aomasa の回答履歴

全45件中41~45件表示
  • ワード2000の下書き表示

    ちょっとした表紙にワード2000の文書が下書き表示になったようで、その後、その文書を通常の表示形式に戻せません。表などを新しい文書にコピーしても新しい文書が下書きモードになるようです。なんかチンプンカンプンの状態です。

  • 期待値の求め方

     タイトル通り、期待値とはどうやって 求めるのでしょうか? ちなみに、6面体さいころの 期待値が3.5というのは知っています。すべての 発生しうる値を合算して、発生しうるパターンで 割ったもの(いわゆる平均値のようなもの)で求め、 1回ごとに発生しうる値が「期待値」だと 認識しています。  さて、「もう回答を言っているじゃないか」と お思いの方もいるかもしれませんが、質問の意図は 実は最近始めている「ミニロト」や「ロト6」の 期待値を求めようと思ったのですが、いざ求めようにも いい方法が思いつかないのです。これの合計値って? 発生パターン(事象とでも言うのでしょうか)って? というところで悩んでいます。  どなたか教えてください。

  • ワード2000について

    ワード2000を使用していますが元素記号の入力の仕方が分かりません。 例えば、酸素とか二酸化炭素など・・・・どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • IME2000で句点が変換できなくなった

    IME2000のかな入力で、先日から「。」(句点)がうまく変換できなくなりました。 文章を入力して最後に句点を打ってから変換すると「.」になってしまうのです。 具体的にはこんな感じです。 「~思いました。」と打ちたくて文章、句点を連続して入力して最後に変換すると「~思いました.」となってしまいます。一旦文章を変換してから句点を打てば大丈夫なのですが、どうしても長年慣れたやり方をしてしまうので、いちいち「.」を削除して「。」を入れ直しており、ストレスのたまる最近です。 プロパティを開けてそれらしいところを見てもよくわかりません。 どなたか教えて下さい.よろしくお願いします。

  • GatewayのSolo9300とWin2kの相性について・・・

    こんにちは、GatewayのSolo9300とWin2kの相性について・・・下記のような症状があります。 どなたかよい解決策を知っていたらご返答願います。 ちなみに、Biosのバージョンは、16.04です。 症状: Solo9300にWindows2000をインストールして使っていますが、シャットダウンさせてもハードドライブの電源は、落ちるのですがパソコン本体の電源が落ちません。 モニターは、電源が入ったままで、カーソルが左上に表示されたままです。 これは、スタンバイの状態になたままなのでしょうか? そのたびにパソコンのメインスイッチの左側にある小さな穴(名称は、何と言うのでしょうか?)を先の細い物で押して電源を落としています。 ちなみに再起動の際も同じ症状になり再起動できません。(一度、本体の電源が落ちないため) OSがWindows98 Second Editionの時の場合は、このような症状がありません。