apple-cube の回答履歴

全186件中21~40件表示
  • 迷惑アダルトサイト

    迷惑アダルトサイトがモニター画面から消えません。消し方を教えてください。よろしくお願い致します。

  • お願いします

    この前 Youtube で聴いた曲なのですが、 桃の花って曲なんですが 歌詞が欲しいんですが 見つかりません(;_;) どなたか歌詞を教えていただけませんか?(涙) カラオケで歌いたいのですが、 どうしても自力では覚えられません(;_;) どなたか 教えて下さいm(__)m お願いしますm(__)m

  • 自転車が盗まれました。

    先日、自転車が盗まれました。 私はジャスコで自転車を買たので、イオンの保険に入りました。 イオンの保険は盗難でも適応されるのでしょうか? あと、警察に届けようとしたら「そんなことで来られても…」てきな態度でした。 警察は自転車盗難にはちゃんと捜査してくれないのでしょうか? あと、やっぱ 警察に届けないと保険は適応されませんよね?

  • スキンヘッドとハゲはどう違うの?

    最近タレントやスポーツマンその他各方面でスキンヘッドの人が多いような気がするのですが、「スキンヘッド」というと何かかっこいいイメージがありますよね。年配の人間にとって「スキンヘッド」で最初にかっこいいなと感じた人にユル・ブリンナーという俳優がいましたが、いつから「スキンヘッド」がファッションとしてもてはやされるようになったのでしょうか? 一方「ハゲ」というと何か見劣りがするというか、ともすると、それだけで全て否定されたような感じになりますよね。 一体この落差は何なのでしょうか? スキンヘッドの人の中にも、実は本当のハゲもおり、ただかっこよく見せかけているだけの人もいるでしょうし、ハゲの人にもすごくもてる人もいると思うのです。 ハゲの人も、上記のようにスキンヘッドに見せかけ、逆に注目をねらうことはしないのでしょうか? 又、頭髪に懸念がなくてもわざとスキンヘッドにする人は、どういうねらいでそうするのでしょうか?

  • もっと厚かったらいいのに、大きかったらいいのに・・

    ・・と思うものって、何がありますか?

  • 長渕剛の正体

    いつの頃からか兄貴と呼ばれているフォーク歌手、その名は長渕剛。曲調やファッションは30歳を前にして、マイケルジャクソンの鼻と同じほどガラリと変わりました。彼は本当にファンが思うような兄貴なのでしょうか。

