IRENKATOM の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 山菜を送る方法

    産直で売っている、小さなプラスチックのパック(1パックが100グラムほど)に入った「こしあぶら」や「たらの芽」を実家や祖父の家に送りたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? 買ってすぐに保冷剤などを入れクール宅急便の冷蔵で送ればいいのかな、とは想像つきますが新鮮さを保つために何か手を加えたりしたほうが良いのでしょうか? ちなみに販売しているパックには水分などは一切入っておらず、採取してきてただパックにつめた状態です。 ネットで調べてみましたが短期保存では5%の塩水を少量入れたビニール袋に入れ冷蔵庫に入れるなどありましたが、それがこしあぶらやたらの芽にも適しているのかがわかりません。 旬の美味しいものを食べさせてあげたいので、良い方法がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • くず湯

    かたくり粉、くず粉、コーンスターチを使ってくず湯を作りました。見た目ではかたくり粉が一番透明でコーンスターチが一番濁っていました。理由としてはどうしてですか。 また味の変化などはありますか?あまり分かりませんでした…

  • 新大阪の個室レストラン

    GWに家族で新大阪にて昼食をとります。 ・個室希望 ・高齢者が居るので和食 ・一人2千円前後、3千円maxもちろん安い方はいくらでも ・人数4人(乳児あり) ・出来れば駐車場付 どこかお勧めを教えて下さい。

  • 「皮がパリッとする、 お好み焼きの皮 のレシピ」について教えてください

    家でお好み焼き(広島風)を焼くとき皮がいつもべちゃとしてしまいます、どなたかパリッとできるレシピをご存知ないでしょうか?教えて下さい。

  • アサリは常温?冷蔵庫?

    潮干狩りで捕ったアサリの保存方法なのですが、 砂抜きを一晩した後は、ざるに入れて・・・冷蔵庫ですか?常温ですか? どちらがよりフレッシュさを(アサリが死なない)保てますか? それとも塩水に漬けておいた方がいいのでしょうか? (海水はもうなくなってしまいました) 土曜日に捕ってきたので、明日中に消費予定です。

  • キャビアの冷凍って出来ます?

    旅行でベルーガキャビアを買ってきました。 日本で買うより安かったので、200g位入った大きいのを 2つも買ってしまいました。 初購入で舞い上がってしまいましたが、 良く考えたら、うちは2人家族。 いっぺんに200gなんて食べられないですよね? 何で小さいのを買わなかったんだろう・・・ で、キャビアを小分けして冷凍する事って出来ます?

  • WILLCOMを本人名義で2台持ちたいのですが

    私には18歳未満の恋人がいて、auで一番高いプランで指定割り引きをしているのですが毎月携帯電話代が2~3万円ほどかかっています。 そこでWILLCOMに乗り換えようと私名義で私の分と彼女の分で2台同時に購入しようとしたところ一台しか審査が通りませんでした。 向こうは親に言い出しづらいようで、私の方も家族に相談しましたが断られてしまいました。 ショップの店員さんによると数ヶ月持てば通る場合もあると言われたのでとりあえず1台契約してみましたが、最初の時点で通らないと厳しかったりするのでしょうか? どうかご回答お願いします。

  • 海外で使えるパソコンの購入について教えて下さい

    こんにちは! オーストラリア在住している者です。 ノートパソコンを日本で購入してオーストラリアで使用したいのですが電源が250Vに対応している製品ということ以外に購入時注意しなくてはいけない点がありますか?先日まで使っていたのは2000年に日本の店頭で購入した東芝のDYNABOOKで秋葉原の外国製品向けのパソコンを扱っているお店で購入しました。INTERNATIONAL LIMITED WARRANTYが1年付いていました。8年間故障知らずで来ましたが先日突然壊れました。寿命ですね、でもよく働いてくれました。日本のインターネットの通販などを見ると7-10万円台で新品の性能の良いノートパソコンが沢山あって是非購入したいのですが、海外でのパソコン使用に関してご存知の方はどうかアドバイスをよろしくお願い致します。ちなみに現在は応急処置として、以前こちらで購入したCOMPAQの英語WINDOWS XPを日本語入力できるようにしてメールのやり取りなどはできていますが転送などで文字化けやファイルが開けないなどの不都合が多少あります。どうぞよろしくお願い致します。

  • 庭に、ガーデン用の枠を作りたいのですが良い方法がありますか?

    ガーデン用の枠(花をからませるアーチのようなもの)を 作りたいのですが、良い方法はありますか?? 色々調べてみたのですが、サンタなどのイルミネーションの枠 (2Dのもの)がそれっぽく、あのような感じで文字の型を 自分で作って、そこに花をからませたいんです。 ただ、溶接もちょっとちがうような感じがしますし、 針金の太いもの(←ホームセンターに行ってみつけました)も 違うような感じで、迷走しています。 日曜大工程度でしたらできますので、何か良い方法があれば 教えて下さい。イメージは白いしっかりとした枠です。 分かりづらく申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。