すごい暑がりで、精神的に緊張してると汗がさらに出ます。 汗はベトベトしていて、非常に気分が悪いです。顔もテカテカしてきて指で触れると、テカテカしていて、かなりの脂汗なのが分かります。 『汗かき』でなくなる方法ってあるんでしょうか? 乾燥肌です。 食生活は肉、炭水化物を多めにとる食生活です。 1日に2ℓくらいは飲み物を飲んでいます。 食生活を見直したらいいのでしょうか?脂肪を減らせばいいのでしょうか? 飲み物飲みすぎなんでしょうか? ついこの間、会社で忙しく働いた後に電車の中で見知らぬ女の子達に汗臭い事を指摘され、まずいなと思いました。アドバイスよろしくお願いします。

  • 椎間板ヘルニア。足がむくむ。心臓が痛いような気がします。

    今椎間板ヘルニアで右足が痛くてジンジンするような感じがするので整形外科に通っています。 しかし昨日の夜から足もむくんできました。 30代半ばですが、足がむくむという経験は今まで感じたことがありません。 それにここ数日、朝起きたりしたときも心臓が痛いような気がします。 椎間板ヘルニアとは関係なく、なにか悪い病気なのでしょうか? 整形外科の先生に相談するのか、何か違う科でみてもらったほうがよいのでしょうか? 心臓が痛いような気がするのは、整形外科とは関係ない病気ですよね? アドバイス宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • axs2007
    • 病気
    • 回答数2
  • 子供の食物アレルギー検査は小児科へ行くの?

    八歳の娘ですが、蟹を食べると幼児の頃から吐きます。 幼児期はたまたまだろうと思っていました。昨日蟹を米粒くらいの量を味見したら二、三時間後数回嘔吐を繰り返しました。 食物アレルギーの検査は小児科〔個人病院〕で、すぐできるものでしょうか? 皮膚科、県立病院になるのでしょうか?

  • 禁煙しても 緑色の痰がでます。

    禁煙して2ヶ月が経過しました。 咳や痰は、禁煙前からも、あまり無いですが、時々 痰が出る程度は、禁煙前後も同じです。 ただ、緑色の痰は相変わらずです。 これって、緑膿菌の感染なんでしょうか。治療法は有るのでしょうか。 お教えください。

  • 悪夢を見ます

    僕は学習塾の数学講師をしています。仕事は楽しく,うまくいっています。しかし不思議なことに悪夢を見ます。具体的内容はほとんど覚えていません。起床したときには気分が最悪で,体もくたくたに疲れています。これでは活動に取り掛かるまでぐずぐずになってしまいます。悪夢を見ない方法あるいは悪夢を見たときに疲れないための方法を教えていただけますか。

  • 乳輪の周りに毛がはえる男性について・・・

    わたしの彼氏は乳りんのまわりに毛が生えています。 彼氏は乳首が感じるらしく、セックスの時わたしが舐めてもいいように、事前に自分で剃っているみたいです。恥ずかしいのかわたしには言いませんが・・・ 最初は毛が生えることを知らなかったのですが、この前けっこう硬い毛が生えててチクチクしました。 わたしはまだ、おっぱいの毛のことを気付かないフリをしているのですが、言うべきでしょうか? またチクチクするのが怖いし、言ってくれればわたしが剃ってあげるのにと思うのですが・・・ こんなこと言われたら男性は普通ひいちゃいますか?