ZEROTUNE の回答履歴

全62件中41~60件表示
  • 250CCバイクで大きさと加速のバランス

     重さ(燃料込みで260キロ)と維持費のため大型から250CC単気筒への買い替えを考えていましたが、思っていたより小さかったのでちょっと迷っています。(重さがいやで買い替えを考えているのに大きい方がいいとはむしがよすぎですが、同排気量である程度大きいほうがいいと思うとアメリカン?。) また、ある程度(車に煽られない程度)の加速もほしい。  単気筒は身軽さがありますし、アメリカンは単気筒より馬力はありますが重いです(その分車体が大きい)。時速60までの加速と車体の大きさのバランスがいい車種をご教示ください。全くバイクのタイプにはこだわりません。ちなみに当方身長172センチ 体重75です。   みなさんの主観になると思いますがよろしくお願いします。 (長文失礼しました。)  

  • 大型2輪 小柄な女性でも大丈夫でしょうか

    こんにちは。私は普通2輪免許を1年半前にとりました。とってすぐSTEED 400 VLSに乗り始めましたのでバイク歴も1年半です。私の周囲で最近大型ブームが起こっていて女友達が大型に乗ったりしているので、私も影響されて大型をとろうかと考えはじめました。 ですが一番悩んでいるのは、私の体格です。大型をとった女友達2人はどちらも身長160cm以上で体格もいいです。私は身長154cmと小柄なので、この体格で大型を取り回せるのかという不安が大きいです。 ちなみに、今大型免許をとってもバイクを乗り換える予定は当面ありません。将来的にBMWとか外車に乗りたくなるかなと思っていて、外車だと400cc以下のものは殆どないのでやっぱり大型をとっておいたほうがいいんじゃないかと思っています。 ただ、教習に通うのであれば時間のある学生のうちがいいと思うので、タイミング的には今かなと思っています。でも実際に入所して教習を開始してから「やっぱり大型は無理だ・・私は400以下でいいや」と気づくのでは遅いので、体験談や周囲に私のような人がいらっしゃる方などはご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします!

  • ホールソーについて

    木、鉄、ステンレスの板にホールソーを使う場合は木用、鉄用、ステンレス用のホールソーを3種類用意する必要がありますか?いろんな材質を一つのホールソーで開けれるのがあればそれほしいんですが。

  • 玄関の鍵を開けてしまいます

    2歳8ヶ月の男の子です。 外が大好きで、朝起きてすぐにでも庭に出て、遊んでいます。 朝食後、公園で遊んだりして、十分に遊ばせています。 最近、玄関の鍵を開けて脱走することを覚えてしまいました。 一番上のドアロック、回す鍵2個、の計3個をドアノブによじ登って、あけてしまいます。 洗濯干しが2階なので、ちょっと目を離した隙にカチャッと音がして、急いで玄関に行くと外に出たところというのが、2回ありました。 玄関前にも、赤ちゃんガードが在りますが、これも、鍵を開けたり、登って難なく乗り越えてしまいます。 家の前は車やバイク、自転車などの往来が多く、玄関を出たらすぐに道路なので、早く何とかしなくては、と思っています。 ホームセンターなどで見てみましたが、玄関のガードは無く、お店の人も、どういうのが良いのか、分からないということでした。 どうすれば良いでしょうか?

  • 「レガシーツーリングワゴン」から「ランドクルーザ60」への乗り換えは有りか無しか?

