sweet1005 の回答履歴

全107件中101~107件表示
  • 英語の得意な方、バイリンガル育児されてますか?

    いわゆるバイリンガル育児、もしくは英語育児に関しての質問です。できれば、通訳など英語を専門的に仕事で使われている方や帰国子女の方など、ネイティブ並に英語を扱える方にお答えいただければありがたいのですが、ご自身のお子さんの英語教育はどうされていますか?   私はもうすぐ2歳になる子を持つ母です。育児のためフルタイムでは働いていませんが、通訳の仕事を時々しています。最近子供がだんだんおしゃべりができるようになってきました。今はほぼ完全に日本語で育児をしていて、時々英語で話しかけている程度なのですが、この先どうして行こうかなぁと迷っています。   個人的に、英語があまり得意でない親が百万円近い英語教材を買って子供に教えることにはあまり賛成できないと思っているのですが、英語が得意な皆さんはどうされていますか?   尚、バイリンガル育児には賛否両論あると思いますが、今回は、その是非を問うご回答はお控えいただければ幸いです。

  • 英文作りを手伝ってください。

    英語スピーチ文を作るのを手伝ってください。 よろしくお願いします。 以下はスピーチの本文と私が辞書を引いて作った英文です。 特に※印のついている部分は文法がわからず、とりあえず単語をならべて作りました。(ほとんどですが^_^;) 間違っている部分、もっとこうした方がいいという部分がありましたら教えてください。 ↓↓↓↓↓ こんにちわ、皆さん。 (Hello, everyone.) 今日は私の夢についてお話します。 (Today,I talk about my dream. ) 私の夢は宇宙旅行をすることです。 (My dream is space travel.) 私は幼いころから夜空を見ることが大好きでした。 ※(I love looking up the night sky in one's child.) 星を見ていると、世界は広いんだと実感します。 (when I looking up stars in night sky , I undstand The world is large.) 小学生のころは星座の図鑑やプラネタリウムを見ることが大好きでした。 ※(I like looking planetarium and illustrated book to constellation for junior high school student.) いつかもっと近くで宇宙の星たちを眺めてみたいです。 ※(I will lookking near stars for sometime.) そして、地球の全貌を眺めてみたいです。 ※(And I want to look at the total picture of the earth.) 現在、宇宙旅行には2千万以上かかるといわれています。 ※(It is said that a space trip more than 2 thousand yen now.) 私が生きている間にもっと格安なプランができることを祈ります。 ※(I hope this travel is cheap plan in I live.) ご清聴ありがとうございました。 Thank you for your attention.

    • ベストアンサー
    • miineko
    • 英語
    • 回答数5
  • 愛されてる?!

    いつもお世話になってます。 以前、夫に本気の浮気をされ、相手の妊娠・中絶もありました。      相手と別れて5ヶ月程たち、家事や育児もてつだってくれ、少しずつスキンシップも増え、順調に修復してるようにも見えるのですが… 不倫中も含め、1年半程のセックスレスが今も現在進行中です。 普段は気持ち的にも落ち着いてきているのですが、時々すごく辛くなり、落ち込み、なぜ出来ないのか?愛してないのか?と聞いてしまいます。 ・仕事も忙しく疲れている・説明するのは難しいが、私としたいと思わないとかではないが、したいとおもわない。 ・あまり言われるとプレッシャーになる。 と言われました。 20時~21時に帰ってきて、食事後、お風呂に入らず寝てしまう事が多々あり、疲れているのもあると思いますが…。 精神状態が悪くなるほど、思い悩んでるのを何度も見ていて、自身も、気持ちは痛い程解ると言っていても抱擁・軽いキス程度のスキンシップ止まりです。 本当に愛情があると思いますか? いつか復活する日がくると思いますか? 我慢も限界に近づき、愛情も薄れていきそうで怖いです。。。

  • お客様にお願いする時の敬語

    接客業をしています。 お客様の声が小さくて聞き取り取れなかったとき、 もう一度聞きなおしたいのですが お客様になんと言えばいいのでしょうか? いつもは「もう一度言ってください」といっていますが かなり失礼な言葉使いだと自覚しています。。。 上手な敬語を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 彼とのこれからの事で相談があります。

