new-OKWave の回答履歴

全177件中101~120件表示
  • オープンオフィスとIEオフィスのフォントについて

    今までオープンオフィスを使用していましたが、この度、IEオフィスをダウンロードしましたが、フォントが全く種類が少なくて、削除したオープンオフィスを再びダウンロードしたのですが、いざライターを使用したら、IEのフオントがあり、オープンOFのフオントが出てきません。どなたかこのような時にはどうしたら良いかご指導願います。

  • オープンオフィスについての質問です。

    パソコン初心者です。簡単に答えてください。 パソコンのアカウントで片方はマイクロソフトでもう片方はオープンオフィス、 っていう風にできますか? できるのだったら方法もい願いします

  • エクセルが開かない! 「名前の重複 組込の定義名~」って何ですか?

    エクセル2007でエクセルデータを開いたところ、“名前の重複 組込の定義名と同じ名前では定義できません 変更前 _Filter Database”と出てデータが開きません。変更後はなにを入力すればよいのでしょうか・・・? 上記現象の詳細背景: ・該当データファイルはMS2003で元々作られたデータで他社のエクセル ソフトで更新をしたり、  MSエクセル2007で更新したりしている ・MSエクセル2003では開くことができる ・当方のエクセルスキルは低レベルでデータファイル中の何らかのマク ロを消してしまったかもしれない ・たくさんのファイルが同じエラーである日突然開かなくなった  (しかしきちんと何のエラーもなしに開くファイルもある) 最近: 変更後の名前にTest1、Test2・・・Test16まで入力してみたが、 やはり開かない 何かアドバイスお願いします!!!

  • Office 2007 Personal OEM版が単体で売っていますが・・・

    Office Personal 2007 OEM版ですが、単体で、または、店によってはDSP版のような扱いで、メモリなどの内部パーツとの同時購入を条件に販売していますが、合法なのでしょうか? 例えばここで売っています↓ http://store.shopping.yahoo.co.jp/karei/office-2007.html 最近パソコンを購入しましたが、お金がないので、2年間期間限定版をプリインストールしたものを購入しました。 Officeなしのものとの価格差は約10000円です。 OEM版は約10000円ぐらいで買えるみたいですから、もし適法なら、パソコンはOfficeなしで、OfficeはOEM版を買った方が得だったな、と思いました。

  • office パソコン買い換え

    パソコンを買い換えたときofficeはどうすればいいの

  • ATOKの郵便番号辞書

    以前に友人から譲ってもらったパソコン(OSはXP) にATOK2006が入っていますがシリアルNOやユ ーザーIDが不明です。このような条件で最新の郵便 番号辞書をダウンロードすることは可能でしょうか?

  • 郵便番号変換ウィザードについて

    Microsoftの郵便番号変換ウィザードをダウンロードして重宝していたのですが、突然「実行時エラー`438` オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません」の警告が出て実行できなくなりました。以前はウィザード1/3だったように思うのですが、現在はウィザード1/2で郵便番号に変換するのか住所に変換するのかを選ぶようになっています。「次に」をクリックすると上記の警告が出て、変更元と変換後データのセルの指定ができません。 削除して、新たにダウンロードしてみたのですが、同じです。 とても困っています。よろしくお願いします。

  • 【OOo Writer】複数の文書に亘って検索を掛ける事はできませんか?

    私はOpen Office orgのみを使っていますが、OOo Writerでたくさん書類を作りました。ここでその全て(または一部)に亘ってキーワードで検索を掛ける事は出来ませんか?。多分テキストも暗号化されていると思います。

  • OpenOffice.org 3.1.0のインストールが出来ません

     OpenOffice.org 3.1.0のインストールを行おうとすると、「問題が発生しました、Windows Installerを終了します。」となりインストールが出来ません。  どうすればよいでしょうか、ご教授願います。

  • OpenOffice.org 3.1.0のインストールが出来ません

     OpenOffice.org 3.1.0のインストールを行おうとすると、「問題が発生しました、Windows Installerを終了します。」となりインストールが出来ません。  どうすればよいでしょうか、ご教授願います。