    現在「レガシーツーリングワゴン(NA、AT)」を所有しているのですが ワイルドなルックスに憧れてランドクルーザ60(ディーゼルターボのMT)の購入を検討しています。 年式、維持費等の事を考えると長く乗っても4、5年程度かな?と考えていますが、 そもそも「レガシー」から「60ランクル」へ乗り換えるのは有りか無しか一般的な意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#72388
    • 国産車
    • 回答数9
  • ヤフーオークションで

    ヤフーオークションで、他人の入札履歴を見られるんですか? 見られた側として驚きと憤慨が質問に繋がりました。 教えてください、よろしく。

  • デスクワークの椅子について

    仕事柄、1日中椅子に座ってパソコンの仕事をする事が多いです。 そこでデスクチェアを購入しようと検討しているのですが、素材(生地)は何がお勧めでしょうか? 当方からの希望としましては、1日中座って仕事をするため疲れにくい、座り心地が良い、冬場、夏場なども考慮して頂けますと助かります。 今、一番購入したいチェアは合皮を希望しております。 ただ冬は寒くなったり、夏は蒸れたりと心配しています。 やはりメッシュがよいのでしょうか? どなたかアドバイスをいただけますと助かります。

  • ストレッチをしすぎて・・

    柔軟体操で無理をしてしまい、硬い体を無理して前屈して延ばしていたら、右太ももの筋が激しく痛くなってしまいました。 少し伸ばすだけでも激しく痛むので、足を延ばすだけでも痛く、前かがみにもなれない状態です。 これはどんなことが起こっているのでしょうか? 放置しておけば治りますか?

    • 締切済み
    • noname#61789
    • 病気
    • 回答数3
  • 点火の確認について

    GJ74A バンディットに乗っています。 先日から3番が点火していないようで、 エキパイふ触れても温まっていませんでした。 点火の確認方法について教えて頂けませんでしょうか? プラグのどの部分を当てていいかわかりませんでした。 アースは、プラグのネジ部分をヘッドに当てて、 セルを回せばよいのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 引越しおまかせパックについて

    今度引越しをすることになりました。 小さい赤ちゃんがいるため、「おまかせ」にしようかと思っているのですが、どこまで「おまかせ」していいのでしょうか。 事前の荷造りは本当にしなくていいのですか。 また、冷蔵庫のもので使い切れないもの(バターやジャムなど)はどういう風にすればいいのでしょうか。 また、引越しのとき、「こうしたほうがいいよ」ということやアドバイスなどあれば教えてください。 引越し初心者です。よろしくお願いします。

  • 車(当方)と自転車の事故で、車の損害請求について

    車と自転車の交差点事故について伺いたいと思います。事故の状況としては、 ・T字路で当方車で直進中 ・道路はこちらの直進路が車がぎりぎりすれ違える程度 ・左方道路は一車線(ブロック塀で見通しは悪い) ・左側から小学生が合計3人飛び出し ・一人目が直前を横切ったため、当方は手前で停止 ・その後左方の道路が直接確認できないまま、ブレーキから足を離し発進 ・そこへ二人目が飛び出し、横断ではなく右折を試みた(こちらの車の左側へ)ようですが曲がりきれずに当方の左バンパー、フェンダー、左ミラーに衝突し転倒 ・当方は時速約10km ・相手のお子さんは現在通院中ですが、足の打撲と擦り傷程度との事 ・自転車は少々の破損 ・警察に現場検証等行ってもらいました ・現在人身扱いで保険会社から相手方への治療費の支払い手続きが行われています ・一度自宅へお見舞いにお伺いしましたが、特に怪我の状態に変わりなく通学されているとの事 ・当方の車両修理見積もりをしてもらったところ、30万円弱 そこで皆さんに伺いたいのですが、車対小学生の自転車という事で、心情的にはこちらの車両修理代金を請求しにくいのですが、当方の修理代がかなり高額となっており、修理するめどが立っていません。また、当方保険は車両対車両のみのため、自分の車は保険で直せません。このような場合、相手方にもある程度の過失があると思われますが、過失分は請求してよいものでしょうか?それとも言葉はおかしいですが、やられ損ということになるのでしょうか? 過去のログも読まさせていただきましたが、当然自転車側/車側のどちらの立場に立つかで結構アドバイスも異なっており、これからどういう気持ちで対応すればよいか戸惑っております。 よろしくお願いします。