  • ギャルゲーやエロゲーが嫌いな男子ってどう思いますか

    ギャルゲーやエロゲー、後そういったゲームに出て来そうな萌え系女キャラがぞろぞろ出るゲームが、嫌いな男子ってどう思いますか? ショップに行くと少なめに見ても、棚の半分以上がその様な雰囲気のゲームに見えます。 1/3ぐらいは実際に恋愛シミュレーションっぽいジャンルのゲームで、後が一見恋愛ゲームではなさそうだけど、そういうキャラクターが多数出てくるゲームだったりします。 昔はこういったゲームはあまり多くなかったのに、近頃そうでないゲームを探す方が大変になってきました。 こういう風なゲームが最近非常に多いって事は、そういうゲームを楽しく思う人が多いって事でしょうか? そんな中、ああいうキャラがどうしても肌に合わない自分は変わってますか? ショップで、アトランダムにタイトルを手に取って、そういうキャラが大写しだと、速攻で棚へ逆戻りにしてしまう傾向にあります。 恋愛系ギャルゲーにありがちな、ビジュアルノベル系のゲームが嫌いな訳ではありません。 かまいたちの夜、夜光虫、428などは非常に楽しめたゲームでした。 かまいたちの夜に至っては、ベストオブサウンドノベルと思っています。 正統な推理物であり、主人公が事件当事者でありつつ、そして外界との連絡方法は断たれ、主人公は平凡な学生で、警察でも探偵でもなく、捜査の道具などやそういった知識はない。 限られた範囲内で、どうしても自分たちの力で推理を行い、一刻も早く犯人を見つけ出さなければならない。 そして推理を始めるべきタイミングや、推理の方法もとても重要になってくる。 選択肢の内容、いわば「因果」と「応報」の関係にもおかしな所が殆どない。 ここが非常に良質で、あんなにいいゲームはこの手の中でも他になかったと思っています。 それから、スーパーファミコン時代のビジュアルノベル系は大体やり、むしろ好きな方だったりします。 ところが、そういうのがギャルゲーやエロゲーにとって変わられてから、なんだか遊びにくいジャンルになったと思います。 Windows用のビジュアルノベル系のフリーウェアで、ベクターで一個サスペンスっぽい物があったからダウンロードしてやってみた所、妥当そうな選択肢を選んでいるのにも関わらず、どうしてもグッドエンドにたどり着けない、それ以前に推理すら行わせてくれないので、しびれを切らして攻略を調べたら、実は推理物でも何でもなくて、一緒に出てくるキャラとの好感度云々で、ピンチの時にただ助けてくれたり、何なりして事件が勝手に解決するといった、想像とは全く違う内容であり、がっかりしたこともあります。 しかも、そのフラグ立ての選択肢がなんとも無秩序で必然性の無いものでした。 どういう訳か、他にもギャルゲーやギャルゲー系のキャラクターが出るゲームは、こういう方向のをよく目にしてしまいます。 ゲームの本編と関係ないのに、好感度がどうのとか、キャラのスリーサイズがどうのとか脱線要素が多くて、つまらない事が多いです。 とある推理物のゲームで、キャラのスリーサイズを質問出来る、というのがあったのですが、脱線要素ではなく、むしろ「一見密室に見える場所が、この人なら細身なので隙間をくぐって通れるないしはくびれ部分に凶器を隠して持ち込める、この人は太り過ぎなので通るのが困難」のバロメータになる、真面目な推理要素と誤認して、登場人物全て男女問わずに調べてしまい、後でただの脱線要素だった事が分かって残念になった事もあります。 こんな目にばかり遭い続け、この手のゲームが嫌いでしょうがないです。 こういうゲームがこの手のゲームには多いのでしょうか? 肌に合いません。 また、僕はむしろ男のキャラクターの方が好きだったりします。 ファンタジーとかでも、巨乳の女戦士とかよりも、かっこよくて可愛くてセクシーだけど、凛々しくて勇敢な男勇者の方が憧れを感じます。 ところがこの手のゲームは、女キャラは綺麗に描かれますが、男キャラは妙にゴテゴテし過ぎだったり、女キャラよりも見劣りする描かれ方になっていたりして、残念な気分になることが多いです。 僕が小学生時代、ドラクエの勇者が好きで好きでたまらなくて、中高生の頃はゼルダの伝説のリンクや、ポケモンシリーズの男主人公が好きで好きでたまらなくて、今でもやっぱり男キャラが好きで好きでたまらない人だったりします。 画面内の自分の分身みたいなキャラなんだし、本当に大事にして欲しい、女キャラばかりに華を持たせないで欲しい、っていう風に思ってしまいます。 僕はこういう考え方なんですけど、変わっているのでしょうか? 何かと世の中の流れと逆行しているかの様に感じます。 普通は二次元の女の子とか好きなのが普通でしょうか? ギャルゲーが好きなのが(店にある数を見る限り近頃多数派)普通でしょうか? 僕みたく、興味が無いとかいうのじゃなくて、苦手・嫌いというマイナスの感情をこの手のゲームに持っている人は珍しいでしょうか? どう思いますか?

  • 料理の際に、「うま味調味料」は欠かせませんか?

    確かに、入れることでうまみが増すような感じですが、「化学調味料」という言い方もしていますね。 味の素、ハイミー、いの一番・・・などかと思いますが、皆さんは料理を作る際、この調味料は欠かせませんか? 絶対に入れる料理って、何でしょうか? 逆に、全く使っていない人っていますか?

  • どの財布がいいと思いますか?

    どの財布がいいと思いますか? 高校生女です。 3つまで絞ったのですが、迷っているので選ぶ参考にしたいと思い質問しました。色は黒にしたいと思ってます。((3)の画像は黒の写真が見当たらなかったですが(3)も黒です。) 全てCLATHASです。 (1)カメリア http://www.magaseek.com/(_C_)/user/ItemDetailMobile/detail;jsessionid=NQXCNKdQGVQn!673329464!-625300702!1305107888499;svid=mb03?svid=mb03&prd=000624657&color=016&size=001&index=7&sal=9&c2=85bf6d1653c01d0ca7064005fbebd2e9&_xpxi=mhPzvInP4UHpGeQhSW0iJT... (2)格子 http://www.magaseek.com/(_A_)/user/ItemDetailMobile/detail;jsessionid=nGVnNKpYZXvn!-1096167176!799787616!1305107992534;svid=mb04?svid=mb04&prd=000620076&color=016&size=001&index=18&sal=9&c2=e88037e27e9a8c7a13aa2a1420934197&_xpxi=98vrjfcdD8tfDuZX4xBRF4... (3)画像のもの

  • スポーツ界の誰でも言ってる名言を教えて下さい!