  • OpenOffice.org 3.1.0のインストールが出来ません

     OpenOffice.org 3.1.0のインストールを行おうとすると、「問題が発生しました、Windows Installerを終了します。」となりインストールが出来ません。  どうすればよいでしょうか、ご教授願います。

  • OpenOffice.org 3.1.0のインストールが出来ません

     OpenOffice.org 3.1.0のインストールを行おうとすると、「問題が発生しました、Windows Installerを終了します。」となりインストールが出来ません。  どうすればよいでしょうか、ご教授願います。

  • excelの郵便番号辞書の最新版

    Excelの郵便番号辞書の最新版は2008年11月分です。しかし日本郵便ではほぼ毎月のように郵便番号データの修正があります。 みなさんはEXCELの郵便辞書の更新はどうされていますか?2008年11月分で不都合はないのでしょうか? 利用を考えているのですが、教えてください。 また、EXCELの郵便番号辞書が更新された場合、どうやって更新のニュースを把握出来るのでしょうか?

  • 海外の郵便番号辞書ソフトありませんか?

    海外(アメリカ、中国、ヨーロッパなど)の郵便番号を入力して住所を表示するようなソフトウエアを探しています。よろしくお願いします。

  • 郵便番号変換の方法教えてください!

    MACのエクセルで郵便番号から住所に変換したいの ですが・・。 できるのでしょうか? どこで設定するのでしょうか? どうか初心者ですので宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • gakunao
    • Mac
    • 回答数6
  • ▲▲ エクセルで郵便番号を入力で住所を表記する方法 ▲▲

    いつもお世話になっております。 タイトル通りのことをしようと思っています。 少し調べてみたのですが、どうも わかり難かったり 自分のしたい事と違うので新しく書き込みさせて頂きました。 エクセルシート内のA1に郵便番号(ハイフン無し)を入力することにより、 B1に都道府県 C1に市区 D1町名 が出力されるように設定をしたいと思っております。 お分かりになります方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • エクセルでWebのデータを取得したい

    Excel2003を使ってWebのデータを取得したいのですがどのようにすればよいのでしょうか? 例えば goo のトップページ(http://www.goo.ne.jp/) 、ログインすると 「ようこそ○○さんへ」と表示されますがその文字列を取得したいのです。 WebBrowserコントロールを追加しモジュールから制御できないかとやってみたのですが WebBrowser1.Navigate ("http://www.goo.ne.jp/") で「オートメーションエラーです。エラーを特定できません。」と出てしまい先へ進めずにいます。。。

  • 過去の株価データの取得方法

    過去の株価データを参考に、投資をしたいのですが、サイト などで閲覧できる過去の株価データでは、「始値」、「終値」、 「高値」、「安値」、「出来高」程度しかなく、詳細な株価データが なく困っています。具体的に欲しいデータは、例えばある銘柄の1年前 の5月1日の11時15分の株価、のようにザラ場の動きがわかる ものが欲しいです。無料でなくてもかまいません。 絶対に必要なデータ 1・過去3年以上 2・過去の日中チャート 3・○月×日、○○時××分の値上がりランキングなどが見れる できれば欲しいデータ 1・○月×日に売り禁、など株価に重要な影響を与える情報

  • 株価データ取得プログラム

    ヤフーなどから時系列の株価データを取得するプログラムを作りたいのですが、かいもく見当がつきません。 ヒント、参考URL等教えてください。 よろしくお願いします。

  • ルータの二重接続は可能??

    ルータの二重接続がチンプンカンプンで困っています。 モデム→ルーターその1→ルーターその2→TVとDVD      ↓     PCと電話とステレオ という配線で行きたいと思い、ルーターその2を買いました。 TVとDVDもルーターその2を介さなければ接続可能です。 しかしルーターその2をつけると、 TVもDVDも「DNSの設定を確認してください」とでます。 いろいろHPを見ていましたが、ルーターその2のIPアドレスを確認せよ、 などありますが、どうやって確認していったらいいんでしょう?? とりあえず、今私は不可能なことをやろうとしてるのでしょうか??? ちなみに、TVとDVDをリンクするために、 その2は全ハブ機能のみではダメなのです。