aomasa の回答履歴

全45件中21~40件表示
  • アウトルック2000 データを保存したい

    今のPCが不安テイなので、アウトルックのデータを別のドライブに保存したいのですが、 どこに保存されているのでしょうか?

  • EXCELの番号入力とWORDの数式入力

    1.EXCELの丸付きの番号を21番目から入力できなくて困っております。 20番目までは、(20)のように入力できるのですが、21番目以降は入力できません。 どのようにしたら、21番目以降の丸付き入力ができるのでしょう? 2.数式エディタを使って、数式(分数式、シグマ等)入力をしたのですが、行幅が均等になりません。いつも、不揃いな形でプレゼンテーション用の原稿をまとめています。どうしたら、均等になるのでしょう?テフ以外で対策をたてたいのですが・・・。 どちらも、近日中に大変知りたい事柄です。ご存知の方、お教え下さいますようどうぞ宜しく御願い致します。

  • エクセル2000に郵便番号ウィザードをインストールしたい

    エクセル2000に郵便番号ウィザードをインストールしたいのですが、どうしたらいいですか? それによって、どういうメリットがありますか? 教えてください。

  • docomo 209iの電話番号をパソコンに取り込みたい

    209iのデータをパソコンに取り込めるソフトでいいのがあったら教えていただきたいのですが・・・ お願いいたします

  • Word98:キーボードで罫線を引く方法を教えて

    Word98でキーボード(マウスレス)で罫線を引くことはできるのでしょうか。 知っている方教えてください。

  • ロト6の確立の計算方法は?

    ロト6の43個の数字の当選確率はどの様な計算式なんでしょうか? ちなみに、第一勧業銀行が公表している確立は以下です。 1等- 1/1096454 2等- 6/6096454 3等- 216/6096454 4等- 9990/6096454 5等- 155400/6096454 つまらない質問でしょうが、 どなたか教えて下さい。気になって眠れません。

  • 括弧について

    基本的な質問ですみません。 wordで2行の文章を1つの括弧でくくる方法を教えてください。

  • Excelに関しての質問です。

    Excel2000の操作で、どうしてもわからないことがあります。 (1)セル内の文字を均等に揃える。 (2)負の数を△印にする。 (1)は、Word2000では、書式バーの「均等割付」を使って、 例えば、表の中の4文字を、5文字の文字列に合わせて揃えたり していたのですが、Excelでは、なかなか上手くできません。 (2)は、セルの書式設定の「表示形式」で負の数の表示形式の 種類が、()やマイナス記号等があるのですが、△マークで 表示する方法はあるでしょうか? 書式設定がイマイチのみ込めていないので、 皆さんのアドバイスを頂きたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • CD-Rに書き込みが出来ません。

     OSは、ウインドウ98SEです。イージーCDクリエータ4を使って自分が楽しむ為に数枚のCDから選曲を行い音楽CDを作成しようとしているのですが、読み込みまでは出来るのですが書き込みが全く出来ません。数冊の雑誌等に記入されてたイージーCDクリエータ4の使い方並びに手順に従って作業を行ったのですが、いまだ出来ておりません。アプリケーションCDのバックアップのコピーにおいても同様であります。エラーメッセージはたいてい、パワーキャリブレーションエリアエラーとのことです。(処置としては)ブランクCDを挿入してCD作成を繰り返して下さい、あるいは別のブランクCDメディアで試して下さい、としかメッセージは言ってくれません。尚、当方のパソコンは富士通FMV、(CPUK6-2533MHZ、HDD30.0GB、メモリー192MB)です。出来ない原因が解からず 困り果てております、どちら様か御教え願いませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • エクセルで標準偏差を

    エクセル2000に「標準偏差」を導き出す関数ってありましたっけ。 試験の結果を出すのに「標準偏差」を使おうと思うのですが、「標準偏差」って 確か、「受験者数」、「各個人の点数」、「平均点」なんかを使っていたような 気がするんですが、エクセル2000にそういう関数はあったでしょうか? また無い場合で、その関数の組み方をどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • Excelの入力規制について

    Excelの列または行を指定して、そこに数字を入力する時に、すべて全角になるように、カタカナはすべて半角になるように、入力規制する方法を教えてください。

  • どうしたらよいかわかりません。

    g=(4π^2/T^2)*h*(1+2r^2/5h^2)  上の式でh=のかたちにもっていきたいのですが 自分の力でわ無理でした。少々急いでるんで、できるかたは 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • outlook送信メールの件名欄が無い

    outlook2000をメールに使用しています。 以前は有った送信メール作成画面に件名欄が無くなり、宛先欄の次は本文だけになりました。 宛先欄のCCもありません。 送信は出来ますが、受信先で読まれずに削除されても困ります。 直し方をお教え下さい。

  • 面積5平方センチメートルの正方形を小学生に簡単にかかせるには?

     √を知らない小学生に、面積が五平方センチメートルの正方形をかかせるにはどうしたらいいのでしょう。  どうやら、中学受験にあるようなのですが…。

  • グラフが書けるソフトを探しています。

    簡単なグラフ(例えば、y=ax+bとか)を探しています。日本語でも英語でもいいので、よろしくお願いします。

  • Excel2000 関数でセルに色をつけたい。

    Excel2000を利用しています。 セルの計算結果によってそのセルに色をつけたい(塗りつぶし)と思っています。 関数のみでセルに色をつけることは可能でしょうか? ユーザー関数(マクロやVBAを利用する?)を使わないと無理なのでしょうか。

  • 確率について

    初めてこのコーナーを利用させていただきます。 実生活での確率についてレポートを書かなければならず困っています。 宝くじー宝くじ協会のHPでは具体的な数字がありませんで した。 打率ー相手によって変わりますよね。 降水確率ー・・・。 コノ3つにテーマを絞ったのですが、調べ方がわかりません。また、具体的な数値を知っている方教えていただけないでしょうか。

  • ワードの数式エディタ,教科書みたいに表すには

    X,Yなど 教科書っぽく表すにはどうしたらいいでしょう? γ「ガンマ」,小文字のL「リットル」を 表せなくて困ってます. θ「シータ」は出せますが,あまりきれいではない・・・.

  • エクセルのメニューが消えた

    エクセルを起動したら、ツールバーが消えて、列番号、行番号からしか表示されません。どうなったのでしょう。再起動しても同じです。初めての経験で困惑しています。

  • フィボナッチ数列ってなんですか?

    ずいぶん前ですが、バス乗っ取りの少年の犯行声明文が何かの雑誌に載ったのを呼んでいたら、変な数列が書かれていました。あとで友人に聞いてみると「フィボナッチ数列」だと教えてくれたのですが、「フィボナッチ数列」って何者なのか未だに分かりません。どなたかご教授くだされると幸いです。(それにしても何で犯行声明文に数列が?)