    彼とは付き合って1年7ヶ月です。(今年彼33歳・バツ1、私21歳) 彼はパチンコ屋で副店長をしています。 彼の仕事上、休みがほとんどなくデートをする時は夕方に会ってご飯を食べてラブホに泊まりと言う感じです。 彼は私と一緒に居たいと言ってくれ今年の夏ぐらいから同棲を考えてます。 私も一緒に住みたいし、料理もして彼を支えて行こうと思ってます。 ですが、私は親に彼との交際を反対されてるんです。 最初は「歳が離れてる」からと反対されていましたが、彼の仕事がパチンコ屋と言う事を 話したら余計に反対されるようになりました。(今は歳の事は諦めている様です。) 親は世間体を気にしている様です。 この間、「彼と同棲したい」と言ったところ「もし同棲するんだったら家族の縁を切る」と言われて しまいました。 私の親はとても厳しく門限は10時。夜出歩く事や夜外出する事は禁止されています。 ましてや彼と泊まりに行くのも反対です。 (彼と泊まりに行く時は嘘をついて「友達の所に泊まりに行く」と言ってでてきます。) 彼にも親が反対してる事は伝えてます。 ですが、反対している理由は言ってません。 「仕事がパチンコ屋だから・・・」とはとても言いにくいのです。 毎日睡眠時間もあまり取れないのに、真面目に仕事をして、弱音を吐かないで頑張っている 彼を見てるととても言い出せなくて。 彼は仕事が忙しくてなかなか会えない事を気にしてくれて、「仕事を変え様か」と言ってくれた事が あるのですが、彼には借金があり、他の仕事に移ると給料も少なくなり、借金が返せなくなるかもしれないので 「仕事を辞めて」とは私からは言えないし、彼が「変えようか」と言ってくれた時も「大丈夫」と答えてしまいました。 周りからは、「若いんだから他にもいい人いっぱいいるよ」と言われたり、 「パチンコ屋の人と一緒に暮らすのは生活リズムが逆になったり、休みがあんまり ないから、一緒に居る時間も少ないし寂しいだけだよ。」とか別れる様に言われます。 でも、私は彼と一緒に暮らして、生活リズムが崩れ様と全然大丈夫ですし、 付き合うんだったら彼以外は嫌だし結婚するのも彼以外の人は考えられません。 Q,彼に親が反対している本当の理由を言っても大丈夫でしょうか?? (彼を傷つけてしまいそうで怖いです。) Q,同棲するにあたって何て言って親を説得すれば良いのでしょうか?? Q,パチンコ屋の人とお付き合い・同棲・ご結婚されてる方 やはり、生活リズムは崩れてきますか?? 一緒に居て大変な事等御座いましたら教えて下さい。 また、他にもアドバイス・ご意見等御座いましたら教えて下さい。

  • 不安感が消えません。心が休まらない

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 いつも不安です。 今は新入社員が入ってきて、私の知らないことを知っていて、 私の仕事がとられるのではないかとびくびくしてます。 今まで自分は常に、”今から自分に何が必要だろう” と考え、勉強してきました。 しかし、いくら勉強しても、出来る人間はいくらでもおり、 いつ自分が組織に必要ない人間と評価されるか、びくびくし 心がやすまりません。 例えば英語を勉強してTOEICをいくらいい点とっても、 帰国子女が入社してくれば自分が時間を掛けて培ったスキルは 武器にならない 財務の知識をつけようと勉強して簿記などの資格をとっても、 大学時代に会計の勉強を専門的に勉強している 人間が入社してくれば、何年も掛けて培ったスキルは武器に ならない。 こんなことの繰り返しです。 後輩から質問されて、かろうじて答えられるようにはなっているのですが、それはまだ勉強したてのホカホカの知識であり、 一瞬でも勉強をおこたれば、自分が武器にしようと思っていたスキルをすでに持っている人間が出てきて、自分が必要ない存在になってしまうのかと思うと心が休まりません。 これは普通なのでしょうか? スポーツの世界では(イチロー選手など)自分で自分にプレッシャーを掛け成長する、ということをいっていますが、そんなタフな人間が多いのでしょうか? 自分でプレッシャーをかけ続けたら、いつしか人生を楽しむ余裕もなくなり、気が休まりません。 でも、これからプロフェッショナルの時代、競争の社会ならこれが普通なのでしょうか。 イチロー選手などは、ラスベガスなどでのオフの部分もテレビに映され、オンとオフをうまく使い分けているようですが、私みたいな凡人にオフがあったらあっという間に他の人に抜かされてしまうことは 明確で心が休まりません。今までこんな感じで生きてきたので楽しいと思ったことはありません。常に不安感に襲われます。 過去の自分と比べれば成長しているのでしょうが、そもそも過去の自分も今の自分もしょぼいので、必要ない人間という感情は抑えきれないです。優秀な人間はいくらでもいますので・・・。 どうしたらうまく自分に折り合いをつけて生きていけるのでしょうか? これからは常に勉強して不安におびえながら、他人との比較を気にしながら生きていかなければいけないのでしょうか? 人生の先輩方、教えてください。

  • 女性に質問

    初めて食事に誘った女性がいます ある程度好みも聞いて店探してたんですけど 週末でどこも予約いっぱいなんです 一番行きたい店が予約取れそうにないし。 意向に添えないとガッカリしますかね? 辛いの好きって言ってたけど、 ピリ辛のヘルシー料理くらいしか雰囲気いい店見つからなくて。おいしいみたいなんですけどね 他に隠れ家的な感じだけど狭い店もあったけど、落ち着かないだろうし。 店探しときますと言って、思ってたのより違う店だと印象悪いですか? あと店を予約してんですけどカウンターしかとれませんでした 初めてだと個室・テーブル席・カウンターどれがいいですか?