  • W-ZERO3〔es〕の充電が出来ません(その他多数症状)・・・

    こんにちは。 去年の2月にWILLCOMのW-ZERO3〔es〕を購入し、 1年以上愛機として使ってきたのですが、 遂にうんともすんとも言わない状態になってしまいました。 更に他の症状も挙げますと、 ・POWERボタンが使えない → リセットボタンでしか起動できなくなる ・電波状況ランプ(一番上)が点かない ・勝手にキーロックになって操作出来なくなる ・最終的に充電が出来ない(プラグを挿しても反応無し) → 起動しなくなる といったカンジです。 連絡先もたくさん入っていて、今まで登録したアドレスなんかも全部パーになってしまうと思うとゾッとします・・・。 WILLCOMサービスセンターにて修理を依頼しようとしたところ、本機での契約が1年を過ぎている為に莫大な修理費がかかると言われ、それなら諦めて他機に変えるしかないのかなと思い、現在迷っているところです。 何か解決方法をご存知の方は、是非教えていただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 落札取消した場合その落札者は入札出来なくなりますか?

    出品者 A 落札者 Bとします 例えばAさんの出品の商品をBが落札し BはAさんに連絡し落札を取り消しを希望して Aさんは”落札者の都合によりキャンセル”した場合 Aさんの出品にはBは入札することは出来なくなるのでしょうか? またAさんがAさんの都合によりBさんを出品者の都合により キャセルした場合もAさんの出品には Bは入札することは出来なくなるのでしょうか?

  • JR川崎駅から京急川崎駅への乗り換えについて

    JR南武線の川崎駅から京急川崎駅へ乗り換え、羽田空港駅へ行く予定です。徒歩で乗り換えるとどれくらいの時間かかり、どんな場所を歩いていくのでしょうか?詳細をご存知の方、教えていただけると幸いです。

  • GPZ400F

    GPZ400Fのエンジンなんですがエンジン不調に付き修理に出したのですが3番5位4番0の圧縮しかなく、フルOHだと40万位掛かると言われました。バイク屋の話だとゼファー(X含む)のエンジンが形式が同じなので乗せ換えた方が安いと言われたのですが、GPZのエンジンを修理する場合やはりフルOHしかないのでしょうか?またゼファーのエンジンはポン付け出来るのでしょうか?お知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。

  • 原付の名義変更について

    原付を友達から譲り受けて、名義変更をしにいきたいのですが、変更したあと自宅に郵便や電話などで通知されるのでしょうか?

  • 高速で燃費よく走るには

    高速での燃費について教えて下さい。 車はハリアーの2400cc 2WDです。 私のよく走る高速道路はゆるやかな上り坂や下り坂が多いのですが、どのような加速が効率的か教えてください。 下りだけ加速して上りは加速しない 上りだけ加速して下りは加速しない 上り下り関係なく同じ加速 それと時速はいくつがベストですか? 90キロ 100キロ 110キロ

  • 軽自動車の車検

    今ラパンに乗ってます。7月に初車検です。 走行距離は52000キロくらいです。 大体5万円くらいかなぁと思っていたら親に10万はかかると言われてびっくりしました。 ほんとにそんなにかかるんですか?? 具体的にどんな費用がかかるのかも教えてほしいです。 お願いします。

  • 数年間、土に埋まっていた拳銃(実銃と仮定)は...

    二年半の間、湿った土に埋められていた拳銃を掘り起こしたとして、これをメンテナンスなしに発砲する事は可能なのでしょうか?銃弾は装填されていると仮定します。(拳銃はマカロフPM) 現在創作活動を行っていまして、周りに詳しい人間がおらず投稿させて頂きました。

  • 海外で偽ブランドを購入してしまいました・・

    先日、マカオでエルメスとヴィトンの財布を1点ずつ購入しましたが、どうやら偽物のようです。カードで購入したので支払いはまだですが、支払いを止める方法はありますか?偽物にお金を払うと思うと悔しくてたまりません。授業料と思い我慢するしかないのでしょうか?