    僕は中三の男子で現在学校のある企画に取り組んでいます。 その企画にスポーツ界の名言を使おうと考えています。 しかし、どうにもこうにも肝心の名言が出てきません。 この名言は誰でも知ってる!というのを教えて下さい!!

  • 面接に付けていく時計

    私は中3(男)で今年はいよいよ高校受験です。 そこで、面接に付けていく時計について教えてもらいたいです。 今まではチャラチャラした派手な時計しか付けていなかったので、 進級祝いにもらったお金で新しい時計を買おうと思っています。 しかし、面接に付けていくということで派手なものは控えようと思っています。 http://www.10keiya.com/p/95919.html  この時計なのですが、イメージ的にはどうでしょうか? ベルトが革なのですが、やはり正式な場には金属ベルトが正しいのでしょうか? そろそろ買う予定なので早めの回答待ってます!

  • どちらの生き方が、自分に合っていますか?

    (1)夢を思い描き、それを実現すべく目標を設定して一心不乱に生きる。 (2)一切、そういったものは持たず、根無し草のように、うつろな目をして生きる。  (注意) (1)に失敗し、うつ病になってしまった方は、除きます。うつ病の方は、(2)と誤解されがちです。(これが、真の“偏見”  アンケートですので、お気軽にどうぞ!(但し、規約の範囲内で・・)

  • AB型の男は恋愛に含みますか?(女性限定)

    自分はこの血液型で若いころからマジメ、マイナス思考、自己中のレッテルをはられました。 素はi-podでdragon ashやglobeを聴いたり似た年令の芸人のネタをyou tubeで見る普通の30代です。 O型みたいに適当な性格じゃないけどこの血液型でつまらない人間と決められるなんてうんざりです。

    • ベストアンサー
    • noname#155731
    • アンケート
    • 回答数12
  • メンズのブーツ(ドレープブーツ)を探しています。

    ネットの通信販売で、ドレープブーツを購入しました。 このドレープブーツは内側がチェックになっていて、 ファスナーを開けて折り返しのチェックが見えるところが気に入って 購入しましたが、商品は決して悪くなかったのですが、 合皮の為、ペラペラで安っぽく感じる(持ち上げるとやたら軽い)ので、 ちゃんとした皮のドレープブーツが欲しくなりました。 参考までに購入したブーツです。↓ http://shop.menz-style.com/item/1956.html デザインは同じ(内側チェックは譲れないです・・・)で、 皮の部分だけ合皮ではなく、皮のブーツがあれば理想的です。 そんなブーツがあるのか教えて欲しいです。

  • ハムスター殺してないけど

    殺したかもしれません わたしは毎日水や餌をあげてました だけど体重だけはかりませんでした 二年すぎたころ母親が体重減ってるんじゃない?やせてるようにみえると言われましたが わたしはやせてるようにみえなくて気づきませんでした 餌以外にも野菜や柔らかいものはあげてました 二年半をすぎたころ 死んだときに気づきました 軽いって… 皆さんはどうおもいますか?わたしは自分が怖いです

  • 2台目のベース購入(初心者)

     親戚からもらった1台目のベースがネックの部分が壊れかかってきたのと、音楽教室に通い始め ようかと思い、2台目のベース購入を考えています。  ・予算的には7万円くらいまでなら出せそうです。 今候補に挙がっているのが、  ・バッカス BJB-65c(近くの店で69,800円で売っている)    http://store.shopping.yahoo.co.jp/g-sakai/bjb65c.html  ・coolZ ZJB-1R(69000円)    http://www.shimamura.co.jp/originalbrand/coolz/models/ZJB1R.html?color=2 ・フジゲン NC JB-10R/AL(通販で7万弱)    http://www.fujigen.co.jp/exp/Scategory2.aspx?SH=fgn5005  ・フェンダーJapan pu57かjb62 あと初心者だから安めのものから入ったほうがいいかもと思い。 ・バッカス BJB400か BJB420 なんかも考えています。この中でお勧めのものや、この価格帯だったらこれのほうがいいよとか、意見を書いていただけると幸いです。  当方初心者ということであまり方向性が見えてないので、オールラウンドに活躍できるものであればと思っています。 あとひとつ聞きたいのが、練習の時にメトロノームばかり使って飽きてきたので、ドラムの音がはいったメトロノーム的なものが(なんていうものかわからないのですみません><)あれば、お勧めのものを教えてください。  

