mukumuku2 の回答履歴

全126件中61~80件表示
  • 伝統派空手のルール

    全日本空手道連盟の得点の基準のところに、 下記の条件を完備し、正確な得点部位に攻撃した技に得点が与えられる。 a.良い姿勢 b.スポーツマンらしい態度 c.気力 d.残心 e.適切なタイミング f.正確な距離 と書いてありました。 自分は、残心をひき手をしっかりと引き、次も前に行く気持ちで姿勢を崩さず、相手の目を離さないものだと思っています。しかし、他の人の試合を見ていると、自分が理想とする残心をとっていなくても、ポイントがとれる選手が多くいます(たとえば、引き手が中途半端だったり、攻撃した後に下がったりするなど)。なので、組手試合での残心の取り方を詳しく教えてほしいです。

  • 先に手を出した方がわるい??

    他の質問でもあったけど 夫婦の喧嘩で 先に手を出した方が悪いと言う人がいますが 女性が、相手にあざもつかないくらいのたたき方をして 相手が怒って女性を投げ飛ばし 打ちどころが悪くて 極端な話、いのちにかかわることになったら 先に手を上げた方が悪いのか? 女性は男性を投げ飛ばしたりできませんよね? (例外はおいといて)

    • ベストアンサー
    • noname#100711
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • 先に手を出した方がわるい??

    他の質問でもあったけど 夫婦の喧嘩で 先に手を出した方が悪いと言う人がいますが 女性が、相手にあざもつかないくらいのたたき方をして 相手が怒って女性を投げ飛ばし 打ちどころが悪くて 極端な話、いのちにかかわることになったら 先に手を上げた方が悪いのか? 女性は男性を投げ飛ばしたりできませんよね? (例外はおいといて)

    • ベストアンサー
    • noname#100711
    • 夫婦・家族
    • 回答数16
  • 子供の性格・・・・

    小学校2年生の子を持つ親です。 子供は意思表示が強く、嫌なものは嫌という性格から 学校でも意思がはっきりしています。 とくに、言い方が強くていくら言っても直らないんです。 最近は、近所の同学年の母親からも同じクラスの親同士が集まってヒソヒソとうちの子供の話しをしている始末です。 子供も学校で意思表示がつよくてみんなと強調がとれなくなるのでは と心配しています。 最近は注意をしているんだけど、なかなかハッキリした性格は一向に変わる気配もありません。 いい事かもしれないけど、孤立してしまうのかと心配です。 親としても心配でしょうがないけど、これってどうやって乗り越えるのがいいのですか? 教えてください。

  • 40代W不倫

    40代W不倫に未来はないのでしょうか。 双方とも、配偶者とは長年からだの関係もなく何の未練もありませんが、彼のほうには子供が二人おり(中学生1,高校生1)たぶんとても大切にしていると思います。 私は、こわくて色々なことを言葉にできずにいますが、遠い将来、彼と寄り添って生きていくことができれば・・・と願っています。 W不倫を結婚、または同居というかたちで成就させた方、またはそういう方を知っていらっしゃる方、いろいろ教えていただければ幸いです。 尚、上記のような方からの回答をお願いしてありますので、不倫はよくない等のご回答はご遠慮ください。

  • 女性は容姿によってキャラが決まる?

    先日ある女性と話をしていたら、「女性は自分の容姿が5段階評価(人により10段階評価だったり、上中下の3段階評価だったりするそうですが)のどこに属するかを認識し、それにふさわしい(またはそれから抜け出す)キャラ作りをする。」ということでした。ちなみにその女性は「2」(いわばブービー)だと自己認識したため、そのままでは存在感がないため、面白い話をして「話してて楽しい人」という印象を与えようとか、がんばってオシャレをした時まれに「かわいい!」といってもらえるように努力してきたとのことです。但し、彼女曰く「5」(つまり誰もが美人と認める容姿)の女性は性格のあら捜しをされないように気を使ったり、結婚相手はお金持ちじゃないと「なんでー?」といわれたりするので、それはそれで大変ではないかとのことでした。どうも対男性だけでなく、同じ女性内での人間関係からキャラ作りが必要ではないかという感じでした。女性のみなさんはどう思われますか?思い当たるところがありますか?それとも特殊なケースですか?

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。半年ほど前知り合った女性と最初女友達として付き合っていたのですが最近好きという感情が出てきました。 最初彼女の方から遊びにいく約束をして待ち合わせをしたのですが誘ってきたにもかかわらず遅刻をしてきたのです。 それから毎週のように彼女とは遊んだのですが1回を除きほぼ毎週遅刻状態 その時はまだ好きという感情がなく「時間にルーズな人なんだなぁ」と気にしてなかったのですが 最近になって彼女の方から手をつないできたり抱きついてきたりなどの行動がでてきてそれを何度か受けるうちに好きになりました。 ですがここ2週間2回連続ドタキャンをされました・・・ 1回目のドタキャンの時約束の時間1時間前に「体調が悪くなったので今日は行けませんごめんなさい来週にしてください」とメールが来て 「わかった無理しないで来週会おう」と送り返し、会う約束をしたにもかかわらずまた約束の時間1時間前に同じような内容のメールが来ました・・・ 「じゃあまた来週に会おう」と自分が送ると「また連絡するね」と来ました あまりルーズな人と付き合ったことがないのでわかりません。 信用していいのでしょうか? またドタキャンされるのではないかと不安です よかったら女性の方教えてください

  • 下水のにおいが染み付いた洗濯機?

    こんにちは。 ご回答よろしくお願い致します。 以前、1人暮らしをしていたのですが 諸事情でほとんどその部屋では生活しておらず、家を空けていました。 水も使用していなかったため、排水溝から下水(?)の においがしていました。 このたび引っ越すことなり、新居に洗濯機を設置したのですが 洗濯機から、以前の部屋の下水のにおいがするのです。 洗濯機用洗剤を使用したり、何度かお洗濯もしたのですが 下水のにおいは消えません。 (ちなみに、洗い終えた洗濯物には下水のにおいはしません) 排水ホースも新しいものに取り替えました。 しかし、下水のにおいは消えません。 このにおいを消す方法はありませんでしょうか? 洗濯機に染み付いてしまったのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 勉強することが恥ずかしいという心理

     私は高校三年の受験生です。 昔からこの心理が勉強の邪魔をします。 勉強しないで楽をしてる奴らに踊らされてるみたい。裏で自分をあざ笑う敵をイメージしてしまうんです。 後になって「何も知らずに健気に頑張っちゃった自分」「何も知らずにたくさん働かされちゃった自分」という事態になるのが恥ずかしくてたまらない。 だってそれじゃあ損をしたみたいじゃないですか。それが恐くて、人よりたくさん努力することができないんです。 この心理を消すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • バッグについて

    はじめまして。このバッグ可愛いと思いますか?バッグのイメージから何歳くらいの人が持つような感じがしますか?牛革でショルダーにもできます。

  • 毎朝、水道管をきれいにするために水道の水を流していますか?

    私の母は水道管をきれいにするという意味で、 毎朝水を5~10分ほど流しています。 それで私もくせのように流しています。 旅行に行った先でも同じように流しています。 でも、この習慣ってどうなのかなといつも思っています。 今回はアンケートということで皆様方にそんな習慣があるか聞きたいと思います。

  • 毎日飲んでいる飲料

    あなたが毎日、かかさず飲んでいる飲料を教えてください。 できれば商品名や理由も教えてください。

  • ほかの女性に目を向ける、彼へのジレンマ

    最近ネットで知り合った彼のことで悩んでいます。 つき合うことになってからも、彼はサイトを使っています。 私がそれについて、暗くなっていると告げた後も、 言葉で弁解などいろいろ言いつつ、まだやっています。 普通の人だったら、不誠実、なめられてる、いつか他の人に乗り換えられてしまう、 ということで、そんな人とあえてつき合うことはしないと思います。 また、目先のサイトをやめさえても、あの手この手でやるのは確実なので、 やめさせても意味がないでしょう。 でも、私はなぜかとても彼に惹かれていて、関係を切ることができません。 こういう時、私は彼にどうすればいいでしょうか。 私の中で、かなり葛藤があります。 ●彼にサイトを使っていることを責める。皮肉を言う。釘をさしておく。 ○でも、うるさがれたくない。重いイメージを持たれたくない。 ●平気なフリ。 ○彼にいい気にさせてしまうかもしれない。 ●彼にいろいろ尽くして、(無いかもしれない)良心を痛ませる。 ○都合のいい女というだけになり、無駄な労力になるかも。 ●浮気覚悟でつき合う。 ○私は時間を無駄にできない。 ●私も平行して相手を探す。 ○性格的に一途なので、少し虚しい気がする。  これをするなら(私の中では)彼とはつき合うことにしないことにする。 ●関係をつき合っているということでなく、保留にする。お互いに探している立場となる。  そうすれば、相手を捜すことに抵抗がなくなるのかも。 ○でも、関係性の距離が離れるのは、こわいし、やっぱり恋人でいたい。 などなど、堂々巡りで考えてしまいます。 こういう状況の私に、アドバイスお願いします。

  • 人の目を見るってこと

    嘘をつくと人の目が見られないとかよく言われていますが、それって当たっているときもあると思いますが僕の場合はちょっと違うと思います。 僕は子供の頃から人の目を見るのが大の苦手です。 どちらかというと自分が話しているときより相手の人が話しているときに、その人の目をずっと見ていることなんて出来ません。 もちろん全く見ないわけではありませんが、どちらかというとたまに目を合わせるといった程度です。 がんばって目を合わせても、相手の人から見たらたぶん目が泳いでいると思います。 セールスマンとさえ、ろくに目を合わせられません。 好きな人(女性)だと余計にまっすぐ見つめるなんてこと出来ません。 嘘をついているわけでもなく、やましいことがあるわけでもないです。 ただ単に恥ずかしいのです。 これって変ですか?

  • 子供の空手着について

    小学4年生の息子に新しい空手着の購入を考えています。 今夏に全国大会に出場できる事になったので、少々高価でも良い空手着を 着せてあげたいのですが、種類が多く悩んでいます。 空手歴は3年で上級、形・組手の両方に出ますので、兼用できる良い 空手着があれば教えてください。

  • 主人に好きな人が・・私のとるべき行動は?(長文です)

    長文失礼致します。 私20代後半、主人40代の結婚3年目に入る夫婦です。子供はいません。 一ヶ月ほど前、主人に好きな人がいると言われました。 私達は結婚最初の一年は日本に、去年一年間は海外で生活していました。 主人には結婚前より仕事場に、主人のことが大好きな女の子がいて、その子は暇さえあれば主人のところへ来て話したり、色々とアプローチをしていたようです。主人も仕事の支障になると疎ましく思うときもあったようですが、反面可愛いとも思っていたようで、私と結婚後もその子を突き放すことが出来なかったようです。 結婚後半年経ち、私が偶然主人の携帯を見てしまったところ、一人暮らしの彼女の家に主人が遊びに行っていたことが発覚しました。ゲームを二人でしていたようで、私の価値観としては、一人暮らしの女性の家に遊びに行くのは相当親しいからだと思い激怒したのですが、当の主人は本当にただ友達感覚で遊びに行ったようで、私の激怒振りにむしろ驚き、そのときはとても反省し、彼女に対して恋愛感情を抱いているわけではない、もうしないと約束してくれました。 私は、すごくショックだったけど、主人のその言葉を信じていこうと思いました。もう少ししたら海外に行くので彼女に会わなくなるし、大丈夫だろう、と思って過ごしました。海外での生活はとても楽しく、二人で助け合って、主人もとても幸せそうだったので、心の底から良かったと思っていました。 今回の事の発端は、一ヶ月ほど前、帰国直後のことでした。 帰国後の荷物を整理している中で、まず主人が私に隠して、彼女にお土産を買っていたことが発覚し、私はあまりのショックに主人を激しく問い詰めてしまいました。主人は、それは彼女が自分の海外滞在中に仕事を代わりに頑張ってくれていたお礼だと言いました。それなら何故隠すのかとさらに怒ると、段々と話し合いが思わぬ方向へ行き、自分達夫婦は子供もいないし、これがあるから一緒にいる、という絆が今見つからない。なので、別れるなら早いうちがいいのでは、と言われました。この言葉に更にショックを受けましたが、そのときはお互い、悪いところは直してもう一度頑張っていこうと収まりました。  しかし翌日、クレジットカードの明細から、主人が今年始めに彼女にプレゼントを贈っていたことも発覚、もう何が何だかわからず、主人に尋ねると、ためらいながら、「海外滞在中半年くらい経って、彼女が自分のところに来て一緒に話すのを、自分はとても楽しみにしていたんだと改めて気がついた。それからはメールを頻繁に交わすようになり、何か特別なことがしたいと思い、プレゼントを贈った」と言いました。そして、今まで自分は心を欺いてきたけど、今考えてみると、彼女のことがずっと好きだったのだと思う。と告白したのです。 彼女は少し変わったところがある人で、そういう人の好きな主人は、彼女に今はとても惹かれていると話しました。私は、安らぎや安心感はくれるけど、主人曰くいわゆる「普通」の範囲にいる人間。安らぎや安心で結婚を判断したのは間違いだった、とも言われました。告白後は、彼女に会ったり一緒に休日に出かけたりしています。夕食時には帰ってきますが、これからそうではなくなるのではととても不安です。 私とは今後どうするの?とたずねると、今の正直な気持ちは、彼女ともっと自由に会いたいが、そうすると自分は一人になるしかない、でも私と築いてきたこの二年間を捨ててもいいものかと迷っている、と答えました。修復も考えていると。なので、しばらく彼女と会い続けて、私との修復が出来るかどうか考えたい、といわれました。私としては、修復を考えるのであれば、彼女とは会わずに私と向かい合って欲しいとも思うのですが、反面、主人の気持ちがすむまで自由に行動してもらった方がいいのかなとも思います。 私の願いは、やはり主人が大好きなので離婚はしたくありません。義両親にもとてもよくしていただいているので、こんな状況になってしまってとても心苦しいです。海外から帰ってきたばかりの中で、メールのみのやりとりだった二人の関係が、実際に会えるようになって盛り上がっているだけ、いわゆる現実逃避なのかな、と、色々と分析していますが、でも辛い状況には変わりません。主人と別居も考えましたが、やはりそれは止めておこうと二人で決めました。でもこんなに辛いなら、やっぱり別居した方が自分のためでは・・とも考えてしまいます。 つたない文章ですが、ここまで読まれて、修復は可能だと思われるでしょうか?そして、私の行動は、やはり静観しかないのでしょうか?もし何かアドバイスがありましたら、教えていただけると幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 子供のことで夫婦喧嘩

    先日、子供の友達が遊びに来たのですが、主人の大事にしていたものがなくなりました。興味のない人からしたら、ただのおもちゃですが、ネットなどでみると万額になっています。 翌日、子供が学校で「間違ってもってかえってない?」と聞いたのですが、「しらない」といわれたそうです。主人は私からも相手の親御さんへ直接聞いてくれというのですが、今後の付き合いを考えると怖くて聞くこともメールすることもできません。 昨日、主人が「このままずっとモヤモヤしてしまうわ・・」というので、「いいかげん、眉間にしわを寄せて怒るのやめてほしい」といいました。でも、以前のように明るい主人ではなくなりましたし、私もこの事だけではありませんが、色々あって日曜日は一日寝込んでしまいました。 家族内が不穏な空気で、私も主人にいろいろ言われると原因をつくった子供に八つ当たりしてしまいます。もう割り切ろうと思うのですが、主人の態度をみると余計にイライラしてしまいます。 日にちが大分とたつのですが、いい加減主人も諦めて欲しいです。 お子さんの友達が遊びに来られて、物がなくなったというときは、みなさんはどうされていますか?もし、誤解だったり、気分を悪くされると今後、外に出れなくなりそうで怖いです。どうかよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#155403
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 夫婦として暮らしていけるのか・・

    結婚3年目、2歳の子供が1人います。 交際期間を含めると、夫とは8年の付き合いになるのですが、 子供を産んだあたりから、以前の様な性行為を持てなくなりました。 今では、求められても嫌々、 終わった後、一緒に枕を並べて寝る事もありません。。 べたべたされたくないというのが本音です。 それでも、激しく拒否したりせず、上手く生活してきたのですが、 最近更に症状(?)がひどくなっています。 というのも、ここ数ヶ月経済的にも非常に苦しい状態が続き、 彼自身も精神的に苦しいようで… 私が冷たい=お金がないから といった考えになっているようで… 帰宅してから、晩酌をするのですが、その量も増えてしまい、 お酒のせいもあってか先日寝込みを襲われてしまいました。 とても乱暴で、私にかける言葉もひどかったです。。 下腹部に痛みを感じた時、何だかとても切なくなり、 泣いてしまいました・・ 彼も気付き、一瞬優しい言葉を掛けてくれましたが、 それでも行為は止めず、そのまま最後までしてしまいました。 私は最後の最後まで涙が止まりませんでした。 それ以来、子供が寝てしまったあとや、 ふいに二人きりになる事が怖いんです。 どうしたらいいんでしょうか。 ちなみに私の実家に同居(祖母のみ)しているため、 彼が出て行かない限りずっと暮らして行かなくてはなりません。 家出をする場所も、金銭的にも無理なんです。 我慢し、乗り切るべきですよね…

  • 理想の相手と結婚するのは不可能?

    20代半ばの女です。 そろそろ結婚する友人も現れて焦る気持ちもあるのですが、 一方で、自分の大好きな人じゃなければ嫌!という強い信念があり、 そのような理想通りの相手と結ばれなければ一生独身でも仕方ないかとも思うようになってきました。 収入は同世代の正社員平均程度であれば問題ないのですが、 性的な魅力を感じる男性でなければセックスはできない (体が拒否反応を起こす。芸能人なみのルックスを求めるつもりはないけど 顔が生理に合わないと絶対無理。)し従って子供を産めません。 またいくら格好いい人でも努力家で思いやりがあって優しくて「絶対に浮気をしない」人じゃないと無理です。 ところが「成人男性で風俗に行かない人は1割以下」という情報を耳に入れ、絶望的な気持ちになっています。 残りの1割の男性を見つけるのは至難の業だと思います。 不特定多数の男性と交わる女性を抱いた手で触られるのは生理的に不快なので、病気も気になりますし、到底容認できません。 男性に対する要求水準を落とすことはどうしてもできないので、男性とは適当に付き合いつつ一生独身でいる覚悟を決めた方がいいでしょうか・・

  • 習い事をいやがる息子

    7歳になる息子はヴァイオリンを習い始めて2ヶ月になります。最近息子が毎日の練習をいやがるようになってしまいました。まだ曲を弾ける段階ではないので、単調な音階練習が面白くないのでしょう。練習は15分程度ですが、それでも集中させるのに一苦労です。今やめてしまったら音楽を奏でる楽しさもわからずじまいです。私としてはどうしても息子にヴァイオリンを続けさせたいのですが、どうしたらやる気を起こさせることができるのでしょうか。