  • 2台目のベース購入(初心者)

     親戚からもらった1台目のベースがネックの部分が壊れかかってきたのと、音楽教室に通い始め ようかと思い、2台目のベース購入を考えています。  ・予算的には7万円くらいまでなら出せそうです。 今候補に挙がっているのが、  ・バッカス BJB-65c(近くの店で69,800円で売っている)    http://store.shopping.yahoo.co.jp/g-sakai/bjb65c.html  ・coolZ ZJB-1R(69000円)    http://www.shimamura.co.jp/originalbrand/coolz/models/ZJB1R.html?color=2 ・フジゲン NC JB-10R/AL(通販で7万弱)    http://www.fujigen.co.jp/exp/Scategory2.aspx?SH=fgn5005  ・フェンダーJapan pu57かjb62 あと初心者だから安めのものから入ったほうがいいかもと思い。 ・バッカス BJB400か BJB420 なんかも考えています。この中でお勧めのものや、この価格帯だったらこれのほうがいいよとか、意見を書いていただけると幸いです。  当方初心者ということであまり方向性が見えてないので、オールラウンドに活躍できるものであればと思っています。 あとひとつ聞きたいのが、練習の時にメトロノームばかり使って飽きてきたので、ドラムの音がはいったメトロノーム的なものが(なんていうものかわからないのですみません><)あれば、お勧めのものを教えてください。  

  • 2台目のベース購入(初心者)

     親戚からもらった1台目のベースがネックの部分が壊れかかってきたのと、音楽教室に通い始め ようかと思い、2台目のベース購入を考えています。  ・予算的には7万円くらいまでなら出せそうです。 今候補に挙がっているのが、  ・バッカス BJB-65c(近くの店で69,800円で売っている)    http://store.shopping.yahoo.co.jp/g-sakai/bjb65c.html  ・coolZ ZJB-1R(69000円)    http://www.shimamura.co.jp/originalbrand/coolz/models/ZJB1R.html?color=2 ・フジゲン NC JB-10R/AL(通販で7万弱)    http://www.fujigen.co.jp/exp/Scategory2.aspx?SH=fgn5005  ・フェンダーJapan pu57かjb62 あと初心者だから安めのものから入ったほうがいいかもと思い。 ・バッカス BJB400か BJB420 なんかも考えています。この中でお勧めのものや、この価格帯だったらこれのほうがいいよとか、意見を書いていただけると幸いです。  当方初心者ということであまり方向性が見えてないので、オールラウンドに活躍できるものであればと思っています。 あとひとつ聞きたいのが、練習の時にメトロノームばかり使って飽きてきたので、ドラムの音がはいったメトロノーム的なものが(なんていうものかわからないのですみません><)あれば、お勧めのものを教えてください。  

  • 売れなかった服

    百貨店で売れなかった服はどこに持っていきその服はどうなるのでしょうか。

  • 2台目のベース購入(初心者)

     親戚からもらった1台目のベースがネックの部分が壊れかかってきたのと、音楽教室に通い始め ようかと思い、2台目のベース購入を考えています。  ・予算的には7万円くらいまでなら出せそうです。 今候補に挙がっているのが、  ・バッカス BJB-65c(近くの店で69,800円で売っている)    http://store.shopping.yahoo.co.jp/g-sakai/bjb65c.html  ・coolZ ZJB-1R(69000円)    http://www.shimamura.co.jp/originalbrand/coolz/models/ZJB1R.html?color=2 ・フジゲン NC JB-10R/AL(通販で7万弱)    http://www.fujigen.co.jp/exp/Scategory2.aspx?SH=fgn5005  ・フェンダーJapan pu57かjb62 あと初心者だから安めのものから入ったほうがいいかもと思い。 ・バッカス BJB400か BJB420 なんかも考えています。この中でお勧めのものや、この価格帯だったらこれのほうがいいよとか、意見を書いていただけると幸いです。  当方初心者ということであまり方向性が見えてないので、オールラウンドに活躍できるものであればと思っています。 あとひとつ聞きたいのが、練習の時にメトロノームばかり使って飽きてきたので、ドラムの音がはいったメトロノーム的なものが(なんていうものかわからないのですみません><)あれば、お勧めのものを教